ハニカム part12【ILLGAMES】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>392
カメラ移動一切できないって
それはただのSSなのでは?誰だって見れるよ >>393
シーンデータの画像自体はメタデータ仕込むのが目的だから解像度クッソ低くてSSとして閲覧できるようなもんじゃないのご存じない? >>392
・キャラ入れ替え出来ない
・追加出来ないオブジェクトがある
くらいで充分じゃね ハニカムで5万フォロワー突破した記念データですらハニカムには使用不可してドルチェ購入を煽ってるようなイルが
金儲けにもならないユーザーへのサービスなんてするわけもないわな 同じこと思ってる人がいて安心した
X5万人超えたのも、それでイルが何か考えると言ったのも、去年の11月でドルチェ発売前
今回のDLCで「感謝を込めて」みたいな雰囲気出してるけど、実際は「ドルチェ買えや」だからね
まぁロボDLC入れて不具合でた人が色々試したらVer 1.0.7でなら動作したって話もあるから、手動でファイルコピーすればドルチェ入れてなくても使えるのかもしれないけど、あくまで裏技みたいなものだしなぁ
つか、5万人超えてから2ヶ月以上経って1000人しか増えてないのは中々興味深い エモクリでビューワーあっても無駄だろって話題出るたび思ってたよ 金儲けにならないことはしなくていいから
もっと開発スピード上げて欲しいね ハニカム発売からドルチェ発表まで2ヶ月半、発表からドルチェ発売まで1ヶ月
次なにかあるとしたら、2月末か3月頭くらいかなあ 次はリアル系新作だろうし
そんなすぐに来たら地雷確定では 次は早くても一年後だろ
6人しかスタッフいないんだぞ
今は多少増えてるかもしれないけど ちなみにスタッフは20人に増えてる
サイト確認したら更新されてた 渋のファンボでアホみたいな支援額でキャラカード配布してる人いるけどイルに通報してどうにかなるのかね? スタッフの人数なんて公式サイトのどこに書いてあるん? 好きにすればいいと思うけどイルに余計な仕事を増やすなとも思う ハニカムのキャラカードを販売してるならイルに通報すれば対応してもらえる
でもアホみたいな額で販売してるのはコイカツのカードやろ?無関係の会社やぞ まだ出来がいいなら分かるんだが微妙な出来の過去キャラが欲しければ3,000円払えはどうかと思ってな
余計な仕事と言っても微妙なアブデしかしないなら一応規約違反だしこれくらいは働いてほしいなと そのカードがどういうものか知らんけど、本当にハニカムじゃなくコイカツのなんだったらやめとけ
仮にイルが動いたとしてもイルにはコイカツの権利ないんだから何も出来ない
流石に迷惑すぎる どちらか判断付かないなら両社に送っとけばいい
少なくとも事情が事情だからな いつもどおりフルセットでアプデして普通に起動したことは報告しとくわ
あとデジクラの目、視線周りの修正も良い感じ デジクラの基本形の透明度を上げた状態で、キャラを後ろに配置するとパンストが消えるバグ
や
スポットライト・ポイントライトが基本形に影が落ちないままなんだが・・・・・
報告したのに修正する気あるのかな 仕様なんじゃね
透過処理の向こう側のオブジェクトまで消えるのはもうイリュからの伝統芸能っつーか あの仕様が引き継がれてるなら結局イリュのデータ流用してますってことだよな 制作スタッフの何人かはイリュの人間なんだろうし同じ技術が使われるのは当たり前じゃないの? >>418
いやでもソースや仕様書流用してないなら互換性はなくなるよ普通は MOD増えたの?
やっとスタジオの不具合修正始まったくらいだしまだこれからかね 透過に関してはUnityの仕様は全然あり得るからなぁ
ちょくちょく話題に出るカラーピッカーも多分Unityの仕様だよ 通常マップで視点距離の変更できるようにしてくれー
近すぎて見にくいんじゃ
あと移動が遅すぎ… 本編は一通り開放したら二度とやらないから割とどうでもいいかな…すぐ終わるし コイカツ未プレイだからわからんが、ルムガは2種ライトの影落ちもできたし、基本形のアルファ値変更して透過しても
向こう側のオブジェも見えてたからな
まあ会社違うし技術的なことは全くわからんから何とも言えんけど >>392
オブジェをいじれないビュアーくらいで十分だ
カメラ移動くらいはできてもいいだろう 今流行ってるパルワールドとやらがとても幸せな世界だと思ったらケモかった すみません
デジタルクラフトというのを起動したのですが
最初キャラとか何も入っていない状態なのでしょうか?
自分でファイルに入れないとだめな感じですか?
Dドライブに全部インストールしたのがダメだったんですかね なるほど場所変更しないで行うといいのですね
一回消します ハニカムって海外勢から結構な酷評されてんのな
MOD少ないのが不満っぽいけど、根本はスライダー制限で自由なキャラクリが出来ないことにありそう
パッションアイに期待するしかないレベルでハニカムには絶望しとるらしい
公式キャラは全然可愛くないけどModderが活動しやすい環境なら無問題ってことかね 海外勢の不評レビューの8〜9割くらいはボリュームに対する値段が高いって不評が占めてる アペンドが無料アップデートの質ぐらいだったからなあ 海外の賃金ならハニカムの価格なんて日本人にとっての3000円くらいだろ
そんなんで文句言うなや 類似品の本編はクソ薄くあれども遊べる余地あったしキャラクリパーツも豊富だった
なによりスタジオで無限に遊べるからコスパタイパ共に良しって評価を受けた
ハニカムの本編は1つのマップに鮨詰にされた奴らに話しかけて即エッチ、虚無
でもスタジオがあれば遊べるからいいかと類似品の経験から甘く考えていた奴らを一蹴するスタジオ有料告知
えっ?このボリュームでスタジオDLCなの?
そして絶望の不評へ… ■雇用/待遇
で26万円〜45万円(所定の時間外勤務手当を含む)
と賞与が無いのってこの業界では普通なのかな 中途半端なモノ出して中途半端なまま次に行っちゃうからさすがにもう買おうとは思わんな まぁイルはイリュの後継でもなんでもなく無関係な別会社だから〜という言い訳に
日本ユーザーが「あーはいはい大変なんですねー」とその辺を察して大目に見てあげてるだけで
海外購入者じゃ「は? イリュだろ? 過去作よりボリューム激減してるぞ!」ってなるよな 次のアニメ系新作がどれだけ売れるのか逆に楽しみになってきた
自分はハニカムのパーツ追加アプデがこれ以降無いなら買わない いうてエロゲ業界もう3Dエロゲに参入なんてそんなしないだろうし
KISSがどこまでやってくれるかになってもDLCが前提になりかねんからなあ illは病気って意味だしな…それも外人ウケが悪い原因の一つかもしれない >>447
KISSの求人を見に行ってみるといい
俺は震えた >>447
何年か前にイリュが出してたときはもっと安かった気がする ベンチャーなんだから、普段の給与は抑えめで、会社が一山当てる商品を出せたら特別ボーナスがある形式じゃないかな いつの間にかILLの社員数が20名になってた
採用進めたのか旧イリュから引き取ったのか知らんけど >>460
それどこで見れるん?
公式サイトで会社概要は公開されてないよな? https://www.bdlink.jp/#company
ハニカムは20人雇えるくらいには儲かってるし成功っていってもええやろ >>462
ありがとう
イリュと同じで、イルは社名じゃなくてブランド名だったのか ハニカムはクラファン。次作が本番
そこでコケたら終わり けど絶頂系はボタンポチで余韻も何もなく終わってるんだぜ
好意なら孕みたい系のセリフだったり嫌悪なら中は駄目だかんねくらい言って欲しかった ハニカムの良いところはパルワールドちゃんが可愛い
おわり メカセットの実装の仕方ひどいな…
作る気起きんわ
今までそれなりに期待してたんだけど、なんか急に冷めちゃった
次作は様子見しそう 社員増やしたのか
ハニカムでひと稼ぎしたら畳むのが一番うま味があると思ってたけど、まだまだやる気なら次こそイリュの過去作超えるもの出さないと大火傷しそうだけどなあ 3Dエロゲにもパルワールド的いいとこ取りゲーが欲しい ゲームのスレには評論家気どりとコンサル気どりが両方湧いてくるね
脳内妄想と現実の境目がないからトンデモ理論をさも見てきたかのように語ってる 40代以上のおっさん多そうだし部門レベルの経営なら経験者それなりにいそう 一人、いつもやたら喧嘩腰で口の悪い奴いるよな
青葉予備軍っぽくて怖いわ 他人に青葉とか言っちゃう神経の方が理解できん
死刑囚やぞ普通に名誉棄損だわ 他人に青葉とか言っちゃう神経の方が理解できん
死刑囚やぞ普通に名誉棄損だわ エロゲーではないが最近やった
ラブラブスクールデイズが面白かった。
技術的に目新しいものはないが、しっかり作り込んでいて、製作者のプレイヤーを楽しませようという情熱が伝わってくる。
作る側はユーザーが何を望んでいるかを常に考えて作って欲しい。 せめてエロゲで比較してやれ
カタハネのライターも言っていたが広報回りから何から何まで違う 次はリズムゲームでお願いします
アイドルとエッチしたいです 広報とかどうでもいい。
重要なのは面白いかどうかだ。 >>484
いうて最近はインディーズ界隈のゲーム多いし、ラブラブスクールデイズもそうやろ
インディーズとの比較でもそんなに違うもんなのかしら
まあSteamでしか出てないゲームでもCS展開が可能か否か、というだけで使える金が違ったりするのかな? とある同人ゲームと新作のアーマードコアを比較し出した奴がいた時は思わず笑っちゃったね そらインディと言ってもパブリッシャーから1銭も出なかった奴(米作りアクション)やリリース直前に億単位貰っておかしくなったHelloさんとか色々あるじゃろ デジタルクラフトの外部画像取り込みってどうすれば入れますか?
どのファイルに入れればよろしいでしょうか? マニュアルに書いてあるとおり対応するフォルダに入れるだけだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています