ランスシリーズ その570
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その569
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1717993238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>100
正直アクションとか格ゲーでストーリーとか言われても…感ある >>98
美女とやりまくるついでに世界を救って
大量の孫に囲まれ最愛の人に看取られて老衰で死ぬ
ランスって作品内でもこれ以上ないってくらい幸せな最期だったよね
>>103
あれはハリウッドの実写版があまりに糞過ぎて先生のやる気が復活したという、原作レイプが原作を蘇らせた初のパターンとしてギネスに載ってる
まあ超の内容は手放しに褒められたものではなかったけどね
妻帯者の悟空がキスもしたことないガチの阿呆にされてしまった ゲームの同一主人公がずっと続いていて今でもストーリーが進んでるという意味でなら
メトロイドのサムスが世界で一番長いだろうが
メトロイドって常に時系列が進むってわけでないのがややこしいんだよな
その点ランスは外伝の鬼畜王除けば1から前には進み続けるわけで
かかる時間を考慮しなければ話を追いやすい作品でもあると思う
戦国が7ってすぐには分かりにくい部分はあるかもしれないが イースのなんかのジングルがメトロイドのパクリなんだっけ TESかぁ
オープンワールドなランス…スタッフが全員過労死するな >>106
FANZA配信ソフト全入り3万は草
ソフトだけで見ればランス全入りボックスの上位互換で値段ほぼ同じ
ランスボックス買うのは極々一部の信者だけになりそうだな まぁダウンロード版と実ディスクのちがいもあろうけど 全セットは7000pt還元されて実質31500か
まあ初買いなら安いんじゃね
俺はもうランスのDL版は揃えてるし
確かFANZAのまとめ買いって所持ソフトあってもその分安くならないはずだから
受注生産のランスボックス全力だわ
ランスボックスはサントラも付いてくるしコレクションとして所持しときたい >>111
DL版って手軽で安くて家族バレの心配もないけど
メーカーの都合で突然消えてDL出来なくなる事があるんだよね
権利を借りてるだけで保有してないって理屈だっけか
>>112
それと超昂大戦のシリアルコードがつくらしい
グラブルやウマ娘なら特典目当てで円盤買うって層が居たけど
超昂大戦ってそこまで人気あるのだろうか
https://www.alicesoft.com/information/2024/entry003509.html
> そのシリアルコードで、20連のプレミアムガチャチケットとSSR確定チケットが入手できます!
> 超昂大戦はプレイしているけど弊社のゲームはあまり知らない...そんな方に...是非!お勧めしたいセット商品となっております。 steamだとメーカーの都合でストアから消えたゲームでもライブラリに残ってればダウンロード出来たりするけどエロげは違うのかな 自分では販売ページは無くなったのがあるが、購入DLリストには残っており再DL出来て再認証出来てるねぇ
同人誌では消えたのがあるが…
気づいていないだけかもしれないが…
商業エロゲで再DL出来なくなったり認証が通らなくなったりしたものは無い
むろんWindowsのアップグレード等により動作環境を満たせなくなり動かなくなる事はある
あとDLsiteは認証数の上限が有り、超えたらメールで連絡する必要がある…
認証もDL時サイトに表示されるコードを初回実行時に入力する必要があるし…
これ地味に面倒なんだよねぇ
FANZAのようには出来ないのかなぁ… IP抱えたまま店仕舞いしてしまったメーカーだと支払い先が消滅するからそういうことになるんかな?
倒産の場合だと資産整理でIP自体売り払うだろうから別会社が継続して販売することもあるだろうけど 要は権利の問題では?
権利者、多くの同人なら販売者からDLも辞めてって連絡来たら辞めるし、来なければさわらない。
販売サイトがわざわざチェックしてるわけじゃないし、問題が起きないならコスト支払って何かする義務もない ってここ同人スレじゃなかった
まぁ商業でも同じ事やと思うけど ダウンロードはデータバックアップしているからまだしも、認証できなくなるとしたらPC変えた時や再セットアップした時に困るな
買ったやつ認証すらできなくなるってそんなあるの?
電子書籍は買ったものがダウンロードできなくなるのはまずいというので
買えなくなることはあってもダウンロードできなくなるのはよほどのことがない限りないという話だけど
もし開発会社が倒産したりしたらどうなるのだろう エロゲ会社が倒産したらDMMが版権買い取ってるのは有能 認証回避パッチなんてあるのか
買った作品の公式はよく見ておかんといかんな
DMM版権買取とかあるのなら安心だね 買う気で全然いるけど店舗特典待ちだからはやく公開してほしいわ
店舗特典待ってたらいつの間にか期限過ぎてて買えなくなりそう アリス展のグッズにエールちゃん抱き枕カバーあってワロタ 殺されそう グッズ販売、通販もやってくれないかしら
アキバまで行くのちょっとキツいんや ランス6からやり直して、今、ランマグやってるんだけど、
バージョン3860にして経験値2倍になってると思うんだけど、
レベル上げめちゃくちゃめんどくさいな
前はもっとめんどくさかったのか・・・ 最初はどんなに経験値が入ってもレベルが1ずつしか上がらなかったぞ
モルルンしてから戦闘して一気に10以上あげるとか無理だからクソ面倒だったぞ ランクエは普通にやっている時は2倍にせず、レベル上げの時だけ2倍適用でやったけど
強くなっていっている感、青天井で強くなっていっている感が味わえて楽しかったな レベル上げ周回しててソーサラーが敵を一発で全滅させられるようになった時とかは気持ちいいよね 極めると敵を抜け駆けバイラウェイで葬りながらマルグリ探索になる たしかに黒色一発で沈められるようになると気持ちよい、凄い爽快
まそーさんとパステルの黒色を1クエスト持たせられるようになると一気に楽になる
他のソーサラーの出番はなくなるが……
人によるだろうけど、マルグリは抜け駆けバイラウェイもしくは速度100パステル+アムちゃん出ずっぱりでやっていた
基本は接敵後、相手即全滅だった 魔法攻撃力1000以上の闇ロッドは憧れのアイテム
結局マルグリ制覇してアリス倒しても出なかった ソーサラーも通用しない敵はいるけど全体攻撃もちだから常用するよね
大体はまそーさんかパステルに落ち着いて、レベル上げたらマルグリ一層ぐらい一人で持つから段々他ソーサラーの出番が減る
自分のデータ確認したらまそーさん闇ロッド魔法攻撃力990で1000ではなかった 軌跡シリーズはレベルやら金やらを課金で買えた気がするが、俺はランス10のCPを課金で買いたい…
サガオのセーブデータ当てるとCGや回想も全部埋まっちゃうよね?
俺は最初からのまっさらの状態でCPだけ沢山欲しいんだ カパーラを志津香より鍛えてる狂人がSS挙げてたなぁ、キャラ愛もあそこまで行き着くと何も言えんわ 鍛えれば鍛えるほど数字の差を見せ付けられるゲームだよな
心折れるわ >>143
ランクエはモルれば青天井だもんな
とはいえスキルに強弱はあるけど >>142
周回したものだけが味わう資格有るものだろうに
髪の毛無くなるとそういう発想になるの? >>149
俺は「資格」とかそんな意識高くないんだ
マグナムをプレイする時は躊躇いなくTADAブログ最新パッチ当てる人間だぜ俺 だったら答えは自分で出してんじゃん
まっさらなんて変な拘り捨てたら? オフゲで1人用だし面倒ならチートを使ってもいいと思うけど色んなエンディングを見るのも楽しいよ
ああでもないこうでもないってバッドエンドを見ながらルート模索していくうちに楽になっていくのはやってみると案外クセになる
最終的にはコツも掴んでゲームが下手な人間でも楽しく回れるようになるよ
そのぶん時間は食うから選択は人それぞれだね、良いランス10を! いや、そういう楽しみが有るだろ?10は
正直、攻略も何も見ないで苦労した戦闘乗り越えて(負けたら別ルート派生)最初から本ルートクリアしてしまったことを後悔したわ
勿論、各エリア魔人2タテとか無理だったけどね 10は初見で攻略とか一切見ずにクリアまでやるのが一番楽しいゲームだと思うが
それはそれとして、ソロゲーなんだからどうしても楽したいんならチートでもなんでも勝手に使えばいいと思うけどな
オンラインゲーならチート野郎はしねって思うが https://tadaup.jp/2617ebf39.png
ママックーの完成度の高さは異常
◯太郎+碇◯イを意識してたのかしら?元々ランクエでは◯波っぽかったし >>153
初見でA行けたってこと?海からかな
すごいな
自分はゲームが下手だから人類滅亡が初エンディングだったよ 初手で砦行き、JAPAN行きを逃れた猛者ってどんくらいいるんだろうな
まあ人類軍が可視化されてるからバランスよく進められる(特に推しキャラとか居ない)なら十分可能性はあるけど
でも定ターン内に美樹捕獲に関しては完全に指運だと思うからここが分水嶺か チートだと味気ないしいい感じのずるさを提供してほしいって感覚はわかるぜ
さじ加減むずいけどな >>158
チートではcpカンストとかそうじゃなくてもcpボーナス全取得だけっていうのは出来ないもんかね?
ここにそういう知識がある人がいればいいんだけど >>159
CPボーナス全取得のみのチートならあるぞ わいどにょは戦国ランスみたいに改造してる人おらんのかな
そもそもできない? 10は周回ボーナスで、過去に取得したカードを全部保有した状態で始められるみたいなのは欲しかった
戦国みたいな感じのやつ 個人的に2部大人勢は
2部の方が良い:クルックー
1部2部甲乙つけがたい:香姫
1部の方が良い:その他
かな
10初見は遠い記憶だけど確かJAPAN行きでリス倒したような覚え
あんまり工夫して攻略上手くやろうとする方じゃなかった
過去に取得したカードをもっと有効活用できるモードは欲しかったな
たしかに強くてニューゲームしたかった 2部の主人公をくじらとママックーにしたのは上手かったな
2部完全クリアしたら1部から集めたカード全部使えるエールちゃんモードは欲しかったかも ルドに冒険の楽しさを教える話なのに
エロがあったら世界が凄いことになっちゃうだろ 10初見は魔王ケイブリス
次に砦ルートからの3国滅んでALICEに討死だったかな >>160
需用ありそうだし間口が広がるといいなあ 設定上新しく作るしかなかったとはいえ2部主人公の母という大役を8からのキャラがやって納得いくってのもすごいな
2部はルドに冒険の楽しさと家族の温かさを伝える明るい展開でよかった 二部って鬼畜王で最後にワーグがルドに見せた夢世界なのかと思ってる それな
アレはプレイヤーだからこそ満足
そうじゃなきゃ、人同士が滅び合う様見せなきゃ無理 エールくんが冒険の中で姉寝取られ、レズ、アナル好きにならなくてよかったよね
そうなったらどんな世界にされていたことやら・・・ クジラに命じられて嫌々レズエッチするALICE×クエルプランのシーンが見れて俺歓喜!? 志津香お姉ちゃんとナギお姉ちゃんが冷たく侵されるのを覗き見したエール君は
はたして勃起していたのかどうか まあさかきのお陰で終わりかけたコンテンツがfestivalまで延命できたわけだからなあ >>155
何があったか知らねえが、かわいくなっちゃって、まあ 内申ひやひやだろうな
失敗したら大切な人消されたうえにアリスからの無限折檻 無理無理
そもそも大帝国のあの戦闘システムの何処がいいんだ?
ここのクソザコとか全員忍者とかの不正チートしてそう この場合はキャラクターや世界観を流用して
戦闘とかはがらっと変えることを言ってるんでねーの?
もとのRTSは時間がかかりすぎるってことだったが コンプリートなんか出す前に04をフルボイスでだせっていってんの!!! モンゴルのランス・ハーン
パラレルなのか本人なのか
神馬「ひんひん……」も謎すぎた >>187
コンプリートボックスの為にフルボイス、全イラスト描き下ろし、シナリオ修正版04を作りましたとかなら10万でも買ってた ランス03が出たの10年近く前だからキャスト変えないとキツい所あるよ
前にカードゲームのCMでランスくんが喋ってたけどかなりおじさんになってた どうにか頑張って9の前に03と04を出せていれば、ヘルマン・聖魔教団関連のが繋がっていい感じになってたんだけどなあ。
03が9の後になってしまった時点で、04を出すタイミングがなくなってしもた。 コンプリートボックスで4だけ浮いてるしな
02みたいな手抜きでも良いから
イラストだけでも今風に変えとくべきだったわ コンプリートBOXのソフマップ特典が判明してから、どこで購入するか決めたいんだけど、
一向に発表されないな……
販売締め切ってから特典決定!とかは勘弁して欲しいんだが 完全受注生産だから発表されてる期間内は予約受付されてるんじゃないの?知らんけど x.com/alicesoft35th/status/1834518163834409318
ピロ水とは
うーん鈴女のぱいがイイ
https://pbs.twimg.com/media/GXWEjFIWIAAchPw.jpg >>192
20年たっても問題なく演じたガンダムSEEDの声優たちってすげーんだなぁ…カガリの人は交代したけど >>199
それは当時若い人雇ってたから
01のアニメの時点で18歳のランスくん演じてたのが43歳のおっさんだよ
この時点でギリギリだもん 大帝国の世界観は元をたどれば零式だし(ガメリカではなくベイ国だが)
あと奈良県がでんちばくだん・ハニホンで展開してた女性主人公のやつで復活させたらええのに
当時はあのモック絵を信じて次は零式のランス6システム版が出るのだと思ってたわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています