カスタムメイド3Dシリーズ Part317
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑スレ立て時は上記文字列をコピペして3行以上にする事
ラグジュアリーサロン『エンパイアクラブ』へようこそ!
☆新しいスレは原則>>960の人が立てて下さい。(立てられなかった時は、その旨を書いてください)
☆テンプレの更新等、整理の為に事前に立てる必要がある場合は>>940-959の間に告知してください。
☆sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)、sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
☆嫁イドのSS貼りは可。(大量に連投はNG)
☆荒らし、割れ、キ○ガイ、クレクレはスルー、MODの再うpは禁止でお願いします。
☆荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
☆テテンは出禁
※前スレ
カスタムメイド3Dシリーズ Part316
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1694924624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured キャラがいる場所がわかるニュータイプ能力とそいつのところにテレポートできる能力は最初から実装しろよな CRCは街の店ごとにDLC作って売れる
オイシイ
って思ったそう
EXパックの追加イベントは正直嬉しい
ギャルのハネムーン結婚どうなるのか心配してる 歩行機能って何年か前のエイプリルフールで三人称視点のFPSみたいなので実装してなかったっけ? >>691
エロゲで歩行機能を頑張ってるって意味不明なんだけどw
歩行セックスでもやんの?
どうせゲームパートはゴミなんだから、
今度は簡単に回想開放出来るようにして欲しいわ 誰も求めてない機能に妙に力入れるのはkissのお家芸 街中をメイドちゃん連れて歩けたら楽しいとは思うけど新規夜伽分くらいの嬉しさでしかない ぶっちゃけCRC3Dとかいる?
今のまま拡張すれば良いだけじゃない?
また移籍パックとかでとんでもない金掛かるんでしょ >>698
CRCはどうでもいい要素抜いたら、ただのオダメ2.5ベースの改善版だろ
実質オダメの拡張だが、キャラ一新してまたイチからDLC買わせる作戦よ ハイポリベースだから、夜伽やモーションはカスメから使いまわしできる
オープンワールド使ったゲーム要素に力をいれるんだろ 劣化版絢爛舞踏祭かガンパレード・オーケストラにしかならなそうなのがw
>>697
それ理想の一つなんだけど、デート中の会話パターンや背景の作りこみの手間まで考えると、場面転換で済むときメモ方式が最適解になってしまうんだよなあ オダメで増えた紙芝居ミニシナリオやミニゲームが、オープンワールドに置き換わる感じかね
やってることはカスメ→オダメの時と同じ まあ嫁イドといちゃいちゃしたい勢には受けるのだろう ジンコウガクエンぐらい遊べないとコケる未来しか見えない >>586
セーブは出来るだろ?サムネは撮れとらんけど 質問なのですが、各種コマンドのゲーム内コードが何かというのが分かる方法はあるでしょうか?
VoiceShortのプラグインを導入したのですが、服の上下を片方だけ脱いだり着せたりできる命令がないので、それができるようにVoiceConfigに追加したいです
Config内に書かれているような
<eyeToCam>
<string>こっち見て</string>
・・・
</eyeToCam>
であれば、例えばeyeToCamのようなコード名が分かれば追加できるような気がするのですが・・・無理でしょうか? ワッチョイWW c5ff-Sw6d はいつものアレでしょ
>>698
ゲームとしてCRC3Dじゃなくてもいいけど
モデルはどっかの段階で新しくしないといけないと思うよ
オダメのデフォモデル、もう9年も前の奴だし
CREのハイポリですら3年前だからホントはもっと新しくしても良いくらい >>708
音声認識プラグイン需要なさそうだったからそこまで細かく実装してなかったわ
経営切替の夜伽にも対応したのでそれと合わせて近いうちに更新しときます >>709
君より現状を正確に述べてるで
ここからモデル変更って、まだそんな夢をw
CRCの次があればいいけどね モデルの変更はできるんならやってほしいけど、それでコンテンツがスカスカになるならノーセンキュー
極端な話、最も高度なモデルを模索するとAV女優のお姉さんたちそのものになってしまう
それじゃゲームの意味がないので、コストを抑えつつ見栄えが良い方向性を模索すべき
switchゼルダのほうがPS5のグロゲーよりも映えるようなもの >>710
作者様ですか?ありがとうございます。
VR環境でハンドフリーで進められるのが便利なので使わせていただいてます。
他人任せになってしまいますが、ぜひお願いします。 >>710
お、よもぎ餅さんや
VYMのおっぱい機能楽しみにしてます 現状が果てしなくMOD頼り環境だからなあ
CSCで全面ハイボリ化だと思うけど果たして付いてきてくれるのかよ(あたしも人頼みだがw)
でも結局そーゆーことだぜ、このシリーズの本質 NPRShader に代えて COM3D2.ShaderServant を試してみたところ、メイドエディット画面でメイドの立ち姿が左下に俯いてしまうようになりました。
元通り真正面を向いてくれるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
ずいぶん昔に同様な書き込み(メイドの立ち姿が左下に俯いてしまう)をこのスレで見かけたような気がするのですが...
バックアップからNPRShader環境に戻せば良いことなのですが、COM3D2.ShaderServant が割と軽くて調子良さげなので、もう少し試してみたいと思っております。 動かせるようになると動かなくなるMODはでてこないの? 複メの場合だけれど
F7で起動した撮影モードで呼び出したあとにそのメイドをエディットして
プリセットデータを吐き出したりOKボタンをおして状態のセーブを行うと
左下(ただの下?)を俯いた状態でメイドの画像が吐かれるようになってしまうことがある
これを回避する方法としてF7の撮影モードで呼び出す前にエディットを済ましておく
撮影モードを使用した後にメイドをエディットする際はアプリを再起動してからエディットを開く
つまりMODにメイドを掴ませる前のきれいな状態でセーブさせる
と言うのがあるんだけれど……
シェーダー系のMODが原因? と特定した後かどうかは分からないけれど?
参考にならないかもしれない >>716
コイカツのMODが動く訳でもないハニカムは、本数としてはしっかり売れてるし
(ボリュームの少なさに関する不満は多々出てはいるが)
MODなきゃ駄目!てのは、あくまで一部のディープなユーザの意見であって
大半のライトユーザは、あんま気にせんと思うぞ そうはいってもハニカムもコイカツと同じくらいMODが栄えると思って買った人も少なくはないだろう 今KISSが最優先にすべきは売り方の問題だろう
俺が知る限りこんな複雑なDLC体系のゲーム他に無いぞ
その煩わしさで間違いなく売上落としてるのKISSも分かってるだろ何とかしろ アペンドを積み重ねていくだけならまだしもそれに加えて性格対応があるから2軸になってんだよな
次は思い切って性格とアペンドとダンスは1つに纏めて売ったらどうだ?
抱合せとの批判はあるだろうけど >>720
今の乱発DLCの品質とコスパの悪さじゃ
ライトユーザー集めてもすぐに辞めるわな
カスメでもバニラのままで高課金続けてる奴なんかいないだろ
まあ心配しなくてもCRCにMODは無いよ エディット+エロって、MODやDLCの供給あったら永遠遊べるのよ
一方でゲームパートはそのうち飽きる
まだ業界トップの開発力と知名度あるのに、
やるべきことは放置して、必死に背景やら歩き機能w 実装してるとか、ほんとバカなんだよね ちょっと割高でもいいから最初から10性格くらいと実装済みのダンス全部入ったやつをディスク1枚とか2枚にまとめて売ってくんねえかな
金がかかるとこより積み上げるとデータがごちゃごちゃしていくところが耐えられん それより性格を完全バラ売りだろ
使ってる追加性格2〜3人だったら、
夜伽合計で7,000円払って、中身は殆どお布施やん
これ新規の切り捨てやってるのと同じな
高課金の信者しか見てないからこうなる アペンド追加で更にそのあと追加性格のアペンド別売りにするのがあかんわ
そこさえまとめてたら相当マシになる 昔カスメのソシャゲみたいの作って失敗したけど
ようするに継続的に収益がでるようにしたいんだろ
それ自体はそんなに悪い事じゃないと思う
値段も高ければ買わなければいいだけ
DLCの分かりにくさは客はもちろん
運営側も売上が落ちてloseloseなんだよ とりあえずdlc夜伽は最初から全性格対応してくれ
あとイベントを性格別に整理して下さいお願いします 少なくとも
ショップのクソわかりにくく不親切なUI
意味不明な商品のネーミング
誤購入狙ってるだろとしか思えんひどい作り
これだけでも大幅に直せばだいぶスッキリすると思うんだけどな >>720
ハニカムはデフォモデルがコイカツのブサモデルよりもアニメ調に正統進化してるってのもありそう
まああれも角度限定って批評はあるみたいだが
しかしこっちのCRCはマイナーチェンジというか目はちっこいし色合い地味だし
なんか10年前の戯画の学園エロゲフォロワーみたいなデザインだしで
これ目当てにMODなんか知るかこのキャラデザでやりてー!みたいな新規くるかっつーたら難しそう… >>732
アイマスとかウマ娘見りゃ分かるけど、
アニメ調の方がうけるのよね
CRCは相変わらずのカスメ顔でがっかりだわ
アニメシェーダーや照明効果ぐらいはやってくれ >>724-725、>>727、>>733
いつもの奴だな
>>732
CREハイポリモデルがマイナーチェンジなのは、COM3D2に導入する都合もあったと思う
同系統の顔立ちを作れないといかんし どうもテテンです
私は出禁ですが久々に挨拶しておきます
元気です
SS撮りたいなぁ
はい >>734
KISSの都合とか知らんだろw
信者はこれだから
そのマイナーチェンジなCREが、次世代CRCにそのままスライドって、いつになったら正統進化するのよって話だろ >>731
最近始めてショップの中身も分かりにくいけど、S-courtとCOM3D2ショップに分かれてるのも謎だし分かりづらい
買おうと思ったらS-courtの方に飛ばされるのもあるし
なんか分けてる意味あるのかなあれ 半年ぶりくらいに復帰してCOM3D2エディットシーン高速起動プラグインがしばりす2.2で認識されないんですけど最新パッチには対応してないとかありますか?
それともおまかん? 今のオダメでもライト位置変えるだけでだいぶ雰囲気出るんだけどな >>737
"ゲームのDLC"は各ショップ
"ゲーム本体(アペンドディスク等も含む)"はs-court
という括りだね、大雑把には
分ける意義としては、纏めると大量のDLCにゲーム本体が埋もれるからでないかと
まあ性格パックは個別ショップ側でもよかったと思う たしかに本体だけでも種類あって最初どれを買ったらいいのか混乱したし、それはDLCと分けておいた方がいいのかも(というか本体は別のECサイトで買ったけど)
DLCショップにS-courtから購入しろとあるのようなのはそっちに置いてもいいかもなあ ショップは1つにしてタグ分けなどでわかりやすくすればいいだけでは…? はあ、プラグインさえなんとかなれば2.5に完全移行できるんだけどな。
みんなどうしてるの?標準のままやってる?そもそも2.5なんてやってない?
SS勢だからparts edit pluginが使えないのは致命的なんだよね。。 移行する必要性ってあんの?
使ってるプラグイン多いから、いちいち動作確認とか面倒だし
ノーマルとハイポリ両方買うとか金の無駄じゃね 俺は2.5から始めたけど数時間で2.0に切り替えたな >>744
うん、手間考えたら移行しないほうがいいかもだけど、やっとまともな男キャラが使えるようになったから、移行したいのもある。 引き継ぎせずに別環境として2.5起動するようにしたら?
どうせCRE使うならどうせバニラ環境にするしかないし
ちなみにセーブデータは2.0→2.5は行けるけど、
2.5→2.0は戻せないから、注意な
俺は2.5にして1か月くらいしてからそれに気づいたから
もう2.0に戻るのは諦めてるが >>747
743です、一応2.0と2.5使い分けてるけど2.0のMODを2.5に大量に突っ込んでるし、いまさらバニラでする気は起きないかな。2.0の環境を残したまま男キャラ使いたかったのが大きな理由。一応2.5もSS撮るうえではなんとか動いてるけど、プラグインが使えないのが、なんとも・・ >>748
ああ、もう分けてたのね
まあ容量は食うけど、両方にMOD突っ込んで環境そろえるのは
ありじゃない?
SS撮影でプラグイン使えないのは、どこまで妥協できるか
次第じゃないかな・・・ ModLoaderというプラグインを導入して鏡が使えるようになったのですが、通常の非VR下では普通に鏡として見れるけどVR環境下だと左右の視線の角度がずれているのかまともに鏡として見ることができません
(ステレオ写真を交差法なんかで見ようとしたけど写真が重なり合ってないような状態です)
VR環境下でも普通の鏡として見ることができる方法ってあるのでしょうか? スタジオモード使ってるとゲーム内UIでポーズ選ぶのめちゃめんどいけどメイドいぢりみたいに外部から選べたら楽かもしれんなあ 一時期ノーマル+modハイポリしてたけど今は公式ハイポリ(modなし)
可愛く作れるならどっちでもいいよね
ただコラボ制服ないのが辛い いまだによくわかってないんだけど
Scoutとcom3D2とcm2d2の違いはわかるけど
CREショップって何のための立ち位置なの? com3d2ショップとCREショップ分けてるくせにお気に入りは統一で、
お気に入りに入れたCREショップの商品だけ一度ログアウトすると消える謎仕様・・・ >>754
CRC3D3のキャラメがCRE依存っぽいんで
CREショップで買った奴は、CRC3D3でも使えるハズ だいぶ前に今後の新作はCREでやるって言ってたんだし
3D3で使わなかったら駄目だよね >>751
鏡に映る映像はシェーダーが視点の逆位置のカメラの映像を表示してるんだけどVR考慮したシェーダーになってないとずれたり片目しか表示されなかったりする
ShederChangeの水面シェーダーはSteamVRだとずれるけどVDだとずれてないな
ただVRの視差を考慮してないのか鏡の映像は立体にならないっぽい
VR対応したシェーダーに変えればちゃんと見えるようになりそうだけどシェーダー周りはよく分からん ネーミングの悪さも混乱の要因だよな
多分KISS社員も分かってないと思う
「X0の内容は?」と聞かれて即答出来る奴いない筈 だいたいさ、素直に
Z、ZZ、ν、F91、V、G、W、X、∀とかにしとけよ CRCジャンルのネーミング考えたやつ、
マジで頭おかしい
オープンワールド型ウィークエンドステイ恋愛&開放シミュレーション セールに合わせて色々買おうと思うんですが、2.5環境ではない場合は、ノーマルボディだけ買えばOK?ハイポリボディ買う意味はありますか? ありがとう。ノーマルの方が少しだけ安いし、ありがたい >>759
現状ではVR上で鏡を使うのは難しそうですね・・・
ありがとうございました。 最新の話題じゃないのですがエンパイアライフモードについて聞きたいのですが
メイドはフリーメイドと専属メイドのどっちにするとよいですか?maidfiddlerでいじれる
のですがイベント?はフリー(または専属)でないとでないというのであれば絶対に
見ることができないイベントもでてきそうです。ちなみに僕は基本的に専属メイド
ばっかりなのですがフリーメイドにしたほうがよいですかね? >>768
確か回想シーンの一番左にあるライフモードのボタンからイベントの
条件が見れるよ
フリーは客とのエロイベントの条件だね
逆に専属はご主人様とのエロイベントの条件になってる
客とノリノリでエッチするメイドが見たいならフリーメイドに
すればいいし、見たくないなら雑談系会話パートには影響ないから
変える必要はない 最初の頃はお気に入りのメイドにはフリープレイさせたくなくてそれ用のメイドを別に作ってた
慣れるとctrl押して雑に回収するようになる 専属にNTRイベントぶち込んでくるのやめて欲しいわ VYMが新しくなって胸の衝突判定がすごく良くなってる
あの作者さん一人でVYM魔改造したり音声認識で操作できるようにする
機能作ったりしてて熱量の高さがやばいわ VYMは2組のVR 乱交にして、相手と好みモーション、アナルを片手で切り替えながら遊んでる
視点もちゃんと追従するし、潮吹きエロいし、ホント凄い
並んだメニューからモーション探すとかアホらしくて、夜伽が使えんくなったわ 久々に公式覗いてCRC何か進展あるかなと思ったら未だに施設紹介なんてやってたのか・・・ >>770
俺は声優さんの演技を聞きたいから頑張って再生してる。
一個の夜伽に2〜30分かかる。
死ぬまでに全部聞き終わる自信がない。 もちもちさんのサイトからVyperCamというプラグインをDLしたのですが、これは何をするためのプラグインなのでしょうか?
Readmeを見てもいまいちよく分かりません。
"COM3D2 VRモード内のカメラを表示するための専用プラグイン。あなたの汚いニーズのためにあなたの部屋のドアをチェックするのに役立ちます。"
とあるので、VRで一部をパススルーできるような感じなのですが、使い方の説明などは一切無く。
このプラグインについて知ってる方はいますでしょうか? 人によるっしょ
一番明確な違いは男キャラがブルーマンじゃなくなる事かと >>779
個人的にはMOD、特にKupaボディが使えない時点で価値はないね
CRCも同じだろうな
バニラで遊ぶならお好きにどうぞ ぶっちゃけオダメの売り上げで食っていける間は無理して発売する理由無い >>779
NTR好きなら男モデルが実体化するのは大きいよ 男モデル実体化なら、カスメプラグインで昔から出来てるな
同人でも部分透明とか普通に出来るのに
やる気と技術無さ杉 技術がないというより圧倒的なやる気のなさだろうな
多分オダメでここから進めず終わる会社 kissが終わってしまったら中古が暴騰するじゃんw >>788
2.5に移行したけど、3rd partyのMODならほぼ使えてるけどね。プラグインが全滅に近い あと2年は新作発売しないだろうからせめてグラのブラッシュアップぐらいはしてくれ
さすがに時代遅れのグラになってきてる
まあクオリティ上げると今度はさらに発売時期が延びるんだけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています