カスタムメイド3Dシリーズ Part320
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑スレ立て時は上記文字列をコピペして3行以上にする事
ラグジュアリーサロン『エンパイアクラブ』へようこそ!
☆新しいスレは原則>>960の人が立てて下さい。(立てられなかった時は、その旨を書いてください)
☆テンプレの更新等、整理の為に事前に立てる必要がある場合は>>940-959の間に告知してください。
☆sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)、sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
☆嫁イドのSS貼りは可。(大量に連投はNG)
☆荒らし、割れ、キ○ガイ、クレクレはスルー、MODの再うpは禁止でお願いします。
☆荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
☆テテンは出禁
※前スレ
カスタムメイド3Dシリーズ Part319
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1715438056/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ■用語
CM3D2=カスタムメイド3D2
COM3D2=カスタムオーダーメイド3D2
CRE=CR EditSystem → ※KCESと同じ
KCES=KissCharacter EditSystem
CRC3D3=CUSTOM ROMANCE CITY 3D3
■これからCOM3D2でオーナーを目指す方へ
まずは攻略wikiのFAQを読みましょう 購入前や購入後に必要な情報がまとめられています。
https://com3d2.game-info.wiki/d/FAQ
■オーナー必読注意点
・アペンドやDLCがとにかく多く、似たような製品も多いので購入する時はしっかりと調べましょう。
・アプデやアペンドの追加によりmod環境に影響が出ることがあります。人によってmod利用状況は異なるので、自分の環境と相談して判断しましょう。
・現在、本作と「CR EditSystem」を連携させているかどうかによって環境が2系統に分かれています。
・連携環境は動作変更系プラグインの対応が進んでいません(衣装Modは使用可)。プラグインの利用を考えている場合はCREとの連携は一旦保留するようにしましょう。 ■modを導入をしたい
最初に改造wikiの導入方法を読んでmod導入の下準備をしましょう。
https://seesaawiki.jp/com3d2_kaizou_info/
wikiにも書かれていますが改造行為は全て自己責任です。
用語説明もサポートもありません。自分で試して・調べて・解決する心意気でどうぞ。
■modを探したい
現在の主な配布手段はuploader.jpの共用アップローダーと同ロダを利用したTwitterでの個人配布です。
共用アップローダーは>>1の各種アップローダーから、Twitterは「ux.getuploader.com #cm3d2 or #com3d2」で検索しましょう。
■modを自作したい
https://seesaawiki.jp/com3d2mod_wiki/
エディットパーツ系のmodについてはこちらのMOD制作Wikiを参考に。
プラグイン系については情報募集中。英文になりますが下記サイトが参考になるそうです。
https://umaiumeunion.github.io/
■その他
・修正とか追加とかあれば攻略wikiのテンプレのページで編集していく感じで。
・CREユーザーのMOD等環境情報の提供は随時募集中。
・踏み逃げ頻発中!立てれない人は>>950以降の書き込みに注意してください。
(テンプレここまで) >>2にリンク追加したけどサイト名間違えてた
誤 CRC PORTAL SITE
正 CRC3D3 PORTAL SITE 顔のシェイプキー200個追加modとかエグいて
やばい世界があったもんだ 顔のシェイプキーってダンスとか夜伽とかで未対応故の顔面崩壊したらと思うと怖くて導入できないけど
どうなんその辺の柔軟性 そういえば前スレでナイトプール購入しようとしてた人がいたので追加
ユーザー原案NPCと出来るんだけど
素のナイトプールと購入者向けで出来るNPCが変わる筈
両方買うといいよ ナイトプールは尻相撲に勝利すれば追加性格分込みで6人のNPCとイベント夜伽できる
とはいえNPCの精神は初期値なのですぐ終わるけどな
まあパラメーターは上がるから何度かやってれば余裕も出てはくるが何度もやりたいか言われたら… シェイプキー対応のFBフェイス使ってるけどダンス夜伽で崩れることはほとんどないぞ 崩れるというかダンスモードになったら顔のシェイプキーが解けるみたいなのは前あったなあ
そのmodが該当するかは知らないけど オダメ界隈のモッダーは民度いいと思ったけど
今Xで起こってるモッダー同士の喧嘩みてるとしょうもないなぁって思う 一方は他界隈に対してもこんなレスバ仕掛けてたのでいつかエスカレートしてオダメ内でもやるだろうなとは思ってた 喧嘩っていうか悪口見かけたら全部自分の事と受け取る人間同士が
誤解されかねないタイミングで誤解されるようなことをそれぞれ書いて
こじれたこの界隈のいつものパターン
今残ってる層はそういう人ばっかだから配慮してあげないとだめだぞ >>19
そういうことなのね・・・
配慮ってか触れない方がいいんじゃないかってくらいだけど、
あんまり触れられないとムスっとする人もいるからなぁ・・・
みんな乙女じゃな♡ DCMについてですが、楽曲のtypeがsongのものはダンス対象外にしたキャラのモーションが止まってしまうのですが仕様でしょうか?
DCMでダンスを再生するときに、その楽曲で動かすキャラとは別に「ダンス対象外→自動メイド非表示OFF」と設定して同じモーションを繰り返すモブキャラを配置しています。
このときsonglistファイル内のsong labelタグのtypeがCOM3D2となっているものは再生中もモーション通りに動くのですが、songとなっているものは動きが止まってしまいます。
どうやらCOM3D2のものはCOMで実装されている曲、songのものはCOM以外で用意された曲を使う場合のものらしいのですが、songとなっているものでも再生中にモーションを止めずに動かし続けることってできないでしょうか? いかんせん部屋が給料的にやってたシステムが上がり続けてたよ
鍵叩きババアは人間のクズ >>30
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じぐらいガーシーのオカンもバカ息子持ってインターネットを使ってる 無料とはいえ個人情報も大概にしとけよ
じゃあお前はホモか
今回
保険屋もディーラーも
解せない ナイトプールでエキストラメイドの夜伽クラス解放されてたけど回想とかは出来ないんかな?
NPCのストーリー放ったらかしてたけどそっち進めるとプレイ出来たりすんのかな ナイトプールでユーザー原案NPCが出てくるけど、ストーリー進めてなくても出てきちゃうから、バコバコやった後にストーリー進めると処女まま出てくる >>39
キャラ自体は加入しててナイトプールでなんか勝手に夜伽習得してたから回想夜伽出来るのかなぁって好感度イベ進めてみたけどやっぱ無理か
バグかねあれ あと全然話変わってすげー今更なんだけどkupa付きボディ使うと騎乗位とか69とかの時にめっちゃkupaしちゃうんだけどこれっておま環なんかね 2.5って服対応しないのはともかく藻消しとかもいっさいmodない? 最近Quest3使ってVRモードでやってみたんだけど
このゲームってキーコンフィグとかできないです?
何故か決定ボタンが右スティック押し込みにされてて使いにく過ぎて困ってる >>43
接続ソフト上でできたはずだけど、手っ取り早いのはAirlink使う ポーズ作る時に女の子クリックしてハァハァ言ったり乳房が動いたりするモードになってしまうんだがどうやって解除するんだっけ? >>42
2.5も基本的にMODは使える
古いプラグイン系のMODは2.0で使えても2.5では使えないものがある
MODがほぼないのはCRE
服やパーツ用のMOD制作環境が実質ないからMODの供給もない 2.5のMod不可問答の時にテンプレみたいになってる使えないのもあるという
辛そうで辛くない少し辛いラー油みたいな例え
ビシっと○○と△△のこいつは使えないって実例で出してくれ BeplinのジェネリックNPRプラグインが2.5動作保証外だったかな
昔のNPR服はいいの多いし、プラグイン・MODを使うつもりなら黙って2.0にしとけ
ハマっても誰も助けてくれないぜ >>47
ありがとう
男に藻消し試すと藻は消えるが凹凸のない肌色の棒になったのは、CREに全く干渉出来ないせいなのね >>48
いや、だからないってもうだいぶ前に結論出てるじゃん >>43
オダメVRを起動後左コントローラーの≡ボタンを押して出てくる画面のコントローラーのバインド(VR設定→コントローラータブからバインドの管理を選ぶのでも可)を選んで次の画面でバインドの編集を押す
出てきた設定画面のjoystickを押したときの設定に決定として使いたいボタンを同じ設定にすれば変えられるはずです
ただマウスクリックと同じ動作にするのはこれで設定できるけど、マウスホイールの上下スクロールと同じ動作もVRコントローラーでできるようにしたいけどやり方が分からない・・・
もし知っている方がいましたらお願いします。 >2.5にするメリット
Mod探すのが手間、動作保証のない物を入れるのは怖い、て人には向いてる
初期からやってる層はともかくとして、新規層が1からMod漁るのは膨大な時間を喰われるし
もう手に入らない奴もチラホラあるし VYMって自動に起動されるのやめるの出来る?
KYMみたいにギアメニューでオンオフするみたいなのが良いんだが >>54
ただバニラで遊ぶってことを、普通はメリットとは言わんだろw
バニラでもパーツや服の選択肢が多い分 ノーマル >>>ハイポリ だと思うけどね >>54
ギアメニューにキーボードショートカット追加するプラグイン入れて、
表示非表示切り替えるとか?
VYMのメニュー自体はconfigで表示をfalseにすれば消えたはず。 体験版のベンチマークスコアってスペックの目安の参考になる?
mod入れたりとかするとどのくらい重くなるんだろ? >>58
あれ全く参考にならないと思うよ
RTX4090でも6700XTでもスコア変わらなかったと思う オダメ用PCはそこそこのCPUとそこそこのグラボでもなんとかなる。
というか、CPUがボトルネックでグラボの能力使いきれないイメージ
ただし、メモリは32GB必須だ
ダンスのガベージコレクションオフにしたら10GBあっという間に食うからな
じゃあガベージコレクションオフにしなきゃいいかというと、カクカクになる >>58
上限あるから全く参考にならんよ
リミット解除するmodはあったと思う config.xmlのTargetFPSを0にするだけで外れる天井やん
あとGPUよりCPUシングルスレッド性能で律速するのが大半 すみません、ACCexでなにか弄った時元に戻す方法を教えて下さい 蛇足になるがintel13-14世代CPUで6GHz駆動ならスコア41000程度になる(FullHD、エフェクトはすべてオンか最大)
今月末のZen5でどこまで伸びるだろう、もう少し先の3D版で3度目の正直になれば嬉しい限りだが
>>64
アンドゥとか初期化とか無かった筈だしキャラ消してもう一度呼び出すしかないのかな (うちのノートのメモリ、8G……w まあVRとかやらないならそれでも一応なんとかなってる) >>64
色替えとかテクスチャ変更しただけなら服をいったん別のにして、
着け直せば元に戻る。 19%とかなんでこんな微妙なセールするかね?
しかも性格とかのパックは適応外とか・・・ >>54
アニメゲーム漫画の版権関係のMODは
大半が入手不可能です! https://imgur.com/a/EwDk2T8
cm3d2-shop.s-court.me カスメショップ?
com3d2-shop.s-court.me オダメショップ?
それぞれ19%と9%のクーポン配ってて、同じアイテムだと思うんですが場所によって買える値段が違うというのはKISSの売り方ではよくあることなんでしょうか? 超久々に再インストールしたけどNPRの代替ってまだ無いのか…
またMOD眺めながらNPRシェーダーに悩まなければならんのか ShaderServantで今のとこNPRMOD問題なく動いてます ShaderServant調べたらこれしばりすじゃ使えない?
BeplnExだと前やったらDCMが動かなくて結局移行しなかったのよね… DCM入れてないBeplnEx環境なんで分からんですすみません ShaderServantの存在を知れただけでも有り難かったので…!
BeplnEx環境でDCMが動けば余裕で移行するんだけどなぁ… >>79
オリジナルNPRより、格段に軽くなってるよ
誰か有能な海外勢でSCジェネリック作ってくれないかな 俺のオダメ環境modまみれだからか起動に10分くらいかかるわ BepInのロード高速化プラグイン入れてみたら
俺はMOD厳選して1分だが、10分とか起動する気にならんだろ
まさかHDDとかw 他人の環境を揶揄するのはアレな人間性の発露だからやめた方がいいぞ bepln入れたらSybarisプラグインが動かない病
CMIとかも使ってみたが無理なんだわ
Autoconverterが動かないとどうにもならん CMI使うと碌なことにならんよ
プラグインのスキルが後退するだけ
もちもちとXで検索を併用して一から入れれ こんなところでも俺も苦労したんだからお前も苦労しろおじさん見るとはw 起動10分はウソやろ
サンディブリッジとHDDとかなんか? >>46
VYMのおさわりのおさわり機能だった。ありがとう! Chub用途だとkissyourmaidとgripmoveと藻消しだけでいい 苦労ってか試行錯誤したりトラブルシューティングに慣れたりしてないと、
いざトラブルが発生したときに困るんだよな
俺はこのサイト通りにやって、なんも問題起きてない
https://cmzmr.tumblr.com/post/665324569677201408/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%9Ebepinex
フォルダ設定変えてないとかじゃないの? 起動10分やっぱ長いのか i7 9700k RAM64GB もちろんssd
ちなみにみんなオダメフォルダ容量どんなもんよ?
俺は200GBでSSフォルダ込みだと245GBだわ 起動時間はModフォルダのサイズやと思う
俺は40GB超えないように調整している 10分も待ったら起動する前に別のおかずでフィニッシュしてる win11アプデ不可の化石PC使ってるけどオダメ起動自体は3分もかからないわ
それよりもエディットに入るときのが長い
COM3D2フォルダは102Gうちmodフォルダ16GでUSB3の外付けSSDに入れて遊んでる 前はスムーズにエディット入ってたけどいつからか待ちタイムが糞長くなったな
本体側のアプデが原因か常時入れまくってるModのどれかが悪さしてるのかは解らんが MODフォルダ16GBだったわ
試しにしばりすやら外してみたら3分位になったからプラグインのどれかってことか modほとんど入れてないけどエディットとスタジオモード入るときに謎に3分くらい待たされることは確率で結構あるな
一度ダンスやカラオケ見てるからエディットすると起きないから最初はそっち見てるわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています