ハニカム part2 【ILLGAMES】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
↑次スレ立て担当氏は、>>1冒頭にこれを2行にして追加
☆次スレは>>950が立てる。次スレが立つまで書き込みはご自重して下さい。 できなかった場合は>>960か誰か宣言してから立ててください。
■ ハニカム 公式サイト
https://www.illgames.jp/product/honeycome/
■ ハニカム キャラクリエイト体験版
https://www.illgames.jp/product/honeycome/download_trial.php
※前スレ
ハニカム part1 【ILLGAMES】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1691130515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured コイカツのぶっとんだ淫語はいらんわ
ぶっちゃけ抜けねーし >>884
同じ体位でも体育倉庫の跳び箱バックと
船着き場の箱バックじゃ全然雰囲気のH度が違うし
背景とMAPも超重要な要素だよなぁ 今回は本編どうなるんかな?
コイカツと一緒かなぁ…
単に話しかけて話題ふってどこか連れ込むだけかいな? ムービー見るにいろんな部屋がある館内を歩き回れるコイカツ方式じゃない?
学校とかもあるっぽいから場にそぐわない服装のキャラが突入したりはしてほしくないけどその辺の制御とかはしてないだろうなあ 10年前のGTX1070ひっぱり出して来たけどキャラメイクは普通に動くな、これでいいか 淫乱になると顔がバカ面になるし下ネタ大喜利始めるしで全作は使いもんにならんかったな
ちんぽこビームじゃねぇよ
雰囲気台無し 好みの性格しか使ってなかったから知らんがちんぽこビームは草w 収録されたボイスを元に追加で自由にセリフ作れる機能とか
技術的にはもうできそうなんだけどな
いろんな問題あるだろうけど >>916
HS2 DHHDARKにその機能あるぞ エロゲにstable diffusionみたいなAIが組み込まれるのを待ってるんだけどいつになるのかな…
それを最初にやるのはイリュだと期待してんだけど >>916
年齢認証はESCキーで回避してくれて
https://web.archive.org/web/20220602121550/https://hgamefree.info/adult-video-game/h-mo-zu/117518.htm
ここにイメージがある
プレホの音声や体位をハニセレ2で動かす優れものだ
こういうのが実装されていてほしいよな
気軽に本編に体位や音声追加したい
そんなのも共有できたらな ILLGAMESはなんて略せばいいんだ?
イル?イルゲ? >>924
いや作ったのは中国人だぞ
AIで解析をしたらしい 今のAIの程度じゃ製品レベルには到底及ばんよ、結局人間が制御しなきゃいけないところが多すぎる
それに加えていろんな法律をクリアしないといけないのになんも整備が進んでないから企業は動けん AIが育つなんてあっという間だよ
将棋業界を見てた俺は人間が余裕ぶっこいてる間に格下に下剋上されてるのイヤになるほどみたから
あいつらを甘く見ない MoeGoeとか個人で使う分には目茶苦茶有用だけど、訴訟リスク考えると公開する気にはならんしな
素音からもう少し粒度が細かくなったら流行ると思うから、そんな遠くない未来だと思うけど 今日イリュが死んだんです
サイトは何時に更新されるかな そういう意味では法律(著作権)とかガン無視してくる中国人つえーよな 生成元の画像から自動でパーツ配置して3Dキャラ作成とかAIならやっちまうんだろうなあ 正統派ちゃんのように
「友達と喋ってた口でキミのデカチンポをしゃぶってる私すごくえっちでしょ?」とかいうあたりの台詞のセンスがすごかった
ああいう表裏のギャップの臨場感を演出するライターのセンスがヤバかったな 淫語は脚本担当のセンスなのか声優の悪のりアドリブなのか知らんけど、知障っぽい奴はしらけるんだよなぁ
あとイクときに獣の雄叫びみたいな声出すのもいやだな
「ウォウウォウウォウウォウウォウ〜ン!」みたいな コイカツはライター外注した結果あそこまで個性が出たんだろうけど
最近のイリュ作品の淡白さを見るに今作はどうなるか分からんな キャラクリ画面に切り替わる一瞬右下の角がプレデターになる
デデンデンデデン BGMオフでゲーム終了させるとき一瞬BGM流れるっておま環?
たまにドキッとする >>944
こっちもなる
ほんの一瞬だけど「ん?」ってなるよね 外国のオタクがやってくれるだろ
ハッカーだらけだからすぐに解析されてなんでもありになると思うわ ハニカムがMODいっぱい作って遊びたくなるようなものであることを願うしかないな 日本の著作権違反大国なんだから頑張ってMODを作って(他力本願) まあランキング争いに参加はしたいので
しばらくはMOD無しでいい 「キャラクターランキング」
通称「パネマジ選手権」の開幕である オリジナルキャラカ承認欲求モンスターはランキングスレ立ててそこから出てくるなマジで あのランキングってツイッターとかも併用して宣伝したほうが強いとかあるんかな
荒れる元だし別スレ立てた方がいいだろうね ロダスレはあった方がいいな
魔境になるからそこで全部やってほしい
本スレで誰々がどうだのみたいなのが流れるのは迷惑 後継作品はない注意してくれってどうゆうこと?
ハニカムを制作してるメンバーと喧嘩別れしたらから
嫌がらせってこと? いつ発表あるか聞いてる?
ロダの封鎖は何時なんだろ ロダがあるかどうかもわからんのに気が早いな
個人的には無くなって欲しいと思ってる コイカツ難民になってからハニカム紹介動画見たけど
ハニカムの精液表現けっこう良いかもしれん
買うか〜 【速報】イリュージョンの意味深ツイート
平素はILLUSIONをご利用頂き誠にありがとうございます。
ILLUSIONに後継会社はございません、
類似商品にご注意ください。
?????? んーもしくは事業承継ではないってことにしたいとかじゃない? つまりillgamesは後継ではないって言いたいんだよな
イリュに目をつけている連中の流さない策略か?それともイリュの内部分裂で退社した連中が立ち上げた会社だから後継とは呼べないとか? こっちにイリュージョンの文句言うなよってことでしょ 真・ILLUSIONを語ってコイカツ2とか出す奴が出ても買うなよって事では
後は>>971氏の言うとおり過去の面倒くさい事押し付けるなよという断ち切りかな 断ち切りが妥当だなフェミ共はアンチと同じでどこにでも湧くからな
これでイリュが活動終了した本当の原因が浮き彫りになったんじゃね?やっぱ外部圧力のせいなのかも
ゼロからスタートしたいわけだな ルムガがクソゲーだからってサポートもしないし文句を言って来るなって事でしょ illの公式垢が開発垢の使い回しだからイリュと全く関係ない人達が立ち上げたブランドって可能性は0だしね
過去作断ち切りか内部分裂の2択でしょ UIとかその他諸々があまりにもそっくりだから内部分裂ではないと思う
内部分裂ならパクリで10000%訴えられるしそもそも旧作品の販売を止める意味がない
だから過去作のしがらみを断ち切りたかっただけでしょ ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l イリュージョンは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの幻想は終わって、君もILLGAMESと向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| | 放っといても売れるであろう旧作品を止めてでも断ち切ったんだから裏では相当な問題になってたんだと思う
肝心の何が問題だったのかは知らんけど
・レイプ云々ならまあ自業自得とも言えなくはない
・版権キャラ再現云々ならこれはイリュージョンもゲームを勝手に改造されてる側なので被害者っぽいけどどうかな? ハニカム出すのにいつまでもルムガ以前の旧イリュ作品のサポとか続けてたら
人も金もいくらあっても足りんもんな 前スレでも言ったけど、関係ない別会社なんやて
出ていった組がブランド立ち上げただけだよ
権利関係のやり取りだけ終わらせて、ILLを走らせてるんだろ
関係あるとしたら、すでにある商流やプラットフォームをまるっと捨てて、ショバ台ガッツリ取られるところだけでの販売なんかしないよ まあ公式の配布データがDLできねえから何とかしろ、みたいなのも最近多かっただろうしな
でもここまで断言するってことは新会社は資本関係無しのガチ新会社なんだろうね まあ最期の方は人材居ない感が凄まじかったもんな
独立した連中が水面下でコレ作ってたって方が自然か DMMで予約済みだけどDLsiteでも買っちゃうか迷うな
セールになったらのが良いかなぁ 新会社になっても微妙な部分そのままってところが絶望的だ…
技術不足かその方向性を決めたやつが居座ったまま テイルズスタジオの母体となったウルフチームのメインスタッフ達が独立してトライエース立ち上げたのと似た印象がある 30年の節目で体よく新会社設立・過去のしがらみから脱却・主要メンバーは新会社へ
後始末はイリュと共に闇に葬り去る
ツイ垢流用してる以上内部的に無関係てのは無理筋だが表面上は無関係にしたいんだろう イリュージョンは会社じゃなくてブランドだからなぁ
ブランド閉じる→新ブランドを同じ会社で立ち上げる
でも後継会社は無いと言えるし >>990
そんな言葉遊びみたいなことで販売したばかりのソフトのサポ打ち切りとか許されるんかな
ガチで調べられればバレるだろうし、なんらかの問題を抱えてたんなら新会社作る方が楽だと思うなあ
なんらかの問題がなんだったのかは知らんけど >>991
許す許さないの問題ではないでしょ
権利の部分が強くかかわるんだし >>986
2つのサイトで買うとなんかメリットあるの? どっちかがモザイク薄くなるとか?
イリュのあれは薄くしようがないと思うけど イリュが消えることは残念ではあるけど
ハニカムが出るんだから最悪は免れたんだ 販売したばかりのソフトと言うけどそのソフトも一緒に販売終了するからな
別に調べられたところで嘘は言ってないから何も咎められないだろうし
ところで新会社作る方が楽ってマジ? このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 20時間 16分 28秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。