【VaM】Virt-A-Mate Part.33【VR/Desktop】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て
海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。
みんな仲良く情報を共有しましょう。荒らしや対立煽り等はスルーしましょう。
■作者公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■VamHub (公式VaMアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■公式Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■VaM Japan (日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan (日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki (コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/
■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.32【VR/Desktop】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1700259131/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 133【Meta/Vive/WinMR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1706977972/
■作品発表スレ
【VaM】Virt-A-Mate作品成果発表スレ【画像/動画】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1681219336/
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VaMって本家のDazより盛り上がっててクリエイターも多い。毎日プラグインやシーンLookが発表されてる
3Dアニメーションソフト(Daz,Blender,UnrealEngine,SFM,MMD)の中では一番勢いある
日本では過疎ってるけどw
VaM2 リリースされてもプラグインやLookシーンが出揃って移行するまでに1〜2年かかるし、その頃にはAIに移行してると思う
MeshedVRも分かってるからAIで実験とかしてた
voxtaとかAI企画も進行してる VaM飽きたって言うけど毎日VaM HubチェックしてF95チェックしてArcaチェックしてダウンロードして
VaM起動して実機で確認していらんの削除して、既存のシーンに使えるの試して
いいクリエイターいたらPatreon入って全部おとして
Dazの最新LookチェックしてVaMに移植とかしてたら
24時間じゃ足りんぞ
あと自分でモデル作成やシーン作成、動画撮影、声入れとかしてたら今のVaMですら毎日追うだけで精一杯 geroxslayer ってクリエイターHubからBANされてるな自作ゼルダLookあげてた
https://imgur.com/jgic2ia
PatreonでBANされてないのにHubは鬼のようにBANしてるの草
HubすぐBANするから気に入ったクリエイターいたらダウンロードしとかないといつの間にか消えてる なんでゼルダ流行ってるの?って思ったら、そういやナゾのエルフブームきてるんだっけ
それでエルフっぽいゼルダLookが多いのか
エルフなら人間じゃないから規制を避けられるって感じ?案外ありかもな
けどゼルダあげてたgeroxslayer はBANされてるんだよな >>518
1.Xは爆乳もケツも満足に揉めない。Naturalisを使っても気休めにしかなってない
女を2人以上動かすと重すぎる
2.Xになればたぶんこの二つの問題はある程度解決する >>508
hubからも広告収入得てるのか
そりゃすごいな Naturalis って、キャリブレーションのときに一時的にポーズがリセットされるのが致命的な問題がある
単体ならいいけど、竿男と絡んでたらコリジョンが再現できずぶっ壊れる
そういう意味では初期バージョンの方が使いやすい 最近やっぱりVAMは元気ないよな。
各コンテンツのダウンロード数なんかも以前の勢いはないし。
日本のDiscordなんかもほとんど動いてないし。
LOOKSも出尽くした感があってマンネリ化してるし以前の活発なVAMに戻ってほしいな 2.0はリリースされるかすら怪しくない?
MeshedVRは明確に完成像描けてるのかな 有料コンテンツをHUBを通じて販売できればいいのに
Patreonじゃもうだめだ
なんならRenderoticaとかと提携してほしい >>529
それは本当に以前から思っていた個別で金額金額きめて売ってくれた方がマジで購入しやすい
ただ、決クレジット会社の問題とか決済方法とかで色々と出来ない理由がありそうだ あまり目立つとヤクザのシマを荒らしたとかで東京湾に沈められそう Patreon自体まんまパトロンシステムだから
クリエイター支援が目的であってコンテンツの購入ではないからやな
初月だけ払って全コンテンツをダウンロードして解約する事も可能性やけと、それはパトロンのルールには反するってやつで
最低半年とか聞いたことあるけど
良いと思ってパトロンになったが、中身をみたらそうでもなかった場合はどうなんやろ
ダウンロードしたコンテンツの量や内容を見てこれを購入するとしたらいくらまでだせるかを考えてそこまでは支援するとか 顔のルックの目なんですけれど
わらった時に目が半開きになるようなのは
どこのパラメーターなんでしょうか? PTREONに関しては自身もクリエイターをしているが約半数の人は
ダウンロードしたら即抜けるって感じの体感かなぁ。
まぁ長く支援してくれるのがもちろんありがたいが、実際即抜けする人でも
一回でも支援してくれるだけで嬉しいけどな。
後はこちら側で長く支援して頂けるようなコンテンツやサービスを出していく必要があるが
中々良い案は思い浮かばない。 patreonはクリエイター側も支援側もクッソ使いにくいゴミサイトだから
hubで全部済ませられるようになったら最高だよな patreonはクソ
さんざ利ざやを喰ってきたクリエイターを警告もなしにBANしたからね
信用したらダメだ VaMのモデルをMorph、Cloth、Texture、PoseまでセットでDAZで読み込む方法ないですかね
前に何度か話題になってるっぽいけど調べたらMorphをマージしてDAZに変換するのしか見つからなかった >>533
下まぶたが頬肉に押されて下弦の三日月みたいになることを言ってるんですよね?
であれば英語でSQUINTと言うんですよ
純正モーフではたいしたものがない シーン上げる人をBANしないで欲しいんだよな
大幅に楽しみが減っちゃう
LOOK上げる人はどんどんBANして貰って構わんが >>532
そんなルールあるの知らんかった
大抵は>>534のように継続ファンか単発か、半々な気がする
>>540
ほとんどBanされたからなあ
主観だけど、MeshedVRやモデレーター?はそのBanされた人たちのコンテンツがVaM売上に貢献してることわかってるのかな?
ちょっと切り方が可哀想な人が多い 実際のところ即BANっていうよりは一度警告が来てそこからモデレーターとコンテンツに対しての
対応をやりとりするんだけど。そこでモデレーターに対して丁寧な対応をしてればBANされる事は
よっぽどでない限りないと思う。クリエイター側も警告がきて感情的になるのはわかるが
そこは大人になって対応すればBANは防げると思う。
現に自身は過去何回も警告が来てBANされていないから。 そりゃそうですよ
企業のコンプラ縛りの中で仕事する人からすればMeshedVRや
patreonの方がBANされた側より信頼できるのは言うまでもない
普通に何らかの警告を無視、あるいは一発アウトなことをしただけです
コンプラ意識低いユーザーが自社のサイトを利用するのは売上云々以前に迷惑 エロコンテンツは統一性のない謎の禁止ルールがはびこってる界隈だから
どこでアウトになるか分からんのだよな
発表の場が自国じゃないならなおさら >>521
geroxslayer氏の場合は、ゼルダLookよりも他のLookにロリ傾向の強いものが高頻度で混ざってることが問題だったんじゃないのかな
>>523
VaM1.xと同等かそれ以上の自由度があり
物理処理や衝突判定がさらに緻密かつ安定化して
PCへの負荷は体感レベルで下がる
…なんて、さすがに2.Xに対して夢見すぎだと思う
>>543
完全同意 >>545
どっちもmeshedVRが主張してることだからな
ある程度は良くなるだろ Oculus Quest1のアプリサポートが4月で終了だってぇー!!
俺のvam生活は、終了、、なのか? いやQuest3買おうよw
せっかくVAMやってるのにカラーパススルー体験しないのは勿体ない >>543
いやいや、それまで何の問題もなかったのに急にBANされたりするんだぞ
世間の風当たりが急に変わってその告知だけして通知なくBANとかさ
個別に応対はしてない
運営の基準がコロコロ変わるのに運営の方が信頼出来るとか意味不明なんだが >>550
それまで問題がないのではなく、見逃されていただけだと思うよ
例えば不寛容ポリシー、読めば当たり前のことを守らないやつが大量にいるだけってわかる
エロで著作権侵害するのって、日本でも超厳しい(「著作物だと知らなかった」が基本通じない)けど
米国人は懲罰的判決もあるから、有名になれば自社コンテンツ関係で警戒するのは当たり前だよ
コンプラリスクをひたすら除去するのは俺たちにサービスを提供し続けるためなんだぞ >>551
へえ?だったら今まで間違って違法に徴収してたコミッションを返却するべきでは?
ちゃっかり儲けておいてなんで偉そうなん >>551
まあそういう事だわな
エロコンテンツは社会の敵扱いされたらサービス自体が終わる。 >>552
コンテンツの権利を100%保証する責任があるのはアップロード者なので
VAMがそいつに何か金銭を払い戻すべき道理はまったくない >>554
VaMの話ではないよ
PatreonやPixivだよ
さんざとぼけてマージン取ってたくせに
年賀状ひとつよこさんし
無礼な店だな! >>551
patoreonやpixivやらは
コンプラだとかモラルだとかは建前で単にクレジット会社が厳しいから従ってるだけだろ
一方vamhubのモデレーターはちょっと思想の押し付けが強いと思うわ >>555
PatreonやPixivの提示する規約や条件に同意して
そのサービスを利用することで利益を得たことに対する
正当な対価としてマージンを要求するのは当然のことで
それ以上でもそれ以下でもないだろ
数多いるサービス利用者のひとりでしかないのに
過剰な評価や待遇を求めるほうがどうかしてると思うぞ >>0548
ですよね〜ww
最新のvrゴーグルにしたら、パソコン側のスペックが低すぎるとか
言われそうでこわいわ。
第6世代CPUだからww >>547
よし、ワイのoculus cv1はまだまだ使えるな >>560
動作軽いし、発色いいしまだまだ使えるで
遠くのものはさすがに粗く見えるけど、
女の子と顔がくっつくくらいの超至近距離で使うのが好きなワイには問題なしやで >>547
別に起動できなくなるわけじゃないんだからそのまま使い続ければええやん。 >>557
超ふつうの意見すぎて
なんでドヤ顔で書き込んでんのやら
そんなレベルの話をしてないんだが? タイムラインで乳首つまむの難しくないですか?
何かコツありますか? post magicのDepth of Fieldの使い方が複雑で苦戦してます
空の名前をオートフォーカスポイントにしても
被写体だけではなく全体がボカされるんですが…
上手く背景だけをボカす設定をご教授いただきたいです >>568
つまむのは試したことないけど
手と乳首のPhysicsの数値を上げて細かいブレを無くしたら多少上手くいかないかな >>529
Patreon金払うまで中見えないからな 狙った穴に入れるプラグインってDiving rodですよね?
位置合わせてもどうしてもうまくVaginaに入ってくれない
他にいい方法ありますか? >>572
双方がじっとしてて手動で挿入してもそもそも入らないなら、DiviningRodどうこう以前に、コライダー調整なりが必要です Patreonが割れサイトのF95を買収して草
これでF95にあるVaMの割れ掲示板も消えるかな
あとはKemono対策すれば割れサイトがなくなる(中華やArcaは残るが外国人にとってアクセスしづらい)
https://news-patreon.com/articles/patreon-acquires-f95zone 割れサイトを買収して健全化して無料乞食リスナーを回収するのはアリやな
日本の出版社もマネすればいいのに
漫画村の場合、星野ロミから「漫画村」を買収して無料読者を獲得して、有料プランとか作って作者や出版社に金が行くようにするべきだった
しかしジャップは法律を無理やり変えて外国に内政干渉して国策で漫画村を潰しました
だけど漫画村のコピーサイトが乱立するだけで何の意味もありませんでした。根本的な問題は出版社が用意してるネット漫画閲覧サイトが乱立して課金まみれで使いにくいからだったのです あまり知られてないけどDiving Rodを強化したプラグインがある「DiviningForeskin」
https://hub.virtamate.com/resources/diviningforeskin.33609/
制作者は「GiveMeFPS」や「DiviningLipsAndHands」を作った大物クリエイター
ペニスの皮を動かす機能があるがそれをオフにすると、Diving Rodの最新verとして使える あとVInputのAutoThruster にもチンマンの位置補正機能がある
Diving Rodとの併用も可能
逆にDiving Rodとかちんポジ位置補正プラグイン使わないで、男のペニスをガチガチに動かないようにして
男と女のContorolを合わせてチンポジ調整する場合もある。このやり方を使ってるクリエイターも多い
結局男を体(Control)ごと動かすのが一番早い。Diving Rodはたまにバグる Vamhubから直接課金できればいいのにな
余計なとこに金行かなくてwinwinだろ 過去情報やいろんなHP探したのですが出てこず…教えて欲しいのですが、お気に入りの衣装でスク水やバニーなど、衣装に合わせてモーフを調整してピチピチ感をだしたいのですが、そういったモーフの調整方法はあるものでしょうか…
そんなプラグインも聞いたことなく。
もしわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いですm(_ _)m 前にVaM画面上でvar削除できないか聞いたらBrowserAssistで消せるというレスをもらったんだけど消し方が分からない
hideは見えなくするだけですよね?
どこに消す項目あります? 指のアニメーションっって、モーフでやるかジョイントでやるかを選べますよね?
どっちのほうがFPS的に有利なんでしょうか >>581
消したいsceneをシングルクリックすると右下の方にDeleteなんちゃらってボタンが出ないっすか??
ダブルクリックするとscene開いちゃうので注意してね そのシーンが何に使われてるか解んないから
怖くて気軽に消せないわ >>575
俺なら売った金で更に別のサイト運営するわ
無意味過ぎw >>574
単に割れサイト潰しだろうな
かなり多方面だったし影響は出るだろうけどすぐ別のに取って代わるでしょ >>575
ジャップだとかいかにも底の浅い奴だな
お前みたいな奴ってCDの違法コピーを自由化と謳って我田引水して大きくなったAppleや、
違法コピーで溢れてるyoutubeの事には全く触れないよな >>584
削除するかどうかを決める前に、問題のaddonpackageの拡張子「.var」の後ろに
アンダーバーとか入れて「.var_」などにしてVaMで認識できないようにして
VaMのパッケージマネージャで動かなくなる他のシーン等がないかどうか確認
で、問題なければ「.var_」にしたaddonpackageを削除する…という作業をしてると
BrowserAssistで削除作業をする場面がどこにもないことに気づく >>588
すんません、動かなくなるシーンがほかにないか確認する作業は一個づつ開いて見るしか無いの? >>589
VAR Managerというvar管理をするツールがありますね
目的の機能があるかどうかもわかりませんが、自己責任でどうぞ
https://hub.virtamate.com/resources/var-manager.16971/
ちなみに自分はお試しのvarを1度に1つ(+Dependencies)しか入れず
「もう二度と開かないだろう」というvarをため込まないようにして
一個づつ開いて確認する作業が負担にならないようにしてるため
このツールを使ったことはありません >>582
ジョイントでやるってどうやるの?
モーフしかないと思ってたわ オレも作成用のメイン環境が重くなってきた。 でも怖くて消したりできない。
最初に作成用環境作った時にちゃんと整理しなかったのが悪いんだけどねw
人の作ったシーンはテスト用環境で見て、そんでいらなくなったら環境まるごと消してる。
どうせプラグイン同士のバージョン違いとかが出てくるから、ずっとは使えないし。
あとはアセットやプラグインや服の見た目確認とかもテスト環境でやって、よさそうならメイン環境にもっていく。
ほんとう、2つ目の作成用環境作りたい、、、 でもやる気が、、、 そういう面倒なのは2.0来てから本気出すって2年前に誓った >>588
hubで気になったの片っ端からダウンロードしてるから一度開いていらないと思ったらバンバン消していきたい
ただBrowserAssistにDeleteの項目でないんだよな
説明見るとfree版でも出来るっぽいけどなんか設定必要ですか? VaMはじめて3年ばかし。そっくりさん作りたくてFaceGenでのMorph適用して、そのあとあれこれMorphをいじりまくってもいまだ
全然うまくいかない。特に目が難しい。
HubにLookalikeとか上げている人たちはやはりBlenderとかも駆使してるのだろうか。
みなどうやっているか、コツとか教えてほしい。 >>595
自分もfree版だけどdelete出てますよ?
sceneを1回クリックしたら右下の方にダイアログみたいな形ででてこない? 真っ暗闇で3人がおっぱい揺らしながら近づいたり遠ざかったりするだけの
ドチャクソエロいシーンが見つからない… >>597
それが出て来ないんですよね
プラグインをリロードしても入れ直してもダメだった
今まで一度も出た事ないけどVaMのバグなんだろうか >>596
やろうと思えばデフォルトモーフだけでも出来ますよ。
hubにあるカスタムモーフも使える物も結構ありますが使える物使えない物の仕分けが
大変です。
コツは根気です。
目に関しては例えば瞼上のモーフも数種類ありますが
性質が全然違いますのでモーフの特性をよく観察して理解する事が重要です。
とにかく似顔絵を書くよりはるかに難易度は高いです。 そして似顔絵が上手く描けない人は3Dモデルで似せることも難しい センス無くてもモーフを山程集めて手当たり次第試せばいづれは出来たりするよ そしてmorp finderは必須
アレが無いと本当に総当たりしなきゃならなくなる 色々自分で弄った結果、そこら辺のLookプチ整形が一番安定するわ ビルトインのdildoのToy Springを1以上にしたいけどなんか弄れそうにないな >>596
自分の好きな顔が確定してるのでそれに寄せてるって意味では似顔絵書けるかは一つの基準だと思うよ。
もともと顔パーツの微妙な違いを見るのが好きだったのですが、たぶん顔全体で制作時に気を付けてる点は
120〜150項目ぐらいあるかも…?(今細かく眼だけ書きだしたら30ぐらいになったので)
あと、個人的には目は意外と簡単で、こういう見方が出来始めたらすぐ似せれるよ。
一番難しいのは口かなあ…。 >>596
そっくりさん系はそもそも高画質で真顔の真正面、真横、斜めからの写真が必要で
かなり準備が大変ですし、しかもその写真を揃えたとしても撮影の年代が違ったり
体重の増減もあるし照明の具合も違うし化粧のやり方もその時によって違ったりとかで
完璧に似せるのは不可能なんじゃ?と制作してて思えてきます。 誰かに似せる感じで作られたキャラって今までブサイクしか見たことないな
vamって完全なリアル3d系より3Dと2Dの中間あたりもしくはやや3D寄りじゃないとブサイクに見える そっくりさんを作るってことは
対象の構造を理解して見たままのものをアウトプット出来るかどうかってことだからね
絵を描くのに必要な基礎能力と同じものが要求される
つまり観察力を発揮しないといけないわけだから
絵の模写と同じように「じっくり観察してちょっと弄る」の繰り返し
morphの扱い方ももちろん重要だけど、ちゃんと観察して理想の形と現在の形がどう違うのかはっきり理解していないことには正しく修正が出来ない >>611
そうですね。確かに。
結構芸能人とか有名な方というのは綺麗に見えて結構パーツパーツは特徴的な方が多いです
だから人の記憶に残り易いのでしょう。SNSなんかでよく見る加工美女みたいな要領で
モーフ、テクスチャを調整すると比較的整いますね。 まだまだ鍛錬足りないのと、あとそもそもそういうセンスがないんだな自分…
みんなありがとう。修行続ける。 >>591
亀レスだけど、VRやLeapMotionなんかでフィンガートラッキンするときのデータ渡しはジョイントのJSONデータなんですよ
それをタイムラインでキャプチャしたりできる。
なおモーフかジョイントかはUI右上の「HandControl」のなかに切り替えプルダウンがある >>595
たしか設定が必要
プラグインがディレクトリいじる許可的なやつ
Hubのダウンロードページにやり方書いてあった気がするから翻訳して読んでみ
そんな難しくはなかったはず サンクス
VR時の操作をキャプチャすれば選べるのか >>617
どうなんですかねー
leapMotionならキャプチャできたけど
いま主流になってるVirtualDesktopのフィンガートラッキングの仕様はどうなのか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています