0812名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 93bf-Y9v2)
2024/07/14(日) 16:44:35.67ID:UpaJ7rCK0「他の人とちがった、その人特有の性質 」
が作品にあれば誰が見ても分かるはず
というのは文面だけ見ればそのはずだが、実際にはそれほど単純ではない
ほとんどの人間は作品が有する個性を明確に認識することなく、感覚的にそれを評価する
個性を含む全ての要素が無意識のうちに評価の一部となっているからだ
分かりやすい個性は一目でそれであると気付かれることが多いが、
分かりにくい個性の場合は何がその作品の印象を生み出しているのかをはっきり理解するのは難しく、認識されにくいんよ
つまり「誰が見ても分かる個性」だけが真の個性ではない
後半に関しては
転載サイトで作品がダウンロード出来るならわざわざオリジナルサイト(作者元)でダウンロードする必要はなくなるよな
これは減ることに繋がってるだろう
あと、
Adoが歌ってる曲をAdoが作詞作曲してると勘違いしてる人って存外多いだろ?
同じように転載された場合でもアップしてる人がそれを作った人だってパッと見認識しちゃうんだよ