ハニカム part13【ILLGAMES】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
貧乳作れるmodそろそろ出来た?
これ最小サイズがcかbぐらいあるよな ゲーム自体は公序良俗に準じているってことだな。きれいなゲームだな。 モデルにポーズを取らせてAI絵柄に変更することとかな?
それだと別にハニカムを使ったかどうかなんてわからんと思うけど 実際に分かるかというより、メーカーとしては禁止事項を出していたという事実が重要なんだろう
仮に何か問題になったときに、責任はうちではなく禁止事項を破ったユーザーにあると言えるから >>902
こういう言い方をする人がいるから対策で一部が無効でも残り部分は有効って規約を置いておくと便利なんよな つまりはイリュージョンの方は学習に使いたい放題になると? 全然わかってなくて草
イリュもイルも関係なく学習し放題だぞ
なんなら任天堂だろうがディズニーだろうが、学習に使うぶんにはOKだからな
規約で禁止にしたところで、反AI絵師のお気持ち表明と同じで何の効力も無い
そもそも学習を禁止する法律が存在しないからな 学習だったらなんでもOKってわけじゃないから難しいんだよね
享受行為を目的とした学習はアウト、目的としない学習はセーフっていうルールがあるがどういう学習行為がアウトになるか一般人には分からん
また権利者に無断で学習したAIを使って学習元に類似、依拠した生成物を私的に使う分にはセーフ、アップロードや販売したりするとアウトだったりするからかなり複雑 享受行為云々ってのは、結局のところ成果物次第ってことだよ
出力された成果物が誰かしらの版権を侵害すると裁判所が判決を下した場合のみアウト
誰がどう見てもアウトだろうと個人利用ならセーフってのは今までと何ら変わらない >>909
利用規約による制限がないからAI学習に使いやすいかな
ハニカムみたいに利用規約に定めてあるとAI学習には使えなくなる
規約によって法律とは異なる内容を定めても原則はOKなんだけどたまに法律と異なる内容を定めてはいけない部分って判断されるとNGになるケースもあるからAI学習がOKかNGかは判例次第
今のところはNGとする判例がないから規約による制限はOK いやいや、嘘つくなって
規約に定めてあろうとAI学習には使える
現行法にそんな法律ないから >>914
民法91条を筆頭に契約自由の原則ってのがあって利用規約による修正は色々とOKなんだよね
AI学習の自由について書いてある著作権法30条の4が契約自由の原則の例外にあたるかは争いがあってオーバーライド問題っていうひとつの論点になってる
参考サイトを貼っておくから気になるなら確認してみてくれ
利用規約による制限が有効とする見解を示しつつ解説してる例として
「ウェブサイト上のデータをAI学習に使ってよいか?」IT法務.COM 弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
https://www.it-houmu.com/archives/2162
利用規約による制限が無効であるという見解を示しつつ解説してる例として
「ChatGPTが投げかけたAI学習と著作権侵害の波紋」株式会社NTTデータ経営研究所
https://www.nttdata-strategy.com/knowledge/reports/2023/230427_01/ だから、規約に盛り込むのは勿論自由だよ
でも、AI学習に使用したところで、それを禁じたり罰っしたりする法律は存在しないって話
規約を破ったことを争点にすることはできるけど、それは権利侵害とは別の話だからな
よって、「規約に定めてあるとAI学習には使えなくなる」は偽だよ
嘘つかないで 論点になってるというのは、今後どうすべきかを論じてるにすぎないだろうよ
現時点ではAI学習を明確に縛る法律なんぞ存在しないというのが事実 規約による制限がOKだとしたらAI学習に無断で使用するのは著作権を侵害したとして著作権法119条による刑事罰、利用規約に違反したとして損害賠償請求を受ける可能性があるんだが・・・ 規約により制限するのは自由だが、それが認められるかはまた別問題
裁判してみないとわからんし、無効とされる場合だってある
有識者の間でも意見が割れるって時点で気付けよ
明確な法律がないってことだぞ
あと規約違反と著作憲法119条は関係ないだろ まぁエロゲーメーカーがエロゲー否定しちゃう事を規約にしてる時点で、気にするな! 無法地帯だからといってどんだけモラルを欠いた行為に手を染めたいねんってなる まぁ、法律上の話をしてるときにモラルなんて関係ないからなぁ
倫理道徳や感情については別問題だし
それらのためになら嘘吐いて良いなんてことはない AIからは少し逸れるが、スクショ加工したやつを同人制作に使って怒られてたのなかったっけ >>919
規約を禁止する法律がないから判例が出るまでは規約は有効になる
違法性阻却自由を排除する規約が有効なら例外的に罰しない規定の適用も無くなるから原則に戻って法119条の刑罰になるのは当然の帰結じゃん 著作権法第30条の4は「利用することができる」なんだから
法律で明記されている権利に無条件で制約を設けようとしている規約の方が
明らかに弱いよね 法律による損害賠償請求をする権利を制限する債務不履行免責特約や法律によって定められた裁判所を選ぶ権利を制限する合意管轄の特約とか普通にあるんだけど
強弱で言ったら強行規定>規約、特約>任意規定って構造じゃん
そして著作権30条の4は強行規定であるとは明文で書かれてないから判例が出るまで任意規定として運用される 規約が有効か無効化なら有効なのは当然だけど
裁判になった時に争われるのは
ここの事例でのオーバーライドだから
損害賠償を勝ち取る域に持っていくには
「弱い」ってこと >>925
だからさぁ、規約違反で勝てたとしても、それは著作権侵害とは別物だって言ってるんだけど
規約違反した、という事実に対して、現行法で違法ではないAI学習を理由に著作権法119条が適用されるわけないじゃん
しかも規約違反で勝てるかどうかは現状では判例がなくて未知数
全く当然の帰結じゃないんだけど >>929
そういう意味で弱いかどうかは今後の判断次第じゃない
読売新聞やボイスピを作ってるAHSみたいにAIによる学習・生成を禁止する利用規約に改訂してるところも増えたから裁判になるケースは出てきそうだし
まぁ実際問題としてどうやって著作権侵害のを立証するのかというハードルは残るが 君ら全然別の着地点向かって論じてるのになんで互いにそいつと会話してんの… いや別に、こっちは論じたいわけじゃなくて
「規約に定めてあるとAI学習には使えなくなる」という 嘘 を正したいだけ
AI学習は現行法で禁じられていないし、最低でも判例がでるまで、厳密には法整備されるまでは違法行為とは言えず、誰もがそれを自由に行う権利がある
これが現時点での事実 少し補足しとくと、判例がでたとしても違法行為となるわけではなく、ケースごとに審議する必要がある
法整備については、そもそもAI学習を制限する法律ができるかどうか自体が未知数 変なAI論者湧いてるけど
告知する内容ないからAIの一文付けたしただけで深い意味はないだろう AI学習させる知能はあってもその産物でアホなことする学習しない人間が跋扈してんだから
合法違法うんぬんこねくりまわさず設けられた利用規約守っとけって話なんだ 守った結果出遅れて他国や他者に出し抜かれて機会損失しても自己責任なんだからAI学習使うのも自由、使わないのも自由なんだわ
他人に使うなを強要するのは設計主義者、全体主義者の妄言
お前が何に貢献するわけでもないのに他人の足を引っ張って承認欲求満たしてるだけのアホ >>923
搾精病棟かな?あれもコイカツを加工かトレスしたものだったが
AIがあるとああいうのがやりやすくなるんだろうな AI肯定を割れと呼ぶなら、二次創作という言葉を錦の御旗のように振りかざして海賊行為を働く犯罪者も淘汰したい 趣味人だけが集まるオタサーみたいなスレで法律の話はやめようぜ?
そんなん誰が得するん? うん、ここは肥溜め浸かって互いにオナって見せあう遊び場なのに、それ忘れてる意識高い人って感じ。
…まぁある意味、法律云々言ってるのもオナって見せてると言えばそうなのかもしれないが。 >>944
「俯瞰してる俺カッケー」丸出しでめちゃくちゃ意識高い系だよなお前ww >>946
うん、ここはオナニー会場でここにいる以上俺も参加者だからな。
ただ、浸かって下から見てるのを俯瞰してると言うのか疑問だが、それでいいならそれでOK。
俯瞰してる俺カッケー! >>941
搾精病棟も結局髪型直して許されてたような
カスタムゲームだからユーザーの自由度が高い箇所には文句付けられないのかな >>947
いいから早く上司ねじ伏せてオタクの甘い考証を脱却した正常位しかないエロゲー作ってよ >>949
お前ほんとに俺の事大好きだなw
うん、そもそも今は職場にねじ伏せる必要のある相手がおりません。そういうのは済んだ後の楽しい職場なので。
制作は…マジで待て。余生の過ごし方の一環としてちまちまやってる。正直それやってる時が楽しくて仕方ない。…まぁ無意識に唸ってるらしくて怖いって言われるが。 「設定」がガバガバすぎる
細々と動画制作してるとか今の職場とか 帰ってきてみれば、まだ次スレできてないのかよ
>>950は踏み逃げか? 次スレ通知のレスからまだ大して時間たってないじゃん
せっかち杉 ちょいここ最近レスバしてる時以外スレの進行のっそり遅めの進行なんでスレ立て番号960に変えました
ハニカム part14【ILLGAMES】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1714907200/ そこまで怒る事か?
そもそも本人かも決めつけだし
病みすぎだろ少し休め そんなことどうでもいいよ
>>950はスレルール無視して踏み逃げした無能で
>>960は有能だって事実があるだけだから >>970
ただせっかちなだけじゃん君
速度早い板と勘違いしてるんじゃないの? なんか気持ち悪いから連投するけど、“踏み逃げした”というレッテルを強引に張りたいだけにしか見えんのよね
それならせめて950前に「次スレ近いので注意」とか喚起しておくべきだったのよ >>1に全部書いてあるのに親に何度も言われてやっと宿題始める子供かよ… こうやって承認欲求満たすタイプも居る
まあコイカツ時代から同じやつだろうけど 293 ティナハンナ ◆LdaVB13xXQ (ワッチョイ 867a-jGaU) sage 2021/10/06(水) 21:55:33.95 ID:KSyeNgWe0
ID:M6FeD+7ha
ID:WmFk72yH0
ID:rk8Bg8aN0
俺よりキャラカ上手な人に馬鹿にされているんだったら良いですよ
俺のほうこそ土下座して謝りますよ(^ω^)うん
でもさあ・・・↑上のコイツらってレスの文面から私怨、憎悪漂っててドン引きなんですわー
絶対俺より下手クソですよね
俺より下手な珍カス野郎が、よ り に よ っ て 俺のキャラカに嫉妬して叩いているのが……
ブ ザ マ でしょうがないんですよねー!!
コイツらに無様に育てられたブスな子達が本当に可哀想で可哀想で・゚・(ノД`)・゚・……
ねえ?謝ってくださいよ
俺にじゃなくってさ!
見るも無惨にブスに育てちゃった、自分のカードの女の子達全員に謝ってくれません?
お前らのキャラカなんぞに糞の価値すらもないでしょうに
もう、ブザマさたるや、イリュとコイカツ!への冒涜ですって、絶対w
ねえ?試しに一番お前らの傑作の子、うpしてください
俺より上手だったらソッコー土下座して謝ってあげますよ、本気で
ほら、5ch流に煽っあげましたよ
煽り返してみろ、ほら?
うpしろ今すぐ下手クソ野郎 他人装っても
そこまで粘着したら
バレバレですよ
そういうとこ気づかないから
クソ寒さ灼熱の>>950のようなレス
するんやろうねぇ 俺ここにいるよ?誰と話してんだ?
あとスマン! 普通に気付かんかったw
コイカツどころかイリュゲーの初期から住んでるよw >>966
庇護?てか次に俺が950取ったときに同じムーブかまされたらたまったものではないから、お前はおかしい間違ってると説いてるだけよ(いわば己の為だわな
次スレ催促から24時間すら経ってないのに逃げた言う奴は半年ROMっててほしい
>>978
それはそう
ただこうもせっかちが噛みつくとなると、傍から見る分にはどっちもどっちになってきてる希ガス 催促されなくても次スレくらい立てろよ進行遅いからいいやとか何様だっつーの
連休中に24時間次スレ立てらんないとか真っ当な言い訳くらい考えろや マジでモンハン板で有名な猛虎弁ガイジ(=ふふガイジ)そっくりなんだが とりあえずJカス語も淫夢語もところかまわず使う奴は氏ねって思ってるよ
住み分けはホント大事
>>983
逃げた、と判断するのがおかしいって話なんだけど読解力無いん?
そりゃ自主的にレス番把握してテンプレに沿って建てるのは当たり前だし目指すべきところよ
ただそうではなく俺は外野の話をしてんだよ これ踏み逃げした本人がどっか別PCから書き込んでんだろwwww
くっせえ言葉選びに漢字変換のクセに句点の付け方に語尾の言い回し全部クリソツじゃねーかwwwwww これ踏み逃げした本人がどっか別PCから書き込んでんだろwwww
くっせえ言葉選びに漢字変換のクセに句点の付け方に語尾の言い回し全部クリソツじゃねーかwwwwww 住み分けって主張してるの自分たった一人だけじゃね?
今時なんjやら淫夢嫌うとかごく少数じゃないですかね… >>989
>>985への返しがそれで本当にいいの? >>994
そういうとこやぞ^^
わかりやすいって このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 68日 21時間 43分 2秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。