ランスシリーズ その567
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その565
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1687519914/
ランスシリーズ その566
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1694770958/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします。
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です。
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません。
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています。
ルール
・次スレは>>970が宣言をして建ててください。>>970が建てられない等の場合はその事を明記し、踏み逃げは避けてください。その後他の人が必ず宣言後に建ててください。
それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です。
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ。
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう。
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう。
・興味のない話題に対しても寛容に。
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい。
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで。 JAPANメンバーはみんな頑張ってるのに尾張でイチャコラしてると思うと切ないねw
まぁ妖怪軍団も残ってるけど いや居残ったにしろJAPANに追い込まれたルートのときにすら軍議に五十六と妖怪しか出なかったからさ
妖怪はそもそもオロチのウロコ持たないとJAPANから出たら消えるから仕方ない 9の主力メンバーのピッテンも10では大した役割もなかったな リズナが1ターンのみ80%カット
ピッテンは常時20%カット
住み分けは出来とるさ JAPAN勢はアギレダが抜擢されるとは思ってなかった
まあ誰も登場しなかった勢力の方が少ないか
戦国のwikiもアリスまとめの共通フォーマットに移ったんだな
ちょっと前まで以前からのフォーマットだったような気がしてたが 火鉢は死んだ扱いなのかな?見た目は結構好きなほうだったのに 火鉢とヒゲもJAPANヒキコモリでイチャコラパターンか
そして元首の香ちゃんは最前線・・・w まぁ魔軍にJAPANに押し込まれたときに明石まで陥落したとハッキリ言うとったからそのときに血祭りっす 10では戦国みたいにカードのバランス調整やキャラ追加改造してるMODを開発してる人はいないのかな 主人公ランスじゃなくていいから、女性チームとイチャコラできる恋愛ものが欲しい
ウルザと恋愛ごっこした レオタード姿で腹ボテになったウルザちゃんがみてーなー 鍛えまくった統合部隊で歯ごたえのある敵と戦うエンドコンテンツほしかった
あと全てのカードがランダムで出て枚数重ね合わせコンプできるような何かしら 俺も10までのキャラクター、特にバランスブレイカーな魔人とかを入れられるランクエやりたいなあ
まあイメージ通りの強さの魔人や魔王、バスワルドを使用してバランス壊れないのは10のシステムだからこそという気もするけど
10のアフターは本当に物足りなかった
統合部隊を試せるコンテンツ欲しかったなあ
鍛えがいがなかった
リトルプリンセスよりもう少し強めに設定した各魔王やアリスとシナリオ付きでやれたら面白かったのに ランスは武器にこだわらないしカオスが登場しなくて一人で潜る設定にできるならそれもアリか 不思議なダンジョンはメインキャラよりサブキャラが主人公だからランスよりロッキーとかパットンとかのほうが良さげ まぁランス4か5をリメイクするなら浮島(闘神都市)の内部や次元城を不思議なダンジョンみたいにすることも可能やな 全年齢ならリセットメインのリセットクエストも可能だな かなみちゃんがエロトラップに引っかかり続けるダンジョンRPG かなみ・鈴女・フレイアと組まされるいう
(かなみにとって)地獄のようなクエスト フレイア→戦姫になったらどこかで見た事があるゲームになるな マジか
でも1部後〜2部で微妙な目にあってたりするキャラもいるそうだし
読みたいような読みたくないような複雑だわ >>34
その前にお前が散々エロい目に遭えよ
それを皆心待ちにしてるんだよ 魔人ワーグキラーの覚醒セスナって1回☆50にしたらあとは食券乱用で無理矢理イベントC見たら出るようになるのか
先にワーグ倒す必要ないんやな 最近、話題に上がるさくらインターネットってどこかで聞いたと思ったら、
ひつじ小屋別館のあるサーバの運営会社だった アームズ2部で槍1になってたのそういう事情だったのか。でも槍1でも必殺技使えるとかバランスブレイカーと併用してるとかインチキやなあ。 上のほうでウワサに聞いてた電子書籍でてたか
「学園モノありす」「今から分かるランスシリーズ」など電子書籍5冊が発売されました! | お知らせ | アリスソフト 公式サイト
https://www.alicesoft.com/information/2024/entry003357.html 大戦国一通り終わった。こういうMODは反対じゃないしお話としては楽しめたけど、アリスソフトの良さってゲームバランスだったんだなと思い知った。もう復活しないだろうからゴーヘルゴーに期待するしかないのかな もうしばらくしたらやろうと思ってたんだけど大戦国ってゲームバランス悪いのか
てっきり良いものかと
ルドラサウム大陸版の方はどうなんだろう >>47
>大戦国
救済用かわからないがぶっ壊れスキルあるから
それ自主封印しなかったら余裕で無双できる感じ ないよかまし
BOOK☆WALKERクーポン1500円五割還元適応されるかな どっちもバランスという意味では良くないから好きな方やればええ
なんならMODスレがあるからそっちで詳しく聞いたら? ランス02やりだしたけどやっぱボイスないとさみしぃ 03のかなみが可愛くてたまにやりたくなる、良作品だわ〜 個人的に応援はしてあげたいが、あそこまでドーナっぽいゲームにするなら魚介を使って欲しかったというのが正直な思い 魚介絵とエロに助けられてただけでゲーム自体はそんな面白くないよなドーナドーナ
03もそうだけど良く言えばカジュアルで悪く言えば浅い
ちろくの新作は想像以上にエロ抜きドーナドーナだしどうなることやら うん、手元にパッケ有るけど、なんで中古がこんなに高騰してるのか意味分からん
アリスにお布施がてら買っただけだし、というかその年に買ったパッケエロゲはそれだけという
やりたいのが同人程度しか無いから、もう斜陽産業なんだなと それも無くないけど、抜けないゲーム買う気はねーのよ
それ系は残念絵師多いからな ランス03はけっこー面白かったけど、ゴーヘルゴーはエロゲではないからな
すまんがスルーや ランスはやっぱキャラありきだからな
サテラやかなみんみたいな可愛いキャラおるから買いたくなるわけで
03はフェリスやセルさんなんかも可愛かった 03は侵攻中にリアをノリノリでいたぶってたそばかすの子が実用性高かった
勇者が魔王を討伐すると新たな魔王が続々現れ続けるのか、それとも休止期間みたいなのが設けられるのかの答えをハニホンXで知った
気になるところだったから嬉しい
ネルアポロンのデザインかっっけーな…‥ ランス03人気投票結果発表 : アリスソフトBlog
http://blog.alicesoft.com/archives/4495201.html
女性部門45位 サヤ・フライディか
旧3だとサヤって名前だけで見た目ちがいヘルマン人による拷問
03ではリーザス人なんだよな 王家を恨んでる パティ・サマーの姉というぷち設定付き
パティとミリーは結構好みだったのでもっとイベントほしかった >>68
へー…
アイテム屋の子もいろいろ特徴的だったり珍しい過去をもってるやつ多いんだな パティ・ザ・サマー
本名パトリシャ・フライディ
没落貴族
パティはまったく恨んでいないと 03の宿屋の女将も武田の正統後継者って裏設定あったよな
まかり間違えばあの女将が風林火山使ってジャパン統一してたかもしれない 元々は鎧の中身は居たってことなのかな信玄
それが早々に病死して1人娘は大陸に渡っちゃったから
持ち回りで鎧着るようになったとかか いや違う
そもそも武田信玄のあり方は存在しない君主を持ち回りで演じることで理想の支配者を生むってものだから
中身がいたら成立しない
武田信玄が死んだからこそ、架空の君主として名前を都合よく利用されたってのが真相 >>73
あの4人の上に立つ器量があったらね。
無いなら下手すりゃ4人が恐れた通り分裂瓦解。 かっこよくて有能な統治者の信玄なんてものは最初からいなくて、武田の血筋の信玄って凡人が死んだから名前を利用して架空のかっこよくて有能な武田信玄を作り出した
って言いたいのでは 面白い設定だけど、「武田信玄」というビッグネームのキャラを出せなかったのは戦国ゲーとしてちょっともったいなかったなと思った
まあその分武田四天王にフィーチャーできた面もあるけど 信玄の設定は「俺が死んだことは3年間秘密にしろ」を独自にアレンジした形だと思ってるから割と好き 持ち回りで鎧を着たのは仕方無しでは無く、意図的に後継者不在を奇貨として、発案者は不明だが >>74をマジで同じ意見だと思ってるなら
君は言葉足らずってレベルじゃないな…… ブロッケンJrとザ・ニンジャのやり取りコラ画像を思い出してしまう 「武田信玄」はいたが有能ではないし
あんな鎧使ってなかったてカンジだろ
有能さを示して鎧使ってたヤツが死んだってのとは違うと言われているかと
あと一人娘ともなってない?
親族じゃあもっと遠いかもか >>84
勝手に俺が書いてないことまで想像で決めつけて
その想像の俺に違うやろと言うほうがアスペルガー症候群の疑いがあるんだがなー Advance Onは定期的に聴きたくなるんだよな、
開幕にぶぉ〜ぶぉ〜って法螺貝エフェクト入るのもすき >>90
初プレイで目指したりすると無理ゲーじゃんってなるが、結局10は初期ポイント貯めつつ順を追ってやっていけば全部順当 ゼスと自由都市の2枚抜きのコツを知ってるかどうかかなぁ
CP確保できてるなら高難度でリーザスシルキィ2枚抜きも狙える 初見大侵攻やるならゼスヘルマンを2枚抜きしてリーザス自由都市を分けて攻略が戦力が充実してやりやすいと思う
2国目の2枚抜きだけちょっとしんどいけどそこさえ抜ければあとはらくらく駆け抜けられる 魔王ケーちゃんよりは全然楽よな大侵攻
バボラの脚もノーマル難度だと楽勝だし
あとはケーちゃん用に闇鷺なんかのキーカードをなんとかして手に入れるぐらいか 大侵攻のケーちゃんは弱い(恐瘴気での足切りと継続ダメージが無い)じゃなかったっけ
まあ体力半分切るとゲームオーバーだからスクレイルザン対策のバリアくらいは欲しいけど 初見大侵攻やるのならヒーラーの活躍を出来るようにした方が楽だから
準備クエストのクルックーの護衛をやっておくことを勧める
ここでセルさんとアムを取っておけばよほどカード運悪く無い限りヒーラー揃うはず ワーグイベントの
眠った所をグサグサ殺されていく砦の兵士たちがトラウマ
そりゃ殺し合いだけどよ >>95
火力は必要だけどフルが居るから普通にちゃんとカード集めてればだいたい勝てる 楽なんてとこは初見ではほとんどなかったなあ
レッドアイの絶望感が足りないと思ったくらいか CP0にして最初からやり直してみたけど、躓くとこが周回プレイで
押さえられてればそこまで苦戦しないと思うよ
とりあえず序盤のやり方
・ジャハルッカスを倒すところまでで良カードを引けるまで何度も粘るのを推奨
(ここのスタートダッシュでかなり変わってくる)
・序盤オススメカード
Lv45テンプルナイト
キムチ★必須
サチコorコルドバ
ウィチタ
剣豪
虎子
序盤で引いたらガッツポーズ
アタゴ パパイア カフェ 闇鷺
確定
ベゼルアイ 我に続けからの連撃要員 雑魚戦でオススメ
サテラ 初期ステータスが高いのでボス戦でアタッカー役に
フルカラー 3連撃&Sレーザーの高火力 連撃or氷弱点コンボラッシュによる最後のトドメ役に
かなみ 手裏剣要員
Lv40巫女 ダウンする代わりに大回復可能 メンバー交代ボーナスと併用
クルックー 魔法バリア要員
香姫 おだんごどうぞ
クレイン 対大将軍側面排除用 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています