VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手294本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail
■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBGIポータルページ
https://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_International/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手293本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1689564273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured わかっちゃいたけどバサ5の道中クッソダリィ…
アルハザードで心折れそう。死ににくいことしか取り柄のないザコは飛ばさせてくれ… 対魔忍のエロソシャゲスレで別ソシャゲの社長仕込みの竜ロリの日常シーンが評価されてたのホント草だった アーシュとミリアが激突する場面で、CGのアーシュの顔の作りがなんか変な感じがして、燃える場面なんだろうけどいまいちここは乗り切れなかった ようやくロウカオスクリアしたけどHIと同じようにオリジナルシナリオ後に異世界勢が〜って正直どうなん? 正直どうもなにも思わんが
提案されたシナリオを希望に沿う形で組み込んだだけでしょ VBって割と何でもありだし気にしたこともなかったな クラファンによるリメイクなんてぶっちゃけお祭りよ
金払った個人がどんな嗜好を投稿してもそれ込みで騒いで楽しむもんだ そういえばHIで野獣先輩のユニット追加されたときも色々騒いでた人いたな
そういうの気にする人は気にするものなんだね >>71
あのエルフは普乳クラスでしょ
ポンコツ負け確エルフすこ そもそも公式設定で異次元にスパイ送ってたメルトセゲル様とかいるしね 地上最強の生物とかサイヤ人もいるし気にしたことないな スーパー剣兵さんもインフレについていけなかったし
剣兵ゴッドとか身勝手の剣兵とかの追加が必要 背水って味方が3人以下って書いてあるけど、自分入れて4人で発動するって解釈であってる? 普通の陣形が4人以上でだから
その反対で3人からな気もするけど
それだと4人で両方のることに 4人以下発動であってる。左下の?押すとスキルの仕様わかったり戦術何持ってるとかわかったりする
wikiのやつはGからそのまま引っ張ってきてるの結構あんじゃないかな アージュさんが強すぎて天使ミリアさん反撃一発で20000とか出て倒れちゃった… 背水はSから4人発動になって使いやすくなったからね GIもS仕様だから4人以下でOK ディスペアバサ4終わった 次はバサ5だ
トレハン部屋ならコスト28から12上掘れるから、ボスは全力で戦っていいのは助かる 弟エルフとかシグレみたいになんの追加もないキャラがいるのが1番残念 >>92
女体化エルミンの追加シーンとユニットは欲しかった シグレにしてもレインさんにしてもルルにしてもたまにええなとかぐっとくるから困る
Gキャラすきなんだと実感するわ エルミンは追加シーン対象外だったと思う男のままでのシーン要望があったんだろうなぁとその時は思ったけど記憶違いかな 海外向けで同性愛は大分危ないからと確か対象ではなかったはずなのは自分の記憶してるけど別げーの可能性はある >>101
基本、メインバトルで2対1とか3対2で殴るからあまり気にしなくていいよ
トレハン部屋考慮したら高コスト雑魚がそこらへんのボスよりうまいからボスでむりやりトレハンするメリットは薄い
キャプテンメイデンはパリングガーダーとして完成してるし、範囲無効対策もあるし
対術結界はないけど回復で相殺大体できるから敵の前に置いてもそう簡単には落ちないけど
だいたい、遠隔無効されたときにおにーが真っ先に落ちてる >>101
適当→ジュエルビースト→キャプテンメイデン、キャプテンメイデン雇用する段階なら軍団蘇生で倒す時だけ蘇生する方が楽だけど 敵の攻撃師団が13師団とかに対してこちらが12師団だから
トレハン師団を遊ばせておく余裕はなく、
特にトレハンする必要がないタイミングでもトレハン師団はアタックに回すもの
だと思ってたけど違うのかな。
キャプテンメイデンにアガートラームつけた上でおとりの位置を調整してアタック。
術陣で落としきれない師団相手にはおにーかシャマシュを水着メアリーあたりに
一時換装する形でやっていたのだけど。 というかニズヘの大ボス格以外普通に処理できるFIとレギオン進軍デフォのHIに挟まれたディフェンス系でのGIで
サクサクトレハンできるイメージが無い。
HIとかSとかは第三トレハンまで組んでたからなぁ。 >>105
>>4か>>9参考にして渋滞作ったら2ターンめ以降はアタックに3師団回せる状態になるし、1ターン目足止めするだけならアタック即撤退でいいから戦う事は無いかな >>105
画像が見れない…。
一階直下で渋滞させていたのですが、1ターン目で9師団配備して残りの師団を
止めるのに直接アタックの師団がまず一つ倒して残り2師団が追撃でさらに止める、
というやり方をしていたのですよね。
そうなるとトレハン師団も最低限攻撃を耐えてもらう必要があるという。
まぁ鉱石稼ぎを不要と判断するなら師団S&Lでいいのかもしれないですが。
アタックと防衛のレギオン数が別設定だったらなぁ…。 基本入口渋滞させず2ターン目に敵全部隊1Fに引き込んで殲滅目指す戦略してて
2ターン目だけトレハン部隊防衛に出すけどCメイデンのおかげで大体死人でてないわ >>4の画像はずっと消さないからいむがーちゃんが堕ちてなければ大丈夫のはず
第一師団に戦術補助500〜600積んでティティかエリストラエかシルヴィア入れて全軍蘇生で死んでも起こせばトレハンは何も考えなくて平気
今回は今までで一番死ににくいトレハンPTだからボスの正面に置いといても全滅してなかったりするが >>110
なんで見れないんだろうタイムアウトする…。
確かにシルヴィアはトレハン時のレギオンに保険として組み込んでる。
ただ神獣戦の時はトレハン吟味の回転速度をあげるために第1レギオンで
神獣やガーダーや遠隔無効所持者等を殲滅してから撤退することで、
トレハン師団込みのレギオンは瞬殺できる状態で繰り出してるから
そもそも攻撃が飛んでこなかったりする。 ジャンプするとき先頭によけいなアドレス入ってない?
あるならそこ切り取っていむがーの部分だけにすれば見られるよ >>112
最後の形式が変わっていたのですね。
教えていただきありがとうございます。
自分の場合は入口と出口に3師団おいて、入口周りに残りを配備してますね。
最初の9師団配置時に入口出口ともう一か所は入口直進優先してたけど、
これを見る限り入口下メインがいいのかな。 大量の敵師団さばく方法わからんかったから結局最後まで渋滞だったわ バサなしディスペアひたすらディフェンスは渋滞なしでもB1死守できたけど、バサ5はステージ28で力尽きたわ
ほとんどの敵が装備で固くなってるから撤退圏内まで持っていく以前にロクに削れないし、削り損ねると酸毒が痛い
アキテクトちゃんの次元王のマントひん剥きたい アーシュエンドほしかったな。アーシュちょうかわいい 酸毒対策分からんままクリアしたわ
竜の間以外のエンカウント師団の忠誠値は犠牲になったのだ 糞みたいなHPから飛んでくるゲキツヨ砲弾がなくてほんとよかった >>118
酸毒対策は、蟲毒持ちで無効にするか
主力の器中心(毒無効)で組むなら削減無効つけてある程度回復積むか
どっちも無効にせずに毒無効と削減無効つけて、アホみたいに回復積むの3パターンかな >>120
防衛するだけなら死師団(毒無効)もお勧めだね 海とかいういまいちパッとしない種族も酸ならいけるぞ!
アタッカーたぶんメルジーニぐらいしかいないし爪は激戦区で中々辛いけど アルスマグナ地雷踏んでSとGI様子見した身としては
Sが面白かったから早く新作がほしい トレハンに活性もちもってかれたこともあって、ディスペアクリアまでついぞ海師団つくることなかったな あの衣装が戦闘衣装だと騙される淫ピちょろすぎませんかね 研究者A「今ミリアガチャで竜族ピックアップだってよ」
研究者B「マジかよオレ、アーマードラゴン絶対引くわw」 鍵集めで時間効率の良い方法ってある?
無理してディスベアやるよりサクサクハードのがいい? 鍵は地道に集めるそれしかない
一応難易度上げたらちょっと出やすくなる気がしないでもないけど微々たるもの ベリハからミッションボーナスが鍵×2になるからベリハをサクサク回すのがいい気がする ルキナの戦術調べてみたけどターン途中でも行動ゲージが0になった時点で行動終了するね
なので行動阻害3+ルキナ連れておけば敵に行動増加1あっても2ターン目開始時点でフォース溜まってればやっぱり1ターン分しか殴られないっぽい
そしてルキナのフォース稼ぎがやべーのと自前の補助100であっさり溜まる
敵に側面無効あるとフォース稼ぎ効果もなくなるのでその場合だけ厳しいかも ほんとだ。流石に無理だと思って試してなかった
銃士長ミリアさんでペチペチ殴ってれば側面無効下でも十分Force貯まったわ 多分あってるはずの軍団攻撃の仕様
敵1部隊だけ殴る場合軍団の追加分はターゲット指定ではなく防御低いやつを殴る
軍団攻撃2相手に3部隊で殴られる場合殴られるのは部隊2ではなく2と3部隊の中で一番防御低いやつ 目標はHP×防御ですね
もう一回検証したら軍団の攻撃相手は部隊2が先でした勘違い書いて申し訳ない 少しずつアルカナとか揃ってきたんだけど
上限はカブト80、体躯90でいいですか? >>141
ありがとうございます
スキルのトレンドがシリーズごとに違ったけど
過去無印のGは自爆祭りだった記憶が GIも自爆祭りだけどユニットに自爆結界100が増えたからどうとでもなる
LやSと違って砲術結界も戦術結界も必要ないから耐性パズルはむしろ楽になってるのよね 砲撃は後半高HPリカバリ祭りで大して使えないこっちは対策必須で嫌がらせになってるのがね
今回無くてスッキリした次元が普通に強いし戦闘バランスはこれくらいが好きだ
今作は終盤自爆結界無いとアタッカーが死んで戻って来るけど 次元持ってるのがデメリット 陣持ってるのがデメリットにならないシリーズのがやっぱスッキリしてていいよな どのシリーズでもいまいちイベイドガーダー編成の仕方がよく分からん LSくらいになると何でもできるやつってのが必要になるからユニットを選ぶ余地ないしね
弱いユニットも使いようによってはっていうのが全くなくなるからキャラ選択が持ち物検査に近くなってくる 文車妖妃に次元王のマント渡してヴァナヘイム奪ってハイングラズ教授ペアに渡して代わりにクリムゾンスーツ奪ってノーライフキングに渡せば不死活性25増やせるな・・・
とかやってるとVBやってるって感じする
>>147
Hのwikiの基礎知識
2番に防御陣形なし前進ガーダー4番に囮5番にイベイド前進とかやってると中々頭溶ける 先陣があれば簡単にイベイドガーダー運用できるんだけど
1師団で分担させるのはなかなか頭溶ける スマソ、活性持ってるけどその対象じゃないユニットって、基本的に入れると有効?無効? その対象じゃないユニットって
んー例えば触手ライダー男活性持ってるけど本人に乗らないっていみかな?
本人にのらんから囮の役割果たす
あまり活性を意識せず組んで師団で活性のせることできることのできる師団あったら
結界など同じ役割を果たしてる子と入れ替えることがおおいかな 活性2種持ちユニットをフル活用しようと試行錯誤するの好き 有効?無効?って聞き方されると答えにくいけど
囮の固定化に役立つなら有効だし、使い方次第だと思うけど
そもそもそういう事を聞いてる質問なのかこっちが勘違いしてる可能性もあるし シュシュとかエーインで組んだ継続師団ってディスペアでも通用する? ディスペア5でもいける。終盤の敵を壊滅に追いやるのは難しいけどそれはアタッカー入れた師団も同じだし、継続回復も多めに積めば敵の酸毒に強くなるから難易度上げた方が有難みが大きいかもしれない GIの継続は最後まで使えるレベル
中途半端な装備のアタッカーなんかよりは遙かに強い 真おでんと魔神アノーラで削りながら継続ぶちこむのすごい強い ディスペアまでクリアしたけどトレハンが上手くできない
女神部屋すぐ壊されて置き方わからんからHDに手を出せないぜ
B1F防衛でしてるんだけど女神部屋どこらへんに置くのがいい感じ? 最初の部屋とその隣に置いてトレハンできたらラッキーでやってる
たいてい壊されるけどたまにはできる B1F左上の部屋に建てて防衛師団数設定を1にして専守防衛師団3つ置いとけば、壊されることはなくなる
その状態でアタックで一個ずつ潰してけばいい。wikiのネタのところに書いてある 基本は入り口女神3師団専守で渋滞から1師団潰してく感じ
どうでもいい敵はさっさと潰さないとターン足りないけど wikiのネタのとこに書いたよ
項目あったからそこに書いたけどなんでこれ書くページ名が小技+小ネタなんだろうとは思いながら コア専守の話がネタページにあったから通行止めの話を書いたけど、正直迷宮建築例とか別ページ作ればよかったと後悔してる
まあディスペアバサ0ぐらいなら使わなくてもどうにでもなるし… 専守防衛師団かあなるほどありがとう
作り直さねばならんけど装備無くて側面も範囲無効も足りてなかったしちょうどいい機会だな… 今作は1ターン目で大量になだれ込んでくることが無くなったから通行止めしやすくなったね
G無印のディスペア5は文字通り絶望でした G(I)で配置してる部隊の順番変える方法ってありますか?
今のところ外してから編成の師団順変えて再配置だけ?って思ってるんですけど B1FでやるよりB4F防衛のほうが楽よ ストーリーモードならディスペアバサ5でもほとんどのマップで上層ガレキでもB4Fできちんと止まって
女神部屋に専守師団置いておけばそのままトレハン移行できるし
ちなみに>>9のスプシにあるB4F防衛にトレハンのオススメマップもある 師団編成だけで頭回らんから施設まで組んでる人はすごいや
なんなら編成すらちょっと怪しい B4Fが安定なのは分かるけど立て直しがすごく面倒なんだわ
極力B1Fでサクサク進めたい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています