0069名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 392f-2qxF)
2023/11/27(月) 11:10:34.23ID:tJmLjR+t0VaMのライセンスについては次のページが簡潔でわかりやすい
https://vamjapan.com/glossary/license/
CC BYはライセンスを継承を要求しない(CC BY-SAなら要求される)ので
FCで配布しても問題ないはず
DAZで売ってるアセットをインタラクティブ ライセンスで購入したとしても
それをFC配布するのはおそらくNG
(とはいえ、元を正すとグレー〜真っ黒なものがHubにはあると思う)
自分でシーンを作って配布したいなら、VaM組込みのデータ+自作のデータ以外は
可能な限りVaMで配布されているvarを参照することで完結するようにするのが無難かな
ライセンス的に明らかに怪しいvarはHubから削除される可能性もあるので
配布する自作シーンから参照するのは避けたほうが無難