VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手294本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 93c0-CyVu)2023/08/16(水) 13:08:38.16ID:h6J3lzSe0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください

■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail

■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBGIポータルページ
https://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_International/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手293本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1689564273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0674名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b38-2pcI)2023/10/05(木) 19:10:13.92ID:dXJCUeZ/0
ギアドラってやったことないんだけど、VBに比べたら白系って認識でいいのか?
0676名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b38-2pcI)2023/10/05(木) 19:34:34.13ID:dXJCUeZ/0
ああ、ごめん。純愛・ソフト寄りなのかなって
0679名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b38-2pcI)2023/10/05(木) 19:49:44.09ID:dXJCUeZ/0
>>677
ありがとう。大体分かった
0681名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b2f-5C2y)2023/10/05(木) 20:58:41.43ID:QuxeWAHq0
>>678
アルスマグナはVBBと同じすごろく移動だからなー
重いことで評判も悪かったけどそれ抜きでも無駄なマス通らされるストレスがハンパない
0682名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbc4-tZBg)2023/10/06(金) 00:04:34.40ID:jQ56IanD0
ギアドラ2はユニット性能高くて貞淑で巨乳な金髪美人はときに竜ロリに勝ることを証明したのが凄いと思う
ルセリももっと強キャラならジュリアに勝てたのだろうか
0689名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8ba7-k4td)2023/10/06(金) 10:23:09.23ID:2CIGSzqf0
GIが追加マシマシだったのでFIも買ったんだけども
Gの時点でシステム的に古いなーと思っていたらもっと前だった
Aのシナリオは良かったがもしAIが出てもやるのはきついかもしれないw

ところでおにーってキャラは石油王のリクエスト?そうなら逆らえんのだけども
使いたくないけど有能ってストレスが高いからGIはさほど周回せずに辞めちゃった
0692名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df76-FLE8)2023/10/06(金) 12:23:17.19ID:xE/0/yka0
VBGIの鍵から出るキャスター多すぎない(鍵10個と20個から出るのだけで雇用上限溢れる)
もうちょっと他のに割り振れなかったのか

あとランダムだとセーブロード繰り返すのめんどいし次からは選択式にして欲しいな
0696名無しさん@ピンキー (スップ Sd7f-u4xY)2023/10/06(金) 17:14:29.40ID:LOhxnya7d
といっても代替できるのは多少いる、くらいだけどね
トレハン師団でルーリエもヒミカも使いたくないけど使わないと辛いの腹立つとか言われてもそうっすかとしか言わないけども
でも最後までガロランネコマタで行けないの腹立つって言われたらそういうゲームじゃねえよって言うと思う
0698名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebeb-2Udd)2023/10/06(金) 18:13:26.31ID:WLObcksB0
トレハン師団をwikiからそこそこアレンジしたのってHIくらいな気がする。
トレハン武将3体を軸にしたから最高値ではないけどそこそこ高めだったんだけど終盤のエイミーが空気だった。
中盤までは普通に快適に使えたんだけど。
0700名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b67-nRlb)2023/10/06(金) 20:26:50.44ID:L695df4/0
理論値は必要ないけど高レベル装備集めるような段階のときは手持ちのトレハン値高い奴集める必要はあるから好きじゃないキャラでも使わないといけない時期はある
0704名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bb29-RIL7)2023/10/06(金) 23:24:12.52ID:jQ56IanD0
wikiにある確率系のやつはソースコード覗いた奴もあるけど、実際に確かめて逆算して数式にしてるのも多々あるからなんとも
城壁の平方根に*2したのが戦術結界とかHの対象能力の平方根に+3したのが陣形の効果みたいなのは数値から逆算してデータだした奴の遺産だったりするし
そうやって試す奴ばっかいるせいで、説明書と記述違うじゃんってバグが良く見つかるって側面もあるしの
0706名無しさん@ピンキー (スップ Sd4a-B9JW)2023/10/07(土) 02:51:21.08ID:XOx9/vVUd
FIはトレハン師団のみで勝たなきゃいけないからめちゃくちゃアレンジしたな
ヨルムじゃ火力足りないからロリ巫女入れたり、防御足りないからアースドラゴン入れたり
0708名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1eeb-p3NC)2023/10/07(土) 11:31:17.36ID:JlAHnuux0
>>706
ニズヘのラスボス格以外wikiのトレハン師団で蹴散らせなかったっけ。
流石に事前に削っててもニズヘ(敵の方ね)はヨルムの盾で次元付けないと反撃死するけど。
無ければ特攻防御でも一応耐えられる。
0714名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0a8c-X2d3)2023/10/09(月) 20:26:22.48ID:qxHR4wl80
1周目だとウォーウルフが強かった記憶がある リーダー枠が必要だけど、集約もちのキメラホーネットより火力出てたし
狂戦士化のおかげで初周だと対策の難しい死者の軍勢も怖くない。
乾坤一擲が壊れる前だけど覚醒レギオスや覚醒イーニアが来るまではエースだった今なら乾坤一擲でもっと強くなりそう
0717名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 035d-iLfk)2023/10/10(火) 11:42:34.57ID:pRMN1w570
気合入ってるならそれこそ旧Fからやれなんだけどな
前作に足して前作に足してを繰り返してきたシリーズだから後半の作品になるとスキルもユニットも大量で頭がパンクする
再構築したFIからやってもいいしプレイしやすい旧Hからやってもいい
いっそのことどこから入っても結局頭スポンジになるんだからどっからでもいいとも言える
0724名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d3c4-p+Bx)2023/10/10(火) 13:08:49.51ID:yoGNDx1w0
インターナショナル版がいいのか?って質問は限定とは話が違うと思うぞ
とはいえ今から触るならそれがいいぞとは思う
単純にイベント数が他のやつの1.5倍くらいあるんよ
0726名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0a10-Hwqz)2023/10/10(火) 14:32:06.35ID:Gc0q5njD0
>>717
旧Fからやったほうが楽しめるの?

GIの名前が挙がらないのは出たばっかでまだ評価が固まりきってないからとかなのかな
FIかHIにしてみようかな、みんなおすすめ教えてくれてありがとう
0727名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 035d-iLfk)2023/10/10(火) 14:53:17.44ID:pRMN1w570
>>726
ドラクエはファミコン版の3からやれみたいな話
このスレの目つきが違う瞳に歯車浮いてそうなやつらはもうちょっと前からやってるがシリーズのシステムを完成させたのがそこからだから
やりやすいやりにくいはそれぞれあるけどほんとどっからやってもいいよ

あとまぁちゃんとSLG部分やるなら表計算ソフトはもちろんフリーのでいいけど用意した方がいいな
オートフィルターのあるなしは師団の完成度に関わるがそこはやる気次第
wikiが異常に充実しているのも特長なので熟読も
0729名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b2f-UpS1)2023/10/10(火) 16:21:32.81ID:I2z6D4DW0
システム進化順で FI→GI→HI が妥当じゃないかな

表計算とか言ってる奴は無視して構わんよ
あれはみんながみんな最高難易度で最適解を目指すものだと勘違いしてる人たち
0730名無しさん@ピンキー (スップ Sd4a-p+Bx)2023/10/10(火) 16:32:59.89ID:ukhOTSMVd
正直ゲームとしてはどの作品も初回ハードが完成されてるしね
公式発表でも1割以下なのよな周回プレイするのって
wikiが充実してても選択肢系の需要が毎回一強なのもそらそうなる
0731名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d35e-fgkO)2023/10/10(火) 17:19:22.34ID:yoGNDx1w0
まあPSゲーでトロコンするまで遊ぶ奴とストーリーしか遊ばん奴の温度差みたいなもんだわね
そもそもストーリークリアするまで遊ぶ奴すら半分くらいしかおらんし、トロコンクラスでやりこむやつなんて1%もおらん
表計算ソフトなんかいらんから忘れていいけどストーリークリアしてエロかったから次も買うわっていう触手が増える分には1触手としてうれしいよ
0733名無しさん@ピンキー (スップ Sdaa-TAVn)2023/10/10(火) 20:29:59.97ID:iq6T8PUQd
いや、検索ないんだから、表計算ソフトないとふつうに雇用、編成で無駄に時間かかると思ってるだけなんだが。
初心者が、スキルと種族を脳味噌で処理できるのかね。
0734名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 632f-OOOs)2023/10/10(火) 20:47:19.07ID:vkjv/jhM0
偉大な先人たちが頑張って埋めてくれたwikiがあるじゃない
ユニットのページ開いておいて必要な時に検索すれば十分だと思うけどそれじゃダメなの?
初心者なら雑感なんかも参考になるしツールとしてのアドバイスならwiki勧めるべきでは
0736名無しさん@ピンキー (スップ Sd4a-p+Bx)2023/10/10(火) 21:07:14.40ID:ukhOTSMVd
全キャラエクセルに入力していちいち検索する手間を初心者に勧めるのはないよ流石に
加えてかわいい子使って適当にノーマルで遊ぶのに効率なんか求める必要ないしな、インター版は特に
最高難易度最高効率しか見えてないのまんまよ
0743名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-STj1)2023/10/10(火) 21:55:52.32ID:nXXnDNkX0
GIはスキル群が程よくまとまってるし、編成は師団単位だし、レギオンバトルの取っ掛かりにもなるしで、システム面以外は初心者に一番合ってそう

>>742
記憶から追いやってたわ。LIは地形無効と兵士運搬に頑張っていただきたいところ
0744名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a725-iLfk)2023/10/10(火) 22:27:06.42ID:tcYiGbDg0
EとかAとか今やるとちゃっちく感じるけど、初めてやったときは凄く面白く感じたな
VBは記憶消してやり直したい作品が多いわ
0746711 (ワッチョイ 1f67-B5Nq)2023/10/10(火) 22:30:31.10ID:3pku1NRb0
アドバイスありがとう
とりあえず初めてみるわ
1週目はカオスルート目指すかな〜
0749名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07b1-4zbl)2023/10/11(水) 04:09:26.36ID:ZL2sGKfH0
FIとHIをやってシリーズへの自信をつけた触手達をそろそろシステムをもっと深く理解しろとGIでボコボコにする恐ろしいメーカー
Sたのしいです
0756名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4adb-6t2b)2023/10/11(水) 11:03:51.64ID:quQcn4KN0
LやFIまでは最高難易度頑張る勢だったけど、
最近は心身思考全てが追い付かなくなって、HIではシナリオコンプ、GIは1周で止まった
難易度の高さもあると思うけど、純粋に老いたと感じる
0758名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 87eb-p3NC)2023/10/11(水) 18:44:43.97ID:zyTstEpH0
GIHDディスペアバサ0をクイーンやべぇなって思いながら難なくクリアできたから
ちょっとLV上がるだけやろってバサ4やったら28面から「うわやべぇ」ってなった。
おでん様の影に隠れてお姉ちゃんの報復と回復力とリバイブが地味にやべぇ。
更にバサ5があるけどどうしよう。
ところでHD30面の1ターン目に落とすのどれが現実的かつ効果的かな。
神獣3師団落としてたけどあの面子の中だとむしろちょろすぎる部類なんじゃってやっと気づいた。
0761名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0a8c-X2d3)2023/10/11(水) 20:29:58.70ID:GXxMeWX30
>>758
神獣は破壊師団だから、石の間敷いていたらなにもできないので無視でOK 1~2ターン目はゲストのみの3師団を優先的に潰すと楽だね
ちなみにクィーンはHDよりシナリオモードのほうがきつい
0763名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a7ac-WtPq)2023/10/12(木) 04:12:25.46ID:AYuPGkOg0
GI1.05の不具合で反撃異常が次元斬撃に反応する件
近日予定のver1.06で修正予定だそうです

クイーンがキツいのこれのせいだね
アタッカーが溶けるから詰む可能性もある
0765名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a7ac-WtPq)2023/10/12(木) 05:45:47.51ID:AYuPGkOg0
>>764
これは反撃をパリングで無効化してるだけ
次元での攻撃はパリング発動しないから

ルキナやトゥルナだと竜鱗が持ってないのに発動するからスキルの参照がズレてるのかね?
0769名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a7ac-WtPq)2023/10/12(木) 06:34:02.73ID:AYuPGkOg0
>>766
ユニットによって違うのかね?あるいは装備で付与した場合は発動しない、とか?

自分が初めて遭遇したのは装備が揃ってない時期にひたすらディフェンスでギリギリまでトレハンした直後
残ターン少ないのにアタッカーが状態異常で機能不全にされて焦った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています