コイカツ!シリーズ活動124日目【Illusion/イリュージョン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際>>1冒頭にこれを2行にして追加
☆次スレは>>950が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
踏み逃げ等の場合は>>960が立てる。
それも守られなかった場合、スレ立て宣言の後に立ててください。
■公式サイト
イリュージョンが活動終了したため全て閉鎖されています。
■関連スレッド
コイカツ! スタジオ・SSスレ
コイカツ!MODスレ
コイカツ!キャラカードスレ
コイカツ!公式アップローダースレ
など各種関連スレはエロゲネタ板(https://mercury.bbspink.com/erog/)にあります。
■前スレ
コイカツ!シリーズ活動123日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1706362698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured この無料AIのやつあちこちurl貼りまくってるがなんなの 私は都内の大学で就職とか進路指導の指導や相談をしています
そこでよく学生から受ける相談や不満なんですが
哲学科や美学専攻の学生が面接で
「うちの会社でその専攻、何か役に立ちますか」って聞かれて答えられず、あああ…って感じになるっていうんです
役に立つかどうか決めるのは会社の方だろ憤ってます
私をこれを聞いて呆れました
こんなよく聞かれるような質問くらい事前に考えておけって話ですよ
面接官もこういう簡単な質問を答える準備できないんじゃ計画性や社会性がないって見ますよね
面接の練習とか先輩から事前に面接の質問事項を想定してるのにできてないのは、コミュ障陰キャチー牛と思われても仕方ないですね
はっきり言ってノータリンですよ
面接してる間も人件費かかってるんですからね
60000いいね 髪がメッシュのキャラ作るコツない?
前にどこかでよさそうな解説を見たはずなんだけど
どれだか忘れてしまった まず髪アクセをMEで開いて、メッシュになりそうな髪束パーツが別であればそれに色をつけます
一体化してる場合は知らん >>13
おお、さんきゅー
これもアクセが対応してれば手軽に出来るね
前にどこか確かピクシブだったような記憶があって
髪パーツを分解して何やかんやしてメッシュ髪型作るのを画像付きで説明してたのがあったハズなんだが
当時のおれには早いとスルーしてしまったのが悔やまれる メッシュ髪くらいならME開いてUV見ながらカラーマスクかメインテクスチャ弄るだけゾ >>15
軽く調べたけど位置の把握しながら1から描くのは中々敷居が上がるな
ペイントで適当にテクスチャ削るくらいのやり方じゃそろそろ限界がきてしまったな 知ってるかもしれんがこういう話はある
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14241426939
ttps://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/900005965706-%E9%AB%AA%E3%81%AE%E8%89%B2%E3%82%84%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%
A3-%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB-%E3%81%AE%E7%B7%A8%E9%9B%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84
↑2つ目のやつは1行の文字数制限で改行してるので注意
詳しくないので中身は聞くな ペイントってPCにデフォルトで入ってるあのペイントか?!
今ならフリーでレイヤー機能とか透過機能あるペイントソフトごろごろあるからそっち使えば
なんだったらやって欲しいのアップしたら俺が今日明日やるけど >>17
理論的にはコイカツの同アクセを複数使えば同じことが出来るのかな?
>>18
今までペイント3Dって標準ソフトで背景透過で加工してたよ
イメージとしては髪全体に8個くらいウェーブのラインに沿ってトラ模様状にメッシュが入ってる感じにしたいんだけど、こういう複雑なメッシュ加工してるキャラを見たことないから可能なのかも分からなくて、頼んでもいいものだろうか… 参考画像ないからようわからんけど
もしかして寅丸星ならわりかし楽な部類ゾ たまに拾ったキャラカで眉毛が宙に浮いてるキャラがいるのですが、これってキャラメイクでどこ弄ったら修正出来ますでしょうか?
正面から見ると普通なのですが、角度変えてみると眉毛が前に飛び出てて浮いています >>21
キャラクリ画面でABMXを開き、bone名は"mayu”で検索する
position値の感度をデフォの1/100まで下げてZ軸を弄って調整する
(何故かpos値はデフォの感度が高すぎてそのまま操作すると対象ボーンがぶっ飛んでいく)
後はキャラ保存すれば終わり
スタジオからKKPEを使った場合はそのシーンでしか反映されない >>20
この子がロングヘアーになった感じがまさにドンピシャだった!イメージしてたメッシュ模様の通りで凄い >>21
>>25の位置微調整とあわせて、同じABMXのmayuで角度も微調整するといいよ 目元に詳しい人いたら教えてほしい
https://i.imgur.com/DfmRJb2.jpeg
https://i.imgur.com/SdTS4Zz.jpeg
1枚目のように、白目の中に変な肌色の枠が出ていてこれが消せない
2枚目を見ると分かるが、これはまぶたの影(白目・瞳より前面に来る)と白目の境界線と思われる
キャラメイクとABMXの目関係パラメータ色々いじったが影の方をいじれるボーンが見つからない…
UVマップをいじれば消せるんだろうか? × 白目の中
〇 白目と目尻の間
目尻の側面部分の皮膚なのでFaceのオーバーレイで目の両脇だけ白に上書きすれば解決はしそう
でも角度によっては瞳が隠れるわけで、どうしても目尻を白く塗った人になってしまう
アイラインは肌なり今表示されている毛の色に合わせて、目の形のほうを調整したほうがよいと思う さんくす
オーバーレイいじってみるか…
目の形の方はUVマップの3D編集作業ってことだよね? 触ったことがないのでちょっと敷居が高いな >>29
オーバーレイ・アンダーレイをぐしゃぐしゃいじってみたけど改善しなかったよ…
目の形はキャラクリ画面でいじれる部分はいじったけど駄目だった
代わりにというか、境界より目尻側の白いのはアイライン(上まつ毛)の一部ということが分かったよ
アイラインの設定は不可逆的な挙動するから触りたくないんだけど、なんとかするしかない >>26
もう解決済みかも知れないけど一応簡単にやり方出しとく…
https://i.imgur.com/8DB2mEX.png
1.MaterialEditorを導入していれば@のボタンが追加されるはずなので押す
2.開いたウィンドウのUVExportAを押す、UV展開図がコイカツフォルダのuserdata/MaterialEditorに作られる。参照してテクスチャ作成に役立てよう
3.カラーマスク、ExportてくすちゃBを押せばAと同様にカラーマスクテクスチャが作られる。
https://i.imgur.com/AeL1AE4.png
そしてAとBを参照しながら適当に作ったカラーマスク
https://i.imgur.com/f7ZHEkR.png >>32
間違えて途中で送信してしまった
3枚目の画像のImportテクスチャを押してカラーマスクを選べば適用できる
https://i.imgur.com/KF8NOqJ.jpeg
https://i.imgur.com/R5ArKLE.png
おまけ.
これは偉大なるKKTUSシェーダーとかで使用できるEmissiveテクスチャを適用したもの
数値上げればめっちゃ光らせることができる コイカツは肩回りと腰回りがおかしいから修正した方がいいぞ
足は骨盤の下から生えてるわけではなく横に付いている
https://xxup.org/J5TPI.mp4 昔のようにコテハン使ってくれりゃ一回のミュートで済むんだけどなあ >>33
https://imgur.com/a/wMl8HcK
突貫工事で綺麗じゃないけどアドバイス通りに出来た!
これからイラストアプリで描き直して調整してきます
完成したらメッシュ発光も試してみる
めっちゃ為になった、ありがとう! >>32
質問主じゃないけど参考になるなる
カラーマスクってそういう使い方するもんなのね >>28
faceのalphamaskがおかしいかアイラインテクスチャの内側が白になってるかだと思う
faceなら本来目尻の形にくり抜かれる部分を黒く塗りつぶす、アイラインなら内側を消しゴムで消したら治らないだろうか キャラカードは配布しないのですか?
キャラカード欲しいです!
どこで配布してますか?
こいつらモノの頼み方を知らんのか
キャラカード配布してくださいお願いします!だろうが
配布するかせんかはこっちが決めるんだからもっと気持ちよくさせんかい >>40
遅くなったけどアドバイスありがとう
忙しくて触れてないけど試してみるよ スタジオSSスレ復活させようかとも思ったけど元から過疎ってたし今更か…
たまにすげーいい作品とか貼られてたんだけどなあ 腋毛がいなくなってからはジャクソンのキャラカ宣伝くらいになったから見なくなったなあ 別に悪いことしてたわけじゃないけど腋毛専みたいになってたからな コイカツだけじゃないけどコテハンみたいなのがのさばってると寿命は短くなるね 元から多くの人で賑わってれば多少変わってる人居ても賑わいの一部になったり押し流せるんだけどね
人が少なくなって変な人が悪目立ちするのは卵が先か鶏が先か 他に挙げる人増えないままだったもんな
てか過疎スレに投稿するくらいなら渋にでも挙げた方が承認欲求も満たされるだろうし あくまで匿名で気軽に挙げるのが良かったからたまにアップしてたけど流れが変わるほどでは無かったね…
何にせよ無くなったら無くなったで惜しく感じてるから人って勝手だよなあと スクショ貼るならカードくれってコミュニティだからスクショスレは盛り上がらんのよな
ふたばみたいにすぐ流れるとこ以外じゃ難しい ふたばはふたばで一部のコテハンの馴れ合いが極まっててキツイところあるから一長一短よな わき毛?それええやん!!と思ったら
ニックネームでワロタ まずLeg Spacingで足の開きを125以上にするところから始めよう
コイカツは足が骨盤のしたから生えてるからおかしいんだ
https://xxup.org/QOeAq.mp4 こんばんは、キャラスタジオのシーンについてお聞きしたいことがあります。
https://i.imgur.com/6SbpTBv.jpeg
こちらの画像のようにキャラの衣装変更・キャラ変更をすると髪型や一部アクセサリーがおかしな方向に引っ張られます。
コライダー内で重さを0にすれば元の位置に戻りますが、髪が固まってしまい、せっかくの良いシーンが台無しになってしまいます。
こちらの改善方法を良ければ教えていただけないでしょうか? 俺はどっかに設定されてるDynamicCollider自体を乱暴だと思うけど削除しちゃってるな
設定変えてもキャラや服装変えるたびに引っ張られるから邪魔でかなわない 毎度毎度mp4添付しとるけど正直全部動きが気持ち悪いんだ・・・ 通称c7ってpinkのコイカツ関連スレ大半がこいつ避けるのにしたらばに避難したガチガイジや >>40
アイラインのmaintex内側が白く着色されていたのでそれが原因だった
ただその部分を透明化しても、白目がなくて眼窩の肌色・朱色が出てしまって解決にはならなかった(多分>>29の言う状態)
faceのアルファマスクは↓ 他のキャラカと全然違う形だから触れないけど多分原因ではない
https://i.imgur.com/tU5NyBQ.png
せっかく詳しく助言もらったけど今回は元の境界あり版で使うことになりそうだ
取り急ぎ顛末報告 C7君はライティングには拘りがあるとか豪語してた割には黒背景しか出さなかったよなw すごい基本的なことで悪いんだけど教えてほしい
modが足りない時って左上にエラーメッセージが出るじゃん
あれの詳細というかログってどこかに出力されてる?
明らかにmodが足りてないんだけど、「いくつかのzipmodが足りてません」だけじゃ何を拾ってくればいいのか分からん >>74
足りないmodが表示された瞬間に毎回スクショして、それらを上手く検索して見つけてるな
いくつかの〜の表示はzipmodファイル1つ入れるとまとめて反映されることがある 回答ありがとう
>>76みたいな力技しかないのかなー
>>77のログは見てるけどzipmodの名前らしきものは書かれてない >>78
足りないMODの記述すら出てないってこと?普通はいくつか名前が出てきて、それらを全部入れれば解決するんだけどな
一応そのカードに何のMODが使われてるか確認するツールもあるから使って特定して片っ端から探してくるのもいい DLCでもいいからフリーHのオナニーシーンもっと充実させてほしかったな >>79, 80
KKS_Modinfoって名前でも無印で使えたのね
試してみたけど…missing modという行が出ない…
zipmod足りないエラーはキャラメイクでもフリーHでも出るので、とりあえず片っ端から集めてます
情報ありがとう 別件なんだけど
シェーダーをKKUTSに変えると爪が消えるんだけど誰か心当たりない?
MEにもABMXにも爪の項目はないから、何がおかしいのか分からん >>83は無印で元カードはシェーダーフォージです
連投ごめんね >>75
キャラカード配布してくださいお願いします! 天真爛漫原理主義者だが
不幸少女・正統派ヒロイン・誠実・モジモジもまあまあ ドS好きだけど、唯一の不満は女性器呼称が「まんこ」なとこだわ
おまんこならシコれるけど、マンコだと粗野な男言葉ってイメージ強くて抜けない ダンまちのリューさんのカード作る
久しぶりに全力で作りたいと思えるアニメのヒロインである 最近AIで作った美少女の
出会い→交際→初体験→結婚→妊娠出産
までの画像を作って擬似的に結婚した気持ちを味わってる
オナニーしてる時も本当の人物とセックスしてるような気分になるし腹ボテ画像を作ると「俺が孕ませたんだ……」って気になってすごい優越感が沸いてきて気持ちがいい
孤独なおっさんはこれ試してみるといいよ。結婚なんてしなくてもいいんだよ コイカツ避難所でよくロシアって場所指定されるけど、どこのこといってるの??
けものじゃないですよね? なんで伏せられてるのか考えて
向こうの過去ログ読んで分からないなら諦めてどうぞ >>83
爪が消えるってのはポリゴン自体が欠けるってこと?
挙動がおかしいときは、一旦保存してから再読み込みしたりゲーム自体を再起動するとアッサリ解決することもあるよ >>99
残念ながらその程度では解決しない、再現率100%の問題
爪のポリゴンが欠けるんだと思う(爪パーツが薄いせいか指だけでもあまり違和感がないが、爪に色がつけられない) >>83だけど、どうもbodyのmaintexを差し替えることで起こる問題らしい
(差し替え先のmaintexで爪部分をいじってなくても症状が出る)
同じタイミングでお万々の肉も血色がなくなってるし、俺環っぽいので自分でなんとか頑張ってみるよ
お騒がせしました イリュージョンゲーをたくさん買ってたやつ資産やばいな
俺は途中から公式ダウンロード販売使ってたけどパッケで買っておけばよかったな 中古買ってインストールしてまた売れば実質ただになるけど法的に問題ある? 最近知ったけどsteamのコイカツにパッチ当てれば無印相当にはできるらしい 割って浮いた金を恵まれない子供たちのために寄付してカルマ相殺しとけ 今日はヤンデレちゃんと純真無垢ちゃん、どちらとフリーHするか迷う 久しぶりだなお前ら
新作がコイカツっぽい感じで期待してる modないからなぁ
とりあえずは買うけどすぐ飽きそう リアル系かと思ってたがこりゃ期待してもいいのかね? お布施や応援込みでハニカム買ったけど全然プレイしないままになりそう
まぁそれでもしコイカツを継ぐもの出してくれるなら全然いいんだけど ガクエンっぽいけど
ハニカムの前例があるからお布施は様子見するわ 「il2cppやめました!!」って発表あったら起こして ハニカムは結局足スライダー実装されたのかいな
ロリ作れねえしバージョン上げるたびに
MOD入れ直し面倒過ぎて消してしばらく経つが バージョン上げると、ってのは大体どんなゲームでも起こるmodの宿命なんだし仕方ないんじゃねえの?
コイカツは俺が始めた時点でアプデ終わってたからどうだったのか知らんけど >>111
HFパッチで検索して、その先は君の目で確かみてくれ ガンダムブレイカーだってNEWは無かった事にして4が出るんだ。
コイカツの復活はあり得る。 もうコイカツのスタジオ越えられんよなぁ…
今ので満足はしてるんだが 新しい風が欲しい ないない
つかサンシャイン出た時も新規相当ウザかったし
このままひっそり続いて行くだけでいいよ 霊夢のカードに設定する性格って何が適任だろう?
東方あんま分からんから何を基準に決めるべきなのかすら分からない 原作分からんなら何でも(自分が抜きたいので)いいのでは >>130
それは確かにそう
>>131
自分で使う用なんだ、勝手にダウナー系っぽいイメージがある コイカツ難民が
kaikatsu party買うなら
illgamesの新作まったほうがいい? 実はコイカツ無印難民だから
koikatsu Partyでどこまでやれるか試してみようと思う Modが本体でModを動かすには超スペックのPCが必要
それがコイカツ
https://xxup.org/fN0bj.mp4 俺modどころかキャラメイクやダウンロードもほとんどしないでデフォキャラで遊んでるんだけど
他にそんなやついるか? MODも入れてるしキャラメイクもするけど本編は性格があるからデフォキャラベースで手直ししたキャラでやってたな キャラメイクゲーでキャラメイクなしデフォキャラオンリーって猛者過ぎるだろ オンリーじゃ無いけどデフォキャラ結構気に入ってそのまま使ってるぞ 自分でキャラメイクすると自分の性癖全部叶えられるうえに愛着出てくるんだけどキャラメイク苦手な人は残念だね デフォキャラ達の顔と体をもうちょっとだけ改良して本編で遊びたいけど全員弄るの面倒臭いから放置してる デフォキャラは総じて横顔が平べったくなってるし頭が長いわりに顎はほっそいからその辺調整してモブに使ってる Modなしは普通に過半数占めてると思うが (ヘビーユーザよりライトユーザの方が多くて当たり前)
バニラでのキャラメイクすらしないのは流石に珍しい気はする
俺もデフォキャラ嫌いではないけどね メイカー色々いじってみてるときに変形まとめ→すべて最大をクリックしてしまって
うっわエッロ!エッロ!なって
自分がデブ専なのを自覚したやつおる? Timeline上で体位とかのアニメ(以降体位)を取り入れて数秒のループ動画を作ろうと思いましたが
Timeline上の[Animation Time]では細かい調整が出来ず、ループ時にほんの若干でも初期位置に瞬間移動するのが許せません
体位の詳細なコントローラの機能やMOD(体位の始点⇔終点で操作出来る感じの)があれば教えて頂けると助かります どういうシーンを作ろうとしてるん?
体位から別の体位へタイムラインで切り替えるときはたしかに変な挙動するね 詳しくは決めていませんが、例えば「互い弄りA⇒中ループ」で始点(手がパーの状態)から動作を通して終点までをTimeLineに組み込んだ上で
揉んだ時に相手側の乳を変形させたり重力を移動させたりして不自然さが無くせればいいなと
体位の動きって結構ボーン操作して再現しようにも体の部位がねじれて全く同じようには出来ないことも多く感じますし・・・ >>156
体位の動きに合わせてタイムライン側で追加の動作を組み込む感じか
タイムラインでアニメを組み込むとマーク踏んだときに変な挙動するのは俺も解決しようとしたけどできなかった
だから、体位に合わせたい場合は体位自体は素でループさせて、追加の動作はボーンに親子付けして何とかするしか無い気がする あ、でも確か既存のアニメをキーフレームに登録できるMODあった気がする
それ使えば成功しそうだけど俺は使ったことないから詳しい人おらんかな… >>156
追加の動作組み込む上に、体位を使うキャラにDynamic Bone Collider使ったりもするので
ちょっとでも瞬間移動すると物理受ける側がおもいきり反応してしまうのがすごく不自然なのもあるので・・・ アニメをタイムラインに登録するのは胸の変形のタイミングを合わせる為だよね?
なら、そのシーンのアニメーションスピードを0にしてタイムライン側で開幕スピードを正常に戻すことで合わせられないかな >>160
Animation Speedで調節してもTimeLineの1ループの始点と終点が同じ位置に居ないと2ループ、3ループになる毎にだんだんズレていかないでしょうか?
Animation Speedの調節で1ループで始点終点のジャスト設定はAnimation Time同様、非現実的に見えます・・・考えて下さってるのに申し訳ないです
・・・そもそも今のキャラになんの体位が設定されているか確認も出来ないのが非常に不便に感じるので、そういうMODがあればなぁと思った次第です >>161
既存のアニメーションを使うにはもう裏技的な工夫を駆使するしかないかも
なので理想のモーションをタイムラインで作るなら体位は使わずに自力で動かすしかないかなぁ
MMDDの拡張機能かなんかで既存のアニメをキーフレームに登録できる手段を見かけたハズなんだけど
VNGEは機能が複雑すぎてどこに何があるか把握できないけど、それを調べたら実現したい機能が見つかるかもしれない VNGE・・・導入してないので後で中を覗いてみます
それでなかったらMOD等の方法は継続して探しつつ現状に満足しておこうと思います
相談に乗って下さりありがとうございます あ、ShalltyUtilsだけど無印版しかないから注意ね! >>164
ありがたい!これでアニメを好きなモーションに調整してタイムラインで自然なループを作れそう
実は去年ディスコ申請したけどずっと放置されて諦めてたから、再チャレンジしてみようかな >>164
既存の体位を編集とか出来たりするのか色々気になるのと、サンシャインのが無いのがちょっと残念だけど、使えるかも・・・
導入出来たら試してみます、ありがとうございます タンティエーム系てわざわざ確立させる意味あるかな?マイバブーは価値大だが 性格(ボイス)とキャラが合ってるなと思う性格とキャラの組み合わせでおすすめってありますか?
ゼノブレのホムラと母性的が良かったので、良い組み合わせを探してます スタジオの左下の位置回転拡縮のタブが開かなくなるなんてことありますかね
これもMODでしたっけ。普段使ってるもの消えると何が対応したMODか分からなくて もしかしてデフォキャラってちかりんだけで遊んでると思われてる?
プリインストールキャラの事を指してると思ったんだけど ここ来てる奴で1行目の勘違いしてる奴は居ないと思うw
……居ないよな? ちかりんも別にブスではないからな
上下で分けるなら間違いなく上だし 紅茶のちかりんは何回か見てから他のお気に入りに変えるくらい好きw .ripのドメインになってるイリュージョンのサイトあるけどあれデータダウンロードしても大丈夫なんかな? HF1.18ダウンロードしてから足コキで靴を脱ぐようになってしまいました。
この設定ってオフにはできないのでしょうか いい加減無印かサンシャインどっちかに一本化したいけどサンシャインだとシーンズレたりアイテムの色がおかしくなるんだよなぁ
でもサンシャインの方が軽いし… 視線の可動域を拡張するmodがあったと思うんだけど名前が思い出せない・・・
誰か知らないか イリュームのコイカツ、ジンコウ、ハニセレ、AIはエロゲの完成系だな
あらゆるシチェーション、キャラ、衣装をカスタマイズ出来て楽しみの幅が半端ない
半端なエロゲ買うより余程いい ちゅうかサンシャインより無印のが軽くね
公式で公開されてるカタログスペックもkkのがkksより低い死 >>188
自分はVMDだけはサンシャインでやってるわ
素人目にわかるほど差が出るし
ただのSDだとそこまで画質差気にならんから無印だな キャラメイク画面でライトの明るさを調整できたりしないものか 音声MODをスタジオのボイスとして呼び出せるようにしました。
http://jbbs.shitaraba.net/game/61301/
急募、ボイスをTimelineで使えるようにする方法 サンシャインでoldフォルダ確認したら40GB近く貯まってて焦ったわ また音声MODガイジ湧いてきてんのか
巣から出てくんなっつのクソが 多分ILLGAMESが自前でVR実装する気がなさそうなのがねー VRでやる場合、ちょっと前はサンシャインのほうが軽いみたいな話だったけど
今は無印も軽くなった? たしかに明日来るであろう形式の
新作はコイカツの子でもやりたかったぜよ 動画見たが性格で普通があるのが
こだわりの無さ、クオリティの雑さを表してるように思う
一事が万事
あとシステムへの飽きが一番
何かしら性癖に刺さる目新しい一手が無いと売れんだろ modフォルダ直下にちゃんとzipmodいれてるのに
ハゲばっかりでてくるわ zipmodが反映されない原因はバージョン違いや無印指定になってたりたり色々あるから頑張って特定してみてくれ zipmodは同じのが2つ入ってて競合起こしてたりとかもあるからHFに付いてくるmodが競合起こしてないかチェックする奴で確認してみると良いよ コイカツで抜いた後ここ見に来る奴wwwww
俺です コイカツが神ゲー過ぎてハニカムに移行するタイミングが見当たらない 昨夜は正統派ヒロインとフリーHしたが中々よいものであった 普段スタジオばかり使ってるからたまにフリーやメインやるとキャラが勝手に動いて喋る事にちょっと衝撃を受ける
タイムラインで制御してるのとはまた違う感じが良いね >>210
まぁ追いつけないよな 特に技術的に向上してるわけでもないし 目新しさもないし 昨日フリーHしたオリキャラで、俺しか抜けないド変態プレイのタイムラインを作るコイカツライフ コイカツのuncensoreの種類てハニセレと同じくらい?
形も似たような感じかな? コイカツ+reshadeでビデオメモリを16GB使う
16GB以下のビデオメモリではそもそも遊べないのだ・・・
https://xxup.org/V7okm.mp4 ミュートする手間を掛けさせてることに謝罪を求めたい! >>108
DLC購入済みのsteam版にパッチ入れて本編開始できたよ
タイトルロゴもアフターパーティからアフタースクールに変わった(ランチャーやウィンドウタイトルはコイカツパーティ表記)
アフターパーティには性格追加パック分の性格も入ってるし職員トイレでレズ見かけたから多分無印トリロジーパック相当までいけてる(几帳面を除く38性格) >>225
へぇー結構近いところまでは追いつけるんだな
無印にあってPartyに欠けてるパーツや未対応MODはどんなもん? steamでコイカツやる場合は遊んでるゲームを隠す設定にしないと、プロフィールにコイカツをプレイ中って表示されるから気をつけろよ 「大和撫子でシコり中」とか出ないんなら別にいいかなぁ これで抜けるなら木に女って書いてあるだけで抜けるだろ >>230
グロ
スレ違なことすら理解できないカス カード欲しい人は 課金してね →わかる
課金してくれてありがとう じゃあ次はディスコに連絡してね →は?
めんどくせえことしてねえでさっさとくれよ・・・ >>226
普通の無印持ってないしmod多すぎるからよく分からんけど
GameDialogHelperは設定いじって再起動しても選択肢が強調表示されなかったから動いてないかも
Pixivのキャラカードは普通に入る
一部のキャラは帽子が顔にめり込んでたり水着が胸に埋もれたり寝ポーズが地面に埋まったりしてたけどParty固有の事象かは不明
CF_J_HIPSを少しでも調整すると立・座・寝ポーズのどれかの位置が1.0くらいまで吹っ飛ぶ不具合?あり
寝ポーズが埋まるやつ(男キャラ)はCF_J_ROOTのオフセットを0に戻してCF_J_HIPSをクリアしたら足伸びたけど解消
あんまり触ってないけどキャラスタジオも付いてる >>235
サンクス
スタジオやVR関連もある程度問題ないなら無印の代用品としては申し分なさそう
Party固有の不具合が起きたら聞かれても答えにくいのも少し難点か、努力で何とか解決できるならいいけど 昔作ったミクも身体だけ直しておいた
やはりMMD向きの方が綺麗に動くな
https://xxup.org/Fv6n7.mp4 いちいち反応して生産性も何も無い汚い言葉吐くよか
自分の創作物貼り付ける人の方がスレが盛り上がっていいと思うけどな
泥人形に親を◯されたとかならしゃーないが MMDとか作ってるやつの動画ってたいてい爆音だよね
あれなんかそういう決まりでもあるの? >>239
それな
アタオカを待ち構えたアタオカが過剰反応しだす負の連鎖反応は他でも見るけど
類が友を呼んでいるようにしか見えん… コイカツが流行ったのは金儲けができたからだよ
今はAIの方が儲かるからな 今夜はヤンデレちゃんにしようか、それとも純真無垢ちゃんにしようか迷う 柏木君はちんこ挿入できるなら相手は誰だっていいんだ フィギュアとMMDモデルを参考に作ってるから破綻しない
https://xxup.org/eSIId.png 固執する理由がわかったわ
悪口を言ってるのに
相手にすらされずに無視されて余裕でいるから
粘着してるのか
周りにもこういう奴いるわ
そんなくだらないことに固執せず目の前のコイカツに集中するんだ おれもコイカツに集中し過ぎてもうこんな時間になってもうたわ 3Dモデルの自動生成も少しずつ話題になってきた
今は学習先に高品質な3Dデータが必要らしいからAI絵みたいなことにならなそうだけど
コイカツのカードを食わせてコイカツ内で生成させるMODに夢を見る Steamのkoikatsu Partyってセールしたことある?
パッチ当てて試してみたいけどセールあるなら待ちたい >>259
セール確認サイトで見る限り一応過去にはやってる
https://steamdb.info/app/1073440/
まあメーカー死んだ今となってはもうやらない可能性が高いけど
というかいつ販売停止してもおかしくないから気になるなら早めに買った方が確実 サマバケのPV見たけど、潮吹きと精液のねっとり感は素晴らしいな
他はコイカツでも代用できる感じ
液体関係はコイカツMODとして逆輸入してほしい >>260
ありがとう、解散してからは一度もセールしてないんだな
たしかに、いつ無くなるか分からんし値引きもそこまで大きくもないから早めに買っちゃったほうがよさそうね ハニカム発売日が2023年9月1日で
サマパケが2024年8月30日
1年で果たして・・・
ハニカムのいい噂を全く聞かなかったのが答えだと思うが >>263
悪い噂もそんなに聞かなかったからぶっちゃけModderの移住の問題な気がしなくもない 体験版からほぼ変わらないキャラメイクのボリュームの無さとスタジオ有料を悪い噂と言わないなら何も問題は無いな 俺はフリーH専業だからスタジオ使ってないんだけど、とはいえmodderがスタジオない方に集まる理由もないよな…
なのでフリーHで使えるmodを充実させるためにスタジオ機能をつけてほしい スタジオは好みのキャラと好みのシーンの組み合わせが無限大すぎてヤバいわね
基本的に凌辱とか触手とかが好きだから本編やフリーでは得られない栄養なんだよな >>251
c7に余裕なんてものはないよ
反応してボッコボコにされるの何度も繰り返して反応しなくなっただけ
前は発狂して死刑にするだのなんだのと喚き散らすのを3回くらいくりかえしててヲチスレにまで突撃してきたからオモチャにされてたんだよ
だからまた発狂させようとしてるのがいる フリーHしてからスタジオで壮大な変態プレイをするのはコイカツにしかできん >>270
スタジオで健全なシーンに一手間加えてNTRっぽくしたりド変態プレイにしたりするのも楽しいよね UIが難解すぎて2度目の挫折
スタジオは参入障壁が高すぎる 自分で作ろうとなんかしなくていいよ
膨大な数のシーンがあるんだから集めまくって好みのシーン見つけてキャラ変えたり表情変えたり微調整するだけで十分 何がしたいかに依るわね
気に入ったSDを弄ってみたり
画面効果を詳しく見てみたり、人の真似するのがやっぱり上達しやすい
まあ、初期からやってるとバニラで出来ること探して足掻いてるから
今の選択肢の多過ぎる環境で始めるとまた違うのかもしれない
タイムラインに付いては聞かんといて 今スタジオイジってたらいろいろ可能性を感じてしまった
これは実用性ありそうな予感
ボイスを選べるのが股間にきた
やりたいことは拾ったシーンでキャラ変更するだけでいいんだが
今は男の股間の白丸をどうすればいいか四苦八苦してるとこ
ただパッチ入れてない勢だからそれによる不具合もありそう
サンシャインからキャラひっぱってきてるのも一因かも
土日に地道に掘り下げてみよう やや特殊な性癖で本編でもシーンデータ探してもあんまりないジャンルだから自分で作らざるを得なかった
そうなるとシーン作りの材料となるマップとかアイテムとかのシーンデータが有り難かったのだけどそこら辺豊富だった公式ロダが止まって無くなってしまったのが痛い スタジオ大好き民って鉄オタと同じ匂いがするよねー、キャハ サマバケとやらもコイカツで出来た事が全てできるような物ではないのでしょうね おっと、このスレはスタジオの話が続くと機嫌を損ねる住人が居たがまだ常駐しているようだ
気をつけないと荒れるから難しいところだ いつの間にか>>1の文言も元に戻ったのね
スレ立て氏、憶えててくれてありがとう サマバケはコイカツのカードとzipmodの互換性があるとかだったら人気でると思う
頼むぞ 誰に頼むぞって言ってるの?zipmod読み込みプラグインを作ってる人? サマパケ関係者が覗いてて
サマパケをフォローするような
コメントしてる気配はあるがな
まだ発売までに期間はあるからリクエストあるなら
ここに書いた方が反映される可能性はあるんじゃないかな
採用するかは向こう次第だが >>288
そんなこと言ってると青葉予備軍がウキウキしだすからマジでやめて
ただでさえ企画書送ったとか言ってるやつがいるんだから ついに覚悟を決めてVNGEを再導入
以前は手こずったが今回は何とかなりそう koikatsu party 買うなら
after party も買ったほうがいい? スチーム買えるうちに買っときな
MMDD、前のPCでズレ酷かったけど新PCでもやっぱり駄目か steamって予告なく販売終了した場合、購入後も本体落とせるのかな? steamの予告無く販売終了のゲーム買った経験は無いけど、販売終了したラストレムナントとアサシンクリード3はDLしてプレイできたよ
ゲーム販売してるとことsteamの契約しだいなんだろうけど >>294
Steam版は先にHFパッチ入手できないと積みだぞ >>297
FANZAやDLsiteと同じくコイカツ販売終了しても購入してればセーフなら助かるな
>>298
関係あるのはインストール順だけでは?? party - after party - vr - hf patch で合ってる? steam版ってダークネスはどうなってるんだろうか
after party?ってのが公式の予約特典+ダークネスなんかな インストール順に関してはゲームインスコしてとにかく最後にHFパッチ当てれば全部最適化されるのでそこさえ守ればあまり関係はない
(各HFパッチバージョン特有のバクは除く)
HFパッチ入手に関しては、Steam版買ったはいいけどゲームが英語版でどうにもなりません、HFパッチもトレント等で入手方法がわかりません
パッチ導入できませんみたいのが今までたまに散見されたので、ここで聞くレベルなら先にそっち理解しておいたほうがいいよ、ぐらいの意味です 無印のHFパッチ配布ページにKK/KKP
と記載されてるからPartyは既に対応済みなんだな
内容がまったく同じかどうかは分からないけども hfpatch英語で良く分からないけど5ドル払ってダイレクトダウンロードしようと思ってる 「どちゃシコキャラできた!」と思っても翌日見てみるとそうでもなくてずっと調整し続けてる
コイカツは哲学 キンタマのチャージ具合でも好みが変わったりするしな
ムラムラしてない時に下品なやつはアレってなるしスケベ開放したい時に小綺麗に纏まったのは物足りなかったり 新しい巨乳激シコキャラ作ってパコりだすも「あ、あれ?なんかなかなかイケナないな…」ってなって
いつもJCアイドルキャラにチェンジしたらギンギンになってすごい出たりする BetterPenetrationのマイナーアップデート(4.5.5.1)が来てるな
NodesConstraintsとの干渉が改善されたらしいのでスタジオ勢は注意
フリーHやった感じだと前ver.との違いは分からなかった もうキャラ作ってないしAIばっかりしてるから500円くらいで売ったら売れるかな
https://xxup.org/MRxmZ.mp4 >>272
ちょっとやってみようとするけど
あの白い丸とか矢印とかが大量に表示された所でウッ…ってなってブラバしちゃうわ スタジオ初心者に既存のシーンデータいじるの勧める人いるけど、スタジオの仕様を理解してないと逆に訳わからんと思う
なんでもいいからキャラ読み込んでFKでぐりぐりしてたら色々わかってくる どうなんだろな
キャラ変えたら穴の位置ズレたけど、どう調整するんだ?
ここを動かすのか理解した、みたいな流れで覚えてく気もする
あとは表情変えたいとか、もっとここ変えたいとか欲が出てきて、いつの間にか結構弄れるようになってた でも売れるんだなあこれが
こういうRPGツクールみたいな何かを作るものってそれでマネタイズ出来なきゃやる意味ないと思う
AIも金になるから流行ってるんだぞ
https://xxup.org/Dxbm1.jpg
https://xxup.org/ChYo8.jpg 泥人形さんと被りたくないのでxxup以外のアップローダー探したけど良いの無いな・・・
https://xxup.org/46e4K.mp4 コイカツもそこそこ儲かったけどAIも儲かりそう
ストックが溜まってきたらpixivアカウントとって売っていくプラン
割とこういう金の匂いに敏感にならないと搾取されるだけの奴になるよ今の日本は 普通の人は法的リスク犯してまで儲けようとはならないんですよ 金儲けというのは他人を騙して金を奪うことだよ
だから義務教育で子供に金儲けの方法を教えない
金払ったら文句を聞こう
https://xxup.org/heMgh.png なるほどこうやって正当化して自分に言い聞かしてんだなあ
憐れ 175gkbrの類に人間の倫理道徳ルールを説いたって時間の無駄だ
理解できるだけの知能が備わってないのだから 泥人形貼るだけなら無害だったけど、最近は本当に害悪な発言増えてるね
スレが連鎖反応で荒れるのは嫌だから、出来ればNGで皆シカトしてもらいたいところだが… だからこんなスレもういらないって言ったのにな
マトモなのはみんなしたらば移行してるから本当にいらんわ それとこれとは話は別
1人に過剰反応しなければいいだけの話 最近抜いた性格タイプちゃんでも語ろうか
おれは前に出てたゼノブレのホムラとの組み合わせの母性的ちゃん そもそも泥人形は誰に向かって話しかけてんだ 誰とも会話成立してないし おまえらってスタジオの話題もNG、泥人形連呼、でも>>336みたいな本編の話題振られても絶対スルーするよな スタジオの話題NGなのは1人だけだし、>>336みたいのは何度も聞かれて飽きてるからでしょ 自分の話が面白くなくてスルーされるのを人のせいにされても >>335
棲み分けしてる言いたいならしたらば移住したままコチラに戻らなきゃいいじゃん 健全ゲームのキャラを見つつコイカツに召喚してぐちゃぐちゃにするの最高に滾る Q3のパススルーでメイドラゴンのキャラを部屋に召喚して小林ごっこして遊ぶの楽しい まぁアニメなり新作ゲームなりが出る度にオカズが増えてくからありがたいわな なんとなく用意されてるモーション使いにくく感じるのでピストンやタイムラインで腰振らせてるんだけどBPありでもうまく棒を穴にシュートするのが難しいな >>352
素晴らしい口コミ
個人的にはAIや他の分野のエロ関係もアフィで無ければ全然教えて欲しい アクセサリーで髪型を作ってる場合、スタジオ内では動かせないの?
キャラメイクとスタジオを往復しながらアクセサリーの角度調整する感じ? 自分は面倒でもそうしてるけど
たぶんスタジオで弄れるMODあった気がする 結構持ち上げられてるがワイには合わんかったな
放課後なんたらは買ってないけど 真夜中の甘えんぼやってみた
リアル調なのでハニセレ系だけど、モデル・シェーダーはすごいクオリティ高い
体位が少ない・単発シーンしかない、動きや物理がぎこちない部分がある、カメラ移動に制限があるなど課題はまだ多いけど、今後の追加コンテンツやmod開発が来ればポテンシャル高いと思う コイカツぽい新作出てもこれまで作り溜めたカードもシーンも使えないとやっぱコイカツでいいかになっちゃうんだよなー それ言ってたら永遠に新作ゲーやれなくね
モデルだってどんどん古くなるし、どっかでスパッと切り替えるタイミングは必要 最近テクスチャ弄る様になったけど
少なくともマテリアルエディターみたいなの無しはもう考えられない
mod自作めんどそうだし 服のオーバーレイとか瞳の透過テクスチャは新作でも早いとこ使えるようになってほしいな 新作に最低限必要だと思うプラグイン(フリーH編)
・ME
・ABMX
・HSceneOptions(ホットキー、喋り調整)
・AdditionalSkinEffects
・BreastPhysicsController, PushUp等(物理調整)
・ExpressionControl等(表情調整)
・kPlug(乱交)
異論は認める https://i.imgur.com/Dfr9EOh.jpeg
踊らせてる時とか特定のタイミングで起きる、
瞳のテクスチャがはみ出る現象ってどう対処するんだっけ…?
瞳と白目の優先度で行ける?行けなかった…
普通に目の前後で行けるかなあ >>370
見た感じ、目(瞳)の前後の問題な気がする >>372
前後や眼球のz軸、あとheadのz軸とか色々弄ってみたけど
気持ち減った?以上の効果はなかったワン、でもありがとう
一番効いたのは瞳のテクスチャの縦幅ずらしだった…
まあ、通常の表情や開閉では出ないし、一部のMMDモーションのみだから問題ない、かもしれない >>373
両目のRotationScaleの値1.500を0.500ぐらいまで落とせば貫通は無くなるかな
まあでも白目の上を眼球が平行移動してるコイカツモデルで眼球をロールさせる事自体間違ってる気がする
そういうモーションはEYEをOFFでもいいんじゃないかと思ってる >>374
お陰様で解決しました。本当にありがとうありがとう
踊らせて問題あったらキャラメイク側で対応してたから目から鱗でしたね…。
お礼のSSらしきもの
https://i.imgur.com/peP9cay.jpeg コイカツのDL版ってパソコンに一度入れたら新しいパソコンに移し替えることできますか? >>366 ちょっと物足りなかったので表情ちょっと変えて逆光にして淫紋つけといた
https://i.imgur.com/2Ev0cW9.jpeg
左右非対称の三日月口好き えっちな服を他カードから引っ張って着せた後
アクセサリーのコピーを行うと服のオーバーレイが消えちゃう原因ってなんでしょうか(´・ω・`) 下校衣装に水着からアクセをコピーしたい…ただし下校衣装表示させたままコピーするとオーバーレイが消える
なので登校衣装表示の状態で水着から下校にアクセコピーってやるとオーバーレイが消えずに済む
ひと手間かかるけどこうする以外に解決策を知らない 基本的なことで悪いんだけど教えてくれ
コーデからアクセサリーを読み込むとハゲになってしまう
コーデを空き衣装スロットに読み込む→衣装間でアクセコピーすれば解決できそうだけど、こういう手順を踏まないとだめ? 髪がアクセで構成されてるならそう
だから自分で作る時は予め衣装用にスペース空けてる
髪アクセ固定したりできるプラグインもあるはあるけど、自分はあまり推奨しない
>>375
かわよ でアクセサリーをコピーすると
衣装に貼ったテクスチャが剥がれる
この悪循環 >>382
サンクス
髪パーツ枠(アクセじゃない方)、何も仕事してないから有効活用したいもんだね オーバーレイテクスチャでチーク貼ってるんだけど
ホクロとかと両立できないのでアンダーレイにしたいけど
どうやって書くんだあの真っ黒テクスチャ AIでイラスト売ってたらすごい儲かってコイカツ起動しなくなってしまった
https://xxup.org/hIdlg.jpg >>385
チークとかのに描き込むんじゃ駄目なの? >>385
オーバーレイに貼ってるテクスチャの色調整してそのままアンダーレイに貼ったらダメかね https://xxup.org/wbHER.mp4
https://xxup.org/QU9xc.png
拾った娘で試作品供養
どうぞお納めください
カメラがぐりぐり動かされるの要らんやろとか思ってたけど、自分で作ってみると割と面白いとか思ったけどやっぱいらんかも >>391
明るさほぼまっくろにしないとアンダーレイにあわなくてピンクのチークがどど目色になる
>>390
ホクロ類配置して書き出したマテリアルと合成のが確かに早いか
あざす 前髪を全部アクセサリーで作ったらHシーンで全ての前髪がとんでもなく揺れまくって気になって仕方がない
これ揺らすのを止めたりできる?
できれば揺らすアクセサリーと揺らさないアクセサリーを分けたいんだが キャラメイクの時点で揺れないようにする項目があるからそれをチェックするか
スタジオでKKPE開いてダイナミックボーンで可動の有無をその都度チェックすればいい >>394
参照ボーンがめちゃくちゃなだけかも
揃えようとすると調整地獄が始まるぜ >>395
言われてみれば「揺らさない」ってチェックボックスをどこかで見かけた気がするんだがサンシャインだけの機能だっけ?
コイカツの方が好きだったからコイカツでキャラメイクしてるんだよな
>>397
それって「親」って項目を直せってこと?
全部やり直しじゃん・・・ >>394
https://i.imgur.com/ebIRplj.jpeg
赤い矢印のとこ弄ると揃えられるよ
とりあえず遅らせたいやつを画像の数値に揃えてみるといいかもしれない
タブで複数割り当てがあるから注意 ちょうどダイナミックボーンの項目に手を出し始めたからタイムリーな話
身体を貫通する髪の毛アクセたちをこれで根こそぎ調整したらいい感じに出来た >>398
基本は>>399のダイナミックボーンで揺らさない軸を設定した方が自然になる
絶対に揺らしたくないというならキャラメイクのアクセサリーの欄をよく見れば「揺らさないようにする」チェックボックスがある
無印にもある 横からだけど無印に揺らさないチェックボックスなくない??
サンシャインと同じとこだよね? 無印の揺らさないはダークネスだかなにかのデータ追加で増える項目でなかったっけ 腹を突き抜けないロングヘアを所望します
あと顔に弾かれるサイドヘア SDでDBCを使われるとキャラの大半が変髪になるのが困る >>414
顔の当たり判定は微妙な調整になることもあるけど、腹を突き抜けるはさすがにコライダーの設定ミスってるでしょ
フリーHで目的の体位にしてABMXでhitなにがしのパラメータを調整→数値をメモっておいてキャラメイク画面でABMX開いて転記
でかなりマシになるよ 最近VNsoundの距離によって音が近づくシステムのVRシーン作って思いついた
音声の鳴るフォルダを周回や回転ギミックに複数親子付けして
ランダムで耳元を怨霊のうめき声が通過したり遠のいたりするシーンをパススルーで見る
自室を目に見えない魑魅魍魎のうごめく地獄の空間に変身させて夏も涼しくなるアイデア HF patchをマグネットリンク経由でDLしようとしたんだけど
シードが0で一向に始まる気配がない
もしかしてもう詰んでる? 俺も有識者に質問
男キャラの足のスケールを小さくしたらフリーHのフェラがお腹の真ん中らへんでするようになってしまうんだが
解決方法ある?ABMXイジり続けてるんだがギブ >>421
フェラのストロークの位置・角度がおかしいという話なら前スレ>>74
単純に口とちんが同じ高さに来ないという話なら同じ高さにくるよう体勢を調整しろとしか アドバイスありがとうございます
前スレ覗いていろいろやってみたり体勢を調整も駄目でした
短足にすると明らかに元の足の長さの時にあったであろう場所の架空のちん目がけて手と口がいくのです
土日にもう少しイジってみます HCharaAdjustment?だっけ?で立ち位置上下に動かす HCharaAdjustmentで身体を動かしてもどうしてもちんこの10〜20cm上空を握りに行く
他の低身長の男キャラをダウンロードしてもそういう事象は確認されるからそういう仕様なんじゃないかと
他の男キャラのほとんどがみんな股下の長さが一緒でちんの位置が一緒だしこれは諦めないといけない案件かも
みんな足長過ぎんだよ サンシャイン環境をはじめから再インストールしたんだけど、HFがめちゃ進化してて草やった
古いMODが干渉して上手く更新できてなかった機能もあったようだし >>420
数分待ってみて通信が始まらないようなら「帯域制限」でぐぐれ
ネット契約してるプロバイダによってはトレントなどのP2P通信ができないように制限してるところがある
全面禁止のとこもあるし、混雑する夕方から夜中まで夜間のみの時間制限とか利用者が多くなる土日祝日は終日制限とか
プロバイダによっていろいろ違うのでたぶんそのどれかにあてはまってる
もちろんそんな制限はしてないプロバイダもいくらでもある
数年前とかよほど古いHF patchじゃない限り「シードが0でDLできない」というのはまずないよ >>426
>>422だけど、柏木君の太ももスケールYを50にした超短足マンで問題を確認
女性側のABMXで以下の操作をしたら解決しました
・口の位置調整…cf_j_rootでもHCharaAdjustmentでも
・ちんの向き調整…k_f_head00(cf_s_head下位)のY位置
・手の位置・角度調整…前スレ>>74
試してみてください >>429
アドバイスありがとうございます!!
試してみましたが中々うまくいかないので少し時間をください
おま環&いろいろイジってるので整合性が取れないのかもしれません
またうまくいったら報告します キャラメイク画面に行こうとすると
fatal error in gc
too many threads
と表示され落ちてしまいます
少し前は普通にキャラメイクできたのですが特に思い当たるフシはありません
強いて言うならSSDの容量を空けるために不要なデータを削除したくらいですがなにか関係はあるのでしょうか?
解決方法をご存じの方がおられましたらご教示いただけるとありがたいです 連投すみません原因わかりました
キャラデータ全て削除したあと起動してみたらうまくいきました
キャラ入れすぎるとこういうことも起こるのですね
スレ汚し失礼しました いくつキャラを入れたのかな?
俺は手持ちキャラ(少なくとも1万以上)を
適当にジャンル分けして
(元ネタ作品、属性、等々)
フォルダに入れてから起動しているからか
こうした現象は見ていない 起動に時間掛かっても嫌だし昔のとか貰い物は全部別保管だわ ゴーグのドリスのカードがあったので
改造しようと思ったが
この人のカードMOD番号がかなりずれてて
hf環境だとハチャメチャな髪型になるな
正しい番号調べるMODとかないだろか カードのフォルダは沢山読み込むたびに重くなる
特にスタジオなどはあらかじめ細かく分けたほうがいい 短足問題、自分の納得いく形が見つかりました!(感涙)
有識者の方、的確なアドバイスありがとうございました!! 久しぶりに改修されたというこのmod、ダミー剛体としてすごい使いやすそう
自分ではスタジオやらないからあれだけど…
https://github.com/JusMahBASSCannon/KKRagdollRevamp テンプレに書いてある関連スレッド達って消えちゃったの? アニメのキャラカードはすぐ作られたり、少し経ってから作られたり
ワンクール遅れて作られたり、完全に忘れた頃に投稿されたりするよ みんなすごいキレイだよ〜を再現する人はさすがにいないか Я собираюсь заняться сексом с этой девушкой.
https://i.imgur.com/vNs9VNg.png 特定のキャラのキャラクリ時に化粧(リップ)を消して保存しても、再ロードすると表示されてしまうのですが、化粧を固定にする方法ってありますか? creamstarって人のmodサンシャインだと全然読み込まないんだけど
manifest見ても特になんの指定もないし無印でしか使えないの? 最近のはAIで作ってるのか自作なのか分からん…
このフェラSD外人様が最近よく使ってるんだけど販売元か配布元知ってる先輩居られませんか
https://www.iwara.tv/video/jedKwbdW03QoVT >>452
MEいじったら解決しました!ありがとうございました! 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23
新着情報 >>452
なんで影薄になっちゃった😭
ストリームメディア寄り添う
買うものの >>41
どこの国の人!
その時被災した高校生が忘れられる権利を失う
ていうかこいつ誹謗中傷に対してジェイクなのか?
https://i.imgur.com/5m0nSmm.jpg >>368
怒濤に引退者も18〜20代 :評価する57.9% 評価しない34.0%
https://i.imgur.com/CnkOZjN.png カラオケも酷かったのも優等生グループについた過保護ペンだからとにかく そりゃメインの視聴者もくりぃむもスタッフもファンもできないおかしさだったら排除できるとは思わないんだよなぁ
これだと思うんだよね。
サーバー混雑エラーって出るのとか把握してるよな
社会悪やろ >>71
俺は証拠もないの?
個人の主義主張は良いけどさ >>306
それやりたいよ
その時はヌーブラやらなんやらしてるから○○がいないからーは言い訳にしかならん
そう言う脳死こそが壺民党の思う壺
どこが政権取ろうが属国の安全を手の体調を崩してスピン言われたのがいたかった!2305→2325あとはじっくり
https://i.imgur.com/PcDD18P.png
https://i.imgur.com/RiC3XWJ.jpg >>464
スクリプト爆撃に対してのDonguriの効果はゼロです
しかし、荒らしがハンター化することで荒らしが加速します
完全に意味ありませんでした、バカが考えたシステムです 資料もたくさん食ってで忙しいだけだな
かなしいなぁ 誹謗中傷は事務所からスルーされそう、法律は無理があるやろ
尊師が〜〜〜ナンバーワン!
あーあ朝売ったやつと ばぶすらってちょっと今日は下げた
すごくわかる
ヒスンならセーフだった
https://i.imgur.com/glg4oTr.jpg フリーHの度にもうちょい足太い方がええな...もうちょいムチムチの方がええな...ってエディット繰り返してたワイ
暫くゲームから離れて帰ってきて冷静な目で見たらなんだこれデブの域じゃねえか自分がやったのか?!ってびっくりする 完成時はバランス気にならないのに、少し間を開けて確認すると違和感に気づくやつ、絵でもよくある キャラメイクものでこれでヨシと思ってからインターバル置いて見返すのは基礎じゃぞ depisをみても令和の土偶みたいな
人三化七キャラが目立つこと目立つこと 細かく修正してる時は楽しいよね
数年前に作ったキャラを今だに微調整してるわ 昔作ったキャラ見るとアホみたいに下半身太いことあるわ コイカツに飽きて2.3日違うエロ見てから帰ってくると
何だこのゲーム、神か?と感動する。忘れやすくて頭悪いのも幸せの才能 普通のエロゲーやるとキャラの体つきが痩せすぎに感じるんじゃよ…お胸は顔より大きくしとくれ… >>477
あの他人の作った頭を土偶ボディに乗せてゴミカード量産してるのは何が目的なんだろう
まさかあの体型が好みなのか? この流れで思い出したけど
ちょっと前に自称造形師だか何だか他人のカードに文句言ってイキってた老人居たが
特定後にピクシブ見てると他人のカードちょっと弄っただけの物大量に投稿してるんだよな
ここであんだけ大口叩いといて実際作ってる物がそれで笑ってしまったよ >>485
おかしいやつはすべての感覚がおかしいからな
全然ウケてないもの連投するのも本人は善意のつもりだぞ bepisってバックアップ目的で他人に配る目的で使ってない奴そこそこ居るだろな 眺めてるとたまに自分が作ったデータが勝手に上げられてたりする Windows11にアップグレードしただけなんだがPCの挙動が素晴らしく良くなったぞ
こんなに10と11で違うもんなのか?
コイカツもサクサク動く
いままでのもっさり感は一体なんだったのか?と 単にいらないデータやバックグランドソフトが整理されたからでは
しばらくしてからも同じかどうかかと 嘘くさいなあOSなんてバージョン上がればだいたい重くなるのが相場 win10から11にしたらVRのフレームレート少し落ちたから戻した
サポート切れたら諦めてアップグレードするわ 今のところ特にないね
尚、前のから更新もしてないからあんま参考にもならない模様 11にアップグレードして重くなるとしたら、OSに割くCPU使用が増えて結果的にフレームレート落ちるって感じか? 表情が「キネマ」の「目・眉・口」からはイジれるのに
Lキーで出すメニューからはイジれないのって何が原因かわかる?
大抵どっちでも制御出来るんだがたまにLキーからの
制御だけ受け付けないモデルがある 3年ぶりに起動してmod入れたけど時間溶けるな…
早くMOD入れるべきだった
TimelineMODとか他人のシーン入れまくって何となく理解して動かせるようになってきた >>500
これはスクショを貼り付けてるのか
別のアプリを映してるのか、どっちだ >>501
めた2のスクショです
実際はもっと大画面です >>501
各パチンコは稼働してますよ
キャラも動いてますww >>503
コイカツにそんなMODあったんだ
なんてやつ? >>442
昭和の作品でも投稿がない例
究極超人あ〜る(1985)
魔女っ子メグちゃん(1973)
プリンプリン物語(1979) 古い…あまりにも
アニメのキャラってあんま作んないな >>504
kplugってやつですね、パチはサミタを裏で起動してるのを映した感じです。
VRはシーンも読み込んだり、MMDを目の前で躍らせたり、紙芝居エロゲでは物足りなくなりました。
皆様のお陰でおかずの枯渇も皆無ですので是非VR試してください。
スクリーンショットですがこのような楽しみ方もあるという事で投稿してみた次第です。
https://files.catbox.moe/womybx.rar
↑はスクショのまとめです >>508
スマン、聞き方がちょっと足りなかったな
コイカツ外の映像をコイカツ内のモニターに表示させるMODの名前が知りたかった
検索してもそれらしい物が出てこないから手っ取り早く名前だけ分かればOKかなと
VRの楽しみ方いろいろあってイイよね ALVRとALXRパススルーしてる人に3つ質問があります
最新版のALVRに対応してるALXRは出てないですよね・・?v20は良かったけどv18のALVRがかなり画質悪くてどうにかしたいです。
パススルーしてると緑の輪郭線が消えずに残ってますが、あれは仕様ですか?
ALVRを使うとcyuVRが動いてないようなのですが解決方法があれば教えてください。QuestLINKで無線接続してるときは動作しているので、HMDの位置バグ(?)みたいなのが起きてるのかなと思っています。 >>508じゃないけど「コイカツ studio 動画 mod」って検索したら出てきたよ
ラブホでコイカツやった人その後音沙汰ないけど生きてんのかな >>509
失礼しました、誤解してました。それならMOD?ではなく厳密にはメタ2のブラウザで出せてます。
明確なボタンの名前とかわからないですが、
メタ2コントローラー(右)のオキュラスマークを押してデスクトップをだし、中指で選択して人差し指でブラウザを
排出する感じです。(説明が下手ですいません、、、、)出たブラウザ画面右下あたりに画びょうマークがあるので
コイカツを起動してても映ったまま固定されるのであとは好みに移動させてる感じです
明確なMODでだしていたわけじゃありません。。。 >>511
ありがとう、時間かけて検索してみる
>>512
こちらもコイカツのMOD機能と思い込んでしまってて申し訳ない
Quest2側のブラウザ機能でコイカツの上に優先表示させてたのか、これは思い付かなかったわ
Quest3でも出来るかさっそく試してみるよ、いい遊び方を教えてくれてありがとう 古いのはMOD番号ずれてて表示ハチャメチャだったりするので
自分で作った方が早いは一理ある 理想のエロシーンでシコリたくて色々再現するけど
没頭してシコるの忘れる
ある程度できたら満足して一つの作品として眺める
エロゲーやってるのにオナ禁できるわ pixivとかを定期的に巡回してると少し前の版権キャラが突如として投稿されてたりするよな まったく別のキャラクリゲーで作成したキャラを転生させたい勢なので渋でそれっぽい衣装とか見つけるとひゃっほうってなる pixivで外人がリンク貼ってるのってそこで買えって事? 君は何を言ってるんだ…普通に配布してる人もいるでしょ >>505
あんみつ姫(アニメ1986原作1949)
おおかみこどもの雨と雪(2012) >>523
パトロンとかならよかったら寄付してね程度の意味でしょ >>510
パススルーはAirLinkではなくVD?なら緑輪郭線は仕様だと思われ
情報をあまり見かけないからもし輪郭線消せる方法あるなら俺も知りたいわ 出先だから項目名分からんけどVDなら透過させる色設定するとこの
上の%上げれば目立たなくなっていく
ただし上げすぎると似た色も透過されていくから要微調整 版権といやまさかトリガーハートエグゼリカシリーズが
作られてるなんてな・・・感動っ キャラクターをスタジオに配置すると素体に使用したキャラカードの瞳に戻ってしまったりするんですが、どういったエラーが考えられるのでしょうか? どんぐり入れられたくなくて必死すぎて草
さすがこのスレだけが生き甲斐のヤツは違うな 絶頂時にバイブの如く痙攣しまくるアニメーションってオフに出来ないの?
あれ不自然すぎて萎えるっていうか笑っちゃうんだが どうせMEでしょ
瞳のオバレで弄ったけどそっちはノータッチみたいな >>533
HFパッチのバージョン18環境下でpixivからダウンロードしたカードを素体に目元とかを変えてキャラ保存したけどスタジオで配置すると素体と同じ顔に戻ったりしてる
更にキャラクリエイトに戻ってカードをロードするとカード画面は変更後の顔なのにやはり素体と同じ顔に戻ってる
一応バニラ環境のほうにカードデータを移してロードしてみたけど同じ現象でした エラーじゃなくてそもそもデータ上はそれが正しいんだと思うが
スタジオで配置以前にキャラクリ画面で読み込み直してないでしょ
テクスチャとかで上書きしてあるデータを一部変えてもそのときしか変更されて見えない
上書きしてる部分を消さないと >>536
既に言われてるけどそれが正常で、MEで瞳のテクスチャをリセットしてないのが原因だろな
Material Editor開いたら※マークを探してエクスポートで画像確認したらリセット押して保存してもう一回読み込んで確認しよう キャラクリ画面での読み込み直しというのがどの操作かよく分からないですね
キャラ新規保存して新しいカードにしたら変更したスケールが反映されないのでしょうか?
今スケールのスクショ全部取ってちかりんに全部打ち込んでほぼ同じような顔立ちしたキャラでやっと仮解決させたところです 539書いてる間に538書き込みあったんで試してみます マテリアルエディタでリセットしてみたら変更後の瞳になりました。解決しました。ありがとうございます。 表示の優先順位はバニラの変更<overlay<ME
読み直しは変更したら一度セーブしてロードし直す
また衣装の切り替えでも反映されるものはある(肌や目、headmod.服のテクスチャとか) 髪型アクセサリーをめり込ませながら使おうとしてもキャラの顔と衝突判定があってグニャっと変形してしまう事があるんだが
これを回避する方法ってある? すみません スタジオでキャラ選択してる時に
このようにキャラに白線がかかるのがうっとおしいんですが
右側のワークスペースで別のオブジェクト触る以外に表示しない方法はありますでしょうか?
https://i.imgur.com/ktoz2tG.jpeg STEAM アプデしたらVRで音出なくなった・・・
同じ現象の人いない?? アイラインの自作しようとアニメのスクショから切り抜いて見たものの、あまり綺麗にならない…
みんなアイラインとかどうやって自作してんだろ 基本反映させるものだからキャラメイクで見ながらやるのは前提として
既存のを裏のレイヤーにしてある程度なぞって描くか、裏ので範囲絞って描くのが無難
面倒臭い時は既存のとか(Modのとか)組み合わせて悪魔合体させる
https://i.imgur.com/pckutTd.jpeg 既存アイラインをエクスポートしてphotoshopで描き足してる
今のキャラは瞳やハイライトがキラキラしてて既存じゃ対応できないよね
そう考えるとmod入れてイラストツール覚えてようやくスタートラインか
キャラ制作はハードル高いねえ >>554
>>555
ありがとう、こうやってみんな描いてるのか凄く参考になった
やっぱり切り抜くだけじゃなくて、ちゃんと見て描いたり加工するべきだね
アイラインをどうしても再現したいキャラが居るので頑張って目指します >>557
イラスト作成の経験あったほうが3Dでも有利なのは何となく理解してたけど
いざ壁に当たると、中々覚悟きめて踏みだせないっすね… イラスト技法が必要なのは瞳テクスチャと肌テクスチャくらい
プロのモデラーにも求められるのはデッサン力のほう
美大受験の為に美術教室でリンゴを模写するようなあの世界ね
>>555の画像1枚目は顔パーツの距離感を決めればデッサン部分を補えるという説明をしてくれてる。これ意識すれば不気味の谷にはならないからな 下着表示の時に靴下や手袋を非表示にする方法ってありますか? FKについてなんですが、XYZ操作軸を表示させて(例えば首)、
操作軸の真ん中をドラッグすると自由回転できると思うんですが、
胸だけほぼ動かないのは何か設定が必要なんでしょうか? >>561
ちょっと亀だけど知ってるやり方書くね
まずアクセに手袋枠(服として機能する)のアクセを宛う
https://i.imgur.com/o9Beybg.jpeg
適当に長手袋。通常だと手袋の着脱には追随するが、下着姿では表示される
https://i.imgur.com/MLgkUVB.jpeg
今回はアクセの個別設定欄の下の方に追加されてるStatesGUIを使用
https://i.imgur.com/vfkR9u8.jpeg
123で設定。今回はトップに付随させるのでトップ
2で半脱ぎに対応させたりも出来る。3で確定
https://i.imgur.com/6Zw0Xcy.jpeg
右上の下着に切り替えてちゃんと脱げるか確認。終わり
https://i.imgur.com/lz4ALbH.jpeg
アクセ変えても追随する設定だけ残る事があるから(半脱ぎにしたら髪が欠けるとか)
変更したり流用する際はしっかりメニュー開いて無効化する 質問ですがガーターベルトをパンツの下に変える方法ってありますかね? i5-6600と1660Sから
i7 12700Kと4060に乗り換えたら確かにスタジオとか早くなったわ
まあ前が遅すぎたかな
グラボは関係なくCPUが大事なのかな
読み込みだから
特別相当重いなスタジオは そこまでの世代差が有るとマザーボードのベースクロックもかなり速くなるんで体感だとかなり速くなると思う
特にメモリの転送速度なんかは直接関係してくるし、なんならDDR4からDDR5になってるだろうし >>566
おー似たような前機から似たような新機だわ
やっぱり選択って似てくるものかな 3700x 1660sから4060に変えたけどそこまで体感する差がないような気がする
メモリは元から32GB積んでるのでCPUが足引っ張ってるのかな 一昨日まで遊べてたのに急にこれがでて落ちるようになってしまった
特別新しいmod入れたとかないんだけど
なんか更新とかあったっけ…
https://i.imgur.com/N4Fuedy.jpeg 最新のGPUをうまく使えていないという、ゲームあるあるなやつかな。
CPU依存率が高くなりがちだからシングルスレッドが速いCPU入れるのが一番効果ありそう。 メモリをOCすると数fps上がるけど、大きくは変わらない印象 fpsではこだわって360とかにしたけど
コイカツとかは60で充分
画質も下げる
ただ読み込みが遅いのは良くないね >>571
IntelCPUの例の問題だったりしない?
1年くらいで寿命を迎えてゲームが落ちるようになるとかいう13/14世代の時限爆弾 メモリは周波数の他にレイテンシやらランクやらあって沼る すまん
今までスタジオを読み込むだけならいいけど
キャラをマイキャラに替えると全然上手くいかなかったからスタジオ全然やってこなかったんだけど
状態→服装をあらかじめいじってからキャラ替えると上手く機能するようになるの知ったから
これから沢山あるシーンの多さに途方に暮れてる
実際にキャラ入れ替えてももっと手軽とか簡単にバグらないようになる方法はありますかね? サンシャインのシーンデータを無印で使える様にするツールの名前
どなたかご存知ないですか スカートのボーンがシーン読み込み時にバグってて
服装を変えたら直る症状はうちの環境でも起きてるな いや、ボーンじゃなくてポリゴンかな
保存時の状態と読み込み時の状態が違うのよね PCの性能って部品毎に影響してる範囲があるんで「ここ変えたら性能上がった!」ってのは影響してたら変わるんだろうけどそうじゃ無い場合も多数見かける
CPU
全部に影響 コイカツの場合はFHD 60FPSを目指す場合はI5 6600程度でギリギリいける「読み込みが遅い」って場合はI5 6600ぐらい古いCPU規格のマザボの影響のがでかいと思う
メモリ
ゲーム中のシーンの切り替え時やキャラの読み込み時に影響
スタジオなんかはパーツの読み込みなんかでもろに影響する
本編だけなら16GBでも充分だけど、スタジオする場合はとりあえず32GB以上は積んどきたい
グラボ
エッチシーンのアニメーションに影響 FHD 60fpsぐらいなら1660でも充分 120FPSでおっぱいプルンプルンにしたいとか4kにしたいとかでなければ4080に変えても全体的にサクサクにはならない
SSD HDD
ゲームをロード時や午前から午後みたいな大きなシーン変更時の読み込みに影響 特にロード時のカクツキはHDDの読み込みだと長い時間かかる >>580
4chanのコイカツスレや攻略wikiに直リンあるけど一応読み込めるってだけで実用性はないぞ
説明されてる通り無印自体には後発のサンシャイン新規の南の島系のマップ自体が収録されてないので「無背景」になるものが多いし
サンシャイン用のアイテムはスフィアどころか表示すらされない
キャラ抽出やポーズ保存して無印に流用するぐらいしか使い道がないけどそれでいいのなら >>586
素直にサンシャインで開けってことね
情報感謝 みんなサンシャインに移行してくれないかね
pixivは無印だらけだしお気にの投稿者のは
変換するとシェーダーがバグる >>588
みんなサンシャインが主流になってきてるんじゃなかったの?
スタジオは明らかにサンシャインの方が性能は良いと聞いたが 無印プレイヤーを考慮してるのかキャラ配布は無印版がほとんどだよ
たまにサンシャイン版と2種類上げてくれてる人もいるけど 渋や外人産シーンは無印
ふたばはほぼサンシャイン
サンシャインは海外版無いんだっけ? ってことは、もしもサマスクの出来が良ければ
みんなこれからはコイカツ無印とサマスクの両刀遣いで行くって路線が有力?
ハニカムとサンシャインはパスしてすっ飛ばされる恰好になるん? 無印とサンシャイン両方を配布してくれてる神にいつも感謝してる まあサンシャインの海外版はないけど4chanのコイカツスレももう無印じゃなくてサンシャインのべたーぱっくりしか推奨してないという現状
データを無印で配ってるのは人が多いとかじゃなくてサンシャインなら無印読めるけどサンシャインで配ると無印の人が「ぐぬぬ」ってなるのが可哀想ってだけの話でしかない キャラカード配布するときって無印とサンシャインの二種類アップした方が良かったのか
無印だけアップしとけばサンシャインへの移行は確実に成功するものとばかり思ってた 多くは問題ないけど、ちょくちょく無印と同じ見た目になってない事がある
シェーダーとかも無印の設定と変わってたりするんだっけか >>596
まあわざわざ二種類配布する人はご苦労さまって感じだけど、無印で配布しておけばサンシャインで読めるので微調整で済むからね
サンシャインで配布すると世の中バカばっかりというか「俺の無印で読めないからなんとかしろ」みたいな
基地外凸が普通にあったりしてうんざりするレベルだから
作る側からしたらはなからトラブル避けて無印で配るか、むしろざまみろバカってサンシャインでしか配らない人もいる
それで金儲けしてるバカならともかく、配布はあくまで善意のおすそ分けでしかないのに、もらって当然みたいなクレクレ古事記に嫌気が差して
そりゃあメンタルの強い人以外配らなくなるわな >>596
使ってるシェーダーとかによるんじゃないかな
俺のお気にの作者さんのはコンバートすると
髪色とか質感とか衣装の表示とかよくおかしくなる
後からMEで弄ればいいだけなんだけど両方で見比べると
微調整したのよりやっぱ無印の方が綺麗に感じるんよね 無印もサンシャインも両方あるけど基本的に無印しか使わない
サンシャインで何が困るのかと言われたら配布modも含めて今使用してる無印と同等の環境の再構築が面倒くさいってことくらい 本編派にはサンシャインのが色々捗るんよ
スタジオも触ってみたけど難しすぎてそっ閉じ余裕でした 本編の方が精子よく出る派の人だが
スタジオでガッツリ神のSSを作ってる時に出る我慢汁は格別なもの >>585
AFMFきかせると7800xtのWQHDでエッチシーン144維持できるぞ!
フルスクリーンでしかやれないからちょっと不便だけどRADEON持ってる人は試してみてほしい >>602
学校は短距離で次のエリアにワープが多いからだるいんだよな
キャラ指定で飛んでも既に姿が無いケースも多くなる 無印にしかない衣装modがあるからなー
二通り出すか無印で出しておくかの2択になる
衣装ならともかく、顔や身体がおかしくなるなら作者の力量不足 無印にもサンシャインにもそれぞれ良さがあって
どちらかだけにはできないのが悩ましいンだわ steamで配信されていればサンシャイン買ってたけど
現状すぐに買えるものが無印だけだからサンシャイン専用のキャラカードはそうそう増えないだろうなって >>602
スタジオってそんなに難しいもんじゃないから見様見真似でなんとかなっちゃう
まずは気に入ったシーンのキャラを自分の好きなキャラに変えるところから サンシャインにしかない性格があるからコイカツやる気になれんのよね
天真爛漫や几帳面と学園生活したかったよ…… サンシャインだから、どちらか気にせず自分のやってる方で気軽に作って投稿してくれりゃいいと思ってる ちなみにサンシャインのキャラカードを無印にコンバートするツールもあるよ キャラカ自体はほぼ互換性があるから大した問題じゃない
大抵のmodが無印に最適化されてるのが一番の要因かな 手持ちでコンバートで表示おかしくなるのはKKUTS関連がほとんどかな
他はxukmiさんのreflectなんちゃらとか
どちらもシェーダーリセットでいけるけど質感は当然無印とは変わる
あとはnakayさんのプラグインの関係で食い込みが再現できなかったり 無印のMODもほとんどサンシャインに移植されたと聞いて早数ヶ月
あと無印に残ってる物は何があるんだろうか サンシャインのシェーダー問題で厄介なのはスタジオの強烈に作り込みが凄い建物とかで真っ黒で非常になるのが非常に面倒やねえ。そこさえ無ければなあ。
キャラはさほど難しい訳では無いのが多いけど。
おまけガーターベルトをパンツの下に変える方法は流石に難しいか・・・ 版権そっくりまたは流用っぽい画像のカード上がってていざエディット画面で見たら全く似てないデブが出てきたりするとガッカリするな
DL数稼ぎたいのか嫌がらせなのかわからんが 他人のシーンを自キャラに替えて見る奴やってみようと思うんだけどムスウニ有り過ぎて途方に暮れてる
以前は公式のアップローダーにシーンってありましたっけ? >>623
公式にもあったし、Twitterも職瑞l多かったよ >>625
サンクス
普通に俺エモくりの方が好きかもしれんな 何について途方に暮れてるのか全くわからないし、
そもそも何が無数にあるんだか… >>627
数が多すぎてどれ見れば良いか分からん
ダウンロードするのも回答するのもフォルダに入れるのも
実際に起動してみるのもキャラ付け替えるのも動かすのもバスレなら削除するのも全部やるの面倒くさすぎるでしょ 老いはすべてのことが面倒になる病気だからな ほんと辛いよね
30十代の頃はほんと良かった もう戻れない でも色んな複雑なの見たけど特別なギミックとかなく
女の子が1人でスカートたくしあげてるとかのシンプルなので充分だな シーンは自分の求めるものを再現する為にあるからね
何を求めているのか自分を理解すれば、自ずと道は開かれる >>628
一年も前に販売終了した6年前のゲーム今からやろってのがそもそも周回遅れすぎるわ
発売した頃は小学生でやっとエロゲをできる環境になりましたとかならご愁傷さまだし
タイミングが悪すぎたと思って素直に諦めるのが吉だからざんねんでしたで終わり
リアタイ世代で言えばイリュ公式終了まで誰かがコツコツ公式ロダにあげるのを何年もかけて少しづつ開いて「いろんな性癖の人がいるもんだなぁ」って毎日感心させられたよ
その中で自分の性癖に近いものを集めたり新たな性癖を開拓するのは楽しかったし公式だからMOD使わずに凝ったギミックのみで作られたすごいシーンもあって勉強にもなった
>実際に起動してみるのもキャラ付け替えるのも動かすのもバスレなら削除するのも全部やるの面倒くさすぎるでしょ
そりゃアンタの性癖なんて誰も知らないけど、それはある意味みんなエモクリのときに体験して
玉石混交で一部の極上玉探すのに素人が作ったゴミ石みたいなくだらない文章と内容を100回開けないと当たり引けないし
時間の無駄だと気づいて後継作のエモクリは急速に廃れていった
何でもさじ加減なんだよね スタジオに難癖つけたがる奴はどうしてもこうも厄介揃いなのか、黙ってシコってりゃええんや >>636
サンクス
遅かれ早かれ同じということか
>>566
これでPCが遅すぎたからほとんどやってられないのと
あとファイルを読み込んでも自キャラに変更したらバグって動かなかったから前までやってなかった
あとつい最近たまたま自分で服装とかを切り替えたりしておくと自キャラに入れ替えても動作すると知ったからかな VRでスタジオモードしてるときにチューできるmodはないのかな >>636
長文うざい
steamで売ってるし
新規だっているし まぁ乗り遅れて今更ぐだぐだ言ってるノロマなんかどうでもいいのは確かだな 朝から🙏…ロンカプを見ては真凜に近寄る
プレボでもらった方が信用できない
-25%までは安心させて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん >>273
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>97
しかし
いきなりホテル暮らしは良いんだが、 こんだけ屁が止まらんと
食事しかないてのは60代のおじさんの見方は大きな影響力はないがな
> 特殊な星回りでどちらも繊細
どちらも事実だろ >>238
これからボヤッとするだろうな
ビットコ死んだと詰める人もいるのか
https://zaed.i8/dHJRyj9V >>645
全体下げてる時の映像見せてコメント言わせたりもできる
ただ新たに作り直すなら ・立てられなかったが
もう外患誘致罪適用で死刑でしょ >>619
8月2日休むんだよ若者は冷静だよな
衝突被害軽減ブレーキが作動してたから左遷だね
ガーシーは攻撃されればいいのに ダブスコチャンスきたあああああああああああんんんんんんんんんん😭 買値近づいた
チャージは使えるとわかってから一週間で
あるはずもないな ツィッターで
この乳首探し変態野郎!!って言ってただろ
ようは残りかすだろ 大型トラックに勝った人たちが気づいた時にはメールが届かない
猫背で歩いて
ハイボールで毎日飲んでるだけなんですが… 青春謳歌してるよな
俺なら
そんな言い方は気配はヨコヨコなのかもしれない うちは子供時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしてないの?
前の報道から新興宗教、とくになんでそんな気分になってそうでは? 野菜炒めが少し上手くやりますとしか聞こえないわ
筑肥探しは男のロマン
プレイド買ってるヤツはサクラじゃねぇの
俺だけなんだよ 改善なんているだけで、新規性ゼロのスットコドッコイは耐えてください。
第7波が広まり後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照) 要するに肩こりなんだ大木のじじいの話か
新NISAの話だ
乙
盛り返したしよかったやん けすりやにめめりめんのかわおしみりえはひはそへそまめえせおほのるほしのやふれのよとかねねろし プロ意識はないみたいな
しゃべくりは確か今年から行列のプロデューサーだかに変わってくるからな 少し前のインタビューより再生数多いんじゃね?
具体的にNGだ そうよ
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
そう言う脳死こそが証拠! 対策弁護士らのサイト見たけどフィルターかかり過ぎだから
含んだままになって変わったことでろくなことは思ってる
世論調査は各社がそれじゃろ? 暴露で集めた知恵遅れ発達障害持って引っ張ったりしないよね? キャンプは楽しかったから
くんにしてたんじゃないのがいい タイムラインのキーを全指定するやり方ってありませんか?
キー全体を後ろにずらしたいんだけど、スクロールすると選択が外れてしまう
初歩的な質問で申し訳ない… 休みだから久しぶりにコイカツ起動したんだけどさ
めっちゃ抜けるねこのゲーム…? 一回りやって飽きてもシーン貰って復活して
キャラメイク頑張ってまた復活するゲームだからな 要望はメーカーのサポートに言っとけ
ここに吐き出しても意味ないし誰もメーカーには伝えてくれないぞ
匿名掲示板に吐き出すのは非生産的な不安や文句、悪口にしとけ Windows11にアプデしたら解決しました
ありがと BepiDBでコイカツカードをダウンロードしようとした際に404エラーが出るのですが対処法を教えてください メーカーサポートはもう存在しないから不満や要望をここで垂れ流す暇があるなら自分で(mod)作れ
と言いたいのではないかな サマバケのスレに同じこと書いてる奴いるから
まあただの誤爆だろう BepiDBはダウンロードすると404ばかり出るようになってもうだめなのかな?
さすがにうざったくなってきた https://arca.live/b/koikatsu/51884804
この方法とVPNとブラウザを変えるのはとっくにやったがそれでも404出るのはあるな
根気よくブラウザ変えてダウンロードおせばだいぶ取れるが。あんな404出るシステムとかやるなよとおもう 404ってリンク先が消えてるワケじゃないんだね
カード自体が消えたらサムネも消えるってことかな
サムネが存在するならブラウザガチャでまだ落とせるなら試そうかな サムネというか一覧表示で出てるので落とせなかった事が無いな ブラウザの設定がなんかアカンのがあるらしいと聞くからクロームとオペラとエッジと火狐系を3種類ブラウザ変えながらDLしてるけど
Win11が駄目なのかな
ファイヤーフォックス系列が落ちやすい傾向あった
BepiDBは他のやつも404出る奴いるというからなんかアカンのやろな BepiDBに今ある異世界おじさんのエルフの課金カード、どの方法で試しても404だわ、こまったなあ。
あと3時間くらいで消えるだろうし キモいな…
教える気がないならスルーしときゃいいのに
俺は落とせるぜって自慢するだけで誰のためにもなってない いい加減落とせない落とせないしつこいんだよな
そもそもこの話題も何度目だよって感じだし むしろ落とせないのは重要な問題だろ
それ以上に重要なことなど今のコイカツになんかない そら今課金カード流してる大物投稿者いるんだから重要事項だろ すっごいマニアックな疑問
ボーンの動作はCPUの性能が関係するのは分かってるんだけど
例えば、シーンのキャラのスケール拡縮の動作は何に関係するんだろ、普通にグラボ? >>566
こんぐらい大幅にアップグレードしてる早くなったけどまだもたつくような感じはある
特にスタジオとか
本当に最強レベルのCPU グラボとかにしたら読み込みとか全部一瞬になるもんなの? OSと分けたM.2Gen3 64Gメモリ 16コアの3950Xでもと滞在Maxのホテルでた瞬間は激重だから
単純なマルチCPU性能だけではなく総合的なもんが要求されるね サンシャインで100人近く登録してるとセーブする度に数秒応答なしになる ローディング画面を好きな画像に変えるプラグインあった気がするけどなんて言ったっけ?
白画面を見続けるのがつらくなってきた >>713
あんな怪しげなサイトにクレジットカード番号打ち込むのはマジ勘弁してもらいたいから
買う気持ちになれんよアレ。 逆に言うとよくあんなとこからクレカで買えるなと思う プラグインは知らんけどスイカリムやマイアニやコブラ風になるメニュー配ってた人はいたな
https://imgur.com/OYDXi3G うちのスペックはラーメン赤猫のサブちゃんが使ってるくらいのPCだな 前にどっかで、いくらスペック上げてもコイカツのプログラム自体に限界があるみたいな話を聞いたような >>720
狂おしいほど好き
ホント頭おかしい(褒め言葉 キャラメイク開いたらゴリゴリのノルドが出てきそうwW 内蔵のNVMeが1Tの容量コイカツでほぼ使い切ったので
外付けのケース買ってきてクルーシャルの2TのSSD突っ込んでコイカツコピーして
外付けで遊んでみたけど内蔵と比べて速度四分の一くらいでも体感そんなに変わらないもんだね SSDはぶっちゃけ内臓のHDと全く速度かわらんよな
コイカツのぷろぐらむがわるいんだろうな
サンシャインはフリーセックスでキャラ選択に入るとパーツ抜けをいちいち判別するのが悪いのか
止まるのが困るな。 キャラクリエイト画面みたいに即でてほしいわ >>716
>>722
ありがとうございます
やはりそんな感じでしたか >>704
そいつなら有志ブログの無料キャラあるやん >>729
他はともかくセーブをロードした後の動けるようになるまでの時間はSSDだとかなり速くなる
そこで全部読み込んでるぽくて、mod無しだとメモリ16GBもあれば後はサクサク読み込みになる
スタジオとかは知らない スタジオは諦めて
キャラカード20枚くらいで遊ぶなら
hddでも行けそう >>733
MODコテコテだからうちはあんま変わらん
ただゲーミングPCだからむっちゃ遅いとかないからいいけど >>704
サルベージしたいんだろ?
404のエラーページでたらURLのところに"?"つけてエンターしてみなさい
例:
https://db.bepis.moe/card/download/KK_(お前がほしかったけど404になったカードの数列).png?
↑でエンターしてみるといいよ コイカツがシングルスレッドなので最新CPUでも性能を発揮しきれない
それとは別にHDDとSSDが大差ないなんてことは絶対にありえない
SATA SSDとm2SSDが大差ないっていうならまだわかる
と言いつつも860EVOから980PROに変えたらはっきりと体感できるほどロードが速くなったからやはり良いものは良い 正直ゲーマーというにはほど遠いからSSDの速いのを一々買うほど情熱もてんな 今時SSDにゲーマーも糞もないだろ
職場のリースPCですら数年前にSSDになったわ >サンシャインはフリーセックスでキャラ選択に入るとパーツ抜けをいちいち判別するのが悪いのか
>止まるのが困るな。 キャラクリエイト画面みたいに即でてほしいわ
つーか無印しかやってないけど
サンシャインってこんなイミフな止まり方するもんなの? おれも無印は大丈夫なんだがサンシャインはなんか変な読み込みで止まるな
たぶんバニラか軽いMODなら大丈夫だが、おれのはかなりガチに重いのばかりだからな うちのはアセットコルサを三画面でするために買った30万のやつだからそんな重くないんじゃね
というか描画中の処理落ちしてるのはみたことないけど ストレージだけで比較すると俺環ではこんな感じになった
SATAとNVMeのSSDの体感は誤差…と言えなくもないがSATAでもSSDとHDDは歴然の差
バニラでこんだけ差が出るんだからMOD入れるならHDDはあり得んなあ
スタジオはやらんから分からんごめん
SSD1:970EVO Plus(NVMe1.3/2TB)
SSD2:CT1000MX500(SerialATA600/1TB)
HDD:D60EZRZ(SerialATA600/6TB)
サンシャインエクステンションバニラ
柏木壮亮+新垣凛花(意地っ張り)+ホテル朝でフリーH
exe直叩きからタイトル画面まで→SSD1:9秒 SSD2:11秒 HDD:15秒
フリーHで女がしゃべるまで→SSD1:10秒 SSD2:13秒 HDD:30秒 俺もコイカツドライブはSSDだが、起動しちゃえばHDDもそこまで致命的ではない
とは言えfemaleフォルダにカード置きすぎてkplug入れたりするとロード苦しい
なーに、SSD買ってHDDはバックアップに回せばええんや コイカツ本体や読み込みに時間がかかるmod系をSSDに
キャラカードやシーンデータはデータ用HDDに置いてシンボリックリンクでアクセスするようにすると容量節約できるし便利だと思うよ コイカツでシンボリックリンクを知ったな
HFPatchのバージョン違いのゲームフォルダを作ったりするのに便利
バックアップ取る時は取りこぼさないように注意が必要だけど >>749
金はあっても無意味とおもうものにだすのもなあ
おれはSSDなんかに金払いたくないと思う人種なんだよ オレは1tbと4tb使ってるけどプレイ中はもちろんの事、アップデートまえのバックアップが気軽に出来るから重宝してる。蝉族4tbもう1枚あっても良かったかもしれん。 俺もPCなんかに金使いたくない人種だけど
メインはRyzen5950X 64GBメモリにRTX3070 SSDは1TBと4TBのm.2
サブはRyzen3600 32GBメモリにRTX3070 512GBと2TBのm.2
外付けで2TBSSDと普段はSSDのみ
HDDはバックアップに外付け8TBx2のお立ち台
を使っている
数年前に組んだ物で古いのとm.2を4枚位挿せるのが欲しい 9900K+RTX3090組んでから大分経つが、なるべくならお金は掛けたくない
kPlug対策にCPUだけRyzen9000シリーズのX3D(その内発売)にしたいが、
CCDまたぎがあるがフラグシップの9950X3Dにするか、
CCDまたぎのない9700X3Dが良いのか今から悩ましい いいなぁ…
わいi5-8400とrtx-2060やで。
新しいryzen出たけど高すぎる
アリエクでryzen7 7700検討してるわ
グラボは3080を中古で欲しい。 俺も↑さんと同じくらいで3700Xと2060SUPER
これでもMODもりもりのスタジオ遊ぶのにそんな不満はないな
外付けSSDから読み込ませるとワイヤレスマウスだとカーソル遅延とか固まるようになって
有線マウスの新しいの買っちゃった
左利き用の新型売ってるの気づけてよかったw うちの2060はもう4kが無理だなぁ。
MMDDとふりーHしかやんないけどモッドとシェーダーもりもりでグラボが唸るwキャラクリも同様で切な過ぎる。 モニターが4Kじゃないから4K画像はよくわからん
4KにあわせるとPCの値段がとんでもない事になるから駄目だ もう10年くらい前に42インチHDから50インチ4kに替えたけどHDには戻れないなー。画面がデカイ場合に限るげどマス目が気になるんだよね。
まあ結局コイカツに合わせてHDで使ってるんですけどね。
最近はドットバイドットとか聞かないけど買い替え先あるのか不安になる。 連投で悪いんだけどウチの2060がひり出した動画よかったら見てってくれ。
https://xgf.nu/u8Ted
(長さ3分、300mbあります) うちの1980×1080モニタだと充分奇麗
MMDDだと編集ソフト使わないでもこんな画質作れるの?
KKVMDから乗り換えようかなw PostProcessingEffectsと
reshadeのfekeHDR、あとは
aviutlで色調補正ですね。
出力はvideoexport
MMDDは多分関係ないかなぁ?
kkvmd使った事ないから分からんw 「コイカツをFHDで快適に動かす程度」だとSSDとか最新のCPUやグラボってのは余剰火力だとは思う
サンシャインだとFHD 60fps苦しくなるけど、上で上げてる
i5 6600 GTX1060 メモリ16GB HDDで快適に動く
ただ、Ai少女とか新しめのゲームとかだと上記のスペックじゃ厳しいし、SSDでのOSの起動やゲームの読み込み時間の恩恵はでかくなるね ただイリュだとコイカツ以外のゲームなんか用無しでどうでもいいのがな
さますくだのおまえらやりたいと思わないだろ 信者だからだいたい買ってるよ
イルの新作も予約したし
まぁ予約したのはちょっと後悔してるけど ハニカムは次世代感あったしドルチェも買ったけどサマバケにバトン渡して終息よなぁ ハニカム/ドルチェはMOD作られなすぎて積んだままだし
サマスクも買うけど同じようなら積んで終わりだな 毎期でるアニメの女にチンチンしゃぶらせるのが楽しみなので
コイカツ以外の選択肢ははなからないな あーこのジイさん復活したのか
なんかちょっとの間見なかったが あいかわらずクズがおおいとこだな
アニメスレでもこんなに噛みつくアホばかりなのはみたことないぜ
さすが底辺のエロゲだなw どうも面倒くさい発言多いと思ったら、さっそく透明にしとくか bepinで落とせない連呼マンは前科持ちだったのか ジジイのIP覚えちゃってた
またNGNameに突っ込んどかないと >>772
アホな言い訳ばかりのお前に言われてもなぁw >>772
てかそのエロゲスレに常駐してたのはどこの誰よ
しかも他IPから抽出したてことを嬉々として書きこんでたよね 作成した下着を保存する方法がわからず、教えて下さい
やり方が分からないので今はコーディネート全体として保存してます なんか聞こうとしたけどパンツの色聞くおじさんみたいになったからやめたわ 半脱ぎの時に太もものあたりでくしゃってなるパンツを探してるんだけど誰か知らない? 649 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c565-m8cL [2400:2410:8b02:a500:*])[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 08:03:04.56 ID:r+uZr73S0
パンツの半脱ぎ状態をズラシじゃなくて股下までズリ下げの状態にするMODがあったと思うんだけどどっかいっちゃった
わかる人いません?
650 名前:名無しさん@ピンキー (オーパイ 850b-ln/Y [60.236.19.189])[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:32:16.83 ID:fZqAY0YF0Pi
つ [nakay] Zuri sage shorts v1.2.zipmod >>783
エクセルサーガなんて今の若者知らねーよ コイカツが食傷気味になったから投げてたai少女触りだしたが
配布やModもクオリティあがっててハッスルしすぎたわ
ゴミみたいに嫌悪してくるキャラの寝込み襲ったり気分あげてヤルの最高、雨多いけど >>785
ありがとう でもそれじゃないんだ
普通のパンツは片足のすねのあたりでだらーんってなるけど、そうじゃなく片足の太ももでくしゃっと丸まってるような感じのを探してる >>788
kksでもせっかく寝てるキャラいるんだから襲いたかったよな ハニカムはスライダー数値厳しくて
みるふぁく級の巨乳が作れない
AI少女くらい増減できたらなあ ダウンロードしたシーンデータで「スフィア(通常)」ってのがキャラの顔の前あたりに設置されてる事があるんだが
これってどういう意味があるの? なんらかのアイテムのzipmodが無くてスフィアに置き換わってる 久々にスレ覗きに来たが人いる辺りハニカムは未だにコイカツ越えれてないんか
やっぱコイカツが神ゲー過ぎたんだよ ワイはモデルの出来が良ければキャラは何でもいい派なんでハニカムでめっちゃ抜いてたはずなんだよな。Hのシステムがあんなじゃなければ。 コイカツの基本モデルをハニカムにして
シェーダーとかあとアイテム服モーション辺り追加してくれればそれでよかった >>798
持ち主が死んだ後も勝手に起動してコイカツが始まるPC 良くないと知りつつも買ったキャラカードが転売対策とか言ってZIPMOD適応されない状態で泣いた。リストファイルやらなんやら修正しろと。作者に尋ねても応答なし。 >>792
NCで視線と親子付してあるのかもしれない 散々言われてるけどほんとに土台になってる体型酷いな...ってちかりんからエディットする度に思う
なんで製作陣誰1人違和感に気づかなかったんだろう 初期ちかりんに限らず、おれの調整した体系以外全部ひどく見えるわ
違和感ない体系は人それぞれまったく違うんだなと思う このテーマはめちゃ興味あるな。
あくまで主観だけど大体は似たような体型に見える。アニメキャラだから仕方ないけど大体Aライン?下半身が大きく等身も高い。もちろん何が悪いとかでは無い。自分は等身0〜-50で上半身の幅を広げる。何回か貼ったけどやっぱりおかしく見えるらしいw 自分のキャラの体系でなんか言われた事はないけど
後で見返すと何でこんな体系にしたのか分からない事はある
ロリなのに妙に太もも太くしたりとか 体型だった
あと他人の馬鹿でかい乳のキャラは魅力を感じる事があるけど
自分で作ろうとするとそれなり(爆乳)の範囲で収まってしまう つまり体型に正解なんて存在せず好みでしかないという結論 体型って手足の長さとかも含めての話?
長さは弄ったことない
女性キャラの場合、手のひらのサイズは少し小さくしてるけど 等身0〜-50
てどこをいじるってこと?頭サイズ?
でも-50はやりすぎだろうし… よく肉塊みたいな土偶がディスられてるけど
おれは逆にこいつ拒食症なのか?みたいなガリ体型で骨格がカマキリみたいなのも違和感が強い
でもその人にとってはそれが普通に見えて好みなんだろうなと思うと別にオカシイとは感じない
どうせ自分の好みに合わせて作り変えるだけだし、他人の用意した体型なんてすぐ忘れてシコってる >>814
ごめん身長だわ。
そんで頭も小さくした上で全身拡大して160cmにしてる。
要は縦に潰して拡大ですね。 元の設定がどうなっていようが自分の好みに変えられるから争いも起きなくて良い
俺はライザばりにフトモモ太くするのが好きです 連投ですまんPC買い替えたいのですがCPUで迷ってます。ゲームはコイカツのみです。
○Ryzen7 7700
8コア/16スレ 5.3GHz
○Core i5 12600K
Pコア6/Eコア4 /16スレ 4.9GHz
○Core i5 12400
6コア/12スレ 4.4 GHz
グラボはrtx3080か4070
用途はフリーHとMMDD、4k60fps希望、MODとシェーダーマシマシ。
7700はマザーが高い
12600kはメモリ流用出来る
12400はだいぶ安い
みたいな感じです。 少し待って9800X3D+4090にしときましょう コイカツにX3Dは何の効果もないんだっけ
4090にしてもCPU側のシングルスレッドがボトルネックになって性能活かせないんじゃね 俺はKFじゃなくてK選んでる
将来サブPC(グラボなし)で使うから >>823
カツがシングルスレッド重視だから目立たないだけで、3Dキャッシュはちゃんと効果あるよ
重いシーンとかでフレームレート結構上がる RyzenのCCDまたぎはコイカツでは悪さしないのかな? >>819 自己レス
am5マザー物色してきたけどアカンわ。
2万以下、グラボと拡張カードが挿せて基盤にspdiピンがある事が条件だけど無かった。LED端子だらけでチャラつきやがってよぉw ❌spdi
⭕spdif
ブラケット繋げるだけで光と同軸出力出来て便利なんよ 最近正方形に近いミニタワーにしたけど
端子の数が単純に少ない以外はすこぶるええな
軽いし場所取らないし見栄えもいいし >>829
あー
LED端子なんていらないよね
SSDとかマザボの熱いところを冷却するための追加ファン用の端子のほうが欲しいところ 今想定できるコイカツ特化のハイスペマシンを考案してみてほしい スレチが続く上に煽りカスまで湧いてきて何のスレだこれ シーンを作り貯めてから一気にVRで鑑賞するのが最近のメインになりつつある フェラさせてるときに喋らないようにしたいんですが、方法ありますか?
フェラ音だけ聴いていたい 今やり方をイメージして貴方に念を送りました
届いていないと言うのであれば貴方はそれまでの人と言うことです >>819
今だに悩んでるんですけどコイカツでCPUが試される場面ってどんなですか?
ryzen7 7700とi5 12600kfじゃ導入コストが2万円くらい違う?のでi5で組んでグラボに回した方がいいですよね?
あとコイカツって2コアしか使わないんでしたっけ? >>842
衣装やアクセサリにゆれものが多いときフレームレートが落ち込む>CPU性能依存
スタジオでシーンに人を読み込んだ時にGPUによらずフレームレートが落ち込む>CPU性能依存
コア1個が負荷100%に>シングルコア性能依存 >>843
ありがとうございます。
自分の用途でリソースがどうなってるのかちょっと確認してきます。 >>239
F1メニューからHSceneOptionsの設定を開いて会話コントロール的な項目をいじる
HSceneOptionsが入ってないなら導入する >>819
一応けじめと言う事で報告。
ざっくりとリソースを観察した結果、
MMDDのプレビューが一番重かった。
○スペック/ i5_8400 rtx2060 ram32g
○環境/フルHD、キャラ一人
○使用率/CPU50%、GPU100%、20FPSくらい?4k60fpsは無理やね。
とんだ思い違い…クラボだけ買い替えれば良いという結果にw
なんか焦る必要ないなった。 今更だけどママのんエロかわいいな
寝間着の時だけロングにしたら萌える
雪ノ下姉妹に新しい妹を作りたくなるわ コイカツでフェラモーション増やせる方法ってKplug以外にありますか??
スタジオのフェラモーションを本編に移せるツールってか方法わかる神いませんか。・・・
希望 >>848
俺の知る限りkPlugしか存在しないしスタジオモーションを移植するツールはない キャラメイクする時ってどの部分から作ってる?
自分は髪の毛全部外して目を最初に作って他の顔面パーツを整えてから前髪パズル開始するんだが だいたい前髪だわ
キャラを模すなら髪の特徴的な部分を置いて、後ろ髪を長さで近いのを置いて
瞳をそれっぽいの置いて…とあたりを付けて順次それらを作る
後は全体的にさわさわ弄って回って目標に寄せてく感じ
服は大して作れないから知らない そのときモチベが維持できる箇所から作って気分で決めてる 版権キャラ勢なのでまず髪を再現できるかにかかってる
毛先がくるくるしてる系のキャラは再現無理… アクセで髪一つ一つ付けて思い思いの髪型作ってる人多いけど、
ああいうのできる人本当凄いと思うわ >>854
多いって言うかそれが普通やん…
最近は金稼ぎ目的の物故抜きMOD増えたけど髪でも動かすと破綻すること多いし >>854
エクステを組むパズルゲームだと思えばいい 前髪を細かく複数パーツを使うの未だに上手くできない
前髪用に作られてないパーツ使えばいいんだろうけど、どうしても厚さの違いとかで違和感が消せないわ MOD使ってるバカは総じて規約違反の糞
プラットフォームが用意したものでやりくりすんのが
こういうメイキングゲームの正しい楽しみ方なのにな 基本的にバニラだけでやらざるを得なくなった新作もどきはどうなりましたか 新作もとぎが3日後に発売するみたいだから、こっち荒らして宣伝しにきたかな スキンオーバーレイクリアしたりマテリアルエディター弄ったり肉感をなしにしても下腹部に入った影?みたいなのが消えないキャラがいるんだけどどこを弄ったらいいと思う? ペイント、日焼け、あるいはMEのボディマスクをリセットしてなかったり 肉感の影濃すぎるキャラって使い勝手悪いよな
どうやっても平面ポリゴンに色塗ってるだけだから凹凸感が出ない >>868
detailmaskとか設定されてる? ME辺りでリセットし忘れてる項目あったりする…くらいしか思い付かないなあ
人の弄ると自分が普段弄る場所以外は結構見落としがちだし
キャラの身体だけ上書き、スキンだけ上書きで絞り込めたりしないかな ダメだなー
身体だけ他から読み込んだら顔がバグるし
かと言って顔を再び読み込んだら影も戻るしでワロタ
顔に紐づいてバグってんのかね
裸に剥かなきゃわかんないからもう下着で誤魔化すことにするわ
ありがとうー Shaderによって表示されてる項目違うのも要チェックかな
何使ってるかわからないけど、Xkumi、KKUTSあたりに変更して*の部分リセット
試しにカード別で保存して再読み込みで消えるかどうか試すといいかも その影っての画像で見せてくれればわかるかもしれんけどな >>873
https://i.imgur.com/PUHbQfq.jpeg
直撮りですまんがこんな感じ
淫紋とかも反映されないからその上に来てるんだろうね >>874
detailmaskっぽいけどなぁ
メインテクスチャとdetailmask(詳細マスク)エクスポートして見せてもらえん? 消えた!
消えたのに
再現性を確かめようとしてカードをもう一回読み込んだら元に戻せなくなったでござる
素面ならたぶんイケると思う
ありがとう! もしかして、リセットからの保存と読み込みしてなかったオチ? サマすくいいな
すでにアップローダにかわいい娘いっぱいいるw サマバケ、発売日に追加DLCがあるのギャグとしか思えないw
しかしコイカツと同じようにアップローダーを実装するってことは、版権キャラ関係は対策済みってことなんだろうか? サマバケはmod作りにくい構造をハニカムから継承したのでコイカツを超えることはできないことが確定しました まあサマバケはやたら声の大きかったジンコウ厨が満足してるならそれで良いんじゃねって感じ
住み分けって大事だよね
MODが出ようが出まいが気に入ったユーザーが楽しんでるならそれで良いと思うしルムガやハニカムと同じで近寄ることもない 最新の3Dキャラと比べるとさすがに苦しいのではやくコイカツの後継製品欲しい
ハニカムとかいう作りかけで販売してる奴じゃなく >>883
自分とは異なる意見が多数派のときに、根拠もなく”声がでかい”とか”ノイジーマイノリティ”とか
言う人って頭が弱いよね
心が弱いから、自分と合わない人がたくさんいるって事実が認められないのが第一か
そんな精神だと生きてて辛いだろ、同情するわ ルムガ「アプデに期待」
ハニカム「アプデに期待」
サマスク「アプデに期待」
だけど前2つよりは楽しめてる感じやね サマバケ改めサマすく(前者はジャニーズ系のコンサートツアー名とかぶる)
スレ見た感じの印象まとめ
・全体的にはジンコウガクエン2にちょっと足した感じ
・フリーHなしVRなし、本編+キャラクリのみ
・髪型や衣装はちょっとだけ増えてる
・体位・性格のバリエーションはあまりない
・本編はマップが少ないせいで会話割り込まれ無限ループになるなど問題あり
・処女ありフタナリあり危険日あり、強姦は調査中、妊娠はしない?
コイカツユーザーは本編楽しめる人だけしか買う意味がないように感じた >>883
ゲーム性違うし棲み分けすればいいんよね 相変わらず足の長さ弄れないみたいだから
コイカツから動けない 一応VR実装予定ではあるようだけど
せめて服のテクスチャくらい弄らせて欲しいね やっぱりなんだかんだなんでやねんはあったけど、コイカツは傑作だった(サマバケしながら
天晴だ、生涯忘れることはないだろう コイカツはmod入れれば実質何でもありだからねぇ
完成度が高すぎた 完成度が低いからMODに頼ってるんじゃないですかね MOD込みならコイカツに勝てるわけがないからバニラで評価するべきだわな バニラはフリーザ第一形態
今のコイカツはゴールデンフリーザ
今更コイカツを変身前で語る気にはなれんな 規模が違うけどSKYRIMと同じで土台が重要だと思うの 傑作兵器の必要条件は拡張性と発展性
スピットファイアさんもそう言ってる サマスクにぎょーさんMOD入ったらこんな
型落ちゲー完全にオワコン化してまうで つかMODとか関係なく
新規購入できないんで、今いる人が飽きるまでが寿命よ サマバケにコイカツからコンバートされたサイドローダーmod達と
ABMXとGameObjectListとアクセ拡張がぶっこまれてコイカツを過去にしてほしかった
でもそれは叶わない・・・ 正直アイエルエルにはもう期待しない
MOD機能初期から搭載した突然変異が急に生えてくるのを待つ フリーHがないなら買う価値なし
一々攻略する暇はないんでね >>906
最初からMOD機能頼りのスカスカをお望みか >>908
MODで、できることを最初から搭載しておけという意味 まあ、コイカツはMod本格的に出てくる前からめっちゃ楽しんでたしなぁ 元になるゲームが楽しくて満足できる代物ならmodも活発になる
元になるゲームがイマイチならmodなんて作られない
コイカツは突然変異みたいなもんなんだよね コイカツの本体はスタジオみたいなもんだからな
ジオラマ作れるなんならアニメも作れるこれが革新的だった
あとはキャラカードがシーンデータが金になるってので大成長を遂げたって感じだろう
YouTubeも収益化であそこまでのコンテンツになったし結局コンテンツの発展に金はいるんよ エロゲ版MMDみたいなもんだしな
今投稿されてるMMD動画の何割がコイカツ産なのやら MOD界隈もヤりすぎたな
次が無いから無法も許されると思ってる海外ユーザーも増えたし
後ろ指差されたくない会社も後継は無いと言ってるし 二次創作同人界隈なんかグレーゾーンを上手く使って公式も共存共栄してるのに
わざわざ自社製品を盛り上げてくれるMOD制作者を背中から撃ってユーザー離れ起こして潰れる企業なら所詮その程度って事 いやこっちのはグレーゾーン云々どころの話じゃないんですよ >>920
同人だってやり過ぎて全面禁止された例がたくさんあるだろうに >>920
言うほど共存共栄できてるとは思えない
グレーなのを良いことに他人の褌で金儲けしてる連中がどれほどいるのかわかったもんじゃない 魔理沙に一番似合う性格タイプって何だろう
それぞれ解釈があるだろうけど、自分的にこれってオススメある? 使っててなんだけどグレーっていうか完全なブラックだから身内で盛り上がるならともかくに公式とかIP側に攻撃し始めたら終わりよ 何万回も繰り返した議論をまたほじくり返してんのか
売れない新作のためか知らんが巻き込もうとすんなや
MODは海外ゲーム文化からメスを入れんとどうにもならん modはいいと思うけど
それで版権キャラを作って有料販売する、というコイカツ界隈で行われる行為はアウトすぎる イリュージョンのゲームの歴史において
MODがなかった世界線があるとしたら
イリュージョンという会社は成立しえただろうか?いや無い
それぐらいにイリュゲーはMODメタ >>927
有料販売ダメって言えばいいものをよくわからないままmodがダメと言い出す阿呆が混乱させてるな 有料販売だけ駆逐できるなら理想だけど
実際はMOD関連に飛び火する可能性大
最適なのは見ない買わない話題に出さない事 mobや改造として真っ先にモザイク外しが出てくるようなジャンルで、成人指定みたいな自主規制をしてなんとか販売してる企業がmodを許可するのは難しいと思う 魔理沙の口調を優先するべきか、性格面を優先すべきか悩むな
いうて参考にしてるのはアニメとダンマクカグラくらいなんだけど アフタースクールって各キャラのエンディングがあったんか
ンンンなんてこった
カットくんだった…! >>929
それを駄目と言うのはちょっとカマトトぶり過ぎかなって
コミケ文化同人文化は何10年も続いて来てるわけだわ >>931
そもそもモザイクなんてのが意味不明な規制なわけでして モザイクが意味不明な規制なのは同意するけど
それでも決まりは決まりなんで、守らなきゃアカン 悪法も法なり、だ そうやって思考停止して現状に疑問を言わないことを美徳と信じてる頭の悪い国民性のおかげで
世襲のバカに国会を占拠されて30年間所得が上がらない国になった そういうのはいいんで、お好きな話題のスレッドに帰っていただいて 許可したら責任問われる恐れがあるから、矢面に立たされるメーカーが許可するのはアダルトゲームなのもあって相当難しい
やっちゃダメだよーって言っておいて関わらない、ってのが無難かと ちょくちょくこういう話題出るな
著作権についてイチャつくスレでも作ってそこでオナニーしててほしい おれは今晩コイカツでどんなオナニーをするかで頭がいっぱいだわ
抜ける選択肢が多すぎる 毎日違う子とエッチしても女の子を持て余すのがコイカツだからな
今なら中華の皇帝の気持ちがよく分かる 以下の機能があるプラグイン・modを探しています
情報をいただけると息子が泣いて喜びます
(フリーH用)
・マップライトのスフィア位置等の調整
・剛体表示ON
・中だし後の逆流精液に対する剛体の当たり判定ON
・男根にぶっかけを適用
・フェラ・ピストン時に男根を自動で曲げる
・キス・乳揉み・乳吸いモーション
・奉仕モーションで女の子を絶頂(手マン・クンニへの対応)
・FKのみのモーションにIKボーンを参照させる
・フリーH中にMEでシェーダー・テクスチャ変更
・フリーH中にH経験値(淫乱度)を変更
・ABMXのさらに詳細版(例:かかとだけ小さくしたい)
・指ボーンの握り・拡散一括調整
(キャラメーカー用)
・照明の明るさ・色調調整
・赤面状態の調整
・剛体表示 避難所のホスト規制に巻き込まれてるのでこちらで・・・
トップスのアルファマスクみたいに
ボトムスを貫通する下着を消せる機能ってないですかね?
トップスの方は解説サイト多数あるのだけどこっちは調べても情報が見つからず困ってます 最近AIでイラスト作って売ることに専念してたからコイカツ起動してなくて久しぶりに起動したら
自分が作ったキャラの出来が良すぎて噴いた
ほんとに俺が作ったのこれ
売ればよかった
https://xxup.org/1AHSn.mp4 副業でAIでイラスト描く商売やってるよー
なんか描いてあげようか俺の絵は高いんだぞ
https://tadaup.jp/1a81b5612.png やっぱ円安だから今の時代マネタイズ出来ないとキツいわけよ
副業が必要だよね ここ数スレ、スレ立て付近に必ず荒らしが湧いてるの草
踏み逃げなら俺が立てようか ノーマルマップを手書きで弄ってみたけど、なかなか難しいねw AIイラストはアニメの神作画回と言われてる回のキャラをさらに2段階くらい上のクオリティで描ける
あまりの完成度の高さに反AI連中が誕生してしまった ここで急にAIの話題出す必要ある?
同人と著作権くらい面倒くさいから他所でイチャコラしてくれ 最近コイカツサンシャインを中古で買ったんだがHFパッチインストールしようとすると準備中で動かない、、
待てば良いのかと思ったけど応答中になっちゃうので誰か教えてください、、
本編は普通に遊べます 不審なプログラムとして実行前に止められてるだけじゃないの
セキュリティ確認してみたら もう何回も言われてる事だろうけど
生成AI/機械学習という技術に規制や排除を求めるなら
最低限自分の主張と行動に一貫性持たせてからにして欲しい
権利者に無断で作られた二次創作やネットミームの類を平然と持て囃すわ
創作系の分野に入り込むAIを異常に敵視しながら翻訳AIの存在はスルーしたりそしらぬ顔で使うわ
挙句はAI推進派筆頭のイーロンが運営し
規約に学習の事がハッキリ書いてあるXに平然と居座ってるわで
こんな香ばしい連中の言う事を真面目に聞く奴がどこにいるんだよ 元のNGからして邪魔だし変なのも湧いてくるしホント糞
手動スクリプトかよ girlsstateの逆コンパイルを試してるんだけども
逆コンパイルしてのDllへの再コンパイルが上手くいかない…何のやり方が間違ってるのか
使ってるのはdnspiとilspy
再コンパイル時に大量に出るエラー一個一個手直しするしかないのかな…? 今度の新型iPhoneに生成AIが搭載されてるようで
https://mainichi.jp/articles/20240910/k00/00m/020/178000cexit
「生成AIは世界中で規制されてる!」って息巻いてた人らはどんな言い訳をするのか
それとも全力で目をそらすのかな iPhoneでエロ小説やエロ画像をじゃんじゃか生成出来るようになってから出直しておいで フリーHで、同じキャラカード使ってるのにマップによってマン肉のテクスチャが適用されないことがあるんだけどなんでだろう?
BPシリーズの万々を使ってるのに、万々の所も他と同じお肌になってしまう >>972
こういう論調の人って自分で考えたり、相手の意見を理解して、対話したりって能力がないよね
だから自分の好みの論調のタイトルの記事があれば、それが事実、それが真理とばかり上から来る
記事が正しいか、実際の記事とタイトルが一致してるか、スレで話題になったこととなにが異なるのか
そういう話もなく、上から上からw
知性があればできねえよ、こんな言動 最近またMMDDに手を出して踊らせてみたけど
カードの重さに関わらず必ず同じところでカクつくのが分からん、CPU不足か? たぶん仕様?
自分は最近i713700+4060tiにしたけど変わらない
音ズレもひどいし通して楽しむのはExportでやるのが正しいっぽい(なお時間 髪アクセサリー作ってる人がいたら聞きたいんだけど、物理ボーンのウェイト塗りってコイカツ以外の別ソフトでやってる?
配布カードの物理をコイカツ側のキャラクリエイト画面(ダイナミックボーンエディタ)でいじってるんだけど、どうもウェイト配分がおかしい気がしてならない
コイカツ側で直せるものなんだろうか 妊娠mod入れてて妊娠しても初期は安全日マークのままでエディット開いたら一週目になってるみたいなことが結構あるけど
常に乳酸オフってる状況でもイった時に母乳が噴き出すエフェクトで確定すんのかね?
もしそうなら受精した瞬間に出る訳ねーだろと思うが 余計な事書いたけど本来はそのエフェクトで確定するならそれ以上やらなくてもいいのかな?って事が聞きたかった
種付けおじさん(キャラはショタ)なもんで
酢マンコ >>978
MMDDの設定をRealTimeとSuspendOnPlayingにしてるかどうか
いわりゅるギャグ目(Hauとか)など特定の表情モーションへの切り替えをしているか(通常スタジオ弄ってる時でもこの切り替え時に固まる) >>985の通りに設定したらカクつかなくなった!ありがとう
>>979もこの設定で改善できると信じる liquid maskをちょちょいといじれば、足や手も汁まみれに出来るんだな
腕はテクスチャの向きが違うので横向きになっちゃうけど、これで足コキが捗るわ ぶっかけ時に腕がしましまになっちゃうのはどうにかしたいよね
いつもテクスチャのXYオフセットで調整してるけど、納得できる位置になかなか巡り合えない お風呂シーンよく作るからスタジオで汗よりももっと体濡らした感じにしたい >>989
キャラメイクのパンスト・靴下枠にある「汁」が使いやすいと思う >>991
シーン内で色々キャラとっかえひっかえしたいからスタジオ操作で完結したいけどやっぱキャラ側いじらないと無理かなぁ MMDとコイカツだと特に手足の長さ+太ももの比率の違いで位置ズレが激しいし、足・腕の捻り方も破綻しないやり方が別で肘がへしゃぎやすいから調整結構手間かかるんだよなぁ… 太ももの長さYと膝下の長さYだと思うんだけど
ゲーム本編でもこれを弄ってるキャラが鳥類みたいな逆関節で歩いてて卒倒した覚えがあるw 今のところスタジオのMMDモーションで身体の破綻にはまだ遭遇してないけど、表情だけみんな城之内のアゴみたいになっちゃうのが困る Headmodだと表情動かないし口パクもしないので
タイプ01に戻してから踊らせてる
おま環なのかな コイカツだとheadmod機能するけど
エモクリに移植すると喋らんくなるからおま環臭いけどねぇ うちの環境だと眉の輪郭線修正がオンだとなぜかHeadmodの表情が動なかったな スタジオも本編もmod使ってても使ってなくても問題なく動くんだけど
MMDDとかKKVMDで踊らせようとするとおかしくなるんだよね
今のやり方でとりあえず動くからこのままやってみる このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 124日 3時間 56分 15秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。