ハニカム part3 【ILLGAMES】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
会社は同じ?新会社?ILLUSIONとILLGAMESの関連性をガチで調べてみました!
ガチで調べた結果、使っているXのアカウントが前と同じなので関連してる可能性が高いということが分かりました!
これでPV稼げそう 類似品ってのはやはりILLを指してるのか
とすると注意とは何か?製品版が出ない詐欺ということ?
体験版がここまで作り込まれててそれは無いと思うが・・・ たておつ
前スレ>>995
ここ最近の開発チームだと貼り付け型のゲロでもぶっかけられたのかようなクソモザだろうから
どっちで購入してもモザイク表現は変わらんと思う
セクロスフィアのようにモザイク表現に挑戦して頃ならそのへんちょっとは期待できたかもしれない
最初から作りとしてくぱマンモデルでそれをモザイク処理してんのが理想なんだけどな・・・ 事実上の後継だから注目してね!から起訴の準備してるから注意してね!まである いち乙
権利譲渡なんてされてなくて、実際は「訴訟です!」だとしたら
それはそれで笑えるのでいいかな >>9
ガチで調べる、の浅さがw
確かにどこかのアホがやりそうで、それでもそれなりに稼げそうでワロタ あんだけスピーディーに店仕舞いしておいてillgamesの存在を発表まで知らなかったってこたないでしょ 何かしらの不満か引き抜きで技術者が一斉に辞めて
どうにもならずに閉店セールの流れかも
類似品に注意なんて敵視してないとそんな書き方しない 社名そっくり、UIは完全流用
イリュの公式Xは後継なし、類似品注意と発言
やはり内部分裂なのか ILLGAMESって会社名はILLUSIONから引き継いだとかってどっかで見たような気がしたが気のせいだったか ILLGAMESは遅くとも5月から動いてたみたいだからな
FANZA、DLsiteとも同人ではなくメーカーとして話がついてたしアイワン側が存在そのものを知らんってことはないだろうな 辞めた人が個人でイリュゲーの後継作品ぽいのを出しかねないってことなのかもな ハニセレシリーズ=ファイアーエムブレムシリーズ
ハニカム=エムブレムサーガ
訴えられるやん! Projecti18のツイートはずっとアカウント変わってないから
元イリュの開発チーム(=ILLGAMES)がイリュから分裂したという流れでしょう 内部分裂(≒喧嘩別れ)じゃなくてイリュージョンの遺産としがらみを捨てて再起動って事だと思ってるけど
もしそうじゃなくて内部分裂でこんなゲーム出して訴えられたら確実に負けるもんでないの?
どう見ても続編にしか見えないしブランド名もゲーム名も似せすぎてて悪手にも程がある ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています