ハニーセレクト2 リビドー part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/07/17(月) 10:06:53.71ID:4UOhx/aX0
全てが進化!究極を超えた欲望(リビドー)誕生!
全ては更なるHシーンの進化の為に!モーション、キャラ、表情、女の子とのHコミュニケーション、新技術、etc
イリュージョンの持てるHへの情熱を全て注ぎ込み、全てを進化させた「ハニーセレクト2リビドー」登場!

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは自重してください
>>980が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします。

※※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー part26
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1659323328/
ハニーセレクト2 リビドー part27
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1666781457/

◆関連スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ15
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1664149036/
ハニーセレクト2リビドー リアル専門SSスレpart4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1664034161/
ハニーセレクト2リビドー SSスレ part10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1623140382/
0567名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 04:30:59.05ID:ndPExQ5d0
>>566
ありがとうございます。
2、3分かかるのですか!
思ってる以上にデータ量が多いんですね。
ボタン押して30秒くらいしか待ってないと思うので、もう少し待ってみることも試してみます。
回答の一つ一つがためになる事ばかりで、助かります。
ありがとうございます!
0568名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 13:58:01.15ID:7g67tAUL0
>>529
大半がスクリーンショットだった。それと公式はバニラだから落としてもあまり使うファイルないことを思い出した。
0570名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 05:08:59.61ID:ZiKv4Mkc0
公式ロダ逝ったか
0571名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 10:03:58.97ID:xSSubcPX0
すみません。オリジナルではなく版権カードをまとめたパックってどこかにあったりします?
0574名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 18:21:26.66ID:dXsGrbgY0
ハニセレ2本編プレイ時は滑らかで全く問題ないのですが、プレイ画面をOBSで録画して再生すると結構カクついてしまいます。
ハニセレ2ランチャーの画質選択をパフォーマンスにしたり、録画ソフトのFPSやビットレートを落としてもカクツキ具合は変わらず効果がありません。
他に試すべき対処法はありますか?
他のゲーム画面を録画した時は、プレイ時と同様に滑らかに再生できたのですが、スペック不足でしょうか…?
環境は以下の通りです。

ゲーミングノートPC
Windows10
Ryzen5800H
GeForce3060
ssd空き C:100G、D:250G(ゲームでは不使用)
ディスプレイリフレッシュレート144
0575名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 19:35:35.87ID:c5cMVVkV0
スクリーンキャプチャ系はGPUじゃなくモロCPUの処理能力だよりになる・・
けどRyzen5800で能力不足は考えにくいからメモリとかノートの省電力設定でパワーダウンしてる感じかなぁ
0576名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 19:40:36.32ID:oZk5QWsU0
ノートPCでイリュゲーやってる人って都市伝説かと思った
0577名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 20:15:07.90ID:iht5GW7h0
そういうどうしようもない一言をつい言っちゃう人間っているよな
0578名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 20:18:50.70ID:w8p11PNR0
社会人の常識やろ
ノートPCにイリュゲー入れてないと出張の時困るやん
05795742023/08/12(土) 21:00:33.75ID:Dp2X/9Gk0
みなさんありがとう。
ノートPCでもプレイ自体はクオリティ設定でもストレスゼロでできてますよ^ ^
でもキャプチャとかになるとやはり少し厳しいのかもしれないですね…
この神ビジュアルゲーム、色んな意味でヌルヌルな動画にしたいなあー。
0582名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 21:32:00.97ID:1n2SzIOA0
まぁここにこないだけでノートの方が多い可能性はあるな。
0584名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 21:57:10.66ID:4hMSn+En0
貶す意味がわからん
人それぞれでいいだろ
カクつくのは放熱できてないとかもあるかもな
0585名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 22:00:26.47ID:gjX41OtQ0
プロゲーマーなんかが最高のスペックでプレイしなきゃいかんようなゲームじゃねえし
しっかりヌルヌル動いてりゃそれでいいんだからノートが駄目な理由もないわな
0588名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 22:14:39.19ID:VAQCEMsZ0
やむなくノートPCを買う人はデメリットよりもメリットが勝って買ってるのはわかるんだけど
はたから見ればゲーミングノートPCは使い勝手以外、耐久性も性能もすべてが割高で使い捨て感覚で全部犠牲にしてるので
お金持ちが壊れる前提でわかってて買うのは良いんだけどそうじゃないなら「銭失いだなぁ」って感じ

イリュゲーでゲーム買って質問してるような人はいかにも「わかってない」のでなおさらかな
0589名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 22:18:41.66ID:xUfu1W/j0
ゲーミングノートって存在自体かなり無理やりな設計の感もあるが移動続きでどうしてもノートしか持てない人もいるかもしれない
しかしかなり無理な事をしてるのだから効果はどれぐらいか分からないが冷却台は必須だと思う
0590名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 22:22:26.00ID:TrQ1m3il0
でもスタバに持ち込んでハニセレ2VRでドヤるならノートじゃないと
0591名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 22:23:13.08ID:xUfu1W/j0
PS5程度の性能ですら重さ自体は片手で握って持てる程度のスカスカなのにプラスチックのケースを馬鹿みたいな大きさにしてエアフローしてるのは理由があるから
0592名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 22:28:35.49ID:Gj/DUjD60
なんかすごい燃料になっちゃってすみません。

元々はデスクトップ組んで使ってたんで、デスクトップの方が安くて高スペックな事は承知なんですが、スペースの都合でデスクトップ置けないんですよね…
普段やるFPSゲームにはノートで十分だし、持ち運びも以外と便利ですよー。あまり持ち運ぶ機会はないですけど笑
そもそもイリュージョンゲームに出会ったのが先週くらいで滑り込み購入なんで、パソコン買った時はこのゲームやる想定は無かったってか、存在すら知らなかったんです。動画キャプチャももちろん想定外でした。
けど、今回の件を踏まえて、次回の購入はまたデスクトップも検討しようかと思います。
05945742023/08/12(土) 22:32:02.45ID:Gj/DUjD60
あ、592は574です。
ちなみに冷却台は使ってます。
でもGPU温度90度、使用率100%でファン全開とかになってる時ありますね、やっぱり。
0596名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 22:35:51.27ID:PuWitWDJ0
PCの質問の流れでちょっと教えてほしい
ドスパラGALLERIA XT(GTX1660ti搭載モデル)を構成変更無しで使ってる

VRを始めるにあたってどうせならカクつきなく高画質でやりたいんだけどGTX1660tiでも可能なもん?やっぱ難しい?
今のは「Palit GeForce GTX1660Ti STORMX 6G」ってやつみたいなんだけど、ケース開けてモノ見てみたらシングルファンで小さくて不安…
で、もし今の環境で難しい場合、グラボ替えるならどれがオススメ?

GALLERIA XT GTX1660ti搭載モデル
Windows10
CPU Core i7-8700
メモリ 16GB(8GB×2)
ストレージ 512GB SSD(空200GB以上) 1TB HDD(空700GB以上)
チップセット B365
電源 500w

https://little-beans.net/review/galleria-xt-1660ti/
0598名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 23:08:51.47ID:IKlizWi40
イリュゲーに7800x3dか13700kだとどっちがいい感じですか?
ワッパ、CPU温度とか見るに7800xがかなり良さげなんですが
やっぱり安定のintelがいいですか?
グラボは4070tiを考えてます
0599名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 23:17:13.07ID:VAQCEMsZ0
>>596
ドスパラ ガレリアで役満臭いw

1660でVRは可かといえば可能(ただし快適ではない)
基本的にGTX1660(1070)あたりではかろうじてであって役不足だから
4060の8GBか売れ筋の3060の12GBあたりに交換すれば良いんじゃね

いうて3Dゲームは上見たらきりがないので買えるなら最上位機種買っとけば後悔ないかもしれんが

>>598
CPUはシングルコア重視とは言われてるけどマジで誤差範囲なので、安定もクソも他の用途考えても好きなので良いと思う
推奨うんぬん別にしてもゲームはRyzenでもなんの問題もない
0600名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 23:17:13.15ID:TrQ1m3il0
今5950X+4090使ってますが変えるなら7950X3Dか13900KSどっちが良いですか?
やはりインテル推奨ですし13900KSですか?
0601名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 23:21:12.90ID:71hsR9vA0
>>574
今どんくらいメモリ積んでるのか知らんけど自分がその環境で改善を試みるなら
メモリを64GBくらいまで増設して10GBくらいのRAMDISK作ってOBSの保存場所をRAMDISKにする


>>596
そこからグラボアップグレードとなると500Wじゃ足りなくない?
そう考えていくとPC総とっかえが最適解になってしまいそう
0602名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 23:22:35.93ID:+J1BKYpu0
イリュゲをAMDをやるやつは真のイリュージョン体験を出来ていないよ
0604名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 01:47:30.61ID:9eglFNMU0
>>596
たぶんほぼ同じPC使ってて笑う 2、3年ぐらい前に買った奴じゃない?
1660tiでハニセレはまだ試してないが、他のVRゲーやった感じバニラ本編ならグラボよりVR機器のボケ具合がボトルネックになりそう
ユーザーシーンとかNGSSとかはプレイ不可レベルできついだろうな VR合う合わないあるからいきなり全部買い替えない方がいいよ
0605名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 02:06:19.04ID:u9boy8s10
>>596
メモリが32は欲しい
1660tiだと、openVRmodとかVR解像度変更してリソース節約しても、光源とかキャラ複数置いたらカクカクになると思う
0607名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 10:38:02.08ID:Xl9quB/u0
高解像3DとVRという組み合わせは
現在の一般的なゲームPCではまだまだ追いついてないということか

そんなのやっても一部のユーザーしか快適にプレイできないつまり汎用性が無いとなったら
メーカー側からしたらやめとこうとなるわな
エロゲメーカーの技術力という課題も有るだろうし
0608名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 13:00:24.86ID:Wb++wVp30
>>598
ぶっちゃけCPU温度とワットパフォーマンスはそこまで気になくていいよ、高負荷時(ベンチ)で爆熱になるだけだからそこそこでかい空冷なら冷却いける
4070tiと13700Kの相性は良い
Ryzenとintelの両方をハニセレ2でプレイしたけどどちらも問題なく動作してた。Ryzen3Dは使ったことないからわからないけど
0609名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 13:15:10.52ID:Wb++wVp30
低コストでMOD環境そこそこプレイ
RTX4070〜 Core i7 ↑ Ryzen7↑ メモリ32G ストレージSSD 電源850W かな 
画質設定で調整すれば WQHD環境でも 3060〜 Core i5↑ Ryzen5 5600X↑ メモリ16G でも問題なく動作する
0610名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 13:54:26.75ID:nEeYzdvT0
ハニーセレクトとコイカツってVRだと要求スペック同程度なの?
0611名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 14:44:15.09ID:oU/QSYj+0
VRだと最初は大丈夫なのに賢者タイムになるとカクカクするよな
コイカツもそう
0612名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 21:01:23.01ID:9eglFNMU0
みんなハニカムは買うの?最初は買うつもりだったがスクリーンショット見ても全然ピンとこなくて、
あの絵柄で自分にエロいもの作れる自信がない ハニセレの絵柄が好きすぎるんだよなあ 

ハニセレの絵柄って一般ゲーでは主流のスクエニカプコンや中韓ネトゲと同じ系統だと思うんだけど、
エロ方面ではアニメ絵が圧倒的人気ってのが買って意外だったわ てっきりハニセレ系の方が人気かと思ってた
0613名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 21:17:03.21ID:jnlm7Evg0
>>599 >>601 >>604 >>605 >>606 >>609
なんか……グラボ変えたとしても電源足りない、メモリ足りない、そもそもVRが自分に合うかわからないとなると次にPC買いえるときに再検討した方がいいような気がしてきたw
>>604の言う通りこのPCまだ買って3年も経ってないし、次に買うときに改めてVRデビューすることにするわ
みんな教えてくれてありがとね
0615名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 21:33:27.61ID:vfPQ5fGz0
>>612
どちらかといえば自分もリアル系のほうが好きだけど、リアル系の弱点は「キャラバリエーションの少なさ」でしだいに飽きる、コレに尽きると思う

アニメ系で抜けない人には「何言ってるんだコイツ」だけどアニメ系はある意味万能エロ同人でそれこそ藤子F不二雄系から劇画調の北斗の拳とか原哲夫風まで
色んなキャラでエロが作れるのが最大の強み

リアル調でいくら上手くエロ作ってもアニメショーのきぐるみ風か「コスプレ」お姉さんにしかならないのが最大の弱点だと思う
0616名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 22:13:29.94ID:LQy3Ddbu0
自分の性癖ではアニメはストーリーを見るものであって抜くとかはあまりないな
ストーリーが入ってくれば絵柄がどんなものでも気にならないし
強いて抜くとしたらBible Blackみたいな劇画調だがリアル系があるのにわざわざとうする必要性はないし
0617名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 22:21:24.45ID:LQy3Ddbu0
ルームガールはドール系になってるけどプレイホームや古いイリューゲーにグラフィック系MOD入れれば一般ゲームの3Dゲームムービーぐらいに近づいて違和感は少なくできるよ
まあ最後の作品だから表情とかも手抜きになったのかもしれないけど
0618名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 22:28:26.80ID:hyrLaSRO0
現実離れした性格・口調を受け入れやすいのもアニメ系の利点だよね
仮にコイカツの性格をリアル系に持ってきたら大部分がキツそう
0621名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 23:19:28.14ID:ZnXKRUUi0
リアル系でキャラバリって違和感
別に身近な知人や芸能人や今日見ただけの人など好きな元ネタから、
自己解釈で好きに作れば良いのに
アニメだけネタにするからコスプレになる訳だし

リアル系なら似てる似てないも自己満足で良い
キャラバリが少ないのではなくてソースをアニメに限定して似せる事しかしてないだけ
0622名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 23:42:43.37ID:xmuUy5yf0
言わんとしていることはわからんでもない
感性に従って何人かキャラ作っても並べてみると割とみんな同じ顔とかそういう感じだろ?
0623名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 23:45:26.50ID:QBlaYk2M0
リアル系でアニメキャラを再現しようとしている理由がわからん。
0625名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 23:56:13.89ID:xmuUy5yf0
>>623
非公式の方のアップローダーとかそんなんばっかだもんな
他人の作ったキャラが欲しいのに無理矢理なコスプレばっかでガッカリした記憶
0627名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 00:16:55.28ID:9hG/vkqn0
作りたいものなんて人それぞれなんだから別に分かり合えなくてもいいだろ
ただ認識が共通してるキャラのほうがそういう場じゃ発表しやすいだろ
勝手に欲しがって勝手にガッカリなんて勝手に黙ってしとけ
0628名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 00:18:25.51ID:4qULKmiq0
リアル系よりアニメ系の方が幅広く好かれるからコイカツとかの方が人気あるのだろうね
自分も昔はアニメ系の方が好きでリアル系とか興味なかったけど、歳を重ねる度にリアル系の方が好みになっていった
やっぱり生き続けていれば好みも変わるのだなと思ったね
0629名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 00:45:26.11ID:4OYqwdQ70
肉ばっか食ってると飽きて魚が食いたくなる時もあるだろう
0630名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 00:49:11.70ID:EXcCAGoj0
魚食いたきゃ魚料理の店行くのに焼肉屋で魚食いたがるなよって話じゃないのか?
0631名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 00:57:34.70ID:4OYqwdQ70
上手いことまとめたかっただけだ。すまん
0633名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 02:06:28.72ID:zhKQYM930
公式ロダ復旧したみたいだけど不安定だなあ
0635名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 02:50:28.13ID:oT5pA2GA0
せめてなんか大きな進化があればなあ
せっかく3Dエロゲなのに行為がただ出来合いのモーション見てるだけなのはつらい
お互い体を自由に動かせるとか、キャラの手足が体にめり込まないとか、触られた部分がちゃんとへこむとか
そういうのが無理ならゲーム部分いらんからスタジオ機能に特化してほしいわ
0637名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 09:42:54.38ID:PkIRFh+G0
>>635
本編なら
autocamera
betterhscenes
CheatTool
の組み合わせでかなりマンネリから脱却できる

オートで自分の考えていないオリジナルSEX ボタン1発でフィニッシュ前のハードピストンからフィニッシュのセミオートも可

CheatToolで速度調整でハードピストンを更にハードにする事も可

スタジオばかり使っていたがこれで本編でシコれるようになった
06385742023/08/14(月) 10:11:00.30ID:R1/QuE1c0
めちゃくちゃ亀ですみません。
前にノートパソコンで録画がーって質問した者です。
OBSではいろいろ弄っても相変わらずカクカクですが、bandIcamやgamebarでやると、普通にゲーム画面通りに滑らかに録画再生できました!
OBSは多機能で重いのかな?

全国のノートパソコン使用者の皆さん!
大丈夫です、ちゃんと録画できますよー。
0639名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 10:21:02.47ID:R1/QuE1c0
>>637

これ、とても興味ある…
全部BepinExのpluginsに入れればOKですか?
あとautocameraだけ見つからないんですが、どこで入手できますか?
0642名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 12:17:42.89ID:R1/QuE1c0
>>641
ありがとう!
0643名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 12:38:38.27ID:uNS1nvWA0
攻略掲示板でも質問して、マルチで申し訳ない。
公式が終了ってことで8月に急いで購入して、
アプロダから自分好みのキャラデータをダウンロードしてるんだけど
AIダウンロードからキャラをダウンロードすると、性格が大体「クール」で統一されちゃうんだけど
なんか、インストールの順番、間違ったのかな?
あとは、ハニーセレクトから、AIダウンロードしても、AI少女側には反映されないので
AI少女は、AI少女でダウンロードしなきゃいけない状況なんだけど、これも何かやらかしてる?

過去ログ追えてないから、当たり前のことだったら申し訳ない。
でも、どなたか教えてくれると嬉しい
0644名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 13:10:24.32ID:06bYXN0Y0
>>643
お前は何を言っているんだ
0646名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 13:28:19.81ID:vDrzqfOO0
>>643
読み込めるのは外見だけで性格は互換性ないって公式サイトに書いてあるでしょ
ダウンロードもハニセレとAIでキャラを格納するフォルダが違うのでそういう仕様
片方でDLしたらもう片方にコピペすればいい
0647名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 13:44:16.36ID:o6dI2+aZ0
>>638
3060載ってるならAlt+F9とかでグラボでハードエンコードできるんじゃなかったっけ?
負荷もほとんど無いはず
0648名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 14:04:59.83ID:v33mGLh/0
>>647

OBS使用時の話でしょうか。
OBSの設定で、エンコーダはGPUの.H264?とかっていうのに指定してます。
機能してるとは思うんですが、ダメなんてすよねー。
他の設定がまずいのかもしれません。
0649名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 15:00:09.51ID:uNS1nvWA0
>>644さん
わかりづらい説明で、すみません

>>646さん
ありがとう、「読み込めるのは外見だけ」で、公式に書いてあったんですね。
wikiばかり見て、公式見てませんでした。

>キャラを格納するフォルダが違う
AIはAI、ハニセレはハニセレで、キャラの格納フォルダが異なっていたのはわかっていたんですが、
コンバーターとか使ってたので、双方に対応しているのかと思ってました。
※ハニセレは、初期フォルダでAI側も開けるので、
 AIはAIだけのデータしか読み込めないけど、ハニセレは、ハニセレとAIのフォルダを両方読み込む仕様なのかと・・・・

>片方でDLしたらもう片方にコピペすればいい
そうですね、上記が仕様であるなら、それが一番手っ取り早そうです。
教えていただきありがとうございました。
0650名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 17:55:03.23ID:Su2vEXl40
キャラメイクばっかりで本編は全くやってなかったから外見しか反映されないって知らんかったわ
キャラごとにHS2PNGEditでいちいち性格やらパラメータやら設定してたワイの苦労はいったい何だったのか
0651名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 18:29:49.07ID:vDrzqfOO0
そも本編やらないならパラメータいじる意味がないような
0653名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 19:14:41.69ID:Su2vEXl40
いや、ワイのような人気キャラ職人(キリッ)になると、数千から数万人がカードを落として使うわけよ
だからいちいち性格とかパラメータで差別化してたんだよね
0654名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 19:38:28.47ID:PkIRFh+G0
>>643
公式より
勝手
bepisdb
kenzato.uk
f95zone
あたりから落とした方がよっぽどいいよ
kenzato.ukはウイルスに注意してくれ
0656名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 21:20:47.36ID:uNS1nvWA0
>>654さん
公式以外に、そんなにいっぱいアプロダがあったんですね。
教えていただきありがとうございます。
ちょうど、AI少女の方の公式アプロダが、アクセス不能になってしまったので助かります。
0658名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 23:04:09.43ID:Gcd02J9f0
ああなるほど
似てないし可愛くもないし絵柄も古風なのに不思議だった
外人向けだったわけね
0659名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 23:08:45.52ID:jqhUha+h0
ティファってmod職人の作ったのも何種類かあるよね
Roy氏のが1番好きかな
0660名無しさん@ピンキー2023/08/14(月) 23:18:48.60ID:Su2vEXl40
>>658
それはワイのじゃないな
ワイのは似てるし可愛いし絵も現代風だって巷で評判やからな
0661名無しさん@ピンキー2023/08/15(火) 00:09:30.80ID:afeyAl630
ティファって元々の顔があんまり好みじゃないわ
なんかちょっと不気味に感じる
0662名無しさん@ピンキー2023/08/15(火) 01:13:33.41ID:Idf4KkKo0
個人的な好みだけど、kofキャラがイイ感じにハマる。
春麗とキャミィとシェルミーのキャラカードはいろんな作品見かけるけど、バイスとかマチュアのは見たことない。
どこかで配ってませんかね。
0663名無しさん@ピンキー2023/08/15(火) 01:30:46.87ID:27IGpvJJ0
ティファは元作品内CGでみるならかわいいけどHS2のMODだと妙にケバくて不気味だわ
なんか目が怖い
0664名無しさん@ピンキー2023/08/15(火) 01:47:21.66ID:6rjLStBD0
>>637
紹介ありがとう確かに気分変わりそう
ただごめん正直言うと変態すぎて自分主導のH自体があまり盛り上がらないんだわ
できるだけ犯されたい 可能なら美少女として
主人公よりも選ばれる女の子側になりたい そういうmodないかな あるわけないか
0665名無しさん@ピンキー2023/08/15(火) 02:26:40.56ID:AHuxpwDE0
レベルの高い変態だな
そんなmodはないだろうが、主観modの視点切り替えで女の子視点にすると
きったねぇオスが必死で自分を突いてくる様を見れるゾ
0666名無しさん@ピンキー2023/08/15(火) 02:35:46.12ID:inZXsCvi0
DHH DARKは試してみたかい?
プレイホームの体位やモーションを動かせるやつだ。

オナーニで頭に電撃が走ったのはこれが初めてだよ。
リアルセクロスでは何度かあるがね。
お気に入りキャラをレイープする快感を味わってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況