ランスシリーズ その567
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その565
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1687519914/
ランスシリーズ その566
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1694770958/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 4でランスが何の落ち度も無い通りすがりのmob主婦をレイプしたのは最近のランスからすると意外なのでちょっとちんこが反応した (言えない…ゲーム部分が面白くて抜く間もなく遊んでいたなんて…)
ランスのえらい所は自分を肯定して生き抜く事かな
よっぽどの事がない限りは自殺を選ぼうとはしないのは本当にすごい 織音絵はなんかゴツくて基本抜けないよな
03の魚介のほうがまだ抜ける 織音絵は肩幅があり過ぎてな
エロゲやってるのなんて大抵ロリコンなんだからヒロインはサザエさん体型であるべき >>701
ジャキーンの初出はどこだろうな
俺が記憶してるのは5Dの1章最後の水浴びシーンだがもっと前からあるんだろうか
スクショ貼ろうかと思ったけどハイパー兵器隠すのダルいからやめたw ヨイドレのテキストが説明的過ぎてエロくないんだわ
エロ以外ではいい仕事してたと思うが ランスシリースで抜くことはあんまなかったけど、9のシーラは抜いたような気がする。父親にヤク打たれる所とか
あと10の各国の滅亡シーンとか9のバッドENDとか エロテキストは正直3クリックくらいでいいかなと思ってる てか鬼畜王のラ姉妹エロがめっちゃ肩透かしだったからな。
そのギャップもあってめっちゃ抜けた 10のウルザがゴリラみたいなのはナゼなのか
戦国やランクエのころはああじゃなかったのに… 10プレイしていて思うけどランスって女性の容姿にこだわる割に好みは幅広いなと
不細工嫌いな割に容姿がすぐれているわけではないカフェや
容姿と雰囲気で虐められたニミッツにすら可愛いといい
(欲望に忠実にしゃべっているだけとはいえ)相手に自分でも気づかない自身の魅力を伝えている
ランスみたいな性格だからこそ救える人もいるんだろうなと ランスのエロシーンは結構飛ばすなあ
ただ
>>711
ハウゼルの初エロシーンは普通のエロ小説かと思うようなシチュエーションだった
淑女なのに雰囲気に流され頼まれたら断れなくて、今まで経験なかったのにランスとのエロにはまり中とかポイント高い ハウゼルのHシーンはあれだけ前フリで盛り上げておいて肝心の本番カットしたのが許せん そういえば全裸ウルザ結構いかり肩だったなあ
顔は過去一美しかったと思うけど
あとキャロリもなんか妙にいかり肩で全裸残念に思えた 10のウルザちゃんは食券イベントのお泊りのほうをエロシーンにして欲しかったぜ 鬼畜王は一枚絵のせいかろくに抜けない
美紀の乳首解禁くらいは良かったけど抜けない 思い出した 10のエロならシルキィが部下から輪姦されるのも、ランス君とラブラブチュッチュするのもどっちも良かった 超昂そろそろサービス終了かなと思ったら今5位なんかやるやん
平均は30位っぽいけど 4.5前半の召喚ちゃんと所員
ランス・クエストマグナムのサテラとの初H
10のシルキィとのラブエロはかなり使えましたわ >>715
ランスをなんとか調整して一般で出してくれないかなと思ってる理由の一つはそれ。
あと昔よりインディーズっぽいところを受け入れられる土壌ができてきたからまだワンチャンあると思うんだけど。 ランスのエロはいらないけどエロの無いランスはランスじゃない 俺はランスのエロ好きだけどな
テキストはエロくないけどCGはえっちだし
歴代マリアのエロシーンは使えたし10だと香姫とかシルキィのはすげぇ良かったよ 鬼畜王のラガールに犯られる志津香で抜きまくったオッサンが通りますよ >>737
確かに
エロがあってこそのランスシリーズ、エロに邁進しててこそのランスの魅力 まぁ抜けるエロが少ないのはたしかだが、エロがないとランスじゃないのも間違いない
10はアニスの宙吊りHとシルキィ馬乗りH、リズナ凌辱、香ちゃん初々しいHがすき
ゼル姉妹のレズHはもっと本格的にやってほしかった ランスで一番抜いたのは鬼畜王のセルさん騙してヤッチャうやつだなあ 「反逆の4魔女」はバスタードの「反逆の四天王」のパロディなんだろうか >>737
主人公の行動原理の半分以上がヤりたいからだから
エロ抜きランスシリーズで再構成するとキャラも話も別物になってしまうよな ルーベランとメリムの姉妹丼だー!つって
部屋から一晩中甘い声がしてたってCGなし文字だけで抜けたあの頃
ランス10でまたイベントないかなーと思ってたんだけど メガネだから要らない
仕返しとばかりにルーベラン縛って、その眼の前でメリム犯すならありだけど 戦国ランスで独眼流を仲間にしようとしています。
あとはお町復活で全員揃うという段階で、復活イベントが発生せず行き詰まっています。
正確には、野菊が島津に出奔した場合のみ、その後にお町復活イベントが発生するという状態になってしまいました。
どなたか解決策ご存知でしたら教えてください。 お町加入ルート
・正史 ○
・五十六 ×(分岐前なら可)
・謙信 ○
・蘭 ○
・猿殺し ○
必要キャラ 正宗・香 ああ、そういや敵で出たとき大雷撃を一発食らっとくと取れる、とか言われてたのを思い出した
お町は雷撃をまともに受けないとイベント起きないっぽい
- 名無しさん (2014年11月17日 02時19分40秒)
お町は攻撃受けなくても石イベント発生したよ。準備中に集中攻撃で瞬殺しても発生したから
- 名無しさん (2014年12月18日 00時58分40秒) アドバイスどうもです。
蘭ルート、武将枠には空きがあります。大雷撃は、たしか食らって足軽隊が全滅した記憶があります
。ロードして数ターン前に戻っても変わらないのでバグに嵌っているのかもしれませんね。適当に解雇したりして状態変えてみようと思います。 ランス10久しぶりにやっているんだけど裸カードが全然でない
ランク40はそれなりにいて5ターン目あたりから裸ランス入れっぱなし、毎ターン大作戦、全ての敵から宝箱確保しているのに
2ターンに一人取れればいいところ
折角バスワルドも確保したのに全然でない
前やってた時ってランク40の奴がいたら結構優先的に出てた気がするんだけど
こんなでないものなのかな?
ていうかモブ兵士ばっかり拾うんだけど裸ランス入れてたらレア度下がるとかあるの? 敵からの宝箱ドロップを敢えて見逃す時を作ったり裸ランスを入れない方が出る時もあるよ
経験上だけれど裸ランスを入れたら出なかったカードも抜いたらすぐに手に入った事もあった
意図的に目的のカードを手に入れたいなら4Tテオマンみたいにリセマラして走りまくるしかない >>755
レアチェック入れてひたすら待つしかないな
めんどいけどチェック外したりしてノーマルで引っかかるかとか
あとリクチェルもあると3パターン用意できる
新しのが出る可能性は低いけどリクチェルの場合宝箱のパターンも変えられる 色々ありがとうございます
やはりこんな確率が普通で、出そうと思うと試すしかないのか
かといって全バトル全パターン試してたらめっちゃ時間かかるんだよね
こだわると本当に時間のかかるゲーム
昔の俺よくほぼコンプまでやったなと 15ターン目、準備クエストをウェンリーナの宝箱の前でセーブ
作戦クエスト「チャンスを待つ」
BADエンド、履歴が登録されるとシャッフルされるのでリロードで宝箱から 鬼畜王だと毎回タッチダウンしながら執務室入ってきたな ランス10リーザス開放の最後、ヨシフが妙にかっこいい
敵と出会うことで昔の自分を取り戻し、自分を利用していたやつを成敗、最後は敵を信用できるといいながら果てるという
まあその直前が幼児退行でちんこ切断されてて、普段も猜疑心の塊で残酷だから
最後の雰囲気だけの話なんだけど スターリン・ピサロ・カーチスはすぐわかったけど
ツォトンが毛沢東だってのはわかりづらかったw ランスシリーズを鬼畜王→戦国→クエストと軽くプレーしたのが10数年前、ここ数年で10→クエスト→戦国とじっくりプレー
で、戦国、数々のアドバイスにもかかわらず初回から攻略情報も見てしまい1週目はあまり楽しめなかったものの
2週目蘭ルート、3週目(難易度1)謙信ルートは自分なりに考えてやれて伸びていく得点含めて非常に楽しめた
4週目五十六ルートはどうせ得点伸ばせないし難易度標準でプレー、その後ゆるゆるプレーでイベントも大体見た
後は難易度2・5を得点狙いでやろう……というところで精神的にブレーキが
戦国が最高級のゲームであること、クエストや10よりもゲーム性でははるか上であることは分かるのだが
その高すぎるゲーム性のせいで俺にとっては荷が重い 俺はゆるゆるキャラクターを強くして無双プレーするのが好きなんだけど
得点狙いならそこまで強くできないし、難易度高いと無双できないし、ゲーム性が詰将棋すぎて余裕がない
・出が早い+全体+威力が高いで無双プレー的に非常に気持ちが良いお町さんを得点狙いなら使用不可
・やれることが多いけど、得点を狙うとすべての行動が後に響く詰将棋状態で一手打つごとに悩みまくってストレスに
・あらゆる行動にデメリットがついて回るためどれを取っていいのか悩む
・高得点プレーではユニークほぼ解雇が前提
・難易度標準でもそこそこ歯ごたえあるのに、俺に高難易度がプレーできるのか
考えているとストレスが頭にきてプレーを次の高難易度周回を始めることができない
デメリットなしで武将選んで無双プレーしてえよ、って思っちゃう
クエストは別になにがしかのターン制限や縛りもなく一直線に強くできてよかった
デメリットとメリットの高次元のバランス、圧倒的なゲーム性が逆にダメゲーマーの俺を阻む
戦国で高得点プレーした後、大戦国をしようと思ってたんだけど気が重くてやれない
こんな最高のゲームを楽しみ切れない自分が悔しい 後ストーリーもクエストや10のほうが好きなんだよなあ
単純に10やった後、戦国やると規模や危機がかなりスケールダウンしちゃうから気になる
クエストはネタが創造神で裏ボスがシリーズ最強で味方も裏ボス倒すならシリーズ最強にできるから気にならないんだけど
雰囲気もクエスト、10のほうが好き
日常エピソードに関しても、戦国だって十分多いものの
クエスト、10のほうが多い(ような気がする)のでそっちのほうが見てて楽しい
ただ、戦国がダメっていう話じゃなくて、戦国だってすごい楽しめたけど比較したらクエスト、10のほうが俺は好きっていう キャラはすごい好き
正史で死亡確定の武田、島津の男たちもいいキャラしてたね
個人的には徳川のたぬー軍団がすごい可愛くて好きなんだけど(家康に甘えている姿がもう……)
正史で生存確定しているはずなのにその後出番がなくて残念 ストーリーで選ぶなら断トツで6
ゲーム性なら10
一番やり込んだやつは戦国
10も汎用性高くて面白いんだけどね
初期状態からの初巡プレーで「強行突破」クリアとか ランクエは面白いけど結局レベル上げの作業に飽きてくる
特にパステル撃破したあたりから作業がキツくなる・・・ マグナムのマルグリッド迷宮は何か観ながら流しプレイの要領でうろついて
敵と遭遇したらバイラウェイをブッパするゲームだった
背景とダンジョンのパターンが同じで理想の武器も落ちないからALICE撃破でも目指さないとモチベが保てなかった 俺はランクエマグナム青天井でレベルあがっていくのが結構好きだった
マルグリットはそこそこ潜った後だともう雑魚で苦戦することもないし、ひたすらバイラウェイと黒色と汚染の槍を出す作業だなと 昔のランクエスレだとレベル1000越えやマルグリ1000階突破やサチコによるアリス単独撃破の人もいたな ランスが青天井だったのが際立ったのって6と8くらいじゃねん
7と10は実質制限有りだし 長文で何レスも使ってお気持ち表明する前に文章まとめる努力しろよここは君のブログじゃないんだからさあ ランス03のジル戦のときにジルが使ったオルケスタの風(浴びるとLV上がりまくる異界の風)により元魔王ジルよりLVが上がり倒したことになったからな ジルの方が上じゃないの
レベル200対50くらいだったのがレベル10200対10050くらいになって割合的に差が縮まって勝ったものと思ってた てか素のスペックにとんでもない差があるから
1レベルあたりの強さでも当然ランスよりジルのが圧倒的に上でしょ
仮にジルlv10200vsランスlv10050だったとしたらランスが完敗すると思う 魔王継承システムとか旧3のときは作られてなかったから
ここらへん無理して成立させてるよね >>781
ちゃうぞ
元魔王ジルにもLV限界(仮にLV200/3000とする)があるから
ラ50 ジ200→ラ1050 ジ1200→ラ2050 ジ2200→ラ3050 ジ3000(カンスト)→ラ4050 ジ3000(カンスト)→ラ5050 ジ3000(カンスト)
みたいに途中からジル置き去りにした結果 強さがひっくり返ってしまったのさ
同LVなら人間より元魔王のが圧倒的に強いがジルがカンストしたあとさらにランスが上がり続けたから強さが逆転した 戦国も10も特定の○○のありなしや時間経過の有無で未知のシーンややり取りがあって面白かった
10のゼスなんかは関連人物の生死で場面変わりすぎ 頭脳戦込みなら魔王ランスにレベル400ランスで勝てるらしいから魔王もそこまで規格外のレベルでもないのかもしれない 魔王ランスのままオルケスタ使ったらどうなったのかは見てみたかったな
レベル制限ない魔王とかチートやし サラっと恐ろしい事を書いていて草
ランスチルドレンも一緒に突入してLVUPしないと世界的に詰む 旧3はジルとバトルなしで終わったけど、03は盛り上げるために最終バトルにした
そのためにナンチャラ空間て初出便利設定を出しただけで
個人的には真面目に考える気にもならないデタラメ設定やな。03スキルと同じ扱い >>790
まぁでも03が最新の公式設定だから、お前の負け >>788
2部完結後のランスでもソレはソレで恐ろしいぞ
傍目には暴走してても正気だからリセットビンタでは「可愛い神様全員犯す冒険」は止められないんだぜ 3の音楽好きだったのに03で大半がパージされてしまった 今の奴首にして金払ってShadeに外注投げられないの? 魔王ランスがオルケスタ浴び続けたら三超神にも勝つんやろな 戦国ランスやってるんだけど謙信とピクニックが出ない
何か条件あったっけ? >>799
謙信と愛が加入している
謙信が信頼になってる
謙信とランスを一緒に出撃させておにぎりイベントを発生させてる >>794
10で曲担当してた人も退職してるしな
フリーなんだし頼んでもええと思うけどな 10は曲もよかったなー
ランスシリーズで一番好きかも 血の記憶には涙が止まらなかったわ
戦闘系はだいたいすき、Normal battleが全然ノーマルじゃないっていうw
地域系だとJapanと自由都市、フィールド系だと夜間作戦がすきだわあ ウマ娘にPKタートルズっぽい曲があるってXでつぶやかれてるな 01の「きいろいくちばしのカラス」って旧でも使われていたっけ?
思い出せなくてずっと引っ掛かってる
旧3のオチのGODで使われていた記憶があるんだが 魔人ボスはいい曲だけどハードで何重時間も聴きすぎてもういいかなて
ケッセルリンクお前のせいだよ ケーちゃん戦のBGMは今もたまーに聴き返してる
大好きだわ 9のBGMも良かったぞ
戦国ランクエでワイのshade評はダダ下がりだったので変わって正解と思った Helman battleとMonster battleは良かったな9 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています