【VaM】Virt-A-Mate Part.32【VR/Desktop】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 9fa1-Xedc)2023/11/18(土) 07:12:11.27ID:EmpbiT000
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。
みんな仲良く情報を共有しましょう。
荒らしや対立煽り等はスルーしましょう。

■作者公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■VamHub (公式VaMアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■公式Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■VaM Japan (日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan (日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki (コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/

■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.31【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1695416109/
【VaM】Virt-A-Mate Part.30【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1690032262/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 129【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1688754686/

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0145名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2996-1fOb)2023/11/30(木) 04:31:23.52ID:JqYNQGAx0
認識阻害系はファンタジーの一種だと考えれば分かりやすい
何をしても誰にも気付かれない最高にフリーダムな魔法がかかった状態なんだ
エロい反応を作らなくても楽しめるという点でvamとの相性が良いっちゃ良い

>>135の言う通り真剣な顔でエクササイズしている女の子を触りまくるだけでも
スクワットの下に潜り込んでチンコの出し入れをさせるだけでも成立するんだ
0146名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 09f3-d+hN)2023/11/30(木) 05:32:01.22ID:W+rueA3q0
>>144
時間停止が一番イメージしやすいんじゃないかな、相手は何をされても分かんないでしょ?
同様に 催眠、魔法・スキル、NPC姦などで「相手は認識できない」のが "認識疎外"ですわ

また、常識改変や「SEXが当たり前の○○(設定)」なども広義の認識疎外と言える
(簡単にSEXしたり 公然SEXが異常だと認識できないので)

なお、透明人間や「催眠中に意識を戻す」など、相手が気づく(認識できる)のなら
それは "認識疎外"に当たらない (当然痴漢もね)
0148名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 892f-1fOb)2023/11/30(木) 06:44:56.36ID:aVbDKrJC0
>>141
おいおいまてまて、どゆこともしかしてゲイの人?
最近女でも一人称僕多いしまさかの女さんか?
認識疎外はすぐ理解できたけど男の手の良さはノーマルな男目線ではさすがにわからんw
0149名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8978-nxQf)2023/11/30(木) 08:03:18.23ID:T5paM0ou0
もうええて
0150名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fb94-C6kD)2023/11/30(木) 11:52:06.71ID:WMUAxlaZ0
>>148
胸を触っている手が後ろの男の手だというAV演出ですよ
0151名無しさん@ピンキー (オッペケ Sre5-D9ut)2023/11/30(木) 11:55:49.47ID:EDCSXz9qr
ダウンロードしたsceneがまったく動かないんですがどうすればいいですか?
0156名無しさん@ピンキー (ワントンキン MMd3-0UDm)2023/11/30(木) 18:44:55.02ID:XiXf9cagM
動かないシーンと言えばアイツ
スパンキングシーンしかやらない奴
名前は忘れた、なんか改名してたな
アイツのダウンロードしても全部動かねえんだよ
俺環境の何かとコンフリクトしてんだろうけど絶対に俺からは調べない

hubはIDフィルタリング機能付けて欲しいぜ
0158名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 892f-1fOb)2023/11/30(木) 20:55:46.16ID:aVbDKrJC0
>>156
調べたら動くかもだし調べろ
0163名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93c9-zrcD)2023/12/02(土) 01:55:28.27ID:hOZn32Ea0
>>162
おっさんは後から消す(社会的に)
ですねわかります。
気にせずどんどん投稿ください。

>>119
アセット名がわかるだけでも助かります。
教えていただき、ありがとうございました。
0165名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93c9-zrcD)2023/12/02(土) 04:44:53.93ID:hOZn32Ea0
>>119
見つかりました!感謝感謝
VAM1.9の頃のセーブデータに scene\VamXfan\Commuter-Train.json というファイルと共にassetbundleファイルが見つかりました。
古いデータでも取っておくと良い事もあるのですね。
0167名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3ef-WD8q)2023/12/02(土) 11:49:45.20ID:6+JUD81v0
>>156
forumにロード中に止まる、ってコメントにPC買い替えろ(笑い顔)って返信してた作者だな。
自分もロード中に止まる(正確には5分以上ロード)から文句書こうとしたけど面倒くさいしignoreしたわ
0169名無しさん@ピンキー (スッップ Sd5f-zlaK)2023/12/03(日) 01:36:00.07ID:/NVOkLecd
Audio Mateプラグインについて質問なのですが
左の選択再生ボタンでは音が鳴るのに
右下の再生ボタンでは音がなりません、勿論クリップはしています。
このせいでタイムライン上にランダム再生できなくて困ってます
どういった原因が考えられますか?ご教授ください
0171名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 232f-OL/u)2023/12/03(日) 07:10:58.13ID:y4pTdqlw0
>>170
クリフードごとならキョロキョロできました
0174名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 539b-97cc)2023/12/04(月) 04:55:19.73ID:4WbgIFsk0
>>172
ピクセル密度を下げると画質が低下するように聞こえますが、実際のアプリケーションではそうではありません。実際の目にはフォーカスがあり、基本的には被写界深度が組み込まれているためです。
結論から言えば、目に見えない画質の低下が生じ、VR デバイスの使用時に非常に必要な GPU 負荷が解放されます

って書いてあるけど、それ使うと結構画質落ちるよな
あと落ちやすくなるので今は使わなくなった
0178名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 539b-97cc)2023/12/05(火) 18:45:54.73ID:KuTLUAXD0
デスクトップだと大丈夫なんだけどVRだと酔っちゃうくらい歪むんだよね
すごい良いアセットだから使いたいんだけどVRで使えないのは勿体ないなぁと思いました
0180名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f32f-zrcD)2023/12/06(水) 04:05:23.21ID:Ffv43qpS0
そのゆがみ、おれもよくやる
Unityのproject settingのplayerんとこにVR仕様にチェックいれるとこあるんだけど
それ忘れて出力したアセットはVRのときだけ死ぬほど歪むね
たぶん、作者が忘れてたんじゃない?
0182名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23db-zrcD)2023/12/06(水) 17:52:39.09ID:ESpWILBY0
シーンのアイデアってほどじゃないけどセクシーポーズ集を作りたい
直立idle状態からキメ1→idleに戻る→キメ5→idleに戻るみたいな感じ

idle poserとかいうプラグインは試したけどどうしてもロボみたいになるんですよね
0183名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b31f-eALJ)2023/12/06(水) 18:44:48.10ID:19BJm5JI0
ラジオ体操が欲しいな
こういうのでいいんだよってなると思う
0185名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bff2-qrtF)2023/12/08(金) 08:39:52.64ID:dr/nuQW10
>>179
韓国のサイトってどこ?
そのアセット教えて
0186名無しさん@ピンキー (スッップ Sd5f-zlaK)2023/12/08(金) 11:08:29.62ID:pnClVddtd
リアリティのあるランダム性を持ったセックスシーンって簡単に作る方法あります?
単純な腰振り、絶頂とかは作れるんですが

顔や胸の向き、表情、指の動き、体の動きを適宜動かして
腰振りながらおっぱい揉んだり、手を持ってきて恋人繋ぎしたりする
とかってかなり難易度高い?
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f4c-M0Y7)2023/12/08(金) 17:40:44.11ID:ya5UUhH20
顔や表情のランダム化はgazeやexpressionrandomizerでいける
後はidleposerとtimeline組み合わせてとかじゃないかな
簡単にはできないと思う、難易度が高いとかそういうのではなく単純に作業量が多い
0188名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 232a-vYNV)2023/12/08(金) 20:21:35.16ID:5kKjmnu40
世界で誰も作れていないなら自分にも作れないと思ったほうがよい。しいていうとcheesyFx氏がかなり深いレベルに行っている
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef92-VO+c)2023/12/08(金) 21:48:27.24ID:AfLZZJZ10
タイムラインよりアニメーションパターンを駆使した方がランダム性は出しやすいけど、何体位か移行する様な大作にすると収集が付かなくなっちゃうので、最近はどうしてもタイムラインに頼りがちになって来てるなぁ
初心に帰って1体位作り込む様にしてみようかな
0190名無しさん@ピンキー (スッップ Sd5f-zlaK)2023/12/08(金) 22:38:46.96ID:pnClVddtd
なるほどー、一本組んだら使い回し出来るかなって思ってたけどそれでも作業量大変そうですね

cheesyFX氏のbody languageプラグインは凄い便利なんですけど
快感値でトリガー組んでるけど調整が難しくて
イキまくったりマグロになったりで四苦八苦してます
直接快感値を弄りたいんですけど無理っぽいんですよね
0191名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1329-RALG)2023/12/09(土) 22:25:02.43ID:0lLSFBRZ0
フェラしようとすると、すぐにぶつかってプルプルしはじめるのですが、これの対策って何かありますか?
アニメーションさせたいと思っても難しくって
0192追記で質問です。 (ワッチョイ 1329-RALG)2023/12/09(土) 23:08:00.78ID:0lLSFBRZ0
AcidBubbles.ColliderEditor.38.var コライダーエディター
これを導入してるのですが、例えばグループ Penisから当たり判定をペニスだけ無くすって事は出来ますでしょうか?
恐らく編集から4ツある中の全ての当たり判定を0にすればよいかと思うのですが、それは可能でしょうか?
0193名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b92f-HI/Z)2023/12/10(日) 00:54:13.43ID:lWMobqcT0
>>192
Hub等で入手できるBJのあるシーンをVaMで開いて
男性と女性のそれぞれのPersonにColliderEditorの有無を確認したらわかると思いますが
基本的にColliderの編集が加わっているのは女性側ですし
実際にBJシーンとして上手く動いているPersonのColliderEditorからプリセットを保存して
自分のシーンのPersonに適用するほうが確実で早いですよ

研鑽された結果がすでにあるんですから、それを大いに研究&利用しましょう
0195名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b9a6-nVY4)2023/12/10(日) 09:19:20.43ID:Dd0kmbgp0
>>192
そのプラグイン入れてるなら、「ここの当たり判定は触ってないから変更されてる訳がない」箇所を確認してみるといいよ

たまにセーブしてロードするとコリジョン変更されてるし、もっと酷いと変更して<>押した瞬間に変更したコリジョンが更に変更されてバグってることもある

頭のコリジョンが巨大になってたり、鼻のコリジョンが槍みたいに長くなってたり
0196名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 311f-Cgjv)2023/12/10(日) 09:27:43.92ID:u7d58TFK0
コリジョンってどこに保存されてるのけ?プラグインのプリセットといっても自動で読み込まれるのか、シーンファイルに付随するのかまったく意味がわからない
しまいにどうでもよくなってくる
0197名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b92f-HI/Z)2023/12/10(日) 10:29:13.86ID:lWMobqcT0
>>196
ColliderEditorで加工したデータはTimelineプラグインと同様にシーンデータに収まっていて
最初のシーンロードのときに一度だけPersonに適用される

プリセットとして保存したファイルは/Saves/PluginData/ColliderEditor/の中にあるが
それを再利用する方法は手動のみで、トリガー等で指定することはできないはず
0198名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sabd-tASO)2023/12/10(日) 12:18:14.42ID:SWiawmXca
cacheって別ドライブに設定した方が読み込み速くなるとかあるかな
0199名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 31b0-Cgjv)2023/12/10(日) 14:46:52.47ID:u7d58TFK0
>>197
なるほどです。
つてことはアピャランスには保存されてないことになりますけ?
0200名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 131a-RALG)2023/12/10(日) 19:05:29.61ID:kTY8KOYl0
>>193
なるほど。なるほど。勉強になります。どうして気がつかなかったんだろう。
https://hub.virtamate.com/resources/supervamdeepthroat.32496/
これをちょっと入れてみてみます。
ありがとうございました。

>>195
このゲーム バク結構ありますからね。確認してみます。ありがとうございます。
0201名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b92f-HI/Z)2023/12/10(日) 22:35:06.41ID:lWMobqcT0
>>198
別ドライブかどうかよりも高速なドライブにキャッシュの場所を設定しているかどうかが重要で
もしSSDに設定しているのならVaM本体&各種データと同じ場所でも速度的にはおそらく誤差程度

最速はRAM DISKにキャッシュを置く方法
ただしPCを落とした際のRAMDISK内容の退避場所(高速なSSDが理想的)が必要になる
参考)https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/ramda/index.php

>>199
そういうことになります
Colliderの変更はColliderEditorプラグインのデータとして
シーンファイルに保存されるだけでAppearanceデータには記録されませんし
ColliderEditorで変更済みのPersonに別のAppearanceを読み込んでも
Colliderの変更結果はそのまま残ります
0203名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b92f-HI/Z)2023/12/11(月) 03:06:58.50ID:TlbWkOYT0
>>202
いや、それはさすがに過保護すぎでしょう
PCに不慣れだろうがなんだろうがVaMで遊んでる時点でオトナなんだから
5chから情報を拾ってどう使うかなんて自己責任だと思うけどね
0205名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 311f-c1+o)2023/12/11(月) 19:17:55.08ID:8HpO5qyA0
>>160
後でやってみよう
メモメモ
0213名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1388-C3j7)2023/12/12(火) 04:13:22.60ID:EyF5pLAn0
>>160
これってVRじゃないと意味ないんですか?
ディスクトップ主体なんだけど、軽くなるなら入れてみたいと思って
0216名無しさん@ピンキー (デーンチッ Sd33-xkwi)2023/12/12(火) 12:40:39.69ID:SrbR5N66d1212
Lossless Scaling買ってみた

重いシーン持ってきてvam内のパフォーマンスモニターでは30fps
Lossless Scalingでスケーリング方法LS1、VRR対応にするとあまり劣化は感じない上に60fpsって出る
でも体感、全く60fpsになってるとは思えない、まんま30fps?プラシーボ込みで40fpsくらい?には感じる
0217名無しさん@ピンキー (デーンチッ 13d1-C3j7)2023/12/12(火) 13:48:48.44ID:EyF5pLAn01212
モーフの事に関して質問です。
フェラの時に
Mouth Open
Mouth Open Wide
Mouth Open Wide2
Mouth hole
以外で口を開ける使えるモーフありますか? 口を縦じゃなく、横に広げたいのですが。

>>214
ありがとうございます。
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 31d9-xkwi)2023/12/12(火) 23:51:50.11ID:hFeFSU+50
タイムラインにあるHand Finger Controlで手が動いてる(握ったり、開いたり)はずなのに
再生してみると手を開いたままで動かないんですが何が原因かわかる方いますかね?
0222名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3145-Cgjv)2023/12/13(水) 00:16:09.75ID:F22NVNPY0
>>221
jsonモードとmorphモードが切り替えてないのでは?
0223名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 31d9-xkwi)2023/12/13(水) 00:33:52.58ID:jYt0gRjm0
>>222
その通りでした、ありがとうございます
Hand Controlで切替できるんですね。勉強になりました
0224名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b9f3-/q6G)2023/12/13(水) 03:51:28.85ID:kq0SlQEL0
>>204

foveatedだけ適用してみた。エラーはでなかった。(PICO4+VD)

視界の中心は画質そのままで、周辺だけ画質落として負荷を下げるのかと思ったけど、
視界の中心も結局はアプスケ画面で画質劣化してる。 設定で変わる?

貧弱グラボでFPS出すために、もともとVAMの中で設定落としてるから、さらに画質めっちゃ悪くなって、髪の毛ジャギジャギ、文字ゆらゆら。
FSRが出た頃、手動の入れ方で試してがっかりしてすぐやめたけど、同じ結果。
ある程度良いグラボの人しか使えない感じ?
0226名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b9f3-/q6G)2023/12/13(水) 05:05:35.27ID:kq0SlQEL0
VrPerfKit だと、VAMの中でだけコントローラー認識しなくて、タイトルから先に操作できなくて断念。
foveatedに戻してシャープネスをオフにしたら、ジャギジャギ、ゆらゆらがひどくなくなったので、これでいろいろ遊んでみる。

連投すまん。
0228名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5384-xkwi)2023/12/13(水) 23:43:39.15ID:GuK5UPjx0
タイムラインで最終フレームにいくとボディがグワッと初期フレの位置に移動しちゃうんですけど
これをリスポーンのようにパッとワープさせるにはどうすればできますかね?
0230名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5384-xkwi)2023/12/14(木) 01:55:03.53ID:b0tjaT5t0
>>229
ディスコ全然見てないんで久しぶりのログイン認証でめっちゃロボットじゃないか疑われましたw
アニメ1のポーズ保存、アニメ1→アニメ2シーケンス→アニメ1のループってことですね
煩雑になりそうなんでアニメ増やさなくてもできないか模索してましたが素直に増やします。ありがとうございました
0231名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 131a-Cgjv)2023/12/14(木) 07:59:58.95ID:BpMssCQc0
答弁のあとで「やっぱりそれしかないかぁ」「もちろんそのやり方は知ってるんだけどね」って言う奴
だからこのスレは誰も質問に答えなくなったんやぞ
0237名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b92f-HI/Z)2023/12/14(木) 23:12:25.39ID:Ysup1MDM0
>>201のRamDiskとキャッシュの場所に関する補足

実際にRamDiskを導入してSSDとの速度比較をしてみた結果
おそらくUnityの処理速度がボトルネックになって有意な差は見られなかったので

>最速はRAM DISKにキャッシュを置く方法

というレスは取り下げます
申し訳ない

…と、それだけでは芸がないのでテスト結果を元にVaMのキャッシュ効果の考察を

・Cacheの「PackageJSON」はVaM起動速度に影響し、キャッシュクリア前とクリア後では起動時間に2倍ほどの違いが出る
 このキャッシュはAddonPackages内のvarが増えれば増えるほど肥大化し、キャッシュがあっても起動速度は低下するので
 いらないvarはバックアップをとって削除したほうがいいだろう

・Cacheの「Textures」はVAMのシーンで利用されたvar内に含まれる画像がグラボで利用しやすい形式に
 最適化された状態でキャッシュとして保存されたもので、一度しか使ったことがなくすぐに削除されたvarの
 中身の画像も頻繁に使うvarと同様にキャッシュ画像として残り続け、フォルダサイズは肥大化し続ける

 VaM起動後のシーン読み込み時に参照されたキャッシュ画像は
 1度読み込まれると(おそらくUnityの管理する)RAM内にキャッシュとして残るため
 その後に同じシーンを何度読み込んでも「ストレージでのキャッシュの読み書き」は発生しない
 そのため、VAMのキャッシュによるSSDの劣化は気にしなくても良い

・Cacheの「Videos」は未検証
0239名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b92f-HI/Z)2023/12/14(木) 23:18:25.49ID:Ysup1MDM0
>>237 さらに補足

VAMのCacheは単純に「何度も読み込むファイルの処理を高速化」するだけのものなので
一度しか使ったことがないvarのキャッシュを大量に抱え込んでおいても意味がないので
適度にvarを整理して、その際にキャッシュのクリアを実行することがもっとも効果的だと思われる
0242名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a996-/q6G)2023/12/15(金) 01:15:04.08ID:1j0sgLNg0
>>241
それはTeamResourceといって共同名義になっているんですよ
WebブラウザでのHubでないと表示されていないかもしれませんね
ちなみにMonsterShinkaiさんとShadowVenomはDiscordでは2人とも常駐してますね
盛り上げ役をVenomにお願いしているように見えます
0244名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b99-axnA)2023/12/15(金) 11:55:22.53ID:t7Ir+fx80
MMDShowって1.1.2までしか持ってないんだけど最新版って結構変わってるのかな
bilibili垢取ればダウンロード出来るって聞いたけど本当なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況