ハニカム part8 【ILLGAMES】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サポート業務休止中に版権馬鹿を炙り出して一掃するイルの計略 >>36
放ってあるからってスルーしてるとはかぎらないよ
規約どおりに削除できるかどうは運営側の能力によるしね
極端なことを言えば「アニメ顔なんてみんな同じにみえる」みたいな人が担当だったら、すごい辛い仕事だろうし
なら機械学習なら解決かというと、マイナーキャラまで完璧に学習させるとなるとそれはそれで困難だし ある程度溜めてから検閲した方が効率良いって事か
エモクリでもゴールデンウィーク明けに一斉削除みたいなのがあった気がする 土日祝で会社休みだからロダチェックしてないだけじゃないのん
通常業務が始まったら消されるべ
古い版権やマイナーで社員が知らないようなのは残るかもしれんけど イルスタッフとかもういい年なんだから完璧な管理なんてこなせるわけないだろ
「4〜5日前から散らかってるぞ、ちゃんと管理してんのか!」とか一々苦情入れるより
「猿ばかりで大変だけど頑張ってください」くらい労ってやれと 休み明けにスタッフがロダチェックしてあまりにも多い不正な版権キャラのアップロードに絶句して「管理しきれない為アップローダーを取り止めます」とか告知されても少なくとも俺は全然怒らんぞ 公式に版権どうしても上げたい奴がおるもんやな
承認欲求満たすにしても pixivとかでこそこそやればええやんって思うが はじめからやる予定でも一応ユーザーの声が届いた形だろう
どうなるかはじめないとわからないなら現状見せて理解してもらうしかない
長い利用規約なのになあ 別に公式ロダ無いならないで全然構わんしな
勝手ロダとpixivとTwitterありゃ十分 >>50
ショバ代だってバカにならんだろうに
それで得られるものが承認欲求の馬鹿どもの相手だしな
やってられんわ ダメだどうしても物足りん
モデリング良くなったのに性格が似たテンプレの台詞だらけでキャラが生きてる感じが全然しない
コイカツとどうしても比較してしまうなぁ えっちなVRchatが完璧なんだがな。残念ながら。
まあハニカムは色々揃うまで寝かしておくのが正解
コイカツ程充実するのは無理だが、スタジオと性格追加パックがこればモデルがきれいな分
なんとかなるだろう 今日は削除係もいないでしょ
Xで版権はBANされるって言ってる奴もいるし そういうのが広まって自主的に削除してるだけ 公式で版権上げまくってるETCって本人じゃねーかよ。誰だよなりすましとか言ってた奴 非公式でもネズミー関連のは止めといた方が良いんじゃねと思ってしまう
他人事だけど つかディズニーって別段自分のキャラ二次創作した所で激怒もしないし訴えもせんのちゃうんか ネズミーは容赦しないよ
幼稚園で広場に園児が並んでネズミーキャラを描いて空撮したやつとか削除させる
ちょっとでも商用と判断したらさらに賠償請求とかも追加する 基本的に非営利はお咎めなしじゃないの?
営利活動は当然アウトだけど同人活動についても際立てて夢の国からまっすぐ喧嘩売られたって話聞かないし
誤解を生むような事実があったのは間違いないけど
多分ほとんどの人が何かしら勘違いして一切の容赦がないって思ってるんじゃないかな
任天堂の方がよっぽど厳しい気がする プール開き前のプールの底に書いたんじゃなかったかな?結構な騒ぎになった覚えがある 元々は小学校のプールに大きく描かれたキャラが報道機関に取り上げられて
宣伝目的につながりかねないってことで削除に動いたって話じゃなかったっけ
この話もうわさが噂を読んであちこちで変に歪んだ情報として目にしてる人が多いと思う ニコニコの夢の国チキンレースの単語辞書の概要に実際には自社のキャラを学校かなんかの催しとかで用いたから著作権請求された実例はないって書かれてるんだが
https://dic.nicovideo.jp/t/a/夢の国チキンレース よく知らないけどエロゲで使って容認されると思ってるのはだいぶ考えが甘くないか 版権キャラは使うなでFAなのに営利とか非営利とかソース出せとかバカじゃないの?
訴えられなきゃ何してもいいとか思ってそう >>71
つかむしろイル側が版権うpしてる奴に対して業務営業妨害で訴えるべきやろ
こんな奴ら百害あって一利もないわ 訴えるとかそれこそ時間の無駄やわw
ぶっこぬきデータ使ってる奴なら脳死永久BANでいいけど
他はゴキブリみたいにいるのに一々相手せんでええ 同じ声だから共振してワロタ
もうパルちゃんしか無理 そういえば同じ性格のキャラ同士って試したことないや
やっぱりハモったりどっちが喋ったか分からなかったりするの? XやPixivに上がってるスクショで自キャラ6体くらいをズラーッと並べて身長差見せたり、4、5種類のポーズつけて横に並べてるのって何かツールあるの? >>75
うん
片っ端からみんなのアップしたキャラでやったらみんな同じ声だった oh…マジか(´・ω・`)
複数プレイする時気をつけよ… 公式でシトリーを上げている人がいるんだが
これって削除対象になるのかすごく見もの
illusionとILLGAMESは無関係と言うならシトリーは他社版権なので削除対象
しかしシトリーを削除対象にするくらいならハニカム自体が類似品で削除対象みたいなもん
どうなるんかなと楽しみに待ってるところ >>79
面白がってみんな過去作の登場人物上げまくってイルがどんな顔をするか見物だな >>76
簡単な加工してるだけじゃね
スクショをゲーム外で加工してはいけないとかその記載をしないといけないルールもない 過去作の登場人物といえば青いショートヘアの名前忘れた子
セクビか人工少女かその辺にいた子思い出した 無関係主張してるならなおさら他所の会社のキャラあげないでって話になるんじゃないのか
当然消されると思うけど いうてたぶんスパイファミリーやフリーレンっぽい服とかアクセとか普通に追加しそうな予感がする スタジオ出たら買うかもしれんしやっぱ買わんかもしれん
目の大きさと横位置のスライダー調整幅がもう少し広ければな、マイナス方向に30多かったらもっと色々作れるのに惜しい
いつものことだけども
ワイドスライダーのmodがあれば購入決定なんだけど >>83
バエルか…記憶が正しければ歳とったもんだな 改めて規定見直してみたら
留年生とかやり直しとか定時制の人が引っかかる項目に気づいた
「ハニカム アップローダー」(以下、本サービス) を利用できるのは、以下の条件を全て満たす者に限られます。
日本国内在住である。
18歳以上である。
高校生でない。 >>79
そんな訳の分からん自己満論理出されても…
普通に消すだろそんなもん アクセスロット20じゃ足らんな
選択してひとまとめに出来ないもんかね ロダを検閲してBANする労力を使うなら実現できそうな要望を検閲してほしいわ
今のハニカムは不満点が多すぎる なんかUnity税とか言う情報見たけど、イリュージョンがゲーム制作やめたのと関係はある? まずはBANせざるを得ない余計な労力かけさせてるアホウにだな。 違法アップデートする猿の対処のためにロダの担当者だのバイトや外注だのを用意する労力とかひたすら無駄過ぎるな オン認証の形を通して悪質なユーザーには一度警告メッセージ出す、って出来るようにしてたら評価するけどどうかね
もしまた規約に違反したらゲーム起動不可にします、みたいな感じに出来ないもんか HFパッチとかもう出てるんだな
まだサイズ小さそうだから落としやすそうだ 公式投稿用とは別にMOD環境用にフォルダ複製しないとだわ >>41
今現在ゴタゴタで取れなかった遅い夏休みだろ? 版権でもネズミーみたいのはあきらかにやばいけど
それより国によっては刑事罰対象になりかねないロリのがやばいおもってたけど違うんか 実写なら問答無用で措置が来るけどね。某イラストレーターはつべ動画で使う視聴者投稿用ストレージに実写ペド差し込まれたらしく
関連付けられたアカウントが一斉にBANされてた。流石に逮捕までは行かないようだが 公式アップロダに版権キャラあげる奴って承認欲求の塊なんだと思うわダメだと言われても週間DL見りゃ上位キープしてるし満たされるんだろうな
非公式にあげてる奴が公式にあげてるのもあるから論外として、その事情を知らない奴も一定層いるだろうし(規約に書いてるかもだが俺は知らん)
15日13時ごろ投稿のデコ広いアイドルキャラがおそらく最古だと思うから消されるのか残るのか見物することにする
っても基準も分からんし運営の匙加減だろうから現時点では何とも言えないんだよなぁ 承認欲求そのものがダメなわけじゃないけどな。ただ正当に承認欲求を満たせない人は不正をする さじ加減って言うか知ってるかどうかじゃないの
上のほうでイリュージョンの過去キャラが〜言ってる人いるけどそれだって覚えてなきゃオリジナルキャラにしかならんしな ロダにおいて管理側に余計な手間を増やす連中
・ルールを守らない悪質なやつ
・ルールを守っている気でいるだけの無自覚で削除やBANされて説明しろと騒ぐ奴
・管理側に構ってほしくてチキンレースやしょーもない実験をする奴
・問題を速やかに対処しない管理体制が悪いと責める奴 今になって気付いたけどリーパー手袋
素手部分出てるのに手袋判定なっててネイル無効なんだな・・・ちくしょう 版権に対するお気持ち表明も承認欲求満たしたいマンだしな
運営の問題なんだかは黙って見守るだけ リーパーグローブでネイルがなくなるのって1.01で言ってなかったっけ?
バニー出されてすぐ最アプデしろって運営が言ってたと思うけどフルアプデしたら直るじゃないの ほんとそれよな、公式に任せときゃいいのに
正義マン気取って第三者が何自治しようとしてんだな >>120
1.03のフルアプデ適用済みなんだ・・・ 黙って見守るは草
運営にも黙認してほしいの間違いだろ もうずっと運営はやめろ言ってるのにやめないやつが後を絶たないから
もう生真面目な人は無法状態に怒り心頭で警察化不可避なんだよな >>126
そもそも原動力が何かで変わるだろ?
ILLに求めるものがあるから「仕事増やすなよ」とかトラブル危惧して諫めるのは巡り巡って自分に返ってこないように、つまり己の為にやってることだろ
正義マンって茶化すのも結構なことだけど、そういうのは義憤でフジコフジコする輩の事でしょうに
そこらへん読み取れてないから馬鹿にされてるんじゃないの まあこうなるのは火を見るよりも明らかなのに公式ロダ続行した運営がどうしても不満なら
そもそもハニカム買わなければ良かったのでは? ここでお気持ち表明した所で公式に版権キャラを投稿するようなバカには何の効果も無いやろ
自己満足のお気持ち表明はもうウンザリ。じじ臭い もし本当に公式に版権投稿してるバカを止めたいなら、その意を記したキャラカードを公式に投稿したら良いと思う
裏で愚痴愚痴言っても何にもならん そもそも版権モノをアップするなって日本語を読めないやつの話して何か都合のわるいことでもあるんですかねえ? >>130
どうしてバカのために買うのやめにゃならんのだ。
何処の国の理屈だよ >>134
そのバカのために人件費のいくばくかが開発ではないとこに費やされてるのだがな
ハニカムで払ったお金はそのバカのために費やされてる >>135
それがなんで「買わなければいいのでは?」になるのかって話
そして「ロダを公開した運営」じゃくて「お約束守れないバカ」に不満があるだけだが? >>135
ハニカム買う買わないが極論過ぎるって話だろ
公式ろだを実装したのも、公式ろだを用意することで「ILLは版権キャラを認めていないです」って外部に示す意味もあるだろうし
135宛じゃないけど、現状として「日本語読めないアホのせいでILLに負担が発生している」以上でも以下でもないと思うんだが
これに逆張りしている奴らなんなんだよクソ痛いわ 実質グルだよ
バカに対処するという駄仕事があることで得する人がいるわけよ 明らかに問題がありすぎる公式ロダを強行し、違反者対処のお仕事を作り出す人
マッチポンプって気付いたか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています