【VaM】Virt-A-Mate Part.31【VR/Desktop】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て
海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。
みんな仲良く情報を共有しましょう。
荒らしや対立煽り等はスルーしましょう。
■作者公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■VamHub (公式VaMアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■公式Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■VaM Japan (日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan (日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki (コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/
■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.30【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1690032262/
【VaM】Virt-A-Mate Part.29【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1682754613/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 129【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1688754686/
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 今まで古いver使ってたんだけどようやく最新にしたらめちゃめちゃ快適になった
特にトリガー一覧のコピペ機能が偉大過ぎる
もっと早くアプデしとけばよかったわ MMDPlayer がバンってなんのこと?
MMD VMD Playerってのは有りそうだけど消えてたりしてたんか。 AmazonでAmazon発送のちゃんとしたのポチったけど、初期にポチったせいか発送日が11-14になってる
今注文し直せば確実に明日着みたいだけど、PayPay使っちゃったから返品処理めんどくさい
明日には届くと良いなぁ・・・ FedExから本日荷物が香港から何か届くんやけどメタ3なのかな Quest3買ったのでvamをやろうと思ってるんですけど
https://hub.virtamate.com/resources/nier-automata-2b-compendium.4887/
この見た目を別でダウンロードしたシーンに反映させたりできるんですか?
初歩的な質問ですみません >>115
外見保存
Edit mode→(女の子クリック)→Select Root→Control&Physics1→Save Look
外見適用は適用したいシーンを開いてLoad Look >>116
ありがとうございます
色々試してみます https://vamjapan.com/penis-controller/
このチン〇コントローラー 以前は使えてたんだけど、急に使えなくなる原因って何かわかりますか?
MaF.PenisController.2.varです。 有料のlooksが「ほんの少しこうしてくれれば買うのに」ってーの多いな
人様の作品にケチもつけられないから結局買わないでスルー ほんの少し試した見たけど女の子の存在感が凄かった
今にも動き出して俺の首締めるんじゃないかと思うくらい PCスペ 13700 64GB 4080
ゲーム 1T SSD
キャッシュ 1T SSD
言葉下手ですみませんが簡単な感想です
結論、買って良かった
パススルーはメタ3を被った瞬間にもうなってて、その画質の話でいいのなら、
体感としてはテレビみたいな画質でコントラスト強くしたような映像です、YouTubeにあるような実写と全く同じではない気がする
解像度を例えるなら、今この文章をパススルーで余裕でスマホ打ちできます、
でも「ぱ」「ば」の違いは分からない解像度
です
これで女性を置けるなら結構感動しそう
全体の動作が少し早くなった(当然)
ここからVaMでの個人的な感想です
スマホVRからメタクエスト2に乗り換えた時くらいの感動がありました
頭の追従感度?が更に凄くなってるんです
今までメタ2は遅延してたんだと知らされるくらい、没入感ありすぎて酔います(これは初めてメタクエストやった時もそうだった)
音質はめっちゃ良くなった
解像度もキレイになって鮮やかさが増しました(これはグラボ依存かも)
VDからのプレイ解像度には負けます
コントローラの感度が良すぎて少し疲れます
例えば、手の角度が43度なのか44度なのかしっかり感知してる感じです
スティックも同じです、動くならしっかりスティック倒さないといけない(VaMの移動速度変更で解決)
これらは他のゲームで活きてくる性能だと思います
細かいこと言うと小型化で体感では半部の大きさです
頭の疲れが少なくなったこともプレイ時間が長くなるVaMでは地味に活きてきそうです
パススルーに興味持てたので早速やってみようかなと思います
何か追加感想あったら他の方よろしくです quest3だとVDのパススルー有効にしてもパススルーになんないな パススルー向けのエロいScenesでおすすめがあれば教えてほしいです これ使っててメタ3の充電減っていきますけど、5A?100Wが足りないんでしょうか?
https://amzn.asia/d/20LJzIg >>127
Quest2でも言われてたのは有線だとしても微妙にバッテリー減るとかね なんかおすすめのシーンありますか?
シャドウヴェノムって人のやつは世界構築中のアナウンスから進まなくて諦めました >>129
Discord にはQuest3 + VD のパススルー映像を出してる人がすでにいるから、できないってことはないと思うけど あとちょうどいま解像度の大きいパススルー映像もアップされたとこだけど……たしかにVaM のモデルは現実の鏡には映らないよねw >>128
>>130
ありがとうございます
PCの後ろのCタイプから直接繋いでます
これだとクエスト2ではプレイしてもずっと100%だったんですが、、
とりあえずAirリンクが画質よかったのでスマホ充電さして無線プレイすることにしました
あと、イコライザーのようなノイズ?が出ます
クエスト2でPC変えたらなったのでグラボが原因なんでしょうかね Quest2の問はサードパーティ製のストラップで後頭部に200gくらいのモバイルバッテリー付けてバッテリー増量+カウンターウェイトにしてた
Quest3でもたぶんそうするつもりだけどストラップ流用できたらいいな
明日届くぜ楽しみだ 久しぶりに来てQuest3予約してPhotoshootみたいなシーンおせーてって言ったものや
届いたからワイもレビュー
まず、VD経由のパススルーは問題なくできた。上で書いてる人と何が違うかはわかんないけど、普通にQuest2と同じ方法でできた
確かに肉眼とは自分の部屋が違うけど、個人的には大満足
ただ、ワイは青系でパススルーしてるんだけど、キャラの周りにうっすらと青色の線が残ったりしてる。これは単純にワイのパススルー色選定とVDのパススルー設定を詰めきれてないからだと思う。
逆にPICO4とかで既にVDでカラーパススルーしてる先人の人のオススメRGBがあれば教えて欲しいくらいや、、
パススルー関係ない画質だけならQuest2から買い替える必要はないと思う。ワイは4090やけど、感動する変化はなかった 肌色がきれいに抜けるのはやっぱり緑色だね
VAMのアイコンが緑だから消えちゃって困るんだけど、アイコンの色変更できるプラグインあったよね >>123
詳細なレポートおつ。
「Amazon11日から13日配達」組だけど、さっきやっと発送された。到着は木曜予定らしい。
レポートのおかげでますます楽しみになってきた 自分もパススルーの設定詰めてるんですが、リアルの部屋の壁紙が白だと、黒系の髪色や服も一緒に抜けちゃいません?
これ改善方法ありますか? >え!!?どゆこと?
>それ大問題じゃん
すまん
VDのリフレッシュレート120にしちゃっててパススルーが適用されてなかった
あとVAM起動中にquestのメニュー開いてパススルーしちゃうとなんかVDのパススルーがキャンセルされたりしたけど
とりあえず無事パススルーできたよ Quest3のパススルーは期待が大きかった分案外しょぼくてがっかり
ガラケー時代の動画のような画質だしかなり歪むから酔う
まあIndexのパススルーよりは何倍もいいからVaMでは使えそう >>140
おすすめ聞きたい気持ち分かるんですけど、自分で最初は探したほうが良いですよ
人がおすすめするのは自身の1番なので、その後が物足りなくなります >>131
これ結局どうなの?
凄そうで期待したのに続きが見れないのはバグなのか何か間違ってるのか 画質の限界は仕方ないけど、歪みはアプデで改善されたりせんかなー Quest3のパススルーでVDとALXR試してみた。
あまりしっかり触れてないけど、QuestProと比較した印象は↓の感じだった。
・パススルーの解像度
QuestProのざらざらのカラー映像よりは、確かにきれいに感じる。
パススルー映像でPCモニタの文字も、顔を近づければ読める。※QuestProでは読めない
・パススルー映像の歪み
QuestProよりは少し歪みが強いように感じた。
・パススルー映像のズレ?
>>29で感じた視点や位置によるズレは、QuestProよりも大きくなっているように感じた。
実際の壁の位置にVaM内で壁を設置して、壁に歩いていくとVaM内の壁がどんどん奥にずれていく
ような感じになってしまった。
アプデでよくなってくれたら嬉しいけど、パススルー映像を重ねて表示してるだけだと限界があるのかも。
ただ、やはりカメラ映像の解像度は高い方が良いので、パススルー好きは買いだと思います。
他の人も言うように、まるで現実って感じの解像度ではないですが。
週末にもうちょっと触ってみようと思います
>>138
前スレで、VDのパススルー紹介してくれてた人が勧めてたのが
GREEN(RGB:0,153,51)、Similarity23%、Smoothness3% で緑を抜くのだったと思う。
設定消えちゃっててQ3では試せてないけど、良い感じだったと思う。 俺は>>80だけど
>>148
レビューありがとう
最も気になる現実映像とのズレが解消されないのなら取り敢えずQ3買う必要ないや
映像としてはQProの方が上だろうし
(色域の広さやローカルディミング的に) パススルー目当てで3買ったけど正直そこまでだったんでがっかりしたが
VAM立ち上げてみたら2に比べてあまりにキレイになりすぎてて軽く衝撃受けたわ
しかも解像度が上がったはずなのに2よりヌルヌル動くような気がする
一番驚いたのが2では鏡に映る鏡像がボヤけたような感じだったのに3ではクッキリしてることかな
VR映像の画質向上だけでも買い替えた価値は十分にあると感じた Quest3で憑依してバススルーし動き回るって事はできない?
あれば方法を教えて頂きたい >>150
クッキリ感がアップして没入感がすごいです
グラフィックultraと相性抜群 すみません
Quest3からVDでVaMをダイレクトに起動するのはどうすればいいですか
前スレの
> "C:\Program Files\Virtual Desktop Streamer\VirtualDesktop.Streamer.exe" "D:\VAM\VaM.exe"
を.batファイルで保存して起動じゃできませんでした
もちろんディレクトリは自分の環境に直してます
SteamVRで起動してみたけどラグが酷かった 初代QuestでVaMやってるけど、Quest3買ったら幸せになれるのかしら。。7万か。 >>154
Quest2から3でも世界が変わったから初代からなら尚更
失敗した!と思ったら即オクにでも流せばいい
でも多分買って後悔はしないと思うよ >>152
VDからのVR起動には負けるって書いた者ですけど、訂正した
あのあと再確認したら、やっぱり負けないくらいキレイですよね
>>156
コントローラは2のほうがいい気がします
しっかりした作りが指の疲れに繋がりそう
あとボタン上のリング?が無くなったからプレイ中に指で持ち変えるとかが出来なくなった >>155エラーは何も出なかったです
一瞬Windowsが開いて消えて音沙汰なしという感じ
メモ帳にそれぞれのファイルパスを“”で挟んで一行に並べてVaM.batとかで保存すればいいんですよね? >>159
通りすがりの者だけど。。。
VDは最新版にUPDATE済み?
この前のアップデートでパススルー正式対応したから
あと、.batファイルの最後に PAUSE て書いてバッチとめてみたらエラーが表示されてるの確認できるかも >148
パススルーのズレの件ですが、ワールドスケールはいくつにされてますか?
現実世界とVaM内での縮尺の違いって関係無いんですかね? >>154
Q1→Q2のときに網目感(SDE)が感じられなくなって感動したけど、有機ELファンの人達が言うように黒が白っぽいのには最初は正直ギョッとした。
でも俺は慣れて気にならなくなった。ほぼVaMでしか使わないので、黒は暗闇を意味するのだけど、漆黒の闇なんてむしろリアルじゃないなって感じる。
でも、映像鑑賞とかだと黒はしっかり黒い方がいいのかもって思う。
Q2→Q3はさらにくっきり感というか解像感がアップしたので、そこに価値を見いだせて、白っぽい黒が気にならなければいいと思う。 Q3って有機ELじゃないのか
網目感とのトレードオフなのかな?
スイートスポット広がってるみたいだし俺も買っちゃおうかなあ >>160
構文が間違っていますと出てよくみたらVDとVaMの間にスペースが必要でした
スペース入れたらうまく行きました パススルーは理想的な事が無事できてるようでやるのが楽しみだなあ Quest3+VDのパススルーすごいわ
リアリティがやばい
今までIndexでやってたけどパススルーも画質も比べ物にならない
ダンスさせたりオートローダーで次々いろんなポーズさせたり
別に自分の部屋である必要はないんだけど自分の部屋だとモデルの現実感をすごく感じられる ただQuest3のパススルーは部屋が明るくないと一気に画質落ちるから明るいシーンしか出来ない
リアリティを出すために部屋のライティングに合わせるとどれも同じような感じになってしまう 今まで気に入ってたシーンパススルーで見るのも興奮するけど
デモの立ってもじもじしてる奴パススルーで見たら
なんと言うか存在感すごくてちんこ元気いっぱい Quest3届いたので 設定の確認をしてたんだけど、
コントローラーのバインド設定が無くなっててショック
3で外されたのか、ローリングアプデの誤差かな?
3ユーザーで バインド設定できる方いますかー?
(2での場所は「設定→アクセシビリティ→モビリティ→コントローラーを再マッピング」) >>161
ワールドスケールは特に変えず、どちらも1でやってましたが
確かにそのあたり影響があるのかも知れないです。
良くわかっていないけど、瞳孔間距離とか、目からレンズの距離とかも
影響あったりするのだろうか。
詳しい人いたら教えて欲しいのと、位置のズレに関して、他の購入者の意見も聞いてみたいです。
週末にがっつり触って何か変化を感じたら報告します。 いままでキャラの保存はappearanceで保存してたけど
>>116
こっちのやり方のほうがいいのか >>80,149
自分もProでVDパススルーを試した際、パススルー映像が遅れる
(白黒のカメラ映像に、カラーを重ねる処理が遅れて、色が映像を追っかけているような。。)
事象は発生してました。ただ、この色の遅れ?に関してはALXRでは発生しないので
VDの設定やパッチで改善する可能性はありそうです。
また、Q3はそもそもカラー映像なので、この色の遅れみたいなものは
発生していませんでした。
遅れのイメージがあっているかわからないですが、念のため共有でした! >>172
ガチ初心者に混乱しないようにシンプルにやり方を示しただけ
そりゃappearanceもCUAMもあるよ >>172
appearancesのほうはposeモーフや位置が保存される。
それがじゃまなときはあえてLook保存する
ただしLookはレガシー扱いなので廃止される可能性もある 確かにQ3パススルーで位置ズレはありますね
Sceneの中を歩くと全体が歩いてる方向に少し動いてまた戻るみたいな現象がよく起こる
トラッキングの問題なんかも絡みそうだからそんなもんかと思ってたけどあれがなくなったら没入感さらに増しそうだね >>175
>appearancesのほうはposeモーフや位置が保存される。
現行のAppearance Preset(外見プリセット)と旧式のSave Look(ルック保存)の
どちらもposeモーフや位置は保存されないよ
Appearance Presetのほうは肌や服のマテリアルの詳細まで保存され、プラグインの情報が保存されない
Save Lookのほうは肌や服のマテリアルの詳細まで保存されないが、プラグインの情報が保存される
シーンのキャラ差し替えにはAppearance Presetのほうが扱いやすいケースが多い >>178の補足
旧式のSave Look(ルック保存)ボタンの上にあるSave Preset(プリセット保存)だと
poseモーフや位置が保存されるから、そちらと勘違いしてるんじゃないかと思われ >>168
どうせquest3で実際の視界は塞がれているのだから、外カメラの映像だけ明るさを暗く出来ればVAM内では実質暗い部屋扱いにはならないかな? picoとQuest3では差はどんな感じです?
パススルーも意外とそんなに差は感じない、むしろQuest3のほうが歪みがキツイってのを見て乗り換え悩んでる >>181
レンズはquest3のほうがレベル高い
でも設計は断然pico4の方がいいよ
レンズの縁がガッツリ見えるからquest3は
没入感阻害してると思う パススルーを使って壁際で女の子をめちゃくちゃにするシチュエーションやってみたw
女の子の後ろに壁に合わせてインビジブルウォールを配置してさわったり押したり…
うおおお リアルw
表情とかリアクションつけたらやばいと思った
まだ短時間だけどざっくりとした感想は、
■良かったところ
・パススルーの画質は良くないけどそれほど気にならなかった。立体感があるからかな?見えてるって安心。
・VDの画質は良さそう。
・何と言えばいいのか、何とも言えない臨場感w
・途中で落ちるとかいうことはなかった。
■悪かったところ
・視点を動かしたときにパススルーと女の子が少しずれて戻る。
・情報が沢山あってどれが正しいのかわからずセッティングにとまどった。
・leap motionを付けるとMODの一部が視界に映り込んでしまう。
・無線だとバッテリーの減るスピードがけっこう早い。
自分はVD + Steam VR の組み合わせで、
https://hub.virtamate.com/resources/camera-background-color.24185/
このプラグインをシーンのカメラに組み込んで設定してうまく動作しました。 >>182
感動するような進歩はない感じかー
5万ぐらいなら全然乗り換えるんだけどストラップやら眼鏡レンズやらで結局10万弱払ってパススルーが少しきれいになるぐらいだとキツイですね
とりあえずpico5の詳細出るまで待つことにします パススルー用のScene作る時床を消すのじゃなく透明にしたいんですが方法ありますか?
透明な床のCUAとかあるのかな × インビジブルウォール
〇 インビジブルパネル
間違えてました。
これより >>75 の方法のほうが視認性がよくていいですね。
フェラのシーンをパススルーしてチンコの位置を合わせると…
うおおおw
遊び方はまだまだありそうですw >>188
フェラのシーンで男を透明にしてるってこと? うーん、パススルーでのプレイを録画したいけど
自分のポークビッツが映っちゃうんだよなあ >>189
男はちんこ以外透明でした。
自分のちんこがちらちら見えてる感じです。
自分の手も見えてるんでなんだか臨場感があります。
全消しすればよかったのか。
すいませんちょっと頭が混乱してますw >>191
ごめんなさい、ワイも混乱してきました
つまり、床だけじゃなくて男キャラもちんこ以外は透明にしたってことですか? >>192
>床だけじゃなくて男キャラもちんこ以外は透明にしたってことですか?
そうですね。
自分の部屋に女の子がいて空中にあるチンコをフェラしてる状態ですね。 タイムラインでの動きの設定も工夫しないとなあ
Springを弱めておいて、外部からのコリジョンで干渉できるようにしたい
たとえばお尺しているときに頭を押さえて動かしたり。
そういう意味ではtimelineよりmiscreatedのマッスルシステムが重宝される時代がきたは >>193
教えてくれてありがとうございます
ちんこだけにできるか試してみます ごめん、>>148で書いた
「壁に歩いていくとVaM内の壁がどんどん奥にずれていく」というのは
自分の設定ミスだったかも。でかいwallでやったらそんな印象だったんだけど
小さいものを設置した場合は、奥にどんどんずれるって事はなかった。
ただ、他の人も書いてくれてるように、なんだかゆらゆらしている感じはある。 Pluginを作りたいんだけど解説サイトとかありませんか >>197
参考までに、どんなものを作るのですか?
(ほとんどの場合、探せば出てくるため) 昨晩はお気に入りのシーンをひたすらパススルー用に作り替えてて膨大な時間を消費してしまった
まだVRは試してないw パススルー今まで手付けてなかったけどなんだかんだめちゃくちゃリアルに感じるな 男キャラの指が太くて、細かいことができない!
ほっそりさせるためにはモーフでなんとかするしかないのけ? >>198
person1とperson2それぞれのコントロールポイント(hip Control等)が相対してる場合はtrigger Aを、その逆の場合はtrigger Bを実行するようなプラグインです
よろしくお願いします
>>199
ありがとうございます
今は外回り中なので確認は出来ませんが休日に入ったら見ます >>203
相対ってなに?距離?
あ、いえべつに大丈夫です VaMに興味持ってる初心者なんですが、これって作ろうと思えば芸能人とかも作れるんですか? 造形はわりと自由度高いから作れるけど、細かいこと言うとどうしてもできない顔立ちもあるね
ただ自分が知る限りでは、人が配布してるモーフをいじればそれも出来るようになるからやる気次第じゃないかな? BodyNetってプラグインすげー
お気に入りシーンでお気に入りlooksつかえるようになるプラグイン
Demoシーンにlooks2体配置して
Train押せば元lookの五体の長さなどが受lookへ同じように調整されますので
お気に入りシーンでその子を使えばチンがしっかり入るってことなのかな
ただ経過バーがあるんだけど凄く遅い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています