>>937
後出しというか自分でもこのスレ見ながら手探りでやってるんで別に隠してたとかいうわけじゃないです
ありふれた問題の可能性もあると思って検索とか後回しにしたのが悪かったです

時系列で詳しく書くと
元々M.2SSD(2TB)を外付けケースに入れてVaM用に使ってたのが、最近不具合連発したからAmazonセールでWDのポータブルSSD(2TB)を買いフォーマットせず元のexFatのままVaMアップデーターでインストールし他のデータを元のM.2から移した
普通に起動しSceneやlooksなどもそのまま使えたけどMorphだけ背景ピンクのMorphが出てこない
ただそのMorphを使ってるLooksでは出て来る
VaM UpdaterでチェックやRepairしても変わらず
ここで>>920の質問をしました

解決しないので検索したらHubに似たような質問がいくつか見つかりPackage ManagerでPreload Morphにチェックを入れるというのが出て来た
やってみたけどチェックが保存されずダメ
Hubに同じようにしたけどダメだったという今年5月の質問を見つけたけどまだ返信は無しだった
>>930のレスをもらってキャッシュを消してみたけどダメ
ついでに前のM.2から起動してみたらやっぱりCustom Morphが出てこなかった
ここで前のM.2で起きてたエラーをそのまま持って来ちゃったのかと気づいた

今はエラーを起こしてるファイルを見つけるために一度ポータブルSSDから余ってたHDDに全部コピペしてるところ
残り時間2日とか出てる…
VaMフォルダのデータ量は1TBちょっと

PCはWindows11 pro
CPUは13900k
グラボは2080S
まさか今話題のCPUが関係してたりするのかな