ランスシリーズ その567
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その565
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1687519914/
ランスシリーズ その566
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1694770958/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured GALZOO発売直前 エロゲ雑誌インタビューでTADAは
「RPGは時間を気にせずまったりやるのがいい」とかは言ってたね
それででたGALZOOノーマルのきつさはいまいち納得いかんかったが……
のちにハードBは出たと
それでいくとイブニクルはわるくねーとは思うが まぁあくまで師匠の娘にもいっさい女の子モンスターを
取らせないには時間制限があるか……ってとこだがね
戦国ランスにも陰陽師ででてたっけ >>908
ペドリアン?
7からなんで更にロリ化してんだ?で違和感あったわ >>897
ランス4.1 4.2くらいの出来でいいからTADAの作ったランスの小話が見たいわ…
ツクール製でいいからさ… 要らね
話なら殆ど語り終えてるし、絵もない、ゲームシステムも7や10みたいに出来ないゲームに用はない
10で終えて良かったよ >>914
ランス4.1とかは認めない派かぁ…俺はあんなのでもやりたいよ 商人→遊び人→賢者→盗賊(全とくぎじゅもんコンプしたあと盗みまくった種でステータスオールカンスト)
このスーパー女盗賊が3人居る状態が最強 >>916
4.1どうこうってより10で綺麗に終われたものを変に動かすなってことなんじゃない?
気持ちはわからなくもない ランス曰くイケメン以外は回数にカウントされないため香姫は処女 ファンディスクと冠してる作品は今でもあるけど
ファンディスクと呼んでいいのかこれはってなったりする
単なる分割じゃね? 的な ダウン ロード コンテンツ の略だからダウンロードしないDVDとかの場合はおかしいことになる >>918
これofこれ
大戦国みたいにIFならいくら作っても構わないけど、有終の美を飾った作品群を今更蛇足で汚す理由は無いわな
あえて言うなら04は通しでプレイしたい今後のファンに違和感抱かせないように作ってもいいんじゃないか?くらい 別にいいじゃん
外伝でその世界にまた浸りたい奴もいれば、完結したからもういらんって奴もいる
大は小を兼ねるんだから、出して、気に食わない奴はやらなきゃいい
「必要なし!」とか他人の希望を貶す論調はよくない こういうのって実現性無視して各々が語るだけのものだしな
TADAがブログで語ってた、マグナムなしでヘルマン行ってたルートは見てみたい
ランスが絶望から再起するやつ >>924
ランス4の色使いは嫌いじゃないけど特にサーナキア辺りは6以降と同一人物に見えないからなあw https://tadaup.jp/221859081.png
こいつしょっちゅう離脱するから育てるのめっさめんどいよね
探索1戦闘目で離脱するな! アテンちゃんが本領発揮するのは03だから…
マグナムは理想のレア装備を探して粘ったけれど心折れたな… 10のアテンちゃんはダークランスのイベントで存在示唆されてたくらいかな 03アテンはマジックの代用品
いわばジェネリック・マジック >>936
玄武城にという最高の引きこもり環境にダークダンスの代わりに入ったってテキストだけでランスの前には出て来ないな 玄武城にはもうザビ使徒の魔導さんも居ないし年も取らないし引きこもりには最高やな
アマゾンの配達員は来ない気がするがたまに買い出しに行くのだろう 昔から思ってたんだこれ「うる星やつら」の「カマクラ伝説」のパクりだよな
そこに招き入れられると次の犠牲者と入れ替わるまで永遠に出れないってやつ
さらに元のネタってあるの? 日本昔話あたりで 割とよくあるネタな気がするけど(ジョジョでもあったし)
最初の元ネタは何なんだろうなあ >>944
火の鳥の異形編が同じような話だな
昔話はしらね あー、八百比丘尼か
言われてみれば留美子このガジェット好きだね 伝承民話にはよくありそうな話ではあるが
具体的にこれ系の原点なにかって聞かれると思いつかん奴だな 美少女ゲーム業界にも寄る高齢化の波か…ブランド「ALcot」が解散へ。最終作『Clover Memory’s』のクラウドファンディングが4月13日開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/02dd9fe6a1207a3e616ca8e738ce85368eb163a5 怪奇譚も含めたら、七人岬もそういう貧乏くじシステムの亜流と呼べるかもしれん
マンガで最初にやったのは、やっぱ火の鳥かねえ ランス10以降もランスは冒険者続けてたんだよね?
どんな冒険してたんだろか 元女魔人をサブパーティーにとのことだけど見たいなあ
サブパーティーが強すぎる 闘神大会に出て反則負けしたり(やよい)召喚ドアに呼ばれて赤髪の天使喰いぶちのめしたり闘神大会に出て反則負けしたり(葉月)
馬になったシィル元に戻すために別宇宙に行ったらなんか騎馬民族の首領やる羽目になったり
ゲスト参戦作品の出来事を全部ランス10以降に組み込めばわりとまー起伏に富んだ冒険してたんじゃね 3年ぶりにきました
戦国ランスのスピンオフとか戦国ランス2とか発売予定ないですか?
スタッフ遺跡したからないのかな・・
それとランスクエストのパッチは去年とかに追加ででましたか? >>958
公式は何もないが
ファンが作りTADAさんが認めた戦国ランスの拡張パックはあるぞ
ランス10じゃなく戦国ランス直後にそのまま大陸に国取りに行く第2部が追加
ちゃんとランス8〜10の設定使ってるから違和感ない >>958
10後に公式のものというと他ゲーとのコラボやね CGやらエロシーンやらも有る エールくんはママックーで童貞捨てて欲しい
エールちゃんは近所のサチコお姉さんを襲って欲しい ランクエ無印の時にはゴキブリ並みに嫌われてたとは思えないヒロイン ママクルックーというSSRクラスの役柄もらえたお陰で超絶逆転ホームランかました豪運の女
まあマグナム時点であらかた禊すんだ感はあったが 俺はまだ糞鳩のこと根に持ってるからな
ママックーが現実世界に現れて俺を逆レイプしてくれるなら許すけど 女神アリスに酷い目に遭っていたって真相なしだとクソだからな
へルマンのカラー大虐殺招いたのコイツだし 女性的な魅力を抑えるアイテム(詳細忘れた)が効いてる
なんだっけ指輪だったか? まあ俺もクルックーに女性的魅力を感じないけどすごいよな
ランスシリーズはランスがいなきゃ始まらないけどクルックーいなきゃラスト迎えられないという
ルド・あなたに最後微笑むのも、エンディングの締めでルドと話しているのもクルックー
ヒロインとしての立ち位置じゃなく重要性でいったら8登場なのにランスシリーズ1に育ったという
2部で株上げたキャラってロッキーとアームズとか色々いるけど随一だな でもクエスト無印時点でクルックーを好きになれ、評価しろってのは無理筋と今でも思う >>977
作り手は最後までわかってる状態で作るから
受け手がどう受け取るかを想像できないっていうよくあるパターン 初プレイがマグナムだったから何でそんなに嫌われてるのかわからん >>979
むしろ嫌わない理由が何一つ無いのがランクエ無印のクルックー ランスの邪魔しかしないからな
利用されてるのに気付かないランスもあれだが マグナムだと実はクルックーはすげえ酷い目に遭うハメになりました&現在進行形です、ってなるけど
無印のみだと自分の利の為にとことん周りを使い倒すしなんなら虐殺も引き起こすクソ女だからなぁ
さらに酷いのは自分の利の為の行動ではあるんだが、その利に対しては大して興味もってないという 無印は2/3のところで全部話をぶった切ってんだよ
黒の腕輪も、カイトの顛末も、大司教試験も、カフェの解放も
最後まで語らずに途中で話が終わっちゃってる
元々全部作ってあったのを分割商売してるように見えるな マグナムでこの法王の立場は全てランス唯一人のために使い倒す!ってお気持ち表明してなかったらマジでやばかったよ >>983
前にTADAが言ってたけど無印の続きでランスがドン底に落ちてからシーラに救われて復活してヘルマン編解決
それからヘルマン組加えてクエストマグナムやってシィル復活の予定だったらしいからなあ
元々作ってあったわけではないが、分割するつもりだったのはそう クエストの前にヘルマン革命やる予定だったと思ってたがマグナムとの間に挟むプランもあったのか
でも戦国の直後にアッサリした9のシステム持ってきたら「やりこめない」って批判喰らって完結まで続かなかったかもな ランクエたまにやりたくなるけど最初からやろうとすると育成が面倒くさすぎて毎回断念する 何気に戦国⇒クエストの発売まで5年弱かかってるからな、戦国人気すぎて多少スランプ入ってただろ
それでも鬼畜王⇒5Dの6年弱のときと違ってシリーズ再始動してて続編でるのわかってたから待てたけど…
5D出るまでのランスシリーズもうだめぽ感はマジで酷かった >>989
ランクエはパッチデルタ日にやり直してた猛者勢おるからなあ…
ところで次スレは970建てないの?
わいはスマホだから厳しい 6→戦国間と戦国→クエスト間でも一気にUIが近代的になってたな
XPとvistaや7の差なんだろうけど、PCゲーのスペックがPS2に追い付いてきた感じ 今戦国ランスやるとセーブデータのあたりに時代を感じる 鬼畜王からSYSTEM 3.5
ここから大きく変わった
SYSTEM 4はギャルズーから?
ランス6はまだSYSTEM 4
戦国はいまインストールされてないから分からないがここらでSYSTEM系は捨てたんじゃなかったか 鬼畜王でハードル上げすぎちゃったんだっけかあれは未だに語り草になるぐらいのお化けゲームだったもんな 鬼畜王でWin95
専用にするのにちょっと頑張ったと言ってたな
スレたてっか 戦国ランスのセーブデータはコメントたくさん入れれて後から編集もできてよい
10は入れれるコメントが少なくて後から追記もできなくて不便
後はセーブデータの順番入れ替えられたらうれしかった 戦国ランスはセーブデータにセーブ回数に応じた通し番号みたいな数字つくの嫌い このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 102日 12時間 30分 15秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。