0570名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Saa9-CpX3)
2023/10/28(土) 14:17:39.70ID:sg6medaDaこの時点で左上の「Start」を押したら、オーディオが流れるはず。仮にリップシンクをPersonに設定していたら口も動くはず
これでようやく1つのオーディオを流せたわけ。で、この設定は「Act1」として保存されている(左上にAct番号が表示されている)
画面の中央あたりの「Add Act」を押すとAct(オーディオ流す単位になる)が追加されるから、上記のAtom(Start Act)を繰り返して別のオーディオを登録する
これでStartを押すとAct1とAct2を行ったり来たりしてくれる。一応完成です。
ちなみに、下のBulk Operationで複数のオーディオを複数のActに分けて一括登録もしてくれます