カスタムメイド3Dシリーズ Part315
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑スレ立て時は上記文字列をコピペして3行以上にする事
ラグジュアリーサロン『エンパイアクラブ』へようこそ!
☆新しいスレは原則>>960の人が立てて下さい。(立てられなかった時は、その旨を書いてください)
☆テンプレの更新等、整理の為に事前に立てる必要がある場合は>>940-959の間に告知してください。
☆sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)、sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
☆嫁イドのSS貼りは可。(大量に連投はNG)
☆荒らし、割れ、キ○ガイ、クレクレはスルー、MODの再うpは禁止でお願いします。
☆荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
☆テテンは出禁
※前スレ
カスタムメイド3Dシリーズ Part314
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1681661902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured モデリング一新するとMOD勢が大声で騒ぐんすよな
これはコイカツ界隈でも(ハニカム移行により)現在進行形で起きてる事 >>727
CREditSystemのインストールにより、非ハイポリの従来モデルに追加される奴
https://dotup.org/uploda/dotup.org3036651.jpg
Fbフェイスに「糸目」「鼻筋」「ワシ鼻」の3項目を追加した物
Fbフェイスとそう大きくは変わらない 無料MODで遊んでる金にならんで声だけでかいやつの言うことなんて聞く必要ないけどな FbフェイスだろうがMOD入れないとブスしか作れないじゃん ニコ生も撮影勢のご機嫌伺いばっかやってないでyamatoPこんなのどうですか?コーナー復活させてくれねえかな
今のタイミングなら新作に反映できるんだから脇毛みたいなウケ狙いのじゃなくて真面目な案出したい奴結構居るだろ 前回のニコ生のアイデア募集コーナーでカスメ2のVIPや夜伽をオダメ性格にも
対応させて欲しいという要望が殺到していたが、いつ実装するんだろう? 自作は全員からご主人様呼びじゃなくて性格ごとに「あなたと」か「あんた」とか「きみ」とかいろんなパターンあるといいなぁ・・・
台詞のバリエーション少ない上に基本ご主人様だから性格違っても代わり映えがほとんどない上にそれが別性格として量産されるのはもうウンザリだぞ MOD勢はMOD入れるツールを自作すりゃいいだろ
MODの都合に公式を巻き込むな 3Dエロ同人作ってる人を数名呼ぶだけで劇的にクオリティ上がりそう
新作作る前にまずスタッフ入替えか補充しようや 商業作品だとターゲット層を広げる為、あんま要求スペックを盛れないってのもある >クオリティ
同人なら「動かせるPC持ってる奴だけ買え!」でもいいけど
同人で話題になったリッカなんかオダメより要求スペック高いぞ 前3Dの1やってて正直お顔がアレだし画質も悪いなーと思ってたけど
オーダーメイド2入れたらかなり進歩してるね
キャラ可愛いし画質もだいぶ良くなってる 初代カスメも甘えん坊ちゃん良かったから好きよ
ブリブリのロリは次回作にも欲しいね 新夜伽微妙すぎるわ
主従逆転立位みたいなんが良かったのに 初代の顔は今のカワイイ系じゃなくて端正という感じだったからな
フィギュア顔とでもいうか
初代純真ちゃんはストライクだったから、ああいう系統を期待したい 3流エロゲ会社の社員より1流プログラマが趣味で作るMODのが有能だったりもする
まあ、そんな人も少なくなっちゃったけど 初代のボイスパックにあったCVみるの純真が好きだった
まだ廃業してないなら性格出してくれんかなあ 三十三七氏の純真ちゃんよかったよなあ
2純真はかわいいけど、系列が違った
直接関係ないが、同氏が演じる魔法少女イスカはシナリオも面白いし、演技もかっこいいぞ >>730
>>735
ちゃんと新作を売りたけりゃ簡単よ
MOD入オダメ同等以上を作りゃいいだけ
ロード短縮、撮影やエロ機能、エディット性能に補助機能、パーツや夜伽やダンスの質...
CRE+オープンワールドとかいう自爆確定のゴミ作ってる場合じゃない
まあ、3年掛けてアレじゃ詰んてるけどw まぁ機能追加MODで追加されるものは「ユーザーの要望が具現化したもの」だから利用者が多いMOD追加機能は積極的に取り入れるべきではあるよな
ニッチかどうかの見極めは難しいかもしれんが >>748
有能プラグイン機能をメーカーがちゃんと動作保証するだけで、少しは置き換えメリット出るけどね
今のKISSは、エアプなプロデューサーの思いつきを脳筋で実装してるだけ >>747
それよりいっそリアル系生成AIモデルでVR 3Dエロゲ作って欲しいわ
出来るわけないが CRC3D3でゴムゴムのスカートはなおりそうですか? 最近キャラパック買ったんですけどパッケージのキャラデザってプリセット公開されてたりするんですかね? 普通に考えればカスロマとかなんだろうけど
それ絶対使われるだろなw Custom Romance City 3d3
街づくりゲームかな? 昔やったクソゲーの再来をやりたいらしい
相変わらず極一部にしかわからんバカな名前だよ 最後の3d3ってのはどういう意図でついてんだよ
3Dゲームの第三弾なのかよ?ネーミングセンス昭和なのかよ? >>753
インストールしたらプリセットフォルダに追加されてたはず
ただパッケージイラストは加工修正入ってるから全く同じにするのは無理らしい カスタムオーダーマッチングアプリ3D3、略してCOM3D3のがよかったんじゃね? >>753
2.5だとHPからダウンロードするが
ヤンデレ腹黒ドMお姉ちゃんあたりは入ってない ただでさえ紛らわしいんだからもう切り離せよタイトルも >>754
CRCで良いんじゃないの
CRE(KCES)だってカタカナ略称で呼ぶ奴いないし 目新しいもの無さそうだしハニカムに顧客取られそうだね ティザーサイト変化なし…
また数年このままですか? >>769
ハニカムのゲームがまんまハニセレらしくてあっちのスレは微妙な感じになってるぞ ハニカムはパルって子が可愛いだけでした
おしまい
こっちのほうがやっぱいいな 2015年のCM3D2から8年経つけど
いい加減新しいの作れよと思う エディットがCREの時点でCRCは終了
ハニカムに駆逐されるしどうでもいいわ
2.0で遊ぶにも夜伽DLCはまたゴミかよ
なにこのクソモーションww ハニカムは売り方をkiss方式のDLCにするのでは、とか言われてんな実際にやるのかはまだ分からんけど
コンテンツ増えるなら、と歓迎ムードもあるみたいだが
実際にそうなったときのことを正しく理解できてないのではないか >>778
CRCもねーだろw
結局2.0で遊ぶしか無いが、CRCで爆死する未来しかない CRC3Dって作ってるんですか?
3年たっても何も情報ありませんが >>775
アペンドディスク増えまくると面倒ではあるな
それより衣装や体位なんかのDLCはバカみたいに数が多い上にお値段も強気だから手が出しにくいのはある
古い奴とかまとめて出してくれないかねぇ 流石にカスメみたいにひっぱりすぎるとファンも離れるわな何年やってるのこれ? 新作は早くて5年後遅くて10年後だろうな
その間ずっとオダメのDLC出し続けるのが今のkiss ILLGAMESのXフォロワー数はたった数ヶ月でKISSの倍
ハニカムのDLSite1位は当然だが、オダメは80位まで落ちてる
こりゃDLCゴミでも、お布施しないと潰れるな
マジで ハニ○ムみたいに最近流行りのアニメ調のシェーダー機能つけてほしいわ
あと公式で髪型を増やしてほしい
それだけで良いわ これからの新規はほとんど食われるし、
クソみたいなDLC垂れ流してるだけだと終わっちまうぞって話
お前らが頑張ってDLCで買い支えてくれ
俺は買わないけどw グラフィックは好みの問題とはいえ、ハニカムのほうが一見キャッチーではあるし、ガンダムだらけでわかりづらいアペンドが山盛りでは新規の参入余地は…
せめてアペンドを整理したほうがいい 最近こっちにも手を出した身としてはこれはこれで良い
結構お金かかるし、アペンドめっちゃ分かりづらいけど… DLsiteで80番台って誰も買ってないってことな
7週間ランキングで見たらカスメが上だしw
あの分かりにくいKISSのサイトで本体買う奴いるのかね いま通販サイトセールやってないしな
新規が買うなら公式のスターターパックがコスパいいからこっちを通販サイトで売った方がわかりやすそう
KCESも使ってみると二重やハイライトの位置調整もできるし言うほど悪くない
新作出てMod対応できるか次第だろうけど ハニカムで意気消沈して久々にこっち来てみたけど、GPパックとかX1とかX1+とかX1改とか
頭おかしいんじゃねえのかこのメーカー 当時VRで体験版触って感動してこのゲーム買ったけど、遊びたい気持ちで必死に何買えばいいか調べたな
相当新規逃してるよなこのゲーム >>465及び>>469-470でざっくりは書いた (手前味噌)
フルセット版は期間限定販売じゃなく常設にした方が良いと思う ゲームで何がしたいかは人それぞれだけど
版権含むキャラクリ追求ならゼフィランサスとフルバーニアンかな
プラス有志のプラグインでほぼ自在になる
もちろんセンスとMOD収集能力も必要だけど 何がおかしいのか理解出来ない人がリーダーやってるんだろう
技術力はあるのにもったいないね わかりづらくしてる原因って+の存在のせいだよな
カスタムオーダーメイド3D2 GP-01
カスタムオーダーメイド3D2+ GP-01
初めて触れる人がこの違いわかるかってとはっきり言って無理だし
通販とかだとこれがバラバラに出てくるから余計に混乱しちゃう 製品名に「with」が付いているのが本体とアペンドのセットで「+」が付いているのはアペンド単体だよね
よくわからんのがXシリーズなんだけど以下の認識で合ってる?
X0がKCESでこれを適用すると所謂COM3D2.5になる
X1、X1+、X1改、X1改+はX0非適用環境のCOM3D2にも適用できる(2.5用の機能はインストールされない) わざと分かりにくくさせて間違えて買わせて二重に儲けてるとしか思えない 悪意があるなら悪質
悪意がないならアホ
どちらにしてもダメっていうね >>806
・CREditSystem
- CRE単品 (後にアプデで名前がKCESに変わった)
- これだけでも2.5になる
- X0とは別物
- X0販売開始に伴って販売終了、現在は単品で入手する手段がないハズ
・カスタムオーダーメイド3D2.5+X0 with KissCharacter EditSystem+ \3,480
- CREがインストールされていないと使用できない
- 本体及びCREは含まれていない
・カスタムオーダーメイド3D2.5+X0 with KissCharacter EditSystem \5,478
- 上の2つを合わせた製品 (CRE + X0が同梱されている)
- 本体は含まれていない
- 現在、既存ユーザがCREを新規入手するならコレ
・カスタムオーダーメイド3D2&2.5 with KissCharacter EditSystem(X0set) \9,800
- 本体 + CRE + X0 (スターターパックと同じ物)
- 現在、新規ユーザが2.5環境で始めるならコレ >>809
解説ありがとう
X0とKCES(CRE)は別物ってことはCM3D2+X0ってのも可能ということ?
X1以降はできるよね? 製品名にwithが付くかは、本体が含まれるかどうかと無関係だね
・カスタムオーダーメイドは、機能面では以下8つのパッケージに分かれている
- 本体
- アペンド1 GP-01
- アペンド2 GP-02
- アペンド3 GP-01Fb
- アペンド4 CRE (※現在は単体入手不可、アペンド5に同梱されているverを買う事で手に入る)
- アペンド5 X0 (※アペンド4必須)
- アペンド6 X1
- アペンド7 X1改 (※アペンド6必須)
・性格パックは別、場合によっては性格パック用の追加データが必要になる (X1+、X1改+等)
・アペンド4をインストールする事で2.5環境になる
・アペンド6/アペンド7は2.0環境でも部分的に使用可
>>810
試した事はないけど、X0の解説を見る限りではCREがないと動かないんじゃないかな X0やX1に更にキャラクター対応版とかあるから
もう本当に意味が分からない これにプラグインやMODの適用可否を見極めんといけないんで辛い そうなると2.0が最強になるんよな
Chu-B合わせると藻消しとModないと使い物にならないし、プリティフェイスが可愛いから生涯現役になりそう これはテンプレにするべき内容
てかまず公式がアペンド1や2という表記に改めるべきだわマジで意味わからんもの ビジュアルパックとかキャラパックとか
大型アペンドならプラスとかそんなんでいいのにな
あと本体抱き合わせも要らん COM3D2単品の価格とCOM3D2単品とCOM3D2+GP-01がセットになったCOM3D2 GP-01の価格は同じだから新規ならCOM3D2よりもCOM3D2 GP01を買ったほうがお得
しかしCOM3D2 GP01と名前の似ているCOM3D2+GP01は価格安いけどCOM3D2と別物だしこれだけ買っても遊べないから買うべきではない
初歩の初歩からこれだもんな
その上性格パックだの2と2.5の違いだの面倒くさい要素がゴロゴロある
結論:新規はCOM3D2に手を出さんほうがいい >>820
いや分かりやすい説明だと思うんだけど
頭悪すぎない? >>821
あーごめんごめん
説明は分かるけどラインナップについての感想な? 新規なら安いスターターパックで始めれば良さそうだけどな
2.5環境のユーザーもそこそこいそうだし
ノーマルボディでも動かないプラグインてまだあるんだっけ 俺としてはオダメから入ってカラオケやダンスが気に入ったらカスメの方で買わないといけないのが難しかった 欲しい性格、夜伽、衣装等指定していただければインストール済みのカスタムSSD販売出来ます
みたいな副業が成立しそうな勢い
もしBTOのカスメインストールモデルがあれば絶対需要ある
店頭でVRデモ出来たら完璧 んまあそんなのはカスメごときでの一言で方ついちゃう問題なんだけども
それはおいておいて
それも一つの楽しみなんじゃないかとは思えないか?
そもそも最初から全部のせのモノがあった所でね
DLCなんて面白そうとか楽しそうとか興味があるから買うもので
最初から実装されていないのは消費者の選択肢を広げてよりカスメの世界を楽しんでもらうために
メーカー側が用意した追加コンテンツなのだから
それを選ぶという行為すらもエンタメであり
何も全部のせこそがカスメというわけでは無いだろうに
選んで好んで遊べるカスタム性こそが、カスタムメイドというコンテンツのカスタム性にも合致しているし
選んでいるときが一番楽しいという言葉もある位なんで
結局お買い物を楽しむのがダウンロード・コンテンツ、通称DLCと言うものの醍醐味
だからそれらの選択肢について多すぎるとか何を選べばいいか分からないとか言う発言は
ヲタクとしてはナンセンスで
ゲーマーとしては的外れな意見であると感じてしまうよ
それすら楽しんでいるのならオールオッケーなんだけれど
陰湿で田舎臭いのは否めない(一言多いが言う) パックがごちゃごちゃして中身重複しまくってて選ぶ前に整理が必要なんで選ぶ楽しみ以前の問題なんよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています