>>991, >>994

>>743でも紹介した「PosingHelper」です
https://hub.virtamate.com/resources/posinghelper.28888/

Ruvik氏のプラグインで、Sessionプラグインとして登録しておけば
いちいちAtom毎に登録する必要もなく
手・指のポーズを操作するモードは直感的でとても便利

・左右対称モードあり
・左クリックしたコントロールのステータスをUI上ですぐに確認できる(非アクティブ状態)
・右クリックしたコントロールがアクティブ状態になる
・マウス中ボタンで右(左)側コントロールをクリックすると左(右)側コントロールの
 位置と回転を反転コピーして、後からでも簡単に左右対称にできる
・UIの手のアイコンをクリックすると指のポーズを直感的に付けられる
・AcidBubbles.Keybindingsで、Ruvik.PHのactivate/deactiveにキー割当して
 表示非表示を切り替えできる

詳しくは上記のURLにある解説を読んでください