【BALDR SKY FULL DIVE】チームバルドヘッド総合302【BALDRシリーズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/03/31(金) 00:26:10.75ID:M47h2aRH0
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,Revellion
・BALDR FORCE,EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,イグニッション
・閃鋼のクラリアス,F

閃鋼のクラリアスF〜グリムを紡ぎしもの〜 2021年11月26日発売
http://products.web-giga.com/clarias_f/

■前スレ
【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合301【BALDRシリーズ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1674547973/
0177名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 09:25:28.69ID:mm0+y2hl0
???「私と茉緒くんの純愛ックスがないのは誠に遺憾である」
0178名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 09:45:24.99ID:BzVUqOvk0
ブリンガーのシステム嫌いじゃないしシナリオ面もゼロより遥かにマシ
バルドシリーズの最終作として出すには多くのプレイヤーが求めたものと違いすぎて戯画の売り方が下手くそって感想
番外編として出しておけばよかったのに
0179名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 11:30:41.67ID:ZMlHAC450
俺はまだスカイしかやってないからマスピ収録の他の作品の面白さは未知数なんだ
0180名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 11:34:57.97ID:78ep7Mel0
俺としてはハート>フォースだな
フォースで飛刀で加入するあたりは楽しかったが
0181名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 11:43:10.96ID:vzECyaLF0
フォースは1週のボリュームが一番丁度良かった
全スキップなら1週30分かからん
俺はシーン回想だけ見るのは味気ないと感じちゃうんだよな
スキップで前後のシナリオ思い出しながらバトルもあってこそ名シーン(エロもなw)で感情移入しやすい
0182名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 11:55:22.89ID:AVwX8EKu0
スカイカメラプラグインが本編の方に付いてればな
あと難易度上げると頭おかしい物量になるのがちょっと残念だった
0183名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 16:01:57.33ID:b28315eI0
戯画終了って今知ったんだけどまじでどうすればいいんだ
ここ数年離れてたから青天の霹靂
0184名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 16:04:55.17ID:d2hOyDnN0
どうすれば、という事なら
数年離れても別に困ってなかったんだから、何もしなくていいのでは

手元のゲームを遊び続ける分には問題ないし
0185名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 18:53:31.59ID:Vw3AqBkM0
疑似タイマンを繰り返すスカイに比べてハートは射撃をキッチリ使わせたかったんだろうなって印象
その証拠に多弾頭、チェインライトニング、ドラム缶やら焼夷みたいな範囲攻撃が多く追加されてる

残念だったのは、そこでラインレーザーを弱体化したことだな
調整が大変だろうが他の範囲技を同じくらいまで強化するべきだった
0186名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 18:58:12.61ID:d2hOyDnN0
格闘か射撃かというより、本質的には
「空中コンボで安全確保」されちゃうのを、開発側の人間はあんま好ましく思ってなかったんじゃないかな
(この風潮はスカイでも見て取れる、フォースに比べて格段に空中コンボを妨害される機会が増えた)

んで、その行き着いた先がブリンガーなんだと思う
0187名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 19:00:48.20ID:IG6vxRR/0
多少盛ってもあの程度の射撃じゃ無理っしょ
結局みんな空に誘拐せざるを得ないんだ
0188名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 19:04:22.76ID:d2hOyDnN0
ぶっちゃけ地上で戦って欲しかったら
本当に必要なのは射撃武装の範囲強化より、チャフやブロックバリアをもっと分かり易く強化する事だと思うんすよな
後、敵の装甲減らせ
0189名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 19:09:05.14ID:IG6vxRR/0
地上でゴリゴリするなら村正ぐらい問答無用な弾避けと装甲が必要なんだ
0190名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 19:28:55.97ID:29PMHgmw0
多少火力盛ったところでヒートヒットバックとかヒートバウンドとか
火炎放射器がある限りコンボゲーになるのは避けられないよね
0191名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 20:03:57.60ID:OlUC4Lqa0
超火力で敵を叩き潰せる代わりにリスクが高い地上コンボと安全な代わりに火力やFCゲージの伸びが悪い空中コンボとかに棲み分けができれば…
0192名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 20:17:55.08ID:d2hOyDnN0
>安全な代わりに火力やゲージ回収率が悪い
現状(と言うのも変だが)、コレは初心者がやりがちなリサーチミサイル逃げ撃ちとかなんよな
0193名無しさん@ピンキー2023/04/15(土) 20:19:56.94ID:OlUC4Lqa0
敵が多くなってくる中盤以降はいうほど安全でもないけどね…
ハートだと視界外狙撃とか飛びつきとかでチキン戦法もできなかったような
0195名無しさん@ピンキー2023/04/16(日) 15:49:19.97ID:dasC8AZr0
ブリンガー奈落183やっと抜けたわ
プラグインブーストダッシュ速度がついたらXNAの攻撃あんまり当たらなくなって勝てた
ここからはあんまり山も無さそうだし、ブリンガー自体終わりかな
0196名無しさん@ピンキー2023/04/16(日) 15:58:48.62ID:dasC8AZr0
感想
・ドレイドカノン++が突き抜ける最強
・速度アップ無いと避けれん
0198名無しさん@ピンキー2023/04/17(月) 11:01:31.66ID:/gWsqE+g0
カウンターFCかカワラブレイクで転かしてごり押ししてたな
ジャンプガトリングまんと無限インホーバーまんはウザすぎて発狂した記憶
0199名無しさん@ピンキー2023/04/17(月) 12:52:42.51ID:Uz242UUa0
>>194
それを目指したのがクラリアスの鯖だと思う
弾きスローを積んで集団ごとボスを揉み倒すゲームだからな

これを本編の序盤からやらせてほしかった
0203名無しさん@ピンキー2023/04/17(月) 16:14:47.86ID:FWE1N0nu0
バルドエースちゃんがネットの海で生きているとは
事件の匂いがするな!
0207名無しさん@ピンキー2023/04/17(月) 19:34:23.31ID:ovaUZFpf0
ゲシュペンストで別の物を連想してしまうスパロボ脳

バルドシステムでロボゲー遊びたいなあ……
0208名無しさん@ピンキー2023/04/17(月) 23:59:14.26ID:0lIxBObG0
スパロボに参戦するフラグは出来たろ
スカイCS移植一般化で
デモンベインみたいに参戦するよ
0209名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 01:17:26.23ID:PA262HIt0
デモベはアニメ化ありきなんで……(バルドフォースのアニメから目を逸らしつつ)
0211名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 04:04:01.19ID:YvP54wDm0
>>209
デモンベインのアニメが良かったかのような言い方はやめろ
あとスパロボはラインバレル原作版やフルメタ小説版が参戦したりしてるし
絶対アニメ版しかダメってのはないぞ
完全に映像化してない作品ならスパロボ30のガオガイガー対ベターマンとかもある
0212名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 05:43:29.22ID:PA262HIt0
>>211
アニメが良かったなんて言ってないぞ
「初参戦」にアニメ化がないと厳しいっつーだけ

ラインバレルもフルメタもガオガイガーも、最初はまずアニメ版の参戦があったでしょ
0213名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 05:54:58.83ID:YvP54wDm0
>>212
アニメ版の参戦が先にあったからなんなんだ?
別に戦闘アニメを流用してるわけじゃないから関係ないぞ
0214名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 06:24:34.73ID:YvP54wDm0
あと
ラインバレル初参戦はDSのL
フルメタもGBAのJ
どちらも音声無し
小説版漫画版参戦の時に戦闘アニメ全て作り直して音声を一から収録してるから
完全新規参戦と掛かる労力は全く一緒ね
0215名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 06:37:17.70ID:ej3JZ/rA0
電脳世界オンリーの機体だからスパロボは無理だと思うぞ
あと出てもリアルタイプはそんな優遇されないからなスパロボ
0216名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 06:47:56.97ID:YvP54wDm0
>>215
グリッドマンが参戦してる以上はなんでもありだよ

https://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E4%B8%96%E7%95%8C

なんか無理って決める材料がスパロボ知識無さすぎるんだが
とりあえず無理だと決めつけたいだけか?
そもそも俺も可能性はあるって話をしてるだけだからな
絶対とは断言してない
それを否定したいなら絶対に不可能だと言いきれる情報を提示してくれ
0217名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 08:06:34.05ID:Z1gOw28V0
スパロボスレじゃないんだから知識ないって言われても…
スパロボ参戦したら嬉しいのは確かだけど知名度的に無理でしょ
フルダイブがコンシューマーで大成功すればワンチャンぐらい?
0218名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 08:54:02.47ID:C0HzmoNT0
言うてスパロボもコンシューマはほぼ死んでるようなもんだしなぁ
とりあえずはフルダイブ君がどんなものなのか
見せてもらわない事には
0219名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 08:56:19.64ID:YvP54wDm0
知名度とか曖昧な物差しで語り始めたが
スパロボに参戦する作品全てが
みんなが知ってるくらい知名度があると思ってるのかな
作品ごとの知名度はまばらだし
知らない人が多かった作品だけどスパロボで知名度が出たとかよくある

例えばゼオライマー
元々ゼオライマーを知っていた人でさえ
誰も知らなかったと比喩するほどのマイナー作品で
原作漫画掲載雑誌も成人向け漫画雑誌というニッチさ
アニメもOVAだから自分から手を取らない限りは知りえない
という知る人ぞ知るってレベル
0220名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 09:11:43.40ID:EaUE9XNi0
そもそもあんなSDメカがゴチャゴチャしてるゲームに参戦して嬉しいかっていう
バルド続編に繋がるならまだしも
0221名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 09:22:09.03ID:YvP54wDm0
>>220
ゼオライマーなんてまさにスパロボで知名度爆上がりして
Ωって続編に繋がったんだぞ
一般で知名度の高い作品に出るってことはそれだけ恩恵がある
バルドスカイがスパロボ参戦して
そこからバルドスカイの売上が伸びれば完全新作の可能性は出てくるよ
0222名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 09:35:02.31ID:r8b5N+NH0
気が早い話をしてるなぁ
とりあえず次のスパロボは今制作中だろうから参戦は100%無理
次回作の次で可能性が出てくる
それが無理なら次の次と・・・
そうなると出れても10年以上先の話だわ
このスレ落ちて無くなってそうw
0225名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 12:55:34.81ID:dRrjqfhc0
スタッフ解散してる状態で続編出してどうすんだよ
ゼロの出来損ないみたいなのになるに決まってるだろ
0226名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 18:25:36.72ID:p7+MuPzG0
までもスパロボの戦闘シーンでコンボやってくれたら嬉しいな
某大雷凰みたいな感じで
デモにあるのは大抵ワンシーンだし
0227名無しさん@ピンキー2023/04/18(火) 21:44:44.11ID:dl/mv8KA0
>>225
戯画が解散しただけでスタッフが離職したと思ってるのか?
エンターグラムに合流したからバルドスカイフルダイブの移植もやってるんだぞ
移植ってただデータを引っ越しさせたら良いだけじゃなくて
作り直さないといけない部分もあるから
スタッフがいなくても大丈夫じゃないんだからな?
この企画が最初に公になったのは戯画のツイートが発端だからな
戯画無くなっただけ
0228名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 02:14:21.59ID:mwveAoPW0
スタッフがそのままいてもチームバルドヘッド最終作はクラリアスだしな…
その前作もブリンガーだし期待出来ない…
0230名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 03:05:40.15ID:OpNcLwp40
過去の例からいってフルダイブの初回版はカゲロウのフィギュア付きバージョンがあるんじゃないかと期待してる
何ならフルダイブが思いの外売れてモデロイド辺りからプラモ化してくれ
0231名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 03:33:13.62ID:3LT6yOkP0
>>226
俺は逆だな
バルドの戦闘システムでゲシュペンストMk-2とか操作したいわ
0232名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 03:50:35.19ID:rsU440kS0
リアル系ならバルド系でも良いけど
スーパーロボットは一撃一撃が派手だから
バルドシステムみたいなミニチュア機体コンボアクションより
アナザーセンチュリーエピソードみたいな派手なリアルサイズアクションの方が映える
0233名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 08:22:06.16ID:QJ4StvLR0
バルド終わったのシリーズを引っ張ってた社員が辞めることになったから聞いたけど
0235名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 09:11:51.11ID:LDTsOvSZ0
つーかスタッフが居ないと移植できないなら稲船がチームごとcapcomから抜けたのに出まくってるロックマン系のリマスターは何なんだよ
あれも要所の素材はキッチリHD化してるからな
0236名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 10:10:29.05ID:vcfVDjau0
クラリアスでMUSASHIとかはクレジットなかったけどNOGはまだいたな
デバッガーやってた大地こねこはアオナツで多分辞めてる
ガルクラはキャラのスタッフで回してたっぽいからNOGが在籍してるのか不明
JINKIはAizenPro?とか言う外注だったな
0237名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 10:11:03.14ID:RN4rM67R0
>>234
他社に投げてるとか妄想乙
そもそもエンターグラムは他社じゃないぞ
0238名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 10:16:41.13ID:rsU440kS0
関係者しかわからないことで何を争ってるの?
お前ら年中レスバする気かよ
最近ずっと争ってんな
戯画生きてた頃より活発で草だわ
0239名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 10:19:30.30ID:AIIEQ3WF0
ブリンガーは最初から強化プラグと副兵装のシナジーコンボが出来てたら、ハクスラとして評価されていたかもしれんな
奈落から本気出しても、そこまでがつまらなかったらやらんよ
0240名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 10:23:00.31ID:4tAlomkd0
とりあえずフルダイブが発売してから語ろうぜって話が多すぎるな
今からやるには時期尚早過ぎる
お前もちつけ
0242名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 10:47:20.16ID:iQnAHWx/0
エロゲ界隈では上位でもゲームとしてみるとレベル低いのは事実だからな
フルダイブもCSで顧客の拡大なんて考えてないでしょ
あくまでファン向け
0243名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 11:08:47.34ID:RS8Eh+Dq0
>>242
一般ゲーってだけではなんでも持ち上げてそう
0244名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 11:56:42.93ID:iQnAHWx/0
ファンも含めてそうやって現実逃避してるからダメなんだろうな
まあスパロボ参戦とか夢見てるくらいだからな
0245名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 12:06:22.18ID:zAuAu2yy0
エロゲしない人も楽しめそう基準(たぶん一般が上とかじゃなくそういう視点で話してると思う)だとSLGも兵站ゲー要素あるやつもみんな脱落するしバルドのサクサク系アクションは悪くないかなって思ったけど戦闘ビジュアルが弱いか
0246名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 12:45:09.68ID:rMcK5wLp0
バルドスカイはビジュアルの弱さを除けば、アクションもシナリオも演出もAAA以外の一般ゲーとしては相当上位だと思うけどなー
0247名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 17:14:21.42ID:AIIEQ3WF0
ワイもブリンガー奈落300行ったら

>>58 状態

なんか敵の強さがアップしてない気がするわ
0248名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 19:35:19.61ID:NpH29y+E0
誰かマスターピース各作をSteamDeckでやってる奴おらん?
バルへとバルフィスはツイで動作設定に心血注いでる人がいたから参考にしたがバレットリベリオンは動画がカラーバー表示になっててクリックすりゃ進むし、ゲーム自体は遊べるけどなんとかならんかな

ていうかバレット旧作は昔やったのでリメイクの方を始めたんだがキャラ絵のバランス悪くて気持ち悪いね
フォースは良かったのに

初期4作しかやってないオサンですまん
0250名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 20:28:06.79ID:zAuAu2yy0
菊池絵はフォースの絵が独特のハッとするような色気があって一番好きだな
CARNELIANの絵見ながら描いてそうだから賛否ありそうだが
0253名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 21:43:15.00ID:Jm+5PSh60
ハート出たあたりで鬼畜先生フィギュアヘッズの仕事してたんだよな
0254名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 21:51:05.72ID:zAuAu2yy0
umpcは寝転びながらできて魅力的だしゲーム性も向いてそうだけど思ったより忙しそうだよね
ゲームで怒ったりしたことないような人ならキーボードが動作小さくて向いてそうだ
0255名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 21:55:25.99ID:OO/UAwT40
菊池政治がまよキチ!のイラストを受けなければロリ絵化しなかったのか、
それとも結局はロリ絵化したのか
平行世界のどこかにキリっとしたBaldr Skyがあるはず
0256名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 22:20:22.19ID:fUaz1+U10
終了した後、しばらくホームページ残すのかと思ったら綺麗に消えてるのね。
しばらく残すのかと思ってた。
0257名無しさん@ピンキー2023/04/19(水) 23:29:12.71ID:KqT8CgZd0
ブリンガーって奈落300から後はひたすら作業でレベル99までいけて、それからマラソンするゲームなのね…
0258名無しさん@ピンキー2023/04/20(木) 00:43:38.09ID:xC8YyHBu0
>>255
DiveXの後は一時期更に絵が不安定になってたし (ロリ方向ですらなかった)
あんま関係なかったかもだ
0261名無しさん@ピンキー2023/04/20(木) 03:02:17.70ID:nVry8DEe0
>>257
レベル差有ったらきついけど追いついたらヌルゲー
ボスラッシュも普通にやってれば300前後行く頃にはクリア出来てたと思う
0262名無しさん@ピンキー2023/04/20(木) 08:31:26.02ID:Hxb9IZ9F0
一応トランキライザーの衛星砲やゲロビ、エリスの即死とかインクリースの瞬獄殺は痛いね
とはいえここからヌルゲーなら逆にやる価値ないか
0263名無しさん@ピンキー2023/04/20(木) 23:49:33.06ID:SX9AGPFT0
ふむ、Deck使いはいないのね残念

DeckはOSがLinuxだから遊べるようにするまでクセがあるけど、他のUMPCならバルドシリーズは向いてると思うよ
0264名無しさん@ピンキー2023/04/20(木) 23:52:30.60ID:Px6/BUEx0
新作出るっていうからワクワクしたけど期待しない方がいいのか?
0265名無しさん@ピンキー2023/04/21(金) 02:19:11.79ID:zB7tZgIg0
俺は楽しみにしてるよ
少なくともOPのアニメーションはカッコ良かったし
中身が単なる移植だとしてもそれならそれでクソゲーにはならんしな
0266名無しさん@ピンキー2023/04/21(金) 07:35:23.20ID:Nq/HUsr/0
>>263
うちはsteam osから起動するのは諦めてリモプでやることにしたよ
Windowsに切り替えるのも面倒だし

中華UMPCだとこの間出たOXP2が面白そう
画面でかいのが魅力的なのとバルド以外のゲームするときはコントローラ外してタブレットにできるのが良い
0267名無しさん@ピンキー2023/04/21(金) 19:28:02.81ID:ULqbSR5V0
FullDiveは新規ルートなんて望み薄だろうが追加武装ぐらいはあるだろうから
それでなんか面白いコンボ組めたらいいな、テラマインという自虐に走るか否か
0269名無しさん@ピンキー2023/04/22(土) 22:00:35.57ID:b/q5x/gg0
新規ルート無いならいらないぞ
新キャラと新ルートの追加くらいはやれ
0270名無しさん@ピンキー2023/04/22(土) 22:08:23.96ID:MTyvUNpl0
キャラ画自体が若干古臭いし今時絵柄が安定しないとかもってのほか
せめて絵だけは全部作り直すべき
それだけでかなり印象良くなる
0273名無しさん@ピンキー2023/04/23(日) 01:57:43.65ID:PpXpg4w10
いつの間にかポシャって立ち消えになる可能性だってあるし…
0274名無しさん@ピンキー2023/04/23(日) 02:18:26.25ID:m/BGZ1Wt0
絵柄変えるとパルフェリメイクねこにゃんになるからやらんでいい
声優も当時の人無理して起用すると恋楯みたいなことになるから武装追加と画面でかくすりゃ御の字
0275名無しさん@ピンキー2023/04/23(日) 05:00:57.22ID:4XGzUkRM0
Switchでやりたいから追加要素あるなし関係なく買うよ
てか逆に追加要素なんていらん
携帯機でバルドスカイやりたいだけだから
無駄に改悪されたら最悪
0277名無しさん@ピンキー2023/04/23(日) 08:17:46.51ID:UCLkzWYo0
わざわざsteamdeckとかswitchで遊ぶ場面が浮かばない
出張が多くて出先でやりたいとかかな?まさか電車の中ではやらないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況