【VaM】Virt-A-Mate Part.37【VR/Desktop】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時 コレ↑をもう一行コピペで追加する。
海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。みんな仲良く情報を共有しましょう。
荒らしや対立煽り等はスルーしましょう。次スレは 基本>>950が立てること。
■公式情報
・Patreon/Meshed VR (作者公式) https://www.patreon.com/meshedvr
・VamHub (公式VaMアプロダ) https://hub.virtamate.com/resources/
・公式Discord https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.36【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1721979432/
【VaM】Virt-A-Mate Part.35【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1714555955/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 138【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1722040964/
A10/U.F.O./KEON/Handyなどなど連動オナテク 18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1715237460/
■関連情報
・VaM Japan (日本語による紹介&解説サイト) https://vamjapan.com/
・VAM JP Discord Server (日本語のDiscordサーバー) https://discord.com/invite/VJtYh7Yg24
・VaMChan (日本語による解説サイト) https://vamchannel.fc2.xxx/
・Virt-A-Mate 日本語Wiki (コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可) https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/
■UI日本語化プラグイン (2023.9.16)
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1721979432/9
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>1おつです
脇の下辺りから背中にかけてのラインが上手くいかん
胸の型や衣装に影響が出にくいmorph無いかな
https://files.catbox.moe/p4g2m4.png Riccio の脇の方がエロい表情や肌の色もいい
脇というか横パイだな
もう一つの方は細くて胸が小さくて興奮しないチェンソーマン2のアサみたいな感じ性的な魅力を感じない >>8
具体的にどういうことを求めているのかわからんけど
Lats Sizeをマイナスにするとか、Rib、Waist、Back関連のモーフをいじってみるとたぶん幸せになれる
>>9
首から肩関節までを全体的に補足する場合は、NeckBackInをマイナス
肩関節の厚みを調節したい場合は、TToby氏のフリーモーフ「Small Arms Morph Collection」をshoulder関連を使うといいかも
https://hub.virtamate.com/resources/small-arms-morph-collection.8942/
>>11
自分好みの画像を褒めるのはいいと思うが、そうでない画像をわざわざ「興奮しない」「魅力を感じない」などと書く必要はまったくないよね Joint Correctも多少助けになるかもね
関節周りが貧弱なのは現行じゃ受け入れるしかない Morph Finderも必須やなー
いつの間にか増えてるmorphも拾ってくれるし >>15
賛同
除外(--)やOR(|)も使えるから絞り込みとかがかなり楽になる
服とかのタグでの絞り込みの後にバグって
候補リストがからっぽになるときがあるから
その際はなんでもいいから一文字入力してXボタンで削除すると復活する
という癖があるから、初めて導入する人は覚えとくといいよ 自分好みのコメントを褒めるのはいいと思うが、そうでないコメントをスレに鼻くそみたいにはりついて1時間以内にわざわざ煽って文句言う必要はまったくないよね
お前が気に入らないコメントならスルーしろカス
(俺は)この脇に興奮しない、性的な魅力を感じないって感想コメントが何が悪いねんアホかお前キショいんだよ
絡んでくるな鼻くそが TToby氏のTTUpperRibsThinでいい感じにできそう
TT系モーフいい仕事してる >>15
すまん、>>16にいろいろ書いたのはGossamerVR氏の「Morph Filter Plus」だった
https://hub.virtamate.com/resources/morph-filter-plus-now-with-cloth-hair-filters.22197/
「Morph Finder」は、「あーこんなモーフがあったのか」っていう発見もできて楽しいね >>18
TTのmorphはかゆいところに手が届くのが多くて最後の詰めに良いよね >>13
参考にもうちょっと沼ってきます
他の方もたくさん情報ありがとうございます
追加morphで弄れるだけ弄って、後はポーズやモーション、合わせる衣装で個別に調整していくのが最適解ってとこですかね >>17
どうしたの?怒ってるの?今来たら急に怒ってたから心配しちゃったよ。
ぽっくんがVAM教室やるから>>17も来てみる?
ちょっとやってみてだいぶVAM見切ってきたから。
あと、出来ればエロいのちょうだい(画像)、今すぐ見たい そうそう 真っ裸ってめっちゃ粗も見えちゃうから半脱ぎプレイこそ安定なんよね
重くなっちゃうけど そりゃこういうスレですから
長年女に相手にされなかったストレスがMAX そのストレスを画面の中の娘にぶつけるのがこのゲームってワケよ VaMで写真からルックを作り出すソフトがあったと思ったんですけど
名前をわかる方と使っている方感想お願いします 動画からモーション引っこ抜くって出来るんですか?
それと触手もの作りたいんですが何か良いやり方知ってる人いないでしょうか? 動画からモデルぶっこ抜き出来ますかみたいな質問だよな 2のベータが今年中予定ってアナウンス見たけど、
その前にバグ修正はどうなってんのかね・・。
vam1は基本アップデートしないけど、モーフで重くなるバグとかだけはすぐ修正パッチ出すって
宣言してもう半年以上は建ってんぞ
ほんと適当w >>33
私の知ってる限り
ThreeDPoseTracker
というので一応できる >>36
もうバム1 はいいんでガム2に注力してくれ
バム2のテスターは私たちでやるので 検索しの仕方が悪いのかmocapで調べてもAVからモーション抜けない
好きなキャラのオナニーシーン作りたいのに! 以前煮詰めた設定も常識を疑えってことで
ライティングの色や尻の物理とか見直したら一段階レベル上がった
当時はもうこれ以上無いと思ってたが、しばらくしてから見直すと、発見がある >>36
MeshedVRのいつやります宣言は全部守られたことないから話半分に聞いとけば良しです >>36
モーフ多いと重くなるのは仕様だと思うけど違うの? 支援者が減ってきたら更新のネタを投下してんじゃないかと思えてくる
以前は半年とか1年とか支援してたけどアプデがこないからやめた
その後はバージョン上がりの時だけにしてる
みんな大抵がそうだと思うけど フリーズでシーンを停止させるのではなく、ホントにピタッとフリーズさせるプラグインなどはないでしょうか?
髪の毛や胸も揺れた瞬間で止めたいです ポーゼスのボタン押してグリーンのボールが出るんだけど、どうやったら憑依できるんでしょうか?
昔Oculus Riftでやっていた頃は、手と頭を近づけると勝手に吸い付いたんだけど、、、Queat3で再度やってみ上手くいきません。たぶんユーザー プリファレンスのどこかだと思うんだけど、いくら探しても見つからない。どなたかよろしくお願いします。 >>47
緑のボールを選択すれば視点がワープして憑依するよ ありがとうございます。
選択というのはatomみたいにポインタで指定したら良いのでしょうか? これ頭だけ憑依して手は憑依しないって出来ないものか
コントローラーと連動するから置き場所に困るんだよな >>49
そうそう大抵は頭に視点憑依させると思うけど
頭の緑のボールに向けてコントローラーのAかX押すだけだね
もしできなかったらヘッドコントロールの
possessableにチェック入ってないとか? 昨日はサッカー見てて確認できなじゃっため本日憑依できるか確認してみます。ありがとうございました 今日は寝不足だからヘッドセット被る元気ないかも。。。ごめんなさい😅 シーンで「toggle」とかのボタンがついてて消したいのですが、どこからいじれば良いですか?
たまにselectからbuttonがあって消せるのですが
ない場合が多々合って、目に入ると急に現実感が増すので邪魔でしょうがないんです そのselectからshow hiddenにチェックいれるだけだが? ありがとう!
2ヶ月くらい悩んでたのが解決した!!!!!!! >>54ですが無事憑依できました!ありがとうございました。
久しぶりに憑依して座ったままではこのアプリはキツイなと再確認しましたw 脇のテクスチャってありませんかねぇ
armpitでhub検索しても一件しかでてこない…
需要ないのかな >>60
腋毛ならいくつかあるけど、腋に特化したテクスチャはあなたが見つけたであろうHubのノーマルマップのものしかおそらくないね
いろんなLookの腋を見て気に入ったのがあったらそれを自分で移植するという方法しかたぶんないかな
あなたが自分でテクスチャの加工をどのくらいできるのかわからないけど
もし本格的にやるなら気に入った腋のLookのTorsoのテクスチャをdiffuse, specular, Gloss, Normalの4種類
しっかり移植したほうが凹凸感も反映できる
そこまでやるのが面倒ならdiffuseの腋の部分だけDecal化 >>58
オレもこれ思うわ。おっさんだから。
寝ころんで、仰向けで視点だけ90度傾けられるVAMの設定とかプラグインってあります?
メタクエストとか機械の方で設定しないとあかんのかな?
みんなどうしてるんだろ。 >>62
https://hub.virtamate.com/resources/lie-still.17806/
古いPlugInだけど、自分はこれが必須。
Scene PlugInに入れて、UIボタンでいくつかの角度設定したものを設置して切り替えてる。
自分はVRで座ったままとか立ったままとかで憑依してヌケないので、
床に寝ながら、仰向けやうつ伏せでこれ使ってる。 >>61
自分には加工は敷居が高そうなので、移植の方やってみたいと思います。ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。 なんか夏休み終わった途端アホやレスするやつ減ったな… 多少新規が増えたようだけど、No.36の後半はあまり良い印象じゃないなぁー
純血とかゆうあたりから、変なの湧き出てきたかな
Z世代とか?涅槃待ちの悟りきってる者からしたら迷惑この上ない。 picoの激安トラッカーvamで使えるようにならんかなあ チンチンに取り付けるには大きすぐる。腰に巻くと良いのか? >>69
アレどんな仕組みなんだろ
2つだけだから角度とかで他のポイントはAI予測とかそんなんかな?
ただハンドトラッキングでさえVAMでは使えないから無理なんだろうな VaMで女性ルック顔を幼くするには
どうしたらいいんでしょう >>73
デフォルトのモーフでyoungで検索かけてみましたか? CPU Performance Patchってのを足りない頭で頑張って入れたけどかなり効果あるね
人や服の読み込みが速くなった どの程度の幼くかは好みによるけどロリ顔は輪郭に丸みを作るならJaw、Chin、Cheeksなどを弄る
目はなるべく下に下げるeye heightや全体的に下げるならface heightなど
目の形は丸みを作るならeye almondやLacrimaYoung
個人的にはセミリアルが好きなので鼻と口は小さめ、まつ毛はeyelash lengthで短くできる消したいならmaterialでalphaを弄る
後はデフォpersonはごつ過ぎるのでHubから好みに近いキャラを弄るほうが手っ取り早い >>75
バキバキに設定してみたけどあんまり変わらんかった 良いスペックのPC使ってるんじゃね?
俺の5900XとRTX2060Sだから… グラボはともかく、5900Xなら良いスペックのCPUじゃん。
読み込み速度に対しては効果高そうだね。 好みのキャラやお好みのキャラのモーフをMorph Marge And Splitとかいうプラグインでパーツごとに保存しておくと便利
元の顔を半分に下げて少しあの顔とあの顔を混ぜてとかやってる >>81
これ便利よね
ベクトルは好みと合ってるんだけどちょっと尖りすぎとかのLookに別の好みのLookのHeadのモーフをちょっと混ぜると尖りが丸くなっていい感じになったりする maru01さんいつも服装ありがとうございます
女の子のパンこき仕様、パンツがペニスに隠れちゃうの直ると嬉しいです
あと、男にもそれを着用できると最高です maruと言えば触手衣装は天才だなって思ったわ
少々グロ過ぎるがBodyLanguageと併せて超簡単に触手プレイが楽しめる 後は腰巻きセーターの半脱ぎ制服を作ってくれたら俺いくらでも課金しちゃうわ maru01さんといえば、写真も楽しませてもらってる。 最近やり始めたばかりで、シーンを適当にダウンロードして試してます
もうやらないだろうってシーンに関連するデータを削除したいんですが、ソフト起動中にシーンごと削除って出来ますか?
ソフト上から分からなかったのでHDD内を見てみましたが、VaM関連フォルダの中にダウンロードしたファイルがいくつかありますが、削除したいシーンがどれか判断つかない… 系統違いの顔でも混ぜると結構いい感じになることもあって不思議よね
化け物化することも多いけど 遺伝アルゴリズム使って好みのモデルを作っていくやつ画期的だった
今ならAI利用してできないかな BrowserAssistって起動中でも削除できるのか
早速入れようと思ってHub行ったらメンテ中だと・・・ BrowserAssistの削除機能オンにすると不具合起こすからやめた方がいいよ
前におかしくなってここで教えてもらった
整理するときはめんどくさいけどBrowser Assistで varのファイル名確認してWindowsのフォルダ開いて一個一個消してるわ MetaQuest3でハンドトラッキングしてるとき
手のひらを自分に向けるとMetaのショートカットのロゴと3本線のアイコンが出てしまうんだけど
これを無効にさせる方法ってないのかな?
欲を言うなら掴んだりする動作も無効にしたいんだけど
方法知ってる方いたら教えてほしいです よくあるHUDにチャプター番号が並んでて選択すると体位が変わるようなsceneで、
いちいち番号をクリックしなくてもボタンひとつで次のチャプターに進めるようなキー設定てできないですか?
初歩的な質問で申し訳ないけどお願いします スクリプト組んでキーバインドすれば出来るんじゃないの
初歩的とは思えないが >>96
動作…まではわかりませんが、SteamVRのゲームごとにキーバインドを管理するところがあるので、そこでGrab、Remort Grabを他のボタン(例えば右手のAボタン)とかに設定すればやりたい事ができるかも
前者の方は自分も教えて欲しいぐらいだ >>99
>>100
ありがとうございます
どこか設定を見落としてるのかくらいに思ってましたが意外とややこしい話だったんですね
プラグイン試してみます
ありがとうございました クエスト3で久しぶりにVRプレイしたけど画質上がってない?いつのアプデか分からないけど更新したからならスゲ パススルーの画質は6月〜9月のアップデートでだいぶ画質上がったね
歪みが減って色の再現性も良くなったからMRの没入感上がった
あとVaMには関係無いけどYouTubeでそのままVR 8K動画再生出来るようになった(前はYouTubeアプリでVR見ると4Kまでだった) >>97 >>101
ありがとう。
昨日質問したあと色々試して、もしかしたら3本線のアイコンのほうは
人差し指だけ曲げて数秒待って動かすとアイコン消えるかも?だけど逆の手のメタのロゴの方はいい方法発見できず
海外サイトとかも見たんだけど、常時消すとかはないぽいですね。
何でもかんでもつかむのは、確かに操作性変えれば良さそうだけどとりあえず各部位のコントロールを
掴めないポーズ作っといて、その設定をPoseConvertってプラグインで女キャラに適用で応急対応してみる(乳首だけ無効?) これで使うならモーションキャプチャーした素人くさいMMD踊ってみたが理想なんだよな
腰くねっくねのセクシーダンがほとんどだからなあ ダンスじゃなくてひたすらクネクネエロい動きで誘ってくるようないいシーンないかな
ダンスやセックスだと疲れるしlooks変えた時の調整難しい >>110
だってiwaraみたいに何か展開があるならわかるけど、VaMのMMDってずっとシャカリキに踊ってるだけじゃん
鑑賞する側にセンスが必要なん? ダンスは、魅力も分かるし飽きるのも分かる
ちゃんと好みの子の全身をイメージ壊さず堪能できるような動きなら楽しめる
振り付けも服装もシチュエーションも本人にとってのツボ大事
言うてCGでそれほど好みのに出会ったことはないけど
YUIメタルは顔だけでも延々目で追いたい >>109
abctitsの最新でダンス見ながらシコるシーンあったけどそれとは少し違うかな? >>111
センスと言うより性癖の問題だろうな
刺さらない人には全く刺さらない、それをセンスというのは違うと思うよ
だから言われてもほっとけばいい iwaraとかの評価とかわけわからん
なんでこんなの評価高いのってのが人気あったりする
そもそもVAMよりMMDの方が人気高い事自体がよくわからんし >>116
単純にMMD好きな人が見るサイトだし、、、 >>111
お前が言うべきだったのは
VAMのMMDはつまらない
だったんだよ
センス以前に言葉が足りない 最近見たモーキャプらしいダンスのVaM動画
https://www.youtube.com/watch?v=4NJ3Vp3oZho
自分はこういう重心のちゃんとある滑らかな動きが好きなタイプだから
Vamtimbo先生のデータはとてもありがたい >>119
チンボーのモーションが良いのは
ダンスの良さじゃなくて仕草が可愛い娘をキャプってるからだな オレはMMDのことよく知らないし、タイムラインでしか作ってないからモーキャプについてはわからないけど、
同じセグメント同士でもモーションがずれていったりするタイムラインだと、複数人でのダンスとか難しいし、
音楽に合わせるのすらも難しい気がする。
なんならお尻叩いても1秒後にビクンっみたいな反応になるシーンもあるかもしれない(キャラ変えたら特に)。
まあやり方変えれば防げるけど、動きを合わせないといけない導入シーンとか作る上では結構面倒なんだよな。
これをなんとか解消しない限りはVamがナンバーワンとは言えないんじゃないかなとは思う。
まぁうまくいかないとこがカワイイとこでもあるんだけどw 最近始めたんだけど、マジでこのエロゲー難しすぎる。キャラクリなどもちろんできず消費者側に徹底してるんだけど、分からない事があって消費できないことすらある。
みんなどうやって使いこなせるようになったの? 凄いわ 面倒くさがらずに先人の残したblogを隅から隅まで閲覧すること
見る専ならそれで何不自由なく出来るようになる キャラクリは一から作ろうとせず先人のキャラをベースにして好みに近づけるのが上達の近道
その内どのキャラを弄っても自分の癖みたいのが出てくる 今は日本語訳があるからだいぶ楽よな
つーか末期の国産3DエロゲのMOD構築よりは敷居低いと思う >>125
>>126
ありがとう
キャラクリで好きな子を作るために頑張る💪 ハマったらdiscordのスレを検索してみることも大事
だいたい同じ問題を踏んだ人が質問していて解決策が記載されてる >>128
あと行き詰まったとき、もし3Dやゲーム制作に馴染みがないなら、
関連のアプリ(Blender 、Unity 、DAZ )を知るだけでも試行錯誤がすごく減るはずーーVaM はUnity とDAZ でできてるから
アプリを触るのが面倒なら、入門書を斜め読みするだけでも違うんじゃないかなーー半日あれば十分だろうし(ただDAZ の書籍はないか)
基本を押さえることで、やりたいことを勘で探せるようになるしね >>92
問題は、DAZ のメッシュに合わせないといけないってとこだよね……
ボーンとメッシュじゃなく、点群や楕円で作れるようになれば面倒もなくなるんだろうけど VAMも精一杯の所に関連アプリを進めるのは酷だろうよ
英語が苦ならまずは日本語化
次にシーン読み込みからLookをちょっといじって保存だな
徐々にプラグインを入れて行く過程で、まずはKissとMorphSplitあたりがおすすめ >>129
>>130
discordも入るわ
Unityの知識が役立つって凄いゲームだな笑
でも元からゲームエンジンとか、特にUnityなんてめっちゃ気になってたし良い機会だわ 個人的に日本語化はおすすめしないなぁ
今はスマホカメラで翻訳余裕だし一度単語を覚えて仕舞えば次から意味わかるし未知の英語でも抵抗感なくなってくる
関連のソフトも基本英語だしね >>132
書き方が悪かったかな……”いつか行き詰まったときのため頭の片隅に入れといて”くらいのレスなんだけどね
なにしろVaM は、あのUIだから
あのUIはかなり合理的な配置と配色なんだけど(※VRに特化しすぎたところは除く)、やみくもに触るだけでは限界もあるだろうし
でも3Dやゲーム制作の言葉をすこしでも知っていれば、当たりをつけられるようになる
試行錯誤の繰り返しで嫌になる前に、と思ってーー考えなしに>>130 を書いたわけじゃないよ >>134 わしゃ日本語無くても困らん!て主張ならともかくワザワザおすすめしない意図とは
ストーリー無い英語ゲーでは自分も困らんおじさん側が多いけど
これは個人的に日本語化はおすすめするなぁ
操作(脳内)レスポンスがダンチ。作者様ありがとう 日本語化してもワンクリックで戻したりできるから導入して損は無いかと >>138
いまは”vam 日本語化”で検索するとこっちが先に出てくるんだねーー表題がズバリだからだろうけど
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/d/VAM%c1%b4%c2%ce%a4%ce%c6%fc%cb%dc%b8%ec%b2%bd
このスレのトップからならvar を入手できるけど、ここからだとBepInEx になっちゃうのか BepinのAutoTransratorなのね
付けたり外したりがやや面倒なのとGoogle翻訳にクセがある感じ >>141
ん? もし>>139 のwikiのことなら、とりあえず気にしなくていいけど
ここで「日本語化」って言ってるのは、たいていこのスレの>>1 にある「日本語化プラグイン」のことだから Doseisanっていう新人のLooksいいね
ちゃんとアジア人で造形がリアル
これをベースに好みの子作りやすい
Boyのおっぱいなんでこうなったって思うがw >>141
説明は難しくはないが初心者には意味が分からないと思う
あの方法でやりたいならまずはBepInExから調べるといい
ここの日本語化プラグインは説明書付きから分かるだろう >>1とか>>2に書いてあることがわからないって言うやつには教えても無駄な気がする
小学生じゃ無いんだから 変にいじってしまったみたいで旧にVARを読み込まなくなってしまった。
sceneは一部のものは表示されているみたい。
原因分かる人いたら教えて。
creatorでバージョンは最終のもの。 CoreControl の SeaneMisc の Gravity X Y Z
などを変更して TimeLine で使ってみた。
TriggerTrack で RecieverAtom:CoreControl
Reciever:Gravity RecieverTarget:ここに
状態を Store して置く。次にこれを消して
使いたいタイミングに RestoreAllFromStore
で呼び出す。
どうやって Store するのか不明だったので
無理やりやってみた。もっと良い方法があれば
教えて欲しい。 >>147
スローモーションで逆立ちや横転させてもスカート
が捲れ下がらずに済みました。
また寝ていてもスカートや髪の毛が単純に下がる
ことなく微調整が出来ました。 (^_^;) >>145
なんでも>>1 に書いてあるとはかぎらないし、まず検索した結果あのwikiをみて、
MOD を知らないなら立ち往生することもあるかもねーーインジェクションとかふつうやらないし
というか>>139 のページは注釈あった方がいいねーーどこに入れよう 足を短くするとFootControlが足から飛び出てしまうんですが解決策は無いですかね?
前スレで教えてもらったPlug-inで一時的にポイントを足に移動はできるんですが、AppearancePresetで保存しても元に戻ってしまいます、、、 >>150
FootControlの位置はPoseなのでPosePresetを併用するかGeneralPresetでPoseを含んで保存する必要があります。
ただしGeneralPresetはプラグインも上書きされるのでそこは要注意です。 >>146
新しいフォルダーに新しい環境作った方が早い
必要なモノを旧環境から小分けでコピーすれば原因の切り分けになる
各ファイルの役割は最低限覚えるべし >>151
横からすみませんプラグインも上書き保存されるとはどう言う意味でしょうか >>146
前スレで同じ様なことになって新規フォルダにインストールし直してファイルを少しずつ移した結果消去法でBrowsserProfileがおかしくなってたっぽいことがわかった
まず別のフォルダにクリーンインストールしてこのフォルダだけ今の場所のと交換してみたら? >>154
GeneralPresetにプラグインが一緒に保存されるのでGeneralPresetをロードすると保存されていたプラグインンが再現されるということです。
GeneralPresetをロード前にPersonにロードされていたプラグインはクリアされます。 >>153 >>155
ありがとう
AddonPackagesフォルダを退避させてVAMフォルダを全部削除
↓
新たにダウンロードしたVAMフォルダのAddonPackagesに数十の
VARファイルだけインストール
↓
VAM立ち上げる
数十のVARは無事表示された
↓
AddonPackegesにVARファイルを全部戻して
VAM立ち上げ
↓
また不具合の状態に戻る←いまここ
結論:VARファイルが多すぎなので地道に削除するしかないのかなと 2分探索でやれば20回くらいの操作で原因VAR見つかるやろ 削除というかvarファイルがおかしいと分かったんだからそこから原因のvar見つけるのはそんなに大変じゃないでしょ
俺も前にvar原因で不具合起こしたことあったけどアルファベット順にでも分割して移して起動を繰り返して問題のvarが入ってる群をどんどん狭めていけば見つかる 時々こういう人出てくるよな
過去スレも読もうね
ちなみに地道に探すなら半分半分で見つけるのが早いよ
前後半分で分けてチェック、不具合があった方を同様に半々にしてチェック
以下続けて行けば最も少ない回数で見つけられる >>158 >>159 >>160
ありがとう
言われた事は理解できたけど10000近くVARあったので正直面倒って感じてしまう >>161
俺のAddonPackageフォルダ見たらファイル数13422 685GBだったわ
これでも2個で10個でもブロックに分けて絞っていけばそんなに大変じゃないぞ >>161
それはvarの問題ではなくてディスク不良なのではないか 以前動画からモーションを抜きたいという相談をさせてもらったところ
ThreeDPoseTrackerを教えてもらい試して見たのですが
精度が低すぎて使用できなかったです
「一人までしか認識できない」っていうのは問題ないので
もう少し精度が高いモーションを抜くツールはないですか?
またそのような方法を知ってる方いませんか? >>160
現状VaMでは問題ないけど不具合が発生した時の切り分けとして他でも応用できそうね >>164
精度は悪くないんだけれど
元の動画が画面の中心でキャラが動かないと取れない >>166
一人しかできない仕様上オナニーシーンでしか使えないとは思ってたんですが
手が隠れるたびに手と足がご認識しちゃったり
ディルドを足として認識したり
ちょっとでもはみ出ると足がびょーーーんってなったり
遠目のオナニーシーンって考えるとかなり限定的でした
好きなシーンを角度変えて見れるなら最高にクールだと思うので
本腰入れてるんですが中々いいのがなくて…
可能性がありそうなものでも教えて頂けたら嬉しいです 過去スレも読もうぜとか言ってる暇あったら黙ってろや。 「ポーズプリセット」の「選択」で「VertigoEighty.TryOnMasterV1.37」のポーズ画像のサムネイルが
表示されないのですが、解決方法はありますでしょうか? あれよりよほどマシマシがみつかりました。
https://x.gd/5 ◯ OBqE
マジックなんたらを見つけたので中のグラビ
なんたらを使ってみたらとても簡単だった。
なんでハブにないんだろか。 >>164
関節・頭・首・胴など VaM で欲しい場所とかに
目立つ印を付けて演技してもだめなの? みなさん!おはようございます!ぽっくんばぁ〜い!
Doseisan良いね、はかどるっす
10人くらいいててもちゃんと見分け付くし
個性出てるんよね >>173
どれですかDoseisanって
Doseizrx氏のことですか ぽっくんってひょっとしてApple板によく出没してる無職? ぽっくんはおぼっちゃまくんで使われている一人称じゃねえの
そんなことよりvam2のロードマップ全く進まなくなったぞ
こりゃ今年中は無理そうだな
来年中にbeta1が出れば御の字か >>171
こっちが演技したいのではなくて
適当なAVとかからモーションデータが欲しいんです
好きな動画の角度変えてこっから見たいとか
好きな動画のキャラ変えて好きにしたいって感じなので
自分がモーキャプやるのは全く違う感じです
なにか動画からのモーションの抜き方ないですか・・・? >>178
あーそうだったのね。ごめんそっちも調べて置くわ。
その動機はあっしも有りますし出来たらやってみたいです。 https://hub.virtamate.com/resources/naturalis-free.35101/
これってどういったプラグインなんでしょうか?
これ一つのプラグインで色々出来る的な感じですか?
オシリとおっぱいの重力や当たり判定を変えられるって認識で大丈夫でしょうか?
また有料と無料の違いがわかれば教えて欲しいです 174>>
Doseisan=Doseizrx スミマセン
175>>
だめだよおっきい声で言っちゃ〜、まいっちゃうなもぅ
って、Apple板ってどこなのら?
VAMだいぶ見切ってきたから何か聞きたいことあったら
教えるよ?みんなの役に立ちたい Kittymocapに続いて、女性のMocapクリエイターが出てきたな。Mayamocapって言う人。
ダンサーらしいのでダンスは結構良い出来。ダンスのMocapする人が何年立ってもあまり増えないので応援したい
ただ、Handanimatorの指飛びが結構多いんだがあれってこちら側で解消する方法って無いのかね?
Vamtimboとかも昔の作品は結構指飛びが酷かったけど、ああいうのってMocapの際の録画?なので無理なのかな。
誰か解決策知ってたら教えてあげてくれ >>178
動画からモーションキャプチャ MMD
https://x.gd/riYiE(普通に検索)
https://x.gd/FDIgx(一ヶ月以内)
MMD に使えれば取り込めるので
ここらを中心に見て行こうと
思います。やっている人が
多い方が結果が早かろうと。
何か見つかったらその時にまた。 >>182
少しだけキモくてすまん!
で、何かききたいことある?
シーン作りとかキャラ作りとかさ。
初心者にもわかりやすくおしえるのが
ぽっくん得意ばぁい! >>185
すごい人が降誕したようで
では >>178 について答えてあげてください。 >>186
返信ありがとう!おふろ気持ちよかったよ!
残念ながらぽっくんの辞書にはそのものの記載はないけど・・・
誰かが困ってるなら頑張ってしらべてみるよ!!!
186と一緒に、タッグ組んで解決していく宣言!!!
燃えてきた!!うぉおおお魚!!!
いくぞ!お弟子さん1号!
で、
>>178 はどんなシーンをかなえたいのかな?
そもそもだ。
ある事情でシーン作りまくってるぽっくんからすると、そのやり方はねえな。
逆に非効率。精度低いって書いてあるけど、どのツール使っても今は同じ結果よ。
仮にそこを極められても何にも残らない。結果出さないヤツはポイさ。
手抜きツールを漁る時間がもったいないので、VaMシーンの汎用ひな形を
用意してその日に狙いたい方向にちゃちゃっと手作業で向かわせるんが一番。
メンテや微調整、ひな形への流用を考えると尚ね。
これがぽっくんからの回答ばぁい! >>188
どどど、どうしてカイジ請求って;;
さあ、みなさん!明るい話にもどそう!
レッツVAMVAM!
で、迷惑そうなのでぽっくんは消えます!!
短い間でしたがありがとうございました! 韓国人に朝鮮人って言ったらヘイト差別?
これは馬鹿にする意図がまるわかりだから
事実でも罪になるという話です。住みにくい
世の中だと思いますが。
この場合、何がなにやらわかりませんが
それでも請求は結構当たり前の言葉でも
通って書類が届くそうです。その先が
どうなるかが問題ですけども。 誤爆?
意味不明すぎて恥ずかしくけんもめんなのかネトウヨなのかもよく分からんw >>192
はい ごめんなさい (^_^;)
190 はカイジ請求調べて某所で言われてた
ことそのまま書きました。大変そうです。 ぽっくんの独特の加齢臭は先日引退したあの人に似てるな VaMハブに進撃の巨人のタイタンがいるんだけど
これがちんこ生えていないのでちんこはやしたいんだけど
どうすればいい? >>170
>>190
(ワッチョイ 0721-+WvY)
このサイトどうやって見つけました?
違法割れサイト?
アーティストに自分も居て草 >>197
えー何を言いますか?
普通に Gravity で検索して隅々まで見たら有ったんですよ。
遊んだらいけないならこんなところ見なさんな。嫌だなあ。 あわせ鏡にするとこうなっちゃうけど、こういうのにならない方法無いかね?
ttps://pbs.twimg.com/media/FuYtKiGaAAAtXgj.jpg >>199
昔のウルトラセブンの中で使われた方法。
まるで同じ部屋を対象させて作り同じ
衣装で左右逆になったものを着た俳優に
立たせて演技させていた。こいうのどう? >>199
鏡を少し湾曲させてやるか、背面は映像を映したモニターにするとか >>201
スマートでいい。実写だとそれ無理だもんねえ。 >>184
色々探して
https://www.youtube.com/watch?v=QQvvvGW-Sag&t=31s
これにあたったんですが
やっぱり多少でも膝が隠れてたり足先が画面からでちゃうと痙攣しちゃいますねぇ
痙攣せずに〜ってしないとかなり遠目の動画からしか取れないので
一人プレイ限定〜ってなるとディルドオナになると思うんですけど
「膝を畳む」というのが認識できないっぽくて
ここが課題かなぁと画像生成AI位の精度があれば出来るはずなんですけどねぇ…
MMD位超遠目からならおそらくやりたいこと成立してる感じはしますが
エロ動画にそんな遠目からのはないのも問題 逆の発想でAVをそのままVAMに突っ込むってできないのかな >>207
ごめん、あんまりよく分かってないんだけどーー動画からDAZ 向けにモーション(BVH とか)を抽出するサービスとかアプリはなかったの?
(BVH ならVaM にもプレイヤがあるみたいだし、DAZ 向けならボーン構造はたぶん同じだよね)
MMD のVMD って日本ドメインでしかも古いフォーマットだから、それで検索しても範囲はかぎられるような…… だいぶ前だが、すごい良い尻のキャラがいたので後で参考にして真似しようと思っていたのに
どのシーンだったのか忘れてしまった・・・悔しい
今から探すのは難しい >>209
データ形式にかかわらず
動画→モーションだけ抽出 がかなり少ない状態で
一部AIを使った
https://plask.ai/ja
ってのはあるんだけど、時間が短すぎて真っ当に使えない
MMDが大事なんじゃなくて
動画からモーションが抜ければ何でも良いんですけど
中々それが難しくて…
画像生成AIでモーションデータだけ取ることが出来るから理論上出来ると思うんだけど
良いパッケージが無いって感じかなぁ >>211 まあすぐに諦めずに ここ見てね。
Dollars MoCap がとても優秀だと言われてます。
https://x.gd/kiPPX
知らなかったけど VaM に直接取り込めるそうな。 >>211
ロトスコープという古典技術ですよ
イメージプレーンを背景にして動画を再生してそれを見ながらモーションを作る
自動でやったって同じ手間はかかる >>211
VaM には Dollars MoCap と連携する PlugIn があり
ました。
Dollars Motion & Facial Capture
https://x.gd/SGK7U
有料でなければすぐにでも試してみたいですが
でも無料トライできそうなのでやってみますか?
最上なソフトでどこまで出来るのかわかってから
考えてもよいのではないでしょうか。 やっぱり商品名とかそのまま書き込むと
縮小表示される? まあ伝わるならいいけど いいアイテムっぽいですね〜!
色々まずは試してみます〜! >>215
Dollars MoCap のVaM プラグインってキャプチャ用だと思ってたけど
https://hub.virtamate.com/threads/dollars-motion-facial-capture.44386/
> You state in the post "The BVH files recorded using the Dollars MoCap main program are not compatible with Virt-a-Mate."
これって、メインアプリで作成したBVH はVaM とは互換性がないけれど
> you can stream the data into VAM in real-time, and record the motion with the timeline plugin
記録済みの映像でもプラグインに送れば、モーションを解析しつつVaM のボーンに変換するから、Timelineで記録できるってこと? 飽きると数ヶ月ほとんど触れないくらいになるけど久しぶりに触れていいlooks出来ると狂った様にやってしまうな
それこそ仕事に支障出るレベルで TimelineですでにAnimationが存在する状態で別途Animationをimportすると新規Segmentに配置されてしまいます、、、
これを既存Animationの別レイヤーにimportすることはできますか?
import時にSegmentを選択する項目があるんですが新規Segmentしか選択できません
指や表情のAnimationを外部importして既存のボディAnimationと結合するのが目的です >>220
これわたしも知りたい
MMDのモーションと表情が分かれてるのがあるから同時でうごかしたいんだよね 最近始めたんですが、virt a mate hub以外で頻繁にデータのやり取りされてるサイトとか他にないですか?ね >>222
少し上に過去スレ見ろ。という発言がありま
したが、同様なお話でその類のサイトを
嫌う人が居られるようなのです。私は詳しく
ありませんので答えられませんが出来れば
そういう詳しくて事情をご存知の方に教えて
もらえたらなあ。と思っていますが。いつも
とても機嫌が悪そうなので聞けないでいます。 >>222
公式なのはHUBのみですので、たとえ知っていても
特に初心者にはお勧めできません とゆうことではないですか?
何も知らずにペタペタ張る人とか初心者には多いからかな >>222
>>225
リンクをここで貼る事は違法ではないのですが
それによってHABで活躍してる多くのクリエターの
利益を損なうものが多々あったりすのです。 日本語がへたな日本人で申し訳ない。↑多々あったりするのです。W
過去のスレを見ればそのあたりのすったもんだが見れるかな。
因みに、いつも機嫌悪い人はそうゆう書き方しかできないので
いつもの人がまた出てきたぁー と思って笑って許してやってくださいな。 >>222
https://vamjapan.com/how-to-get-additional-data/
激しく人を選ぶレベルの炉だけどatfはある
あそこってクリエイターさんの権利は侵害してないよね?
たまに掲示板に投稿される炉系はあちらに行った方が良いと思う
他にはパトレオン等クリエイター支援サイトでしか活動してない方々もいる
他にもあったらこちらも知りたいです afdianやbilibiliは大丈夫なんだろうか
中国には詳しくないので https://hub.virtamate.com/resources/naturalis-free.35101/
これってどういったプラグインなんでしょうか?
これ一つのプラグインで色々出来る的な感じですか?
オシリとおっぱいの重力や当たり判定を変えられるって認識で大丈夫でしょうか?
また有料と無料の違いがわかれば教えて欲しいです
誰か教えてくれ! 初心者クレクレに餌与えんなよ
何一つメリットないぞ 無料の、おつまみの試食コーナーで
どっさり商品がある前で、これどういった味ですかどこのメーカー産ですかどういった成分量ですかって
聞くのと似ている。食べればいいしふくろの裏を見ればいい
少しは自分で手にとって調べてみよう MonsterShinkaiの8Kテクスチャのリアリティすごいな
ただみんな目の下のクマメイク濃くて癖あって使いにくい
フォトショでいじってみたけど一部だけ薄くするの難しいなー
他との境目が出来ちゃう
テクスチャってみんなどうやって作ってるの?
あれって毛穴とか産毛とかいちいち描いてるの?
何気にすごい技術じゃね 作者忘れたけど、結構かわいい女の子Lookのテクスチャを自キャラのベースに使わせてもらおうとイジってたら頬とかにヒゲあって一瞬で萎えた思い出... どうせ現実でもアプリ加工しまくりなんだしLookもそれ基準で作ったらええねん
グレイみたいな顔になった自作Lookを愛でろっ 写真からVaM用テクスチャ生成してくれるAIとか出てこないかな
元ファイルが小さくてもAIで補完してくれるような >>237
VAM>Custom>Atom>Person>Textures>FemaleBase
その中にFaceDecalがあります。そのままではピンクすぎるので
フォトショットとかGIMPで口の部分消し、さらに色合いを
薄いピンクとか肌色に近いのとかを数種類作っていって
色々なスキンでも合うようにDECALで貼り付けます。
Decal Maker なら濃度も変えられますYO。 >>223
この通りやってみたら出来た
使い道あるか分からんけどw >>221
自分も同じ目的です
今は無理やりTimelinePlug-in自体を2つ入れて同時に再生させています…
import時にSegmentを選択できる項目があるので何か条件があると思うんですが…
新規Segmentにしかimportできないのであれば項目自体不要ですからね >>241
MonsterShinkaiさんの場合ですがDecalは最初からなくDiffuseの時点で変な化粧なのでDiffuseをフォトショで修正するしかないんですよね
ちょっと試行錯誤してペイントツールじゃなくて判子ツールで濃度を10%くらいで少しずつ塗り重ねればかなり自然に出来た リアルな8Kテクスチャーでもライティングによってのっぺりしちゃうんだな
改めてライティングの重要性が分かった センサーパネル?モザイクのやつ
あれ時々表示されないんですけどどなたか原因わかりますか? 人を消すと表示されました、、、
処理が足りないとかですかね
何か対策ないのかな >0240
それ同じくそう思うわ。FaceGenでのTextureは満足できず。
AIとか自動じゃなくていいので、顔写真からTextureを手動で作る方法とか誰か教えてほしい。 それも面白そうだけど実際の写真から作りたいって話だからな
手持ちの顔写真をTopaz AIなどで拡大、高精細化してフォトショでVaMテクスチャにレイヤー半透明にして重ねて同じ形に引き伸ばすってのが正攻法かもな 導入しようと思ったけど挫折したわ
これってSDKなんだね開発ツール枠なんだって事は理解できた >>249
そりゃまず高画質の写真を撮るのが最も確実で早いよ
3Dモデルとテクスチャは別物と考えが方がいい
あとはPhotoshop、Zbrush等でブラシを駆使してゼロから自作するかだ >>251
フォトショで引き延ばしながらはかなり骨が折れそうだがやってみようかと思う。
BlenderのFaceBuilderで作られたテクスチャをG2用テクスチャに移植変換してくれるツール誰か開発してほしい。 >>230
いや普通に改変データばっかだから
そこ気になる奴はhub以外を使っちゃ駄目
って二次創作文化の事どう思ってるんだ?
YouTubeとかは気にならないんか?
自分の矛盾は気にしないのか? >>252
> 画像からキャラのLOOK作る方法
頻出の要望だよねw >>131 にも書いたけど、DAZ の人体モデルのメッシュに合わせる必要があって、
そこをうまくやれればーーツールを作るにせよ、生成モデルを訓練するにせよ
(ただ進化計算ならGPU をそれほど使わないはずだし、チャレンジしてみる?)
※あと最初に引用してるHires.fix は、ここでみんなが話してるやり方とは合わないかも
(潜在空間でimage-to-imageを使ってやるものだから、予想外の歪みがあるしプロンプトの影響も受ける) >>257
たまにAIで吐き出した顔をそのままルックに使ってる人いるけど
同じ方法かな??? >>258
自動化じゃないなら、Wrapとかツールはあるよ VaMモデルにFaceGenでのMorphを適用して、OnTopReplicaで元写真を半透明にして重ねて、
眼鼻口の高さや大きさ、形状をあちこち念入りにいじっていじって、、
いい感じになってきたぞ、そろそろどうだろうかとOnTopReplicaで元写真を外した瞬間、誰だお前!!ってなる。の繰り返し。 オニエコとかヨネスケみたいなやつ作りたいのに、目がバキバキのシワがやばいキャラになるからコマッタチャン Dollars MoCap
これ教えておくれた人ありがとう
でも値段とクオリティが一致してないので今回は諦めてべつの方法を探すことにします >>257
連投で申し訳ない
質問を改めてしてもいいでしょうか?
【達成したい目標】
画像からLOOKを作りたい
ゲームの画像からでも良いし、AIで自己生成した画像でも可
既に行ってそうなクリエイター
VAMSOY
【私の状態】
専門知識が必要ない事
Stable DiffusionやAIの基礎知識はありますが
VAMは8月の頭からでキャラのクリエイトなどはしたこと無いです
>DAZ の人体モデルのメッシュに合わせる必要があって
知識がないためこれらの文章はチンプンカンプンですが
目標が必ず達成できるなら1日以内に出来るようになります
最初は「LOOK作れば好きに遊べるじゃん!ハブなんていらんのや!」って
軽い気持ちだったのが
「出来ない自分」に対して意地になって
作ること自体が目標になってる感じです
どなたでもいいので
詳しい説明が書いてるところを教えてくれると嬉しいです >>250
このinvokeAIって無料でこのガイドのようなことまでできる?
登録して出来ないと言われても面倒 あとFemaleのテクスチャをMaleで使うことってできないかな
そのままだとズレてエイリアンになる
顔のDiffuseだけでも変換したい 質問変えますって結局は楽したいだけなんだよ
DAZ使えるようになってから来れば
1日で使えるようになるなら明後日には来れるでしょ なんでも1日以内にできるようになる能力があって出来ない自分に意地になってるのに
1カ月以上やっててキャラクリしたことなくて専門知識不要が前提ってなんのこっちゃ
言葉の使い方が適当すぎるよ Vamsoyって人がAI生成で顔作ってるってたしかなの? 写真データをDAZに変換してくれるやつがあればいいんだけど
何と言うか縮小と圧縮みたいなような マジレスすると翻訳でもなんでも使ってフォーラムで聞いた方がいい >>266
>>267
ニトリの家具の説明書のような情報を求めてます
明確なロードマップと答えがあれば出来ます
あるなら手を動かせば目標達成できるので
手が動く人なら誰でも出来ます。勉強ではなくてコマを進めれば出来るはず
応用効かせるは別の話で
「画像からLOOKを作る」
これが達成できる説明書があるなら誰でも出来る
脳を動かす必要がないんだから、やりたいやつなら出来る
曖昧に勉強してこいじゃなくて
手段が明確にわかれば良いかんじです
勉強でいうなら1問解ければいいだけです ・VaMの女性のモーフデータはDAZ StudioのGenesis 2 Femaleのモーフデータを流用・インポートしたもの
・VaMの女性のテクスチャはDAZ StudioのGenesis 2 FemaleのUVに従っている(基本はDAZのテクスチャの流用)
・自作のモーフデータを作成・修正するためにはDAZ StudioとBlenderやZBrushといった3Dデータを扱うツールの習得が必須
・自作のテクスチャを作成・修正するためにはGIMPやPhotoshopといった2Dデータを扱うツールの習得が必須
・DAZ Studioのモーフデータやテクスチャはサードパーティのツールを使って画像からの自動生成もできるが、ほぼ確実に手直しが必要なクオリティになる
・サードパーティツールに食わせる画像がAI生成やゲームのものであっても自動生成されたモーフやテクスチャの精度が際立って上がるわけではない
これらの全工程を通した初心者向けの解説は存在しないし
各段階ごとの解説はググれば見つかる >>273
この説明は簡潔で解りやすいね
しかし、VaM2でベースがgen2からgen8になるとテクスチャも再編必要だよねぇ...
はようベータ来ないかな お前らやっぱり知識凄いな
俺はやたらと細かくいじれる洋ゲーのキャラクリレベルでしか遊べてないわ >>270
> ニトリの家具の説明書のような情報を求めてます
すごいねw たしかに似たようなのはあるけど(次で検索すればどっかに出てくるかも)
- Porting Blender Models to VAM - Wrap2020 Tutorial
ただ言っておくけど、この文書はいろんな事情で作者が非公開にしたものだからーーつまり、あつかいは慎重に
(もう作者に聞くべきではないし、この人がやってることに大きな違和感をもつ人たちも多いーーとくに日本では
あともちろん、この手順にもいろいろ意見がある)
<続く> >>270
それにほかの人たちも言ってるように、じっさいは手順書だけでは厳しいと思う
先の文書も手順は詳細に書いてあるけど、すでに古いしねーー各アプリはバージョンが上がってて、あの記述のままでは使えない
(だから最低でも、Blendr, Unity, DAZの基本は押さえておいた方がいいはず(>>130 ))
それと生成モデルについては知ってるってことだから、
生成されるメッシュとそのテクスチャの高詳細化は、いまも(研究ふくめ)手探り状態ってことは分かってると思うけど >>278
VaM用のAssetの自作や内部データの変更をしないのであればUnityの知識は必要じゃないよ
絶対に必須なのはDAZ Studioによるモーフファイル作成の知識
それ以外の3Dや2Dのツールは予算次第で選択したらいい
>Porting Blender Models to VAM - Wrap2020 Tutorial
そのチュートリアルは読んだことないけど、Wrap2020を使っているということは
Genesis2Femaleのメッシュデータをゲーム等の既存の3Dデータに皮のように被せて
同じ形状にすることでGenesis2Female用のモーフデータを作る方法だから
画像からモーフやテクスチャを自動生成する方法とはまったく違うね
ちなみに、モーフデータは元の3Dデータと頂点番号が一致しないと役に立たないので
必ずGenesis2Femaleのメッシュデータを変形させて作る必要がある
AIによる画像生成もまったく別物で、あれはデータベースから欲しいデータを
ひっぱりだす作業に近い >>275
gen8はDAZ studioでもほとんどいじったことないから断言はできないけど
gen2のテクスチャをgen8に流用できるUV変更機能がVaMに搭載されていれば
gen2ベースのテクスチャ資産も活用可能になる
ちなみに、VaM1でも微妙に差異のあるGen2のDAZオリジナルキャラのUVを
VaM内で変更処理してる(スキン選択を見ると、UV: BaseFemaleとか
UV: Olympiaという表示がある)から、技術的には可能 https://hub.virtamate.com/resources/uvswapper.29618/
Hubで検索したらVaM内でFemale用テクスチャーをMale用に変換出来るっぽいプラグインがあった
これそういう事だよね?
後でやってみよう >>279
う〜ん……読んでないならしかたないけど……
そのDAZ のG2F のメッシュと頂点を合わせるやり方が書いてあるんだよ
生成したモデルもアニメ調までふくめると(じっさい文書の作者はあのOniEkohvius 氏)、
Unity のアセットの知識や、揺れものだとスクリプトをDLL 化する知識も必要になるしね
> AIによる画像生成もまったく別物で、あれはデータベースから欲しいデータを
> ひっぱりだす作業に近い
ここはさすがに……こういう表現はしない方がいいんじゃないかな……?
(もし反論あるなら、スレ違いだから別スレに誘導をお願い) >>283
>そのDAZ のG2F のメッシュと頂点を合わせるやり方が書いてあるんだよ
チュートリアルを読んでなくてもWrap2020というツール名を見て使い方を説明できるだけの知識があるから
「同じ形状にすることでGenesis2Female用のモーフデータを作る方法」と書いたんだけど
何か理解不足や勘違いととられるようなこと私が書いてますか?
>生成したモデルもアニメ調までふくめると
確かにAssetの髪とか装備まで作る気ならUnityの知識も必要になるね
ただ、VaM用のモーフとテクスチャの自作の方法がわからない段階の人が今覚える必要はないと思いました
>ここはさすがに……こういう表現はしない方がいいんじゃないかな……?
自動生成と言ってもツールによって方法も概念もまったく違うということを言いたいだけで
AIアンチってわけじゃないのでここで議論するつもりはありません >>284
いずれにせよ、生成物をDAZ のモデルに適合させるやり方はいろいろ考えられるしね
>>277 は手順書という要望に合わせたレスで、>>273 を否定してるわけでもないんだから vammornでキャラの声を選択変更はできるんですけれど
その声をまるまる別のファイルとかに
変えることができないでしょうか
よろしくお願いします VRC3年ぐらいやってきてむこうは基本エロNGだしBoothで金溶けまくるから無料でhubにめちゃくちゃ物があるVaMとかいうの面白そうじゃん
って思って始めてみたんですが布の物理とか接触判定とかすごいですね
ただ、PICO4でやっててトリガーではなくAボタン決定なのだけなんとかならないですかね…
このソフトだけトリガー決定じゃないのでボタンポチポチしてたら慣れるまで腱鞘炎になりそう tryonmasterとかdeepthtoughtとかのシーン重すぎじゃない?
バニラ環境だとロードできるけどメイン環境だとheapなんたらエラーでゲームが落ちるわ それにしてもVaM2になったらいろいろ簡単になるんだろうか。。。普通のシフトみたいに設定画面にAdvanced Modeでも作ってもらわないと初心者には無理じゃね?
お前らも安易な質問には手厳しいしw 質問する時には自分の環境くらい併記しろって何回も何回も言われてるのに画面の向こうにエスパーがいる可能性に賭ける奴が消えないからな 中国や韓国のクリエイターが頑張ってアメリカ人が喜んでいるの微笑ましいね
hubからバンされたクリエイター検索すると大抵引っかかるw >>287
Steam経由なら バインド設定でボタンを入れ替えればよろし
Touchコンの共有設定で それ用のもある、Picoコンで使えるかは知らんけど >>292
バンされたクリエイターの名前とpatronとかの列挙って出来ますlook >>292
そのクリエイターたち気になる
自分はほとんど調べたつもりだけど >>280
なるほど勉強になります
今後のVaM2を見据えると、現時点ではDAZでgen8関連を勉強するのに時間を割くのが1番に思えてきた そうだ、もし使っている方がいればなんだけど、adobeの「Substance 3D Painter」を使ってゴニョゴニョしている方はいますか?
いろいろ出来そうだけどVaMで遊ぶのに役立たなければ買う意味少ないので >>293
何故かVaM起動するとコントローラのバインド画面でSteamを起動していても「Steamを利用できません。一部機能が無効の可能性があります」と表示され編集保存が出来ないんですよね
VaMを起動せずに割り振りしておいたものを読み込むことすら出来なさそうです
おま環ですかね コントローラーバインドの問題って、たまにあるけど
アプリを直接起動するんじゃなくてSteamVRを先に起動しておいてその中からアプリを起動すると上手くいく場合があるね
これはSteamVR側に問題がある事が多いからアプデ待ちになる >>281
これやってみたら簡単に出来た
あまり需要なさそうだけど
しょうがないけどTorsoから無理やり生成するGenitalが境目ができちゃな
股の境目って修正難しい腹と下腹部はなんとかなるけど太ももの付け根はどのTextureのどの部分を修正すれば滑らかになるのかいまいち分からない >>296
https://hub.virtamate.com/resources/import-genesis-8-character-only-morph-to-vam-with-pictures.6260/
Genesis 8 キャラクター (モーフのみ) を VAM (画像付き) にインポートします.
随分前からこれ等のことはクリエター達はやってますよー。
実際このやり方を取り入れたら随分好みのLOOKが作成できるようになったね。
つまり、日本人のHEADは自作するしかないってことです。平たい顔族って感じ。 いろいろガイドを仕入れて他人より抜きん出たと思っていても
ビックリするほどウケないし
ましてや金になるなんてありえんのよ >>302
まず、ここにいる古参は特にアクが強くてまず、他人のLOOKを認めない傾向が強い。
とゆうのも何しろ性癖が相当ずれてる人が殆どで(まぁ自分もなんだけど)
自己満足でとどめていたほうが無難で、自己啓示欲、承認欲求まるだしでUPしたら
待ってましたとばかりにボロチョンに言って満足する人が多いのよ。
自分とは方向性が違うから当たり前なんだよ。 >>305
>>265
ごめん、アンカーできなかった みんな「こんなアセットあったらいいな」ってある?
最近アイデアが枯れ気味だし
モデリング練習がてらそんな手間そうじゃないものなら
いくつか作ってみるよ
ただすでに探せばあるものとかより
局所的な需要とか面白いアイデアのアイテムとかのが
採用するかも
作業は明日夜予定であんま増えそうならはやめに締め切ります
なんかあればどぞ〜 Texture自分でいじるようになるとすごく楽しくなるな
4Kを8Kにしたり隈とか変な化粧を修正したりホクロつけたり
また時間が溶けていく >>307
もう出尽くしてる感はあるねえ液体、排泄系、拘束具、付け耳、尻尾、性器、触手とかはあるし
男personせずに負荷軽くできる用に上半身と性器だけ付いたラブボディとか在りそうで無さそう >>309
>上半身と性器だけ付いたラブボディ
glassbodyはどう? プリクラ機とかネカフェの半個室見たいなアセットが欲しいけどこれは作るの大変そうだわな
やや野外露出気味な閉鎖空間でエロいことしてるの好きなんだよね シーン読み込んだときにこっちが使いたいプラグインが動かなかったりしちゃうんですが
シーンに元から組み込まれてるプラグインが作用してるっぽくて、それを止めたいんだけど
そのプラグインのがどこに入ってるか?っていうのとかってわかったりしますか?
post magicとか消したいんです >>307
強いてあげるなら、大変だとは思うけど
ほの暗い秘密の部屋とかかな、日本間であれば最高かな
大抵のroomは明るすぎるし,いかにも作り物感がして没入感が損なわれるんですよね。 >>310既にあるのねw
>>312
環境系はScenePluginかSessionPluginに入ってると思うけど
よく使うpluginがあるならpresetに登録しておけばLoadした時に全部そっちに変換される 三つ編みとアジア系の綺麗な二重について
三つ編みはHubを探すと一つだけあるが螺旋の髪の毛で誤魔化してる感じでイマイチなんですよね。鞭や紐に髪の毛テクスチャーを貼ったようなものはありますかね?
綺麗な二重はモーフでは無理っぽくテクスチャーいじってそれっぽくする必要があるのは理解してますが二重ラインを上手くなぞれなくて悶絶してます。みなさんペンタブとか使って編集してるのでしょうか? >>301
DAZを面倒だから回避してたんだよね
いろんなモーフ集めていけばなんとかなると思ってたけど、結局は元から弄らないとダメなんだよな
もうちょい深い沼に入って行くか... >>286
ファイルはパッケージ(AssetBundle )になってるけど、音声だから入れ替えはけっこう面倒かも……
(可能なら、Unity で必要な分の音声リソースを作って、アセット側の記述を書き換えてみる、とか)
あと自分で使うだけだよね? >>315
きれいな二重ってどの程度を指すのか判りませんが
自分はMONSTER SHINKAIさんの8K Skintextursを使用してますが、いつの間にか溜まっていったEYE関連のMorph
でやりましたね。化粧化のないすっぴんとゆう感じが好きだから。参考にまで絵様UPしときます(目玉注意!
)https://files.catbox.moe/1o2w6h.jpg >>312
質問の答えにはなってないけど、post magicを最初から無効にするだけなら、
JayJayWon氏の DisablePostMagic をセッションプラグインで常駐させておけば常に無効にできる。 >>321
MonsterShinkaiさんのRinさんで課金スキンです。
そのままでは目の周りが少し黒いので手直し要すになります。 >>320
ありがとうございます!ちと導入してみます! >>317
ありがとうございます。
なかなかいいですね。毛の滑らかさと毛先の留め具を変更したいのでテクスチャーいじってみます。
>>319
こちらもありがとうございます。
早速パトロンしようとしたら残念ながら募集停止中でした。貼っていただいたような二重が作りたいので試行錯誤してみます! 他キャラの体だけを別キャラに移植する方法?あるいはプラグインってあるんですかね? 325ですが、過去のレスから探してみたら見つけました 初心者にマジレスするとここにいた3Dにくわしい人たちはすでにいなくなった。
4年くらい前まではいて、最新の3D技術や自作プラグイン、自作シーンをここで公開してた。質問すると専門的な解答をくれた。
俺はそこでVaMにくわしくなった
しかしこのスレや直近の過去スレ見れば分かる通り、粘着煽りや通報厨がこのスレに大量にわいて元々このスレにいた住人(3D技術者)を追い出して、スレを乗っ取ってしまった。
今初心者に偉そうに的外れな解答をしているのは、その時にスレを乗っ取った連中。
スレを乗っ取った連中の共通点として、VaM初期からではなくスレを乗っ取った4年くらい前からVaMを始めており、3Dの専門的な知識にとぼしく、BlenderやZbrushなどは全く使えない、ただの素人連中。
法律だの通報、初心者煽りをくり返す。
1人だけVaMにくわしいのが初心者の質問に答えてるみたいだが、残りは本当にカスしかいない。
初心者はここで質問してもまともな解答はかえってこないと考えた方がいい。
この真実をVaMスレの歴史としてテンプレに入れとけ 詳しいならあなたが丁寧に教えてあげればいいのに
恨み言並べてカスとか言って煽りにしか見えない ただのスレを誰かの家かなんかのように考えてるとこからして異常性しか感じない vamからobjにエクスポートした時
キャラによって頂点数が変わるんだけどなんで? 3D技術とかどうでもいいから大先輩方おすすめのScene教えろください
過去スレ何本か漁ってみたけどhub消されてたり引退してたりなのでhubで無料のやつだとありがたいです
高級ソープ90分の疑似体験的な長尺をいろんな人のモーション詰め込めば作れるかと思いきや
timelineプラグインとかいうのでかなり作り込まないといけないみたいなので自動で進むSceneの参考が欲しいです
Looksはどうにでもなりそうなのでおすすめ要らないです VamEssentialーって人がたくさんサウンド詰め合わせのAssetbundle配布してるけどあれどうやって使うの? >>328
概ね同感だけどね。ハッタリ、クレクレ、自作自演、違法サイト誘導、これは5chの特徴であってどうにもならない。極めつけとしてエロゲの話題。永遠に落ち着くことはないでしょう。 昔と違って翻訳精度も上がってるし、ここで情報のやり取りする必要性は低いからねぇ
だが、ゴミ情報含めてまったり5chを楽しんでる自分にとってはさしたる問題では無いかな
たまに神が降臨するのもやっぱ5chだしw >>333
有料がほとんどだけどzenmocap氏のsceneはそこそこの長さがあってAVぽい感じで抜ける
いわゆる痴女モノ系が多いので好みは分かれるけど 既存の社会での仕事なら先駆者が断然有利で稼げるのが
当たり前なんですけど。ネットはまだ無料奉仕の精神が
尊ばれますのでそこは厳しいですね。無料奉仕前提でないと
当時のネットは成立しなかったですしそこも面白かったです。
が、今世間で正当な報酬を期待しても仕組みが整って居ない
ので文句を言うと横車を押している様に見えてしまいます。
頑張った人が報われないのはやはり理不尽だと思います。 上でもちょっとだけ話題に出てるけどMonstershinkaiさんのdecalスキンいいね
目元が黒いのと、唇の色が赤すぎるのでもっと薄くしたいんだけど、肝心の画像編集のやり方がわからないから詰んでる
ここの人に教えてもらおうと思っても文字で説明するのは難しいだろうしこの土日使って頑張ってみるかー >>340
looksが入ったvarの拡張子をzipに変えて解凍
中に入ってるTextureファイル内のface diffuseをフォトショで修正
フォトショはまあお絵描き頑張るしかないな >>342
CUSTOM/SATOM/PERSON/TEXTURE/ 内のファイルを
書き換えるだけでは駄目ですか?
私は Var をコピペせずに中身を解凍して直接
フォルダに放り込んでいますのでそうせずに
Var を使っていると上書きされるんでしょうか?
今、試すのも壊れそうで怖いので教えて下さい。 >>334
そいつの事はまったく知らんけどassetbundleの音声ファイルはlogicbricksのsound fromABかrandom sound fromABで再生可能
LogickBricksは最強plugin群だから一刻も早く使いこなせる様になるべき >>343
自分はvarをzipにして解凍して該当画像をレタッチ編集、再圧縮して拡張子をvarに戻してる
顔ファイルだけデカールにする方法もある
別ファイルにしてSkinでデカールとして読み込めばメイクみたいに使える
画像編集はgimpで可能、エアブラシとかで地道にやるか選択範囲から明度や彩度調整でできる >>343
varの中にあるテクスチャを直接customフォルダに放り込んだ場合
シーンファイルなどの中に記述されているテクスチャへのパスもそれにあわせて書き換えるなり
そのシーンファイルのVaMで開いてからPersonのテクスチャをcustomフォルダのものに貼り換えてから
保存しなおさないと、customフォルダ内のテクスチャは無視されます
例えば、varに入っているシーンファイルをテキストエディタで開くと
"faceDiffuseUrl" : "SELF:/Custom/Atom/Person/Textures/〜/Face.png",
となっているので
"faceDiffuseUrl" : "Custom/Atom/Person/Textures/〜/Face.png",
と書き換える(もしくはVaM内で貼り換えて保存する)必要がある、ということです
ちなみに、拡張子「.var」を開くアプリをVaMのままにしておく必要はないので
varファイルを右クリして「プログラムから開く」を選び
7-Zip File Managerなどを「常にこのアプリを使って.varファイルを開く」にチェックして選択することで
拡張子をzipに変更しなくてもWクリックするとすぐにvar内のファイルにアクセスできるようになります 昨日の307っす
戻ってきたんでまとめて回答
>>311
プリ機!その発想はなかった
半閉鎖空間での背徳セッXとか
恥ずかし体位でプリ機起動からの撮影凌辱とか
結構アイデア捗るかも... 工数かかるけどやってみるか...?
>>313
改めて作ったもんじゃないけど、だいぶ昔にここで希望されて作った
四畳半アセットをもう少しダーク和風にした感じのならあるけど、どうだろうか
秘密の部屋かはわかんないけど、ライトは入れてないからほの暗い感じはだせるよ
ttps://imgur.com/a/lRm9QPH
ttps://mega.nz/file/g8oFxDYI#w3W0a5jxyMukJsf5INw1TTZaNEVZxKR9YJHV4GVyTWI
>>337
ちょっときついかも...
ありそうなもんだけどないんかな?
>>341
こんくらい簡単なものならすぐできる
学生証ってあるだけで変態度上がる魔法のアイテムかもね
ttps://imgur.com/a/Z6ipPIV
ttps://mega.nz/file/BwpEhaqL#92StP9cbi0Dqf32i824KS31viKif5TJH2Lqxg7-H0zU monstershinkai氏のテクスチャを購入したいのですが、パトロン募集締め切りなので永遠に手に入らないのでしょうか?活動停止? >>347
313です。希望に応えていただきありがとうございます。
早速ダウンロードして、暗い四畳半一間で書き込んでます。
丁度いい良い広さとほの暗さで、すけべな事がはかどりそうです。
プリ機での半閉鎖空間も期待しちゃいます。 >>346
確かめました。
SAVES/SEAN/ 内の IAVA FRK の json を開くと
faceD の部分に SELF:/ があります。そこに指定された
RK1.1004.jpg を書き換えてからシーンを
Var が無い状態で立ち上げました。
書き換えた通りに唇の色が変わっています。
次に Var をコピペしてから再起動立ち上げてみると
書き換えた通りの唇に見えます。くだんのファイルを
直接確かめて見ましたが Var によって書き換えられた
形跡がありません。
私の環境では Var の有無で変化がありませんでした。
まだ一度だけの試験ですので後日また試してみます。
変化が無かったですが貴重なアドバイスをありがとうございました。 >>348
MonsterShinkaiさんは9月1日から募集を締め切られておりますが、リアルが忙しいとのことで
活動停止ではないみたいです。1か月たたないと再開できないので、10月1日を過ぎたあたりから
再開の可能性がありますからそれを待つしかないないんです。 >>338
ありがとうございます
有料と言ってもPatronで月額払えば良いみたいなので
自分で作る手間やAV買うことを思ったら随分安上がりになりそうですね
色々勉強させてもらいます >>307
コスプレ会場にいるたくさんのカメコをぜひ… >>353
それはもうsceneかAssetsで見かけた気がする去年あたりだったかな >>354
ずんぐりのオタクカメコのやつはありますけどね
もうちょい他のも欲しいですね >>339
>頑張った人
それは誰が決めるの?
お前に正義なんて無い
自分の高慢さを自覚しろ >>356
もちろんそれは頑張ったと自覚している人ですよ。
ご自分で胸に手を当てればそう言えるかどうかわかるはず。
他に誰が決められますか? それがいつまでも通らない
ようなのは問題がありそうではないですか? >>346
気になりましたので続けてやってみました。
今度は VaM フォルダに存在しなかった Pico86 の PV086 内の
FaceD ファイルにわかりやすくバツ印をつけました。
結果、言われる通りに Var フォルダ内のファイル画像が適用
されて表示されました。
前回出来なかった原因は以前さんざん Var ファイル含めて
いじっていましたので非力な私ではわかりません。
Var によってファイルが置き換えられることはありません
でしたので私の懸念は間違っていたことがわかりました。
重ねてお礼申し上げます。ありがとうございます。 >>360
電車系はTacoCat氏のSubwayぐらいしかHubには無いような気がします。 >>362
varになってるLookってのはHuBなどからとってきた他人のデータだろうから、それを改変してまたvarに戻すってのはよくない
つまり改変するんならvarを解凍してCustomフォルダ内で自分のデータとして構築するべきである >>364
誰かに渡す意図はありませんでしたが言われた通りのことを
やっていますね。そこまで心配されるくらい分かるのはいつ
になるんだか。道ははるかに遠い。 >>365
PV086をお持ちとゆうことでチョット補足しますねー。
それを現在お持ちとゆうことなら同じクリエーターの物を相当数お持ちだと推察して
整理が大変だと思います。
JayJayWon氏のBrowserAssist(Free)とゆうPluginsが便利ですからお勧めします。
まずたくさんあるPV08XとかPV09XとかをVAM内のAddonPackagesに作者名のフォルダーを一つ作ってその中にそのまま入れて
下さい。解凍などは必要ありません。(解凍は中身をいじる時だけで、スキンなどをCustomするときなど)
VAMを立ち上げ、下の右側2番目、SKINTextures、Deffuseをセレクトし左から作者名を入れるとずらーっと並びますが数が多いと表示しきれませんから
AddonPackgesFilteredからフォルダー探します。こんな感じでお好みのスキンを探してSkinPresetでセーブするとかして
他のLookとの組み合わせとか試すわけです。
GoodL Luck! >>364
何がよくないの?
個人で改変するのは全く問題ないと思うんだが assetとか服とか作ってくれる職人さんには感謝しかないな〜
lookは作ったり好みに合わせて改変したりする気力あるけど、
assetとか服は気力や実力が持たない >>366
これはまた深い知見をとても分かり易く教えていただきました。
そのプラグインはハブで知っていたつもりでしたが
具体的な使い方を知ると即座に欲しくなりました。
これが掲示板から得られる本来の利益ですねえ。
他の皆さんの使っておられる様子もできれば知りたいものです。
本当にありがとうございます。 >>367
著作権の話ではありませんよ
単に、最初のデータと見分けがつかないから混乱しますよって意味です
Hubのデータってのは依存で他シーンから引用されることもありますから、改変されてると再現できなくなりますよね
もちろんそれも含めて個人的に自由にしてもいいです >>364 あと少しお願いします。
>varを解凍してCustomフォルダ内で自分のデータとして
>構築するべき
また当たり前を確認するみたいになるかも知れませんが
それはハブから得たファイルを複製して自分が作った
フォルダに複製ファイルを集めて使うということかと
思いますが、その際のファイル名は変えなくてよいの
かどうかとか他に注意すべき点があれば教えて下さい。 >>371
FRK氏のシーンデータを使っていて、そのなかのキャラのFaceDiffuseテクスチャを改変するっていう話の流れでよかったですか?
そしたら、Photoshopで加工したDiffuseテクスチャはCustom内のどこかに保存しますよね
(たとえばCustom > Atom > Person > Textures 内など)
で、その加工結果を確認するには、VaMのSkinTexturesタブでDiffuseFaceのSelectボタンでそのファイルを指定し直ししてますか?
加工結果の確認は何十回も繰り返しが必要だと思うんですが
まさかいちいちシーンデータを読み込み直ししてませんよね?
どこまで出来ているのかこちらにはわからないので、そちらからマメに質問するしかありませんよ いまシーンを作ってるんですけど、だれかちょっと教えてください。
VRでシーンをロードしたら、いつもカメラ(自分の視点)が地面に埋まって始まります。
初期位置ってどうすれば変えられるんでしょうか、、、 >>372 お返事どうもです
あーそのまさかですわ。
最初につまずいたのがそのスキンのところで VaM 本体に不具合が
置きました。試す気がなくなってしまって大事をとるようにして
VaM を再起動して確認していました。先ほど立ち上げてやってみた
ところ VaM 付属のモデルでは問題なくできました。
他にファイルをコピペするときも VaM を起動させてみたら不具合が
起きたことがありましたので停止してからやっていました。これは
他のソフトでもそうするもんじゃないかなあ。
それである程度納得が行くまでじっくりお絵描きしてから最後に
これでよいか確認するようにしていました。プロというか作家
さんの他の顔を画面上に並べたり半透明にして透かして
みたりしました。最近ようやくオリジナルで気に入った顔が出来て
きたところです。言われるやりかたなら試作品を何種類も
造って置いて一気に見比べたり出来ますね。いつも細かい
はみだしや足りないところが出ますので楽になると思います。
今まで出来ていなかった所は目の境目まで内部をどう塗る
のかどこまで塗るのか。唇の外と内の範囲などを最適な
ものを探していました。こちらは暗中模索ですのでこのような
間違い勘違いがあってもこんなもんかで済ますのだと思います。
何をやっているのだ。と言われるでしょうがこれだけ分かっても
かなりこれからはかどると思います。ありがとうございます。 >>374
初心者ほど「普通はこうだろ」と主張するんだよね。気持ちは分かるけど。 >>373
視点の高さを上げてsaveしても、再ロードでまた地面に埋まってしまうって意味ですか?
それとも高さを上げることができない?「Navigate Lock Height」 はわかりますか? >>376
「Navigate Lock Height」はチェック外してあります
デスクトップモードで、視点を「X」だか「Z」キーだかで、空中に浮いているような状態で保存する。
それからVRのほうで確認すると、なんか地面に毎回埋まってしまいます。
初期スポーンの位置って固定なんですかね?
アセットと高さあわせたりとか全然考えてなかったし、、、 >>377
自分はDesktopモードしか使ったことないのでVRモードでも効くかどうかわからないけど
メインUIにある「シーンその他」の設定の下のほうにある「シーン読み込み位置を使う」にチェックをいれて
「現在の位置をシーン読み込み位置として設定する」というでかいボタンをクリックして
シーンを保存するとうまくいくかもしれない >>378
ありがとうございます。明日の夜くらいにそれも試してみます。
結局VR側で、丁度いい位置でシーンを保存してみたら、その場所から始めることができました。
その代わりデスクトップ側で開始すると、ちょっと高く浮いてる状態から開始になりました(笑)
ズレがあるんですかね。でもまあ別にいいかってことでリリースしました。
運営に怒られなければ明日くらいにHubにアップされると思うんで、よかったら見てやってください。
ありがとうございます。 おやすみなさい。 今日1日gimpの勉強で潰れた
まだテクスチャ改変できそうにないし大変だわ まだまだ出ないよ
今年中にベータとしか決まってない 今年中にベータと言っているからには今年中にはベータすら出ないんじゃないかな ぶっちゃけグラフィック今のやつで満足してるけど
動画で見たがモデルいっぱい出しても重くならなさそうなのは欲しい シーンのロード時間が長すぎるので短くする方策はほしいね
あと無駄に肥大するキャッシュハンドリングも 2になると同じグラボでも動作軽くなるのかな
それとも進化した分よりいいグラボが必要になるんだろうか はやくG8のモデル使いたいわ
そうなると服の選択肢がかなり広がる g8で何が変わるのかとVaM2の動画YouTubeで見たけどすげーきれいなんだね
あと前に「今まで何やってたんだ」と酷評だったVaM2動画2021年なんだ
泣けてきた プラグインの対応問題を考えるとゾッとしないけどな…
まあ有名どころはなんとかなりそうだが 瞳のテクスチャって手動で変える場合どこで設定するんですか?
テクスチャフォルダにあるのはわかるんですがどこから読み込むのかが分からない VAMの競合が出てこないのは労力ばかりで儲からないからだろうと推測するも
hubサーバーって何時でも速いから回線太そうで儲かってる様にも思える 世捨て人PGみたいな人が、ひとりふたりで開発してる分には十分儲かるんじゃない?
人抱えた企業がやったら大赤字&リスクだらけだろうけど 少なくともPatreonで支援者が1万数千は常時いるから十分儲かってるよ
だからだらだら開発して引き伸ばしてるんだし
競合が出ないのは単に技術的な障壁が高いからだろうよ DOA新作のモデル見て思ったけど
質感が技術で現実に近づくほどセミリアル顔が不気味になりやすくなってバランス難しそうだな >>397
ニッチだけど活発な(熱狂的な?)層を掘り起こしてるから、この規模の事業では成功といえるだろうしね
技術も職人技の域で、軟体物理と触れる感じをうまく調整できてるし
(人体モデルは物理演算だけど中空に貼り付けてるだけだから、発展性は微妙としても) >>392
既定で採用するはずのHDRPは、映画みたいな空気感を作り出せるしね(毛穴までリアルなのはVRだと賛否あるかも?)
あとパイプラインをいじれるから、独自のシェーダを公開する人もたくさん出てくるだろうし
(現状でもHunting-SuccubusのUTS2(アニメ調/セルルック)のシェーダ適用はよくやったと思うけど、力技だしーーハードリセットも必要にもなったり……) ロケット型おっぱいにしたくてモーフをいじくりまくってるけどなかなかうまくいかない >>381
ありがとうございます。これが公開したやつです。
https://hub.virtamate.com/resources/bad_dream01.50849/
ある日のアホな夢、としているシーンだけど、本当はフレアちゃんのバッドエンドなシーンです。
「Virt-A-Mate作品成果発表スレ2」の「0093」にこのシーンの正しい楽しみ方を乗せてます。
よければそっちも参照ください。
ずっと我流でやって、分からなければそこを調べる感じでやってきたから僕は基本知識とかがなっとらんのです。。。 質問スレと作品紹介スレにわけるといいんじゃねえの?
あんまりにも初心者すぎる質問を長々とここでされるのも嫌という気持ちもわかるので
そういうので埋まっちゃうと、重要な新知識が気づかずに埋もれちゃたり後々探すのも大変になるというのもある >>402
作ったものを公開するのは素晴らしい
人目に触れる事で提案や修正など知見を得て質の向上にも繋がる
中には悪い事を言う奴も出てくるだろうけど文句だけの奴は聞く価値がない
頑張って欲しいと思う monstershinkai氏から悲しいお知らせが…
ショックすぎて明日会社さ休むわ… あらま…残念
まあ、元気に過ごしてくれたらそれでいい… >作品成果発表スレ
ああぁあ、完っ全に失念してましたわ
次スレ立てる機会があれば 関連スレに入れますね
>>950
関連スレ情報に追加願います
【VaM】Virt-A-Mate作品成果発表スレ2【画像/動画】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1718533727/ camrideをtimelineで実現するには
camera atomをtimelineで動かしてembodyで憑依すれば出来るけども
他にどんな方法が有る? 瞳の色が左右で違うキャラの瞳を普通に戻したいんですがどうすればいいんでしょう >>408
それをWindows CameraにやってからMを押すのが標準だね
まあそのやり方も標準だね jyyもモチベ落ちてたし収入あっても続けていくの難しいんだね Sexシーンだけだとマンネリになっちゃうんだよな
C&Gさんみたいに音楽と融合させて照明や動きに変化を持たせるショー的なものにするとか
Feelさんみたいにゲーム的なものをつけるかした物が自分は好き >>413
結局プレイヤーがVaMに飽きたタイミングでプレイしてるクリエイター作品が飽きたジャンルになるんやないかな 最終的に自分で作るつもりだったのに限界を感じたら飽きるんだろう 照明やら画面効果でアセット背景にいかに馴染ませるかに拘るとただそこに居るだけでセクハラお触りが昂ぶるので動き付けるのに疲れたらそんな遊び方もお勧め >>408
カメラの動きはtimelineにしちゃうとバリエーションが出せなくてきつい
たとえば単純なループのダンスでもいろんなカメラワークで膨らませたいときに、timelineじゃないほうがいい
具体的にはmiscreatedのposecameraやslimyのScreenToolsや14Hzのプラグインでカメラワークを考える >>417
ソレらは記録や編集するツールじゃないよね
ソレを使うとしても微調整や再現性が必要な場合はtimeline使うしかない >>418
一曲通じてカメラワークを定義したいんならtimelineでいいかもしれんが
自分のタイミングで複数カメラを切り替えたいときはtimelineジャマになる場合あるでしょ
14Hzのはカメラ100個記憶できるよ ここの人は詳しそうなんで質問なんやけど
VaMのアバターを VR チャットにコンバートしたり
その逆ってできる? ファラシーン タイムラインでとる時、ソフト物理入れると、唇がブルブル震えやすくなるんだけど、
歯や舌の物理だけを切る方法ってないかな?また何か良い方法があったら教えて欲しいです。 普通にtongue collisionをオフにすればいいだけなんだが
それをやっちゃうとSilverKissが使い物にならなくなるから面倒 高品質の物理でだいぶマシにならんかな
そもそもお口のシーンはそれがほぼ必須だと思ってた >>409
次は試した?
- PERSON > iris materials > textures > main tex: default
あとは服みたいにして(コンフォームドフィギュア)、目の上の別の目をかぶせてることもあるから
- PERSON > clothing > (...iris... | ...sclera...) : OFF
- PERSON > (iris materials | sclera materials) > shader > hide material: OFF >>420
というか規約上、VaM のキャラはほかのアプリでは使えないはず
DAZ のモデル自体にはインタラクティブライセンスがあるから、そっちから直に買うとか >>419
14Hzじゃなくて14mhzだと思うんだけど
この人は完全にVaMから手をひいちゃったみたいだから
もう入手不可能だよね
カメラ用にEmbodyとTimelineを仕込んだEmptyを複数用意して
UIで切り替えればいいだけだと思うんだけどそれじゃ不味いのかな
固定カメラを切り替えるだけなら複数のEmptyにSpawnPointを仕込んで
UIで切り替えればいいわけだし
HeadLightLinkやSearchlightとかも応用できる
もちろんカメラ専用のPluginで省力化するのも悪くないと思うけど
特に自分好みのUIを求めている場合は上記の方法のほうが自由度高いと思う RTX4080でやってるけどマジで重いな
VaM2で軽くなってくれるかな? >>428
カメラ位置30箇所とか管理したいときEmptyがシーンに30あるとジャマでキビしい
posecameraもカメラ位置と注視点にいちいちEmptyが生成される
自動クリーンアップ機能はバグっててほぼ手動
それを解決するべく開発されたのが14Mhz
HubにはないけどDiscordなどで声かければいつでも入手できる(CC-BYだから) >>428
入手したいと思ってたのにやめたんですね
やめたならばら撒いちゃだめなのかな、、?
>>429
VaM2の女の子1人立ってるだけの何もAtom追加できないシーンでもいいから触ってみたいな
プルンプルンだけでもいいから >>430
>カメラ位置30箇所とか管理したいときEmptyがシーンに30あるとジャマでキビしい
確かにカメラ用Emptyが30個(注視点用も必要なら60個)あるのは邪魔だねぇ
ただ逆に言えば、カメラ用Emptyが5個程度のシーンなら問題ないとも言えるし
要するにその人が作りたいシーンによって何が適切なのかは違うってことだと思う
あなたがイチオシの14MHz氏のカメラ用プラグインを試してみたいから
あなたがここで配布してくれるとありがたい 日本語版wikiで、トリガー・ザ・トリガー(ボタンをトリガーから起動する)ってプラグイン知ったけど、アレめっちゃ使えるね。
あれで条件分岐できるやん。
感謝です。 >>432
おすすめはSlimyのScreentools カメラは10個だけどターンテーブル機能もあるから使いやすい >>433
ごめん、条件分岐じゃないわ。
サブルーチン化が捗るって感じだわ。 >>433
例を上げると、、、
正常位SEXのタイムラインAがあり、お尻を叩いたときのリアクションA-2がある。
コリジョントリガーなりをお尻にくっつけてやれば、お尻を叩いたらA-2がうごく。
次にバックのタイムラインBとその体位のリアクションB-2を作った。
だがバックの体制でお尻を叩いてもA-2が動いてしまう。
そんなとき、コリジョントリガーを「ボタンα」を動かす、にしてやる。
そして体位を変更するときに「ボタンα」の中身を、ロードプリセットでA、Bそれぞれの体位用のリアクション起動へ書き換えてやれば、コリジョントリガーは1個でも、どちらの起動にも使える。
体位がいくらあってもコリジョントリガーは1個でいけるってなわけです。 例えばダンスの中で服を脱ぐシーンを、「ボタンα」起動、にしておいて、
服装チェンジしたときには、「ボタンα」の内容をロードプリセットで、
それぞれの服装にあった「脱衣ON」に書き換えてやれば、
ダンスのタイムラインは一つでも、複数パターンの衣装の
脱衣シーンが作れる、ってな感じ。 >>436
便利そうだけど難しすぎてよくわからない 日本語版wikiの中のTrigger逆引きを編集した人が
この板を見てるからTrigger関連の質問には丁寧に教えてくれています。
自分は今までLOOKS作りに殆ど振ってきて、さてシーンの方にもとゆう段階において日本語wikiは大変便利なんですよね。
感謝してます。 そう言えば、MONSTER SHINKAIさんの事は青天の霹靂だったのですが、
PATREONによると”1か月後の2024年11月1日に私のパトレオンが再開し、過去の作品集をダウンロードする方法を提供します。”
との事なので、どうしても欲しい人は今後の動向のためにも現時点では無料でPATREONに参加できるので、そうして置いたら良いかも。 >>441
言いたかないけど、わざと荒れるようなことに誘導してないかい?いつも >>443
あぁごめんごめん、今日に限ってつい反応してしまったw >>440
みんな知ってるとかやなくて、興味ない人もいるから何があったのか書かないなら話さなくていいよ
>>437
それプラグイン内に2通りのアクションを作るか、シーン内にコリジョン2つ作るかの違いでしかないのでは?無くてもできないかな?
例えば
体位Aで触れるコリジョントリガーA
体位Bで触れるコリジョントリガーB
それぞれコリジョンが有効になると相手を無効にする条件を入れる
タイムラインのアクションにAとBのアクションを入れておく
そうすれば勝手にどちらかだけアクションが起こる
>>441
割れ野郎は「俺は万引きできる(๑•̀ㅁ•́๑)」の可哀想なやつだから笑ってればいいよ笑 >>445
そう、それでもやれる。(っていうか僕はそんな感じでやってた。)
例ではコリジョントリガーとしておいたけど、おそらくよく使われるのはボディランゲージプラグインになると思う。
そのプラグインを2つも3つも同じアトムに仕込むのはあまり現実的ではないし、コリジョントリガーだとしても
Aのアクション用のトリガーをお尻左右、胸左右、顔と仕込んだら5個×2体位で10個とかになる。
体位が増えたらとんでもない数になる。
ダンス中に脱衣の例でいうと、3着あれば、3つタイムラインが必要になる(まあ別のやり方もあるけど)が、
処理をボタンに飛ばして、ボタンの方を動的にいじってやれば、1つのタイムラインで全部が簡単にできるようになる。
3つあるなら作った後でダンスに変更を加えたくなったら3つとも作り直さなくてはいけないけど、1ついじるだけで済む。
管理、修正、追加が楽になるって話です。 例えばフェラを1分間して
騎乗位を1分間して
正常位を1分間して
そしてぶっかけるみたいなのを
連続して流れるようにしたいんだけど
それぞれをパーツに分けて
それを組み合わせるような事って簡単にできないな? >>448
それぞれをタイムラインで作って、ネクストで次のシーンに繋いでいけば行けると思う。
フェラがループのアニメーションだとしても、何秒後にネクストとかの設定がタイムラインではできたはず。
シーン同士のつなぎの部分はVAMOverlaysで暗転させて5秒くらい真っ暗にして字幕でセリフでも入れてごまかすとかでいいんじゃないかと思う
こだわる人ならそれも作るんだろうけど、、、 あ、何秒後にネクストじゃなくて何ループ目にネクストだったかもしれん。
ごめんね CGスタジオ実力上がっててビビった
今まではクソ重い、変なダンスばかりだったのが
短めの変なダンス→ベッドシーンに移行して複数体位のmocapSEXシーンになってる
体位は騎乗位、駅弁とか需要分かってる 未だに自分でtimeline作ると初期のVAMみたいにビョインッと体制移動して萎えるんだわ シンカイさんやめたいって?
ShadowVenomにのせられて有料Patreonを始めたはいいが
金にならないんだろうな
無料だと絶賛されるのに、有料だとボロクソ言われるからね
同じコンテンツなのにね >>452
Timelineの「Pose」タブで、そのアニメーションの初期ポーズと初期位置を保存しておけば、
アニメーション開始時に瞬間移動するから、その一瞬だけを暗転させてごまかしたらどう?
でもそれなら3秒くらい真っ暗にしてセリフとか入れる方が、逆に移動してる感出るかもだけど。 繋ぎの動作をAIで保管するプラグイン出ないかなーと常に思っている 繋ぎは前後を認識しなきゃだから
普段の感情仕草よりも難しいと思うわ
てかゲーム業界ならもう既に日常モーション生成AI位は出来てる筈
なぜ一般に降りて来ないんだ あいだの部分作るの大変だけど、それでもVamだと結構楽なほうなんかなとは思う(他を知らないけど。。。)
タイムラインで、カッコいい絵からカッコいい絵をつないでいくだけで間が勝手にできて、
そこを関節とか歩幅とか視線とかがおかしくならないよう、ちょっとずつ手直ししていけば
アクションシーンとか、意外とできちゃうもんな。
タイムラインいじくり始めたとき、ちょっと手直しするだけで間のカットができたとき、率直にすげぇ!と思ったわ。 Timelineというかvamの仕様のプラグイン設定画面の横幅を変えられないのアプデでなんとかしてほしい
ウルトラワイドモニター使ってるのに画面が狭すぎる >>451
ワイはそれは劣化だと思ってる
特徴がなくなった C&Gのダンスシーンは頑張ってるとは思うけどわざわざVamでダンス見てどうすんのって感じだからC&Gは全部消したな
Vamtimboも 俺はC&Gとabc,アルパカあたりはVaMハマらせてくれたから崇拝してる
最近クエストのヘッドセット被らなくなったなあ
VaMに飽きてきたのかな >>458
まさかとは思うがtimelineのフロートウィンドウ使ってないとか >>424 425
勉強になります。ありがとう。
>>423
ありがとう。
https://hub.virtamate.com/resources/givemefps.1367/
このプラグインの事だよね?
これ使ってどうやったら口のピクピク消せるのか詳しく教えて欲しい。 VRの面倒くささが余裕でエロを上回るからもっぱらデスクトップだなぁ >>426
Maintex Defaultで変えられました!
ありがとうございます
逆にオッドアイにしたい場合ってどうするんでしょう? >>466
とりあえずここが参考になるかも
https://hub.virtamate.com/wiki/person_material_options/
> Person Material Options
いずれにせよVaM の基本はここに書いてあって
https://hub.virtamate.com/wiki/
かりにこの内容がよく分からない場合は、まず”Blender ”っていうアプリの入門書をざっと読んでみるとか >>463
いや、さすがにそういうレベルの問題提起じゃないよね
フローティングパネル自体、あのUIの回避策みたいなものなんだし…… 既に有るtimelineモーションの途中に時間を挿入するにはどうしたら良い? すまん自決した
clop extend timeモードでいけた >>470
その機能知らんかった、、、
勉強になったぜ、ありがとう。 口のピクピクは設定でHiquolity Pfisicsにしたら治る
口の中にちんこ入れてハイクオリティ物理じゃないとモーフが処理しきれないっぽい?アゴがガクガクするやつやろ
だからフェラの時だけはハイクオリティ物理にする >既に有るtimelineモーションの途中に時間を挿入するにはどうしたら良い?
私もこれ気になるんですけど、
clop extend timeモードってタイムラインにあります?
詳しく教えて欲しいです。 >既に有るtimelineモーションの途中に時間を挿入するにはどうしたら良い?
私もこれ気になるんですけど、
clop extend timeモードってタイムラインにあります?
詳しく教えて欲しいです。 そのモードとやらは知らんが、時間を増やしたいところにカーソルを置いて、目的の長さを入力し、決定時に「time」としてあれば挿入になる
endならケツに延長もしくはカットとなるし
beginならアタマに挿入もしくはカット 俺の価値観だと必要の無い精度を求めるのは愚かだと思っている
asdならしゃーない 前髪の影をどうにかしたいんだけどこれ解決策あるのかな
ライトの設定をいじるしかないか? >>480
それであればスキンに前髪を書いてしまうのはどうか >>482
声のバリエーションがまだまだ少ないが激しめの呼吸音はかなり興奮する >、時間を増やしたいところにカーソルを置いて、目的の長さを入力し、決定時に「time」としてあれば挿入になる
これはメニューのMoreからやるんですか? >>484
>>477のwikiにスクリーンショットありますよね
そこの右真ん中あたりにLengthという項目がありプルダウンに「Crop/Extend(End)」と書いてあるのがわかりますか
つまりメニューでいうとEditタブです >>479
「ライトの設定をいじるしかないか」 っていうけど
そもそもどんなライト使っているの
その影の原因となっているライトを消しちゃえば >>483
使い方がよくわからなかった
声の変更はできるようになったの? 物理設定にあるMaxVelocityってのはどんな概念なんですか >>488
モノが慣性で動く速さ、と思っていいよーー値を大きくするほど、速く動く
https://hub.virtamate.com/wiki/atom_physics_object/
たしかに現実の物理とはすこし違うけどね……力(加速度)の大きさに関係なく、設定した速さで直線運動するわけだし
(Unity にある便利関数のひとつ) >>491
なるほどー
けどtimelineで運動カーブをLinerとかBounceとか指定しちゃってるなら、ほとんど効果はないって感じですかね
OFFのときに変わってくるのかも? ZENさんの口をバカっと開ける喘ぎ顔何とかマイルドになんねーかな
そんなにキャプチャー元の女優も大口開けてへんやろ >>492
慣性が効いてるモノ(control: off)に対する効果だしね
(影響が慣性だけのキューブ(control: off, gravity: off)にモノをぶつけると、ベロシティが最大ならひと突きで飛んでく、とか)
ただ(control: on だけど)キャラのキージョイントは、コントロールに対するオブジェクトの追従性が変わるよね
(キージョイントじゃないパーツは、control: offでも人体物理が効いてるけど) >>493
MOUTHのモーフを逆にかけてるLIPも有効EYEBROWの上げ上げで表情が緩むLOOKMODEはCUSTOMのNONEで変な場所見すぎだから ZENさんのは、音声直撮りが売りのわりには音声が小さすぎて、音量MAXにしても聞こえない作品もあるな。 音量で言うと俺の環境ではプラグインで音量をかなり下げないとうるさ過ぎて困ってるくらい
zenに限らず全てにおいて xxxaのAikcaという本人激似のLook、息子が大変お世話になりました
ほかも良さげだが元ネタ知らないから反応がイマイチ HotChicks復活したね嬉しい
まだダウンロードしてないが楽しみだ xxxaのガンプラおっぱいメガネちゃん似てるけどもっと美人に作って欲しかった
忠実じゃなくてええねんそこは 単にアプリの利用者(被害者)が多いってだけじゃん
騙されて痛い目を見る人可哀想 xxxaさんのPATREONに長期にわたって加入してる人達は似てる似てないは気にしてないんだよ。
だまされたといってやめる人は2年間やりこんで初めて価値がわかるレベルのモデリングな訳だ。 自分でLookづくりをするとどうしても平面的な顔になってしまう
そういうときにxxxa氏のモーフを2割ほどミックスするとほどよい立体感が出せる >>506
おぉ、おっしゃる通りheadMorph、Completeで化けるんですよね。
LOOKで躓いてる人達、やり始めの人にまずお勧めしたいのがxxxaさん初期のJULIEを少しマージする。
文字どうり化けます。それを体験するとLook作りの楽しさが広がるはず。 具体的に言うと、マリーローズのような2.5次元的なFaceがより人間的な3.0次元に近かずくとゆう感じ。 >>507
難しすぎてよくわからないので
もっと詳しく https://hub.virtamate.com/resources/mass-morph-manager.4013/
モーフマージで定番なものを上げときます。
使い方は日本語に翻訳でもしてください。そのページでNyaachoさんが詳しく動画で説明もしてくれてるし。 マリーローズとかDOA系って根強い人気あるけどあの人工的なillusion顔って全く理解できないわ
自分の守備範囲外の熟女とかロリはそういうのが好きな人もいるだろうってのは理解できるけど この板の古くからの住人の数人が人工的なillusion顔に傾倒してるふしがあって、
リアルよりのFaceが出来ましたーってUPしたら即反応して不気味だのボロチョン言うものだから
いつのまにか本物のLOOKクリエーターはこの板から皆いなくなったんですよ。 質問です。
何かのトリガでpersonをrootごと横に動かすことってできますか? >>514
なんかよくわからないけれども
マリーローズは可愛い 上で言われてる通りxxxaのJulieを20%加えてみても違いがわからないレベルしか変わらないな >>514
日本で独自に進化したセミリアル顔だから好みは別れると思う
アニメや人形やらいろんな要素が混じってるから受けつけない人には本当に無理なんだろうな 元宇宙やArca見て思ったのは、中国人は色白モデルマネキン整形アゴ細い(現実には存在しないような)超美形の女が好みで、
韓国人は整形した全く同じような顔の女が好みだって事。
日本人の美的感覚とは異なる。
ラブドールは中国で作られてるけど、日本人好みのマリーローズ顔を中国人たちが作れないのは日本人とは美の感覚が違うから。 なんか 朝鮮*とか 中華人が作ったやつはあまりよく感じないけど
DOA のキャラはなぜか可愛い 韓国系は服がたまに大当たりでちゃんとオシャレっぽいのがあるのが良いね
vamは中々普通の普段着っぽいのが無いねんな 100%デフォルメのアニメ系ゲームだと最近は中韓日の区別が俺にはまったくつかないレベルだけど
50%デフォルメのセミリアルにするとわりと好みの違い出てくるの面白いな 優先順位の違いなのか
個人的にはローズマリー系のキャラはたしかにエロかわいいけど顔が完全に小学生ぐらいなので違和感も
韓国のゲーム会社が最近作る顔が西洋+東洋の美人いいとこどりで好き Chrono Odysseyみたいな >>524
ローズマリーって誰やねん
やはりxxa の人が作ったようなやつがいいね >>514
自分は逆に現実に可能な限り忠実にするならAVで良いってなるから理解できん
韓国も全員似たような顔だし好みは中国寄りなのかもしれん
最近ハズレだらけのhubで極稀にある良いかもってなったLOOKが台湾作者だったから
これが西洋だとhubに溢れまくってるおばさん顔が好みで日中韓は幼い顔好きすぎだろとかなるんよな >>523
中韓は良質な服作者多いから世話になってる 日本はmaru01さんがずっと頑張ってる印象 >>516
シンプルにやるならLogicBricks のLinearAnimation かな
プラグインを使わずにAnimation Pattern やScene Animation でもできるけど、ひと手間あるしね
(ルートから動かすってことは、Timelineとかでモーションをつけたいわけじゃないんだよね?) >>516
あともし自分でプラグインを作るってことなら、次でルートのコントロールは得られるよ
FreeControllerV3 c = containingAtom.GetStorableByID("control") as FreeControllerV3;
トリガ向けにUIも必要だけど、凝ったことしないなら十数行くらいで済むはず(その点ではいちばんシンプルか……) 最近帰ってきました、キャラメイクくらいしかまだできませんが色々勉強したいと思ってます。 >>514
画像生成系のスレだと、リアルすぎるとグロって言われたりもするからw
アニメのモブですら、いまは平均的な体型・容貌で揃えてるしねーー複雑なモノより単純な(記号化された)モノの方が安心するってのはあるかも >>502
生きとったんかワレだなw
ウクライナの人らしいから、突然消息不明になったので悲しい事になってたのかと思ってたw
活動時は初期の頃なのに高品質のダンスMOCAPしてた人なので楽しみ >>528
おお、できるんですね。
LogicBricks のLinearAnimation ですか!
さっそく試してみます。 ispinoxはマンネリだと思ってたけど
今回のセックスモーションは最高だ
表情から腰の動きまで良く作り込まれてる 結局はマリーローズが可愛いんだけれど
やっぱりあのモデリングは他の人が
真似できない何かがあるんだろうね ちなマリロとほのかをキャラデザした人(女性)はもうコエテクやめてる
日本はティファやマリロとか世界で通用する3D女性キャラクターをデザインできるのに企業側が理解できていない
初音ミクFuture Toneのミクの3Dデザインも素晴らしい(セガのAM2研が作成。キャラデザ担当は聖剣伝説3リメイクのキャラデザやってたような)
しかしそれらのキャラクターはすべて10年前の日本人による作品。日本の3D分野は時間が止まってしまってる 企業が「お客様の笑顔が給料です!」と言ってたのから10年しか経ってないから
日本自体が止まってるね >>536
確かにそこら辺は中華のプロには負けている ビターーン!!バリバリバリバリ!!!!
クリエイターさんのsceneを改造してると時折上記のような轟音と共に
女性personが暴れてエクソシストしてしまう
これは主に何が原因で? >>516
あなたの求める用途とマッチしているかどうかはわかりませんが
SPQR氏のプラグイン集「AeternumToolsPack」に入っている「SPQRDynamicPosition」を使うという手もあります
https://www.patreon.com/posts/plugin-update-v6-72879991?
・ボタンを押すたびに指定した値(距離や角度)を加算(減算)する
例)Personの位置調整のためのボタン(up/down/right/left/forward/back/rot+15/rot-15,etc)
・ボタンに登録した位置と角度に移動する
例)Personの位置調整をリセット(デフォルトとして登録した位置と角度に移動)
例)複数のボタンにそれぞれカメラ(視点変更のためのEmpty)の位置と角度を登録してカメラ切り替えに利用する
興味がある場合は、varに入っているサンプルシーンでどんなものか確認してください
使い方がわからない場合は質問してくれたらお答えします >>539
衝突判定的に無理な絡みや姿勢をさせたために
物理演算が暴走したことが原因
配布されているシーンの中には一見安定しているように見えて
暴走する一歩手前の無茶な絡みをさせているものもあるし
そうでなくても極端な体型の変化がきっかけになることもあります >>541
ありがとうございます
当該sceneはロード中に女性personの乳首が槍みたいに一瞬飛び出るのが気になってました
過度にモーフ変更やアトム追加をしないように気を付けます >>539
物理爆発したときに音がするのはcheecyfxさんのプラグインが原因
尻など叩くとslap音が鳴る仕組みのため >>542
朝鮮*は朝鮮顔が良いと思って整形しているんだろうね
日本人には到底理解できないが 無理矢理な絡みをさせなくても、cubeとかに軽くケツを打ち付けるだけで爆発するんだよな
尻肉やまんこがめり込んで爆発するみたいだ
マジでこれどうにかならんのか 話はそれるけど、爆発するたび動画の”GET DOWN”で始まるあれが脳裏に浮かぶんだよね。
またどこかでVAMやってる人が”GET DAWN”って vam2のbeta1はこの3か月で残り12項目のうち1項目だけ完了したみたいだ
あと2か月切ってるのにあと11項目終わるんだろうか……
>>547
ゲッダンは笑えるけどvamの爆発はマジで怖い 頑張ってカーセックス作ってた時にゲッダンした時は発狂したわ >>548
これから週1で1つずつクリアしてくんじゃね?
てか・・・足りんなw 最近は無くなったけど前は目玉飛び出たり頭がガクガクしたり中々ホラーだった 前にアニメキャラのモーフをリアルキャラにマージしちゃって青鬼みたいなバケモンがVRで騎乗位してきた時はガチでどんなホラーよりも怖かったな >>546
そんなこと全くならんけどな…
デフォルトのモデルでもなるの? >>553
自分も同じく「cubeとかに軽くケツを打ち付けるだけで爆発」はしたことないな…
VaMの物理演算の暴走は、基本「無理のあるコリジョンの連続的接触」で発生するし
特に尻・性器周りはコリジョンが密集しているので
標準体型なら問題なくてもモーフでデカ尻や小尻にした際にコリジョンが自動追従した際に
コリジョン同士が干渉しやすい配置になることがあるね
ColliderEditorを使って問題が発生しそうなコリジョンを小さくするなり無効化するなり
することで解決できる可能性が高い >>554
ああ、やっぱりそうなの?
自分はあの密集したところはみただけで嫌になって触らずじまいだけど
コリジョンエディタ活躍するねえ…… 初心者質問ですみません
竿が挿入された時に自前の音声の中からランダムで再生させたいのですがどういう方法がスマートでしょう?
vammoanのpalvic slapを使えばできるのですが、自前の音に差し替えることができませんでした >>555
俺は激しいピストン表現の時はAUTOスラスターで女の子側も揺らすなぁ >>557
audiomateが便利だよ。
自前の音を体の各指定部位に触れることで再生するようになってる。
ランダムもできるし順番での再生もできるから用途色々。 audiomateめちゃ便利ですね!
しかし竿役との絡みだったTriggerAction機能でvaginaTrigger等に設定すると反応したりしなかったりだったので、
・別途CollisionTriggerを設置
・hipControlとリンクさせたCubeを設置
・CubeがCollisionTriggerを反応させてるのを確認
・AudioMateのTriggerActionでCollisionTriggerを選択
これで何故か再生されません
CollisionTriggerを使うのが初めてなのですが、どこか間違えているでしょうか?
ちなみにCollisionTriggerのTriggerリストにAudiomateのPlayを登録するとバッチリ再生されるのでAudiomate側の設定なのかな?と思います
https://i.imgur.com/Z6ApoPP.png
https://i.imgur.com/79UrzzV.png >>553
デフォルトモデルでも姿勢次第ではまんこがめり込んで引っ張られてるから、激しくしたら爆発しそう
Morphを弄ってまんこの位置を奥の方にずらしたらめり込まなくなった マリーローズ再現できてるlooksないよな
なぎさとかたまきとか霞とか女天狗あたりはレベル高いのあるけど vamをパススルーで遊ぶにはどうしたらええの?
無理? >>565
ヘッドセットはQuest3ですか?
アプリ「VirtualDesktop」は購入してます? >>566
なんで嘘情報教えるの??
hubに背景色変えるプラグインもパススルー導入ガイドもあるじゃん >>569
あ、アンカずれてて勘違いしたわ、ごめん
マリーローズのことでしたね… VaMのマリロは6人いてNoOCが一番それっぽいけど本物のガチ移植はいない
だから自作するしかない
Dazにいる
モーフやテクスチャは手に入るけどCUA髪は微妙だから
VaMでマリロの髪を自作する必要がある
ホノカもVaMに本物のガチ移植はいない。DOA6ほのかはDazで出回ってないからBlenderか直接持ってくる必要がある
マリロより難易度が高い
もし持ってる人いたらスクショ見せて。いないだろうけどさw ryzenの新3Dシリーズ出たらCPU買い替えようと思う
VAMの為に
グラボは去年、大枚はたいて4070tiに替えてる
VAMに為に >>572
ほのかはそれっぽいのはあるけど髪型がショートなんだよな本家じゃないという
まあかわいいからいいけど >>561
なんか回答こない……? その直接の答えじゃないけど、もし分かる人がいなかったら
LogicBricks のプラグインを使うって選択肢も(通常の音声ならRandomSound )ーーいちおう
定番のプラグインだし、なにかあったら自分ふくめ答えられる人はけっこういると思う
ただ汎用性が高いぶん、つなげるところも増えるけど マリロをはじめ
ゲームに出てくる女キャラににている
ルュックいろいろ教えてください >>577
まず自分でできる限り調べてみて
そのリストをURL付きでここに書き込んでみるといいよ
そうしたら欠けてるものを補完してもらいやすくなる >>561
CollisionTriggerが短い周期で連続反応した際に音声再生が反応したりしなかったりするのは
音声ファイルの長さがボトルネックになってこともあるから
・なるべく音声ファイルは短めにする
・毎回再生されないことを前提に考える
という心構えでやるといいよ >>580
質問を変えるとゲームで人気があって
vam でも人気があるキャラクターって何? 格闘ゲームキャラだと、最近、直虎もHUBにきてなかった? 有料だから手にしてないけど Hubに優秀なPythonきてる
・addonpackages ディレクトリに各作成者のフォルダーを自動作成しvarファイルを移動
・重複してるvarファイルを削除
・起動時にエラーを起こす原因となってるvarを削除フォルダに自動移動
全部初心者こそ役立つのだが初心者がPython使えるかな?w 使えるかと言うよりスクリプト動かすだけだろ?
自分で組むわけじゃないんだしhtmlに出回ってるJavaScript組み込むようなものだよ 3年ぶりくらいに来たんだがなんかスレの雰囲気変わったな >>588
なんとなく言いたいこと解ります。やっぱり素人感が増えてるみたいな。 >>588
少なくともアップする人はいなくなった
プラグインとかテクニックとかの情報交換がまああるかな >>584
すまん直虎っていう人誰だかわからないけど有名なの? simseetとhairの何かがバッティングしてるらしく特定のHairをアクティブにするとsimseetの物理が無効化されてしまいます
ただし問題のHairが完全に使えないわけではなくて各hairの有効化と無効化を繰り返していると最終的に問題を回避する事は可能なのですが根本的な解決方法がわかれば教えて頂きたいのですがどうでしょう
基本的に自作ファイルです
下の動画では猫耳にチェックを入れるとsimseetのsimがオフになっているのがわかると思います。
https://files.catbox.moe/rkmyjs.mp4 >>591
戦国無双に出てる井伊直虎
DOAにも出張参戦してるからエロい衣装着せられてる
史実では女性当主だったり生涯未婚だったりしたので一部界隈では人気 女性向けタキシードとかをつかえたいんだけど
タキシードって調べても全然出てこないし
スーツと調べても出てこないし
英語力がない >>594
アイデア先行ではなく、hubにあるものを見て考える
そうしないとあっというまに5年ほど経ってしまう >>575
ありがとうございます
AudiomareはTriggerでMorph変化とかできるのでもう少しチャレンジしてみます
>>581
CollisionTriggerで直接Audiomateを再生させるとスムーズに動くので、音声データ、CollisionTriggerの反応までは問題ないはずなんですよね
Audiomateのphysical Trigger ActionにCollisionTriggerを設定したときのみ無反応です
謎すぎる… 別の質問ですがVRコントローラーのトリガーボタンにvamのTriggerActionを設定することは可能でしょうか?
自分の腰をトラッキングするのが難しいのでトリガーボタン押すたびに腰振りさせるのが目的です アルカに動画投稿されていた地下鉄車両が日本でもよく見るタイプの車両でええな。
どこかで配布してる物なのか誰か知らんか?
ttps://arca.live/b/realvam/118725961?p=1 >>591
格闘ゲームの女キャラのルックの話になってたから、そのちょうど数日前に投稿されてたから書いただけだよ。
https://hub.virtamate.com/resources/naotora-20241011.51256/
・・・有名キャラではないが、3人目だね メガネをかけると左右で傾いちゃうんだけど、どういう原因が考えられますかね? >>602
ちょっと待って
メグレって左右対称じゃないけど
それすらもシミュレーションしてるって事? VaM熱再燃でPatreonのMeshed VRのメンバーシップ再開ちう
他に氏から取っておくべきメンバーシップ限定のファイルはありますか?
アップデート用にクリエイターキーのみ入手しました しなきゃいけない事
VAM2あくしろよ、とメッセージを送る >>605
了解!
重ねて質問で申し訳ない
patreonのメンバーシップは全クリエイター共通で加入30日後に請求されるシステムです?
xxxa氏とMeshed VR氏のメンバーシップは一か月後に請求になってるのは設定→メンバーシップから確認できました
上で話題になってたIspinoxのメンバーシップ加入するか迷いちう VAM2を急かすたびに完成が一週間遅れると公言してるぞ 自己解決しました
今Ispinox氏のメンバーシップ登録したら次回請求は来月1日とのこと
クリエイターさんによって請求日が違うんですな
月末のメンバーシップ登録は気を付けないと Patreonでよく登録解除を忘れちゃうから、あらかじめ退会するんだけど、
「退会しても10/31まで有効」って書いてあってもすぐさまコンテンツが見れなくなるよね?
ちゃんとしろ Patreon登録解除しても期限内であればメンバーシップ登録したクリエイターさんのコンテンツは閲覧出来るのでそこからPaidコンテンツのDLは可能かと思われます
ただメンバーシップタブにDLリンクを貼っているクリエイターさんだと登録解除の時点でDL出来なくなりました
DLリンクの貼り方や請求日の仕様はクリエイターさん毎に違うので注意が必要ですね 自分で何らかのソフトをインディーズでリリースした経験がある人ならわかると思うが
現在のVaM1ですら比類するポテンシャルのソフトが他からリリースされていないわけで
VaM2はインディーズで制作するにはハードルを高く設定しすぎてるから
当初のロードマップの見込みが甘すぎるというのはあるかもしれない
ただ、そんな比類ないVaM1を安価でリリース(Patreonに課金しつづける必要もない)をしている
MeshedVR氏に対して「VaM2早くしろ」というのは無駄なプレッシャーをかけて
開発する気力と集中力を削る愚行でしかないと自分は思っている >>561
ごめん何日かここ見てなかった。
自分の場合、反応したりしなかったりはHeadAudioがちゃんと選択されてるか確認して
あとは、ほとんどが深さが足りないのでピストンを深めにすれば反応するのがほとんどかな
3種類膣の当たり具合選べたと思うけど、全部選択しておけばどれか反応するよ。 >>613
まあ俺はもう支援してないから何も言わないけど
ずっと支援し続けてる人はそう思っても仕方ないんじゃない >>613
催促つっても
本人がやるって言ってる事だからな
何度もw
足元見てんだろ?と疑いたくなるな
良いもの作るなら人間性なんてどうでも良いけどね 今年ベータだかアルファでるんだっけ
もうぼちぼち2024おわるけど >>614
返信ありがとうございます!
膣の種類複数選択でいい感じに再生されました!
別件ですが膣の深さを選択する欄で自前のCollisionTriggerを選択した場合、トリガー判定で再生されますでしょうか?(>>561添付画像二枚目)
どうやっても再生されないのでもしかしたら自分だけ環境がおかしいのかもしれません >>615、>>617
VaM1を使い続けるために課金し続ける必要があるのなら相当な額になってるだろうから
「足元見てんだろ?」と怒るのは理解できるが実際はそうじゃない
もちろん善意をもって支援を続けていた人が文句を言いたくなる気持ちもわからんではないが
MeshedVR氏が技術力高いけど計画性は激低いってのはもうわかってることなんだから
支援を一種の投資と冷静に考える人なら>>615や私のように状況を見て損切りして傍観するだろうし
善意をもって支援を続けていた人の尻馬に乗ってそれ以外の人が文句を言っても
何かメリットが生じたり改善される可能性はおそろしく低く
むしろMeshedVR氏がをイライラさせて開発がさらに滞るというデメリットしかないだろうね
まぁ、開発に協力的だった人達との人間関係をうまく築けないMeshedVR氏の
人間性はいかがなものかと自分も思うが、どこかに突き抜けた才能がある人って
他の部分がぶっ壊れてるのはよくあることだし
外野からどうこうの言ってどうにかなるもんじゃないよ
というわけで、ユーザーとしてVaM2という果実を求めたいのなら
課金は続けずに静観するのが最善手だろう、というのが自分の結論 Vam2をリリースしたときどれだけ収入が増えるかはもう想像ついちゃってるだろうしね
Vamが現時点でSteamで爆売れ中とかなら話は別だが
旧ユーザーがまた課金するだけですごいキャリアが開けるとかでもなく
Patreonで暮らせてる以上焦って仕上げる動機が皆無だわな これは非難とかじゃなくうらやましいだけ どうせVAM2が出た所でプラグインの環境が整うまでは相当かかるだろう
とりあえず出たらちょっと試してすぐ1に戻るんでしょみんな
今年アルファで来年いっぱいでベータ、そこから半年後にようやくリリースver
整うまで1年かかればほら3年以上先の話だよ >>597
ここでAcidたちが話してるけど、コントローラ自体でやるのは難しいとしても
https://hub.virtamate.com/threads/actionable-way-to-activate-triggers-via-vr-controller-button-press.34842/
ほかのトリガやSteamVR のバインディングと組み合わせることで、(不恰好でも)それなりに目的を達成できたりするかもね
あと腰のトラッキングは精度に満足できないとか? >>620
GitHubでもうまくいく人間関係の方がめずらしいわけだしw
そのへんうまくやれる人は、加ったプロジェクトのメンテナになってくパターンが多かったり
(信頼関係を築いてきたメンテナが、セキュリティホールを仕込んでた事件も最近あったけど……)
ただ金銭のやり取りが発生した以上、文句を言われるのはしかたないかなーー提供者と利用者という関係になるわけだから
(オープンソースなら開発者のためのものだし、使うだけの人は眼中にないけど)
それでやる気をなくすような人は、そもそも向いてないしね VAM2が完成して今のVAMの水準に達した頃には性欲枯れてる奴もこのスレにいるだろうな それよりもVRの先行きの方が心配だな
自分はVRじゃなかったらVAM起動しなくなると思う looksやシーンのVaM→VaM2変換ツールを誰かが出してくれると期待してる
天才多いから出来るだろ 3Dモデル化まではしてないね
単に凹凸情報を生み出してるだけ背後側の情報がない
もっともAIが進めば3Dモデルとして出力できるようなるだろうね 既存のこれ系のどのmorphも普段遣いのfavoriteスキンでは不気味の谷に落ちてしまうので、自炊で納得するまで試行錯誤してみました。
morphだけで力尽きました。アイメイクのデカールとか髪とかちゃんと作ればもう少しマシになるはずです。
作ってるうちに欲望も慣れてしまい主にダンス再生目的なので諸々硬めで軽めの設定です。髪は適当です。
Appearance Presetsの選択画面からvarパッケージを選ぶとリストが出ます。
ttps://files.catbox.moe/qlk3jl.zip Quest3発売日に買ってVaMでもパススルー体験して感動したけどやっぱ飽きる 家の前に公園あるからそこで裸の女子高生をパススルーで踊らせてるわ
部屋の中だけだと数日で飽きるよね >>619
またまた遅れてしまった…
その方法はAudiomateでできなかったとの投稿を読んだことあるよ。 >>628
半年前にとりにく氏が公開したツールだよね
https://github.com/tori29umai0123/Line2Normalmap
(バックエンドはForge だけど、インストーラは当時のコミットを適用してるからまだ動くはず
ただ線画の深度推定モデルはControl-LoRAのSDXL版だから、ComfyUI からも使えるんじゃない?)
現状やれることは>>629 のとおりだし、VaM にどう使えるかは発想しだいというか…… 有料配布キャラに多いモーフパッケージみたいなのにそのキャラのデフォルト人形からの全モーフ設定が含まれてるようなんだけど、これの中をUIから個別にいじることはできますか?
デフォルトがここだとキャラ作りに限界がありそうで悩んでいます。 パトロンからDLしたクリエイターさんのLook
なぜかオケツのみがブルンブルンと暴れちゃいます
陸に打ち上げられたイルカみたいにピチピチしちゃう
Glute Physics→Springの値を0.00にしたら収まるけどケツの形が歪になります
同クリエイターさんからDLした他のLookは問題ありません
原因をエスパーできる方いらっしゃいますか? >>638
書き込みの情報が少なくて答えようがないけど、同じクリエーターのPATREONに入ってる人もいるかもだから
どのLOOKとかは言っても構わないかな。
大抵そうゆう現象はPLUGINの可能性高いから(実際数個は当てはまる)、問題ないLOOKと比較しチェックを外ずして挙動を見ることから始めてください。
原因が分かったらそのPLUGINについて調べる事で、理解を深めるとゆう感じ。 >>637
それじゃただの変態だろw
家の窓から児童公園が見えるから窓越しに踊らせて観てるの >>636
よく意味が分からないんだけど
例えばキャラAがいてキャラAってmorphを使ってる場合は個別にいじるのは無理
他に沢山あるmorphで自分で調整するしかない >>636
まず、LookのMorphに関しての考え方ですけど
初めて間もないころならHUB内にある無料、有料をそのままの原型でも満足して色々を使用する。
大方がここでSTOPしてます。(多少気に食わないところがあってもそれが限界だと諦めてる。)
次のSTEPは現在あるMorph+HUBから沢山ダウンロードしたMorphで細かく調整し好みに近かづける。色んなHEADをマージして雰囲気を変えたり。
そうゆう人達はある一定数いるし作り込んだ自作LOOKを所有してることになります。
それでも限界を感じるなら次のSTEPとして、部分MorphやHEADそのものを作り込む事となります。参考の場所は
>>301 FACEに関してのやり取りはここPart.37の0250ちょっと前ぐらいから0350ぐらいまでが面白い、参考になれば。 >>639
ありがとうございます
xxxc氏のKurokaというLookです
結論から言うとご指摘通りプラグインが原因でした
当該sceneのプラグイン”ColliderEditor”をpresetに保存
他sceneへ読み込んだKurokaに適用したところお尻の揺れは無事収まりました
プラグインについても調べてみたいと思います
情報不足だったにもかかわらずご教示感謝します キャラモーフの説明ありがとうございます。
ひとつずつちまちまやることにしましたが、顔だけで6時間くらいかかりました。でも納得度度50%で時間だけが溶けていきます。
モーフ名と効果がイマイチピンと来なかったり並び順もあれなので自分なりのモーフチートシートを作ることにしました。 >>644
話の流れからxxxa氏のPATREONメンバーだと判ったので返答させてもらいました。
こうゆう私もメンバーでして、ある程度年月が経ちました。
ちなみに、REAL MODELはメンバーの投票で決定するのですが
東洋系が多いのはリクエストをしてその中から投票するのが中国、韓国、日本勢で占められてるからです。 >>645
自分の場合、顔を作っていくのはディスプレイ上で行っていきますが実際VRで見るとなんか違うとゆうのはよくあることで、たとえうまくいったと思っても
何時間もかけて修正してるからVRで見たら前のより良く感じるものです。数日たってからもう一度確認すると前の方が良いとゆうのがざらに発生します。
下手したら4回ほど前の方がよっぽど可愛いとか。注意点として前の奴はすぐに消さ事と自分だけのBASEのVAM子を作りこんでそれを基準にすることかな。 ColliderEditor はColiderを理解してなくて自分でColiderを時間かけて調整できないのであれば、削除してしまった方がいい。
VaMのバグの原因のほとんどは、ColliderEditorとPostMagicによるもの
この2つのプラグインをAddonPackageから削除すれば、プラグイン自体が読み込まれなくなりバグが発生しなくなる
尻や胸がブルブル震え続けるのはほとんどColliderEditorのせい
2年前からこの2つのプラグインを外してるけど何の問題もない。むしろ快適になった
あとTittyMagic(Naturails)、BodyLanguage、Shake itもAddonPackageから削除しよう。バグの原因になったりPCが重くなる。
使いたくなったらまたいつでも戻せる。
尻はVaMのキャラクター設定で細かく調整できる
https://hub.virtamate.com/wiki/person_f_glute_physics/
尻はデフォルトでSoft PhysicsがオンになっておりCPUの負担が大きい。尻が水のようにグチャグチャ変形するのはPCの処理が追いついていないから。
尻フェチでないならSoft Physicsをオフにして、尻を設定でカチカチにすればPCへの負担がへる。
尻の設定はGlute Physics Presetで保存して、他のキャラクターにワンボタンでロードして使い回せる。
胸も同様。胸のSoft PhysicsをオフにすればPCへの負担が大きく減る。
https://hub.virtamate.com/wiki/person_f_breast_physics_2/
Breast Hard Colider(Soft Physicsより軽い)でもきれいに胸は動く。 >>640
結局変態じゃねーか
おかげさまで外の電柱でポールダンスさせる妙案が閃きました ケツのプルンプルンは正直無くても良いんだけどお満々にも影響があるのがなぁ
押し広げる感じも硬くなっちゃうんだよね そこはやっぱり様々なシーンに合うようなBrest,GiuteのPresetを数種類用意して使い分けてますね。Lookもぺちゃぱいから美乳タイプまでいるし。
あとおしりと前もエロさ優先で自分にとってSoftBodyPhysicsのチェックは外せないかな(もちろんFPSと相談しながら)。Atom二人でいたしてる時などはエロさがましましになるしね、前も後ろも。 >>649
良いね
児童遊具でラップダンスする動画をSNSに上げて小炎上するまでの様式を見せてくれ >>648
PCのスペック次第だな…
特にコリジョンが関連するプラグインの場合、
スペック的に処理しきれないとバグ(正確にはバグじゃなく不具合)が発生する
ColliderEditorに関しては、配布されてるシーンにいるPersonのコリジョンがColliderEditorで
不適切に変更されていたりすると確かに不具合起こすかもしれないが、そういう場合は
ColliderEditorでAll Resetしてやればいいし
シーンを自作したり変更する人はColliderEditorを覚えておいた方が幅が広がるよ
BodyLanguageとPostMagicの場合はスペック関係なく
他のプラグインの処理を乗っ取ったりUIの問題が発生したりするので
外しておくというのも一理ある たまにVRで左右視野がおかしいSceneがあってPostMagicを探すんだけど見つからない
キャラとSessionPluginとScenePlugin以外にも使われてる事ってあるの?
どこを探せばいいか分からず困る事がある ZENの新作かわいい女の子の声だったからマリロに入れ替えてシーン開始したら
診察が始まって体触ってきて10分くらいじらされて
チンコがボッキしてる!と言いだしたから、ようやくSEXシーンかと思ったら
「先生お願いします!」とマリロが言って
「はーい」と変なBBAが出てきてフェラ始めて
BBAフェラの後、マリロとSEXできるんだよな?と5分くらい待ってたら
「もう何だしてんのよぅ診察終わり!」とか言って終了して草 最初からPostMagic削除しとけって
たまーにvarに同梱してる作成者がいる。その時は自力で探して消すしかない カメラとかキャラに付ける人もいるね。
それでも機能する作りが悪い気もする >>658
普通にatomに仕込まれる事の方が多い
良くあるのはPerson、auto Focus
仕込み先を見つけてくれたり無効にするプラグインDisablePostMagicを使えば早い
予め消せって言ってる奴も居るけど俺は反対だね
不安定要因はそれだけじゃないから効果はかなり限定的
だから先ずはクリエイターの意図通りの表現を見てから無効にする VoxtaってぶっちゃけCompanionプランでええんか?
UltimateプランのApartmentシーンってどこまで価値ある感じ?そもそもパススルーでしか基本プレイせんのよな >>665
じゃあババアをマリロにすればいいんじゃないか? スマホのAI会話アプリVAMにつないで
タダで日本語の自然な会話できるのに
Voxtaなんてもう全く必要ないじゃん。 >>658
稀にUnityのほうでアセット準備する際、ミスってVR用にしてない場合があって
それが含まれてるとPostMagicのケースと同じように見えるよ
自分でこのミスをしたことがあるので原因は知ってるけど
アセット消せば瞬時に治るのかまでは試してないのでわからない。
まあ部分的にいくつか消して
ロードしなおしたりすればどれが原因かわかるかも? AI会話やばいやよ
何がやばいって、他の人が話してるのみると軽く嫉妬する PostMagicの件いろいろあるんだな
まさかatomとかカメラとかまでは調べてなかった
あとPostMagicを入れてないのに視野がおかしい場合はvarに含まれてるもあるのか
いろいろありがとう jackarooの口周りの衣装やっべぇ超良い
舌をうねうねさせてるだけで抜けるレベル >>662
Voxta で日本語はかなり前から使えてるけど(これ以前も言ったような)、
どこかうまくいかなかったりするの?
(あるいはもしNAI のErato のことなら、AcidはたぶんShosetsukaには対応しないだろうし、
プラグインとサーバを作るしかないかも……?
ただVaM に特化したところはほぼないから(クラスの継承くらい)、
Unity とPythonがすこしできればいいだけだけどーー一般的なレベルだからLLM にも聞けるしね)
>>666
自分はサーバを検証できればいいから、Companion だなあ…… >>669
それ、このスレで言うのはさすがに違和感あるかもw
(ルックもシーンも出来合いのでいいじゃんって言ってるようなものだしね
というかVaM にかぎらず、言語モデルひとつとってもまだみんな試行錯誤してる状況だし……) >>675
だいぶ前に話題になった方法知らない?
Voxtaより簡単でキーもいらずいくら話してもタダ
通勤中とかでも気軽に自分のキャラと話した気分になれるし
それでいて会話はあれより自然なの現状ないでしょ
Voxtaも遊んだけど全く戻る気しないよ DisablePostMagic効果なかったんだよな
効果ある時とない時があって不安定だから使ってない
そもそもPostMagicごと外せばDisablePostMagicとか入れる必要がない
俺は新しいシーン開いたらライティングや背景全部削除して、サブシーンの自作ライトに入れ替えるからPostMagicとか必要ないジャマってのもある
Hubの99%のシーンのライティングはヘボい Voxtaてモーションもやるんじゃねいの?
会話AIで置き換えられる様なもんなのか? >>676
> 通勤中とかでも
ああ、たしかにそういう感覚だと、Acidのやってることとは相容れないかもね
いずれにせよ、あなた個人の感覚を否定してるわけじゃないよ
ただ>>669 みたいに、それを一般化して言うのはどうだろ? ってことだから…… >>677
PostMagicがどこで設定されているか探す時間が無駄すぎる
DisablePostMagic v1.1をSession Pluginsにぶち込んでから少なくともVRではPostMagicに悩まされるようになったことは一度もない
古いバージョン使ってるかDisablePostMagicの4つの設定を適切に設定していないんじゃないの 他人の作ったシーンをいじってる時間ってムダだよな
とくに得るものはないし >>669
>>676
VAMでAI会話アプリと連携ってどうやるのですか?
タダって、無料でできるのですか? ↑ 過去スレ見返したけど、半年くらい前に紹介されていた、iphoneでのAIチャットの音声をPCのマイク入力にアナログでつないで
VAM内で会話する方法のこと? ボクスタって相手のレスポンスはまずはテキストで出力されるんでしょ
それをボイチェンで読み上げしてるのであれば、その部分に自動翻訳をかませることで日本語化するって話だよね >>685
4,5スレ前を調べればたぶんあるよ。
会話はタダ、オーディオケーブルが無ければ買う。
Voxtaはパトレオンの支援(継続も必要だったかな?)と
サードパーティ2〜3種の会話量に応じた重量課金が必要だからそういう意味でタダね。
ちなみに遅延は自分の環境だと起きてない。
脱線するけど、スマホの音声をlookで発生できるようになると
女子アナのニュースやV-Tuberの配信もリアルタイムにlookに言わせれるから
遊び方いろいろ。 >>688
スマホでマトモに会話できるのって、現時点だとcotomoかChatGPTしかなくない?
geminiとかsynclubとかはクリックしなきゃならないし、会話って感じではないよね? ストリーマー部屋アセットでVチューバーの中の人を勝手に想像して配信中にごそごそする同棲中の彼氏ごっこええかもなぁ… >>687
う〜ん……日本語に対応した言語モデル(LLM )ならテキストは日本語で返ってくるから、
日本語に対応した音声合成モデル(TTS )で発声させるだけだよ
リップシンクはもちろんだけど、感情認識と組み合わせれば表情も変化させられる
シナリオを頑張れば、Timelineとかのモーションと組み合わせることもできるけどーーけっこう大変
自分の音声はHMD のマイクから音声認識モデル(STT )に送ることで、テキストに変換される
(音声の区切りは、数秒の沈黙で自動認識)
それが言語モデルに送られるーーというのが一連の流れ >>687
あと大人の会話+相応の音声表現をさせたいなら、LLM もTTS も基本、ローカルになるけどね
(TTS はStyle-Bert-VITS2とかなら、好みの音声で訓練もできるし
外部のサービスで日本語に対応するLLM だとNAI があるけどーーある程度のバカっぽさを気にしなければ、使えはするかな)
※ちなみに、Unity (C#)とPythonで、プラグインとサーバのスクリプトを書くのもそんなに難しくないよ
モデルがローカルなら、ぜんぶ自前でできる(モーションとの連動とか複雑なことは、やっぱりVoxta だけど) 誰かプリンスのlook作ってくれへん?
lovesexy時代の 明らかに特定の芸能人を作っててもこれはマジですごいっての見たことないからなあ
金出して依頼する気起きない VamTimbo氏の新作、VRで見るとブレブレになるんだけどどうなってんだ?
Postmagicのアンチエイリアスで出る現象っぽいのでそれだろうと思ってDisablepostmagic入れても駄目だし、
それらしいatomにpostmagicのプラグイン入ってないか調べても出てこない
ttps://hub.virtamate.com/resources/brenda-at-the-beach.51134/ >>696
見れても超重いのでVRじゃ実用にならない
ライティングを凝ってるみたいだけども感動的と言う程でもない
チンボーはダンス命だからmocapデータとアピアランスを保存して軽いシーンで見てみたら? Voxtaすごいパススルーすごいって言うけど動画で見せてくれんと伝わらない
Voxtaで日本語でAIで会話できるならすごいけど。そんな動画ないから見ないと分からん
パススルーはVR機器持ってたころやったけど画質悪いし、自分の汚い部屋を背景にして何が楽しい?って思った
背景でオナニーするわけじゃない VaMってVRゲームって初心者は思いがちだけど
VR機器使わないで、PCの画面でVaM (Desktop Mode).batで起動した方が軽いし操作しやすくて(XBOXコントローラーでカメラ操作できるプラグインがある)
キャラクリしやすいしシーンによってはVRモードじゃ上手く動かないとかある
そもそもVR自体が発展途上で進化(ブーム)が止まってしまってる 日本には反AIとかいう日本でAIが発展したら困る勢力がいるけど
日本がAIで遅れた場合、
まず絵師のイラストは全部中国AIに学習されて中国や海外勢が自由に日本絵師でAIイラストを作って公開する(日本人はできない)
音声AIは日本の声優の音質を全部中国AIに学習されて、中国人が日本人声優の声を自由に使える(日本人は使えない)
そしてVoxtaのようなAI会話に日本語が搭載されず、英語と中国語のみ対応となり日本はAI分野で取り残される >>699
自分が興味ない事を興味ないんだよねっていちいち書く必要ないから 誰か素股シーン作ってないかな。
騎乗位挿入ではなく、騎乗位素股。 >>704
NL氏のsceneであった気がする
lookにmaru01氏の濡れパンツ履かせるとどえらいエロい エロいシーンは作ったけどSEと声を動画編集で入れるのかVaM内に入れるのか
面倒くささとしっくりくる声が思い浮かばないまま半年くらい経った >>706
自分で喘いでボイスチェンジャーでロリ声にするのが今後のトレンド
モーションも自分で演じろ
地産地消や >>699 は何言ってんだとふと見たら
>>700 の唐突な子と同じかよ
と思ったら >>701 も同じかい
この子どうしたん? ここにいるキッズにおじさんから一言いいかな
基本は誰も自分のために親切してくれる義理なんてないんだよ
そういう他人様への前提が抜けて育ったのなら社会人なる前に心を入れ替えなさい
そして無償の親切を他人様に求めるなら媚びなさい
そうすればいい人が気が向いたらやってくれる
媚びないのなら金を出すかキッズにはただ無縁の世界というだけだよ timelineと胸のmorphを組み合わせれば競泳水着のような締め付けの強い着衣から巨乳がボロロンと迫り出す描写ができるかと試しているけどなかなか難しいわ >>711
胸はモーフでやると不自然になる
物理にまかせたほうがいい
小細工するんならチチマジックなしでせいぜい 乳物理のadditionalJointの Up/Down Angle target を補佐で使う
どっちかというと服を自然にコントロールすることが大事
当然だがclothGrabを使うんでしょ ボロロン水着を用意するのが一番上手く行くと思うけど
まあそれじゃ満足できねーか >>707
マイクで喋った時にルックがその通り
口パクしてくれるやつってなかったっけ? >>714
マイク入力の口パクなら、VaM が標準で対応してるけど……それじゃなく?
(たとえば上で>>669 が気に入ってるチャットとか、その入力を利用してる) >>699
Voxta にかぎらず、音声のあつかいって難しいよね
これはStyle-Bert-VITS2系のNSFWモデルだけどーー訓練にせよマージにせよ、元データの記載がないし
https://huggingface.co/kaunista/kaunista-style-bert-vits2-models
自作モデルも既存メディアの音声(=特定の実演者がいる)で訓練したものは、とうぜん表に出せない
(852 みたいに自分の声で公開してるのもあるけど、それはそれで使いにくかったりw) 著作権とかがややこしそうだからユーチューブの画面どっかに置いといて、音楽を再生しようと思ったんだけど
(そもそれでOKかもわからんが)、ボタンとかから「動画の再生」とかやりたいんだけど、
なにかうまくやる方法知ってる人います?
↓これを参考にやってみたけど、、、
https://hub.virtamate.com/resources/embed-youtube-video.42977/
自動再生のユーチューブ埋め込みのパラメータでは動かないし、説明にあるとおり、
ミュートのパラメータを入れたら確かに自動で再生されるけど、代わりに音が出ない。
なんかうまくやれないですかね。。。 >>717
普通のWebPanelで再生とか一時停止とか操作するのじゃだめなの? 顔テクスチャの編集ってみなさん何使ってますか?唇の輪郭を直したいのだけどペイントだとファミコンみたいにガビガビになってしまいます。 >>718
マウスカーソルで操作より、ボタンとかトリガーから操作したいのです。 BrowserAssistを使うとメモリ3GB消費するらしい
けど外せないんだよな
BrowserAssistじゃないと表示されないシーンとかある >>720
それをやるなら
・トリガを受けるUI(隠しUIふくむ)
・WebPanelのノード操作(C#のWebControl/Panelクラス?から可能ならJavaScriptを呼び出す?)
がたぶん必要だよねーー使えるプラグインとかあったっけ?(あるいは自分でコードを書く?) >>720
というかやっぱり著作権云々が気になるかな
推察できないこともないけど、なぜWebPanelEmissiveにしようと思ったわけ? 返事ありがとうございます。
>>724
いやー、Vam-Hubの中で検索したらこれが出てきたからなだけで、別にどんな方法でもいいんです。
>>723
JavaScriptってよくしらないんだけど、それってプラグインを作るってこと?
それとも「これ動かしたければあなたもJavaパソコンに入れてね」って感じになるの?
著作権についてはまぁ普通に、フリーでない音楽使いたいなぁって。。。
パッケージに含めるでもなく、シーンから外部の動画を起動するのならグレー寄りのセーフでは?って思ったのです。 そもそも音が出ないって時点で著作権保護が働いてるのでは?
著作権と関係ないリンクで試してみるか、直接mp4ファイルで呼び出してみるとか >>726
そこはウェブブラウザの保護機能だよ(ミュートでないと自動再生できないーーだからトリガからWebPanelEmissiveのプリセットのURL (autoplay=1&mute=1) を呼び出して再生するなら、音は出ない)
それを回避できないかってのが>>723 (Unity (C#) 管理下のウェブブラウザなら、ミュートをオンにするJavaScritを、ユーザのインタラクションなしに実行できないかと思ってーーただしあくまで想像) >>725
そういう状態なら、コードを書くとなるといろいろ調べることになるね(いまはLLM にも聞けるけど)
あとは使えそうなプラグインか、別のやり方か……
※それと聞いといてアレだけど、そのレスについては法律とモラルはコメントしないので 音楽もAIにいい感じの作っといて〜で済ませられる時代になってきたしな >>725
すごく甘く考えてるけど、エロ作品に使われれば利用だからね?
あとエロ作品に他人の著作物使うリスクをわかってないみたいだけど
たとえ一般利用でライセンスOKでもエロ利用はNGがほとんど。
エロ前提のプラットフォームの1次配布作品ならセーフだろうけど
そういうとこにはhubみたいに2次配布作品がごろごろあって
それ使ってもみなし侵害ってルールがあるせいでNG
まあそんな甘くないしコソコソやるしかないのが現状。 有料コンテンツで稼げますか?
月に10万くらい欲しいです >>728
>>730
正直よくわかってないけど、ぜんぜんセーフではない感じなのね。
>>726
>>727
C#とJavaScript両方使えばやれるかもってこと?
めちゃ複雑そうですね。
みなさんありがとうございます。
やるのは難しいし、やれたとしても結局危いってことですね。
やめときますー。 >>731
どれだけ納得できるものが作れるかだろうな イケメンの同人誌主人公って感情移入できないからマジいらない
エロ同人誌なんか読んでヌイてる弱男はイケメンなわけがなく
主人公がイケメンの時点で自分と違いすぎて感情移入できない シーンを開くまでは何一つ読み込ま無い様に出来ないのかね
もうunityじゃない別アプリで管理して開く時だけVAMに持ってく様にして >>731
何度かそういう話は出ているけど、
がんばっても月2せえんくらいかなー
無料のときに数千DLあっても、有料にしたら100未満ってのがザラ 外人が日本アニメ観て適当にリアクション取ってるほうが何百倍も稼げるからな 昨晩、数時間かけて作ったlookをセーブしたとたんにVAMが落ちてしまい保存されていませんでした。ショックで熱が出てしまいました。 誰もが一度はそれに近いことやるよ。
でも一回作りこむと顔の各パーツをどう調整すればいいかわかるようになるから無駄にならない。
ちゃんとVAM本体の予備も定期で保存しとくんだぞ〜。 最近出た口元隠すエロマフラーがLookをめちゃ可愛く見せてくれてマジおすすめ
やっぱマスク美人楽なんすよねぇー >>739
何度やってもセーブすると落ちるようになってしまったので環境作り直してます。
泣きそう… >>731
雑魚の話ですまんが、丸一年かかって去年の夏くらいに10万超えた月もありました。今は難易度上がったと思います。がむばってください。 最近出たjackarooの付けまつ毛、付けてもなんの変化もないんだけどvarファイル自体に問題があるのかな
それとも俺の環境の問題?
誰か試してほしい >>743
Clothing Lashes (Female & Male)
https://hub.virtamate.com/resources/clothing-lashes-female-male.51600/
今試してみたけど、普通に装着&表示できました
表示できない理由はちょっとわかりませんが
これはまぶたやその周囲のモーフの影響をもろに受けるので
Lookによっては変な形になったりして肌に隠れてしまっている可能性もあります
調整等の設定ではそういうモーフの影響による変形を修正できそうにないので
装着してもダメな場合は素直にあきらめた方がよろしいかと 深海やイナや奏を見てると親日の韓国人っているんだなと思う
韓国人だからと差別して馬鹿にするのはそういう親日の韓国人(在日)たちをへらす事になる
中国人にも同じ事が言えるかもしれない 思えば俺が高校生の時に韓国焼肉店でバイトしてたけど普通のおっさんだった
韓国人がー在日がー日本人がーとかそんな事考えもしなかった。20年前はそんな差別的な概念がなかった >>ID:5I9Cpyli0
特にShinkai氏についてはここでは完全にリスペクトされてる存在だし
そもそも差別云々ではなく、ここで無駄に日本下げ韓国上げしてる人がいるから
それが不要な反発を生んでいるってのが実態だと思うが
あと、Shadow Venom氏とMonsterShinkai氏は
VaM Produce 69で組んだことがあるというだけで別人じゃないの? >>747
20年前なんて日韓WC後で嫌韓真っ盛りの頃でしょ 嫌韓流とか出たのもその頃だし
君が知らなかっただけよ 時代は変わって今の若い子で韓国嫌いなんて相当特殊なんでもうあえて韓国どうこういう必要もない ラップダンスとかであまりメジャーな曲を使うのやめてほしいな
条件反射で勃つからさ >>748
ShadowVenomとシンカイさんは別人やで
PatreonとDiscord開設を持ちかけて太鼓持ちしているのがVenom氏 >>736
>>742
やめとこかなあ
それか1円でも貰えるなら精神で始めるわ
でもプレイしてもらえんのは悲しいな https://hub.virtamate.com/resources/poseconvert.41871/
このプラグインを運営がほめてる使い方分からんけどw
古いシーンのリグ?が怪しいポーズや正常位、騎乗位シーンでこのプラグインを使うと、動きがリアルになるって事?
デモ動画ではklphgz のポーズに使ってる。 >>759
各controlのon/off/complyやspring数値や親子リグといった設定を保存できるんですよ
poseファイルだと、control位置も変わってしまうが、このプラグインなら位置を変えずに設定だけ上書きできる
たとえばリグはポージングに便利だがそのままではtimelineに使えない、そんなときにtimeline向けphysicにポーズをあまり変えずに置き換えできる ポーズプリセットをロードするとキャラ位置まで変わってしまうことがあってそれ対策になるかなと思って使ってみたけどそういう感じではないっぽいね >>761
PosePresetにルート位置の情報が保持されてあって、それがジャマってことですよね
そういうときは、
1.問題のあるPosePresetを呼び出す (目的のポーズになるが、位置がすっとぶ)
2.そのままPosePreset画面で「StoreRootNodeInPose」のチェックを外し、改めて名前をつけて保存(上書きでも可)
これでキャラ位置が変わらないPosePresetの出来上がりです >>762
横からだけどこれ困ってたから助かったわ そもそもルートが足の先にあったり尻にあったりバラバラだったら、やっぱりキャラ位置は変わっちゃうんですけどね
Z軸が正面、ルートはケツアナに置く、とかルール決めをしてポーズ保存するしかない
てかルートの人形アイコンってジャマだよな >>761
Pose Loaderっていうプラグインがそれだよ >>719
クリスタ使ってる
絵を描く技術があれば修正もそれなりに出来る
>>753
お金目的でやって稼げないと辛いだけだから
まずは自分が欲しいものを金かけて作って、それを公開してコストが少しでも回収できたら御の字
って形にすれば全く売れなくても自分が欲しかったものは手に入っているので辛くはならない VaMじゃないけどたとえばSLASHさんという実力者でもまったく食えないと言ってるからね >>753
画像の毎日投稿とか頑張ってみるのもオススメです。
楽しいし、品質UPと消費者動向も知れて良かったです。
ある程度フォロワー数が増えると、売ってくださいって自然に言われ始め
るのでここがミニゴールとなりますね。毎日やってれば絶対できます。
始めるにあたり、技術とかセンスはいりません。ちょっとした隙間時間と
3Dへの熱い情熱のみでいけます。 何かの動画サイトでオマンの中が透けてチンの先が薄っすら見えた動画あったんだけどプラグインですか?
Xrayは持ってて、でもちょっと違ってました >>769
cheecyさんのbodyLangage組込みの機能ですよ
面倒だから自分ではやる気がおきない >>769
オレンジグミのアセットでエロアニメの透過子宮っぽいのが有るぞ >>770
>>771
ありがとうございます、難しそうですね
マンを見ると透ける?目をそらすと戻る?よくわからない
もう一つ質問すみません
Vam Moanを使ってるのですが、パンパン音のトリガー1と2の違いがわかりません
パンパン動いてるのに音はパン、、パン、、と動機しません
どなたかお願いします スレ読んでると、シーンの光源を全部削除して自作の光源をロードしてるって言ってる人がいて羨ましいんだけど、いい感じの光源を自作できる気がしない
クオリティが高い光源のサブシーンってどこかで入手できないですかね >>773
ちょうど最近habに光源サブシーン集みたいなのが上がってたよ >>774
教えてくれてありがとう
今hubで新着20ページくらい見ても見つからなかったんだけどヒントみたいなのがほしいっす >>773
ライティングと言えばMonstershinkaiだな
そこから自分でsubシーンに保存してパクれ >>775
tretyさんのCommunity Lighting Rigsだろ
なんで見つけられないのだ 多分重いんだろうけどEpi 質感上がってんなぁって実感できるから ライティングはxxxaが上手い。xxxaのライティングはリアル系モデルに向いてる。Direction Lightで光量調整とかテクニックを学べる。
しかしキャラによってライティング変わるし、xxxaのライティングはすごいけど完璧ではないから、自作するのが一番。
まずxxxaの良いと思ったライティングをサブシーンに保存して、他のシーンで使ってみる。
他にもHubに1%くらいライティング上手い作者いるから、サブシーンに保存したりどんなライティングしてるか研究する。
Youtubeにライティング入門の動画ある。3Dのライティングと実写は違うけど、基礎が学べる。
https://www.youtube.com/watch?v=XXoYLz_cYQA
そして色んなクリエイターのライティングの良いと思った部分、Youtubeやネットで自分で勉強したライティングを合わせて自分流のライティングにする。
Shinkaiは上手いけどブルーライト系だから状況による。常にブルーライトじゃおかしい。自然光ではない。
https://hub.virtamate.com/resources/showcase-photography-scenes-3-pack.39310/
↑ CheekiBreeki のライティングは俺の環境だと影がガビガビになって良さが分からんかった。自然光だけど、使い方むずそうだから削除した。
ライティングは沼だけど、女性の見た目の美しさに直結するから覚えたがいい。カメラマンがモテるのも納得って感じ。 案外何も考えず全体を薄暗くして暗視ゴーグルとかカメラ光っぽい色合いでノイズ足すのも素人投稿っぽくてシコかったりするよね Spotしか使ったらダメだよ
Unity2018はレイトレしてないんだからね
Pointなんか使うと露骨にシャドウマップのアラが出てくる pico4とモーショントラッカーを入手して使い始めたんだけど
VRChat だとフルトラッキングできるんだけど
VaMだとフルトラッキングできないんだけど何か設定あります?
シーンは mirror のデフォルトで入ってるやつを使ってます Tretyのライトプラグイン試したけど、大量にあるだけ。ライティング上手くないHubクリエイターのライティングを集めましたって感じ
正面からライト当たってないし、ゴミ箱あさってる感じだった。
しかし全部確認したところ、一部使えそうなライトがあったのでスクショ撮ってきた。
BooMoon_Rie 蛍光灯下のライト(白)っぽい。ディレクションライト等で色つければいける。
https://imgur.com/a/k4sVRZ4
Theagle_Coco リアル系。光量や色、右側側面のライトが足りてないがそこを足してやればいける。
https://imgur.com/a/q8vQ2om
使えそうなのはこの2つだけw
xxxa氏のライティングは、シーンや時期によって違うので、良さそうなのをサブシーンに保存するしかない。
YUKINAってLookのシーンのライトが一番良かった。他のは微妙だった。
https://imgur.com/a/23pVKR4
深海ライトはLight Rigプラグインの方は古くてゴミで、深海の最新作のシーンのライティングをサブシーン保存した方がいい。
スクショ見れば分かるが深海ライトはそこまで良くない。
https://imgur.com/a/ul2YWPc
もう引退したBestof氏のライティングがこれ
https://imgur.com/a/tOr8MwY
俺の自作ライトがこれ
https://imgur.com/a/EBW1NLS
結局最終的には自作ライトや自作Lookが一番よくなる 固定ライトはやってれば苦労せず良い感じになるよ
こんなもんか?っての繰り返してるうちに、最適な位置とか覚えてしまうから
ある程度映える位置や色を覚えたらもうそれ以上やることがない
まあ芸術性とか求めるなら別だろうけどな
目線追随ライトだけとか、それプラス固定1とかで映えさせるのが次のステップ。 >>783
アナタのが1番つまらない。それでいいんならcheecyさんのlightmeUpプラグインでよい ライティングも大切だろうけど、ReShade入れた方が早いんじゃないかとも思う ReShadeはエッジだったり影だったり細かい質感の表現を補正するものだから
加工元の映像を作るライティングは重要だと思うよ >>790
ありがとうございます
ちょっと難しそうなんだけどやってみます >>785
色々試したけどこれの4スポワイドがいいなと思った
使いやすさがバツグンなのもいい
光源ガチ勢の人の感想を知りたいから試してみてほしい >>782
外人が作った修正ファイルがいる
やり方は簡単よ 俺もライティングに関しては昔はスポット一択だと思っていだが、あるクリエイターの
照明を見て参考にして調整次第ではポイントの方が光源の数も少なくて済むしリアルに見えるし
今じゃポイントばかり使うようになった。 個人的にはスタジオ照明ってエロく感じない
ろうそく一本の灯りの方が悲壮感SEXが出て好き VRだと凝ったライティングは無理だし
抜き用だと多色は要らないよな でもまぁライティングもホント好みですよね。
めっちゃ平面的に見えるようなライティングばかり使ってる人もいるし。
デフォルトの3pointlightもなんだかんだいいんだけどね。
個人的は光と影が自然に見えるようなライティングが好み ライティングとか全く分からんから上空、背面、斜め上、正面、左右の脳筋6点照明しか使ってないわ ライティングは主に撮影用だよね
VR専門の人は負荷が大きくなるだけだからあまり響かないよね
特にスポットだとちょっとずれただけで影になったりするから難しい >>794
試してみたところ偶然にできました
ただ理解をしていないので次にやる時に
できるかわからない VaMの VR モードで目の前に女の人を立たせて
自分は男の人に憑依して相手をぶん殴ったりする時に
コントローラーの玉とか赤とか青の線や
その他オブジェクトの名前とか表示される時があるんだけれど
これを表示させない方法はありますか? お笑い芸人の小籔が力説してたけど、人物写真なら基本は逆光 >>802
設定項目のどっかに線非表示はあるよ
いま起動してないから項目名わからないけど
おれその設定にしてる >>804
言いたいことは解かるんだけど、それって2次元の写真での話であって
VAM内ではディスプレイ越しにスクリーンショットのみ取ってるみたいな人には当てはまるかもだけど、
VRにおいての3D空間では?? VaM Produce 69出たけど、おっぱいが変形しちゃうの俺だけ? 重いからもう見ない
フォトジェニックなものをそれ程見たいわけでもない
kpopの国の人はやっぱりそこばっかりに行っちゃうよな 暗いのとカラフルなのは初見だけ
結局ハッキリ見せろってなる VaM Produce 69いいんだけど、落ちやすいな
ちょっとキャラ変えとかプラグインとかいじってる間に落ちる
いっそ新規で始めたほうがいいかもしれん VaM Produce 69まだ少ししか見てないけど千本桜のステージはとても良かったです VAMだけで落ちるんなら別にいいんだが
うちのPCだとOS巻き込んで落ちるから怖い
一緒に立ち上げてたブラウザの設定とか壊れちゃった 指を自然に曲げるプラグインかモーフってありませんでしょうか?
体の部位のXYZでタイムラインに対応しているものがあればいいのですが voxtaを日本語にしたいってあったけど、日本語しゃべらせるだけなら良い方法がある。
google Chromeでchatgptを立ち上げてChromeの機能拡張にchatgptと音声会話ってやつがあるからそれを適用する。音声入力後0.3秒たったら送信する設定をすれば、ほぼリアルタイムで会話できる。
Chromeの音声出力をヴァーチャルプラグinに設定して、VaMの音声入力をヴァーチャルプラグoutに設定して、head audioでmicをonにしたら話せるよ。
エロい話は出来ないけど、AVの導入部分みたいな会話は可能になる。
声が変えられると最高なんだけど、現状ではgptの標準音声が1番安定してる。 >>816
もうこのスレはレベルが高すぎてわけがわからんのよ 質問なんだけど
指トラッキングってVD直起動で出来る? 上の質問の補足
リープモーションとか買わずにって意味ね。
メタクエスト3でVDでハントラ、steamVRも起動すると勝手に指トラになるんだけど
VDだけでも指トラになるのかなと思いまして! VaM Produce 69シーズン3のやつスゴイなこれ
って書いてたら落ちたw 指モーフに関節ごとに分けて曲げる奴ってないよな
根元だけ曲げたいことが多々ある 既出やが今回のVAM Produce 69凄いな
これもう国家プロジェクトやろ
大阪万博とかVAMで良かったやん プロデュース69めんどうだからちゃんと見てないけど、ステージにたくさんいろんな角度でシンクロして女の子がいるのは、
あれってミラー反射でやってんの?それともVaMLiveみたいなリモートスクリーンを複数つかってるの?
シーンを調べたいけどいろいろロックされててウザすぎた >>822
タイムラインに記録するんなら、タイムラインで指追加したらぜんぶのジョイントのトラックができますよ
けどモーフじゃなくてジョイント回転のjsonだったか >>822
確かtimelineでコントロール出来るポイントを追加するプラグインが有った筈
stopper辺りで >>820
指のトラッキング情報自体は、SteamVR でもVDXRでもぜんぶ送ってるはずだよ
ただジェスチャ入力ってことなら
ジェスチャとコントローラ(のほんらいの信号)をどうひもづけるかは、サーバ側の実装に依るだろうし……
(自分のいまの環境(Quest 2 )だと、
SteamVR ならトリガ/グリップ/B/Y ボタン操作はジェスチャとして認識するけど、VDXRはグリップ入力くらいかなーー
このへんは、デバイスの種類やアプリのバージョンによっても違うはず) vamを最近始めてVR機が欲しくなったのですが、VRについてあまりにも無知なので質問させてください。
Quest2を買おうと思っていて聞きたいことが以下になります
1.ケーブルは1万の純正Linkケーブル以外(1000円程度のもの等)だとあからさまに性能が落ちるなどのデメリットの有無
2.Quest2と上記の有線ケーブルの2つを揃えれば問題なく始められますでしょうか
また、他に見落としている点などあればご教示いただけますと幸いです。
一応PCスペックはRTX4070、5800x3D、RAM16GBです >>829
有線ケーブルで画質優先って思いがちだけど、結局ジャマくさくなって無線しかしなくなりますよ
無線でやるならVirtualDesktopというアプリを買う
(無線ルータが貧弱なら買い替えが必要になるけど)
そして無線環境を構築するまでは最低限のケーブルはあったほうがいい
1500円くらいのやつで十分と思われる >>830
レスありがとうございます。事情がありルーターを自室の近くに置けないので有線を検討しているんですよね
やはりケーブルの質でわりと画質も変わってくるという解釈でいいでしょうか? 悪い事言わないから今から買うなら多少無理してでもquest3にした方が幸せになれるよ >>833
ありがとうございます、滅茶苦茶無理したらギリ買えるのですが、調べてもカタログスペックだけではイマイチピンと来ずこれは全然違う!
と思えるような実際の映像比較動画でもあれば分かりやすいのですが探しても無いので踏み切れずに、最初は2で十分かなと思っているところです
質問ばかり申し訳ないのですが2も3も使用した方、具体的な違いを教えて頂けると幸いです。
用途としましては多分VaM以外ではあまり使わないと思います
連投スレ汚しすみません >>834
VRのことならミスターに聞いたほうがいい。おそらくあなたの疑問も丁寧に解説されていると思われます。 今からQuest2なの?Quest3sではなく?4000円ぐらいしか値段差なくてCPUはQuest3と同等でカラーパススルーも対応だよ
Quest2なら中古で激安で手に入るとかなのかな?
出来ればsじゃないQuest3がいいけど(パンケーキレンズの見やすさ体験したら戻れない)値段が倍ちかくなるなるから悩みどころだね >>827
そうだよね。
信号は送ってると思うんだけどなんかよくわからず
VDの設定みてもこれを指トラにする項目?があるのかよくわからなったですわ。
>>834
どっちも使ってるけど、3一択だと思う。
カラーパススルーは人によって相当ハマるよ。
それに映像が綺麗です。
2はレンズに溝みたいのがあって、3使ったときそれが無くて
綺麗に見えるのがうれしかったかな。
あと、もしかしてハンドトラッキングとか指トラッキングも2と3で調べてみて。
手の位置や指の形を追跡する機能があったの3からじゃないっけ?
ちょっとうろおぼえだけど、もしそうだったら、
バーチャルデスクトップっていうPCアプリを買うだけで乳揉み感覚が飛躍的に上昇する
ハンドトラッキングしないとコントローラー握ったまま乳揉む操作をするんだけど
VDだけでハントラ、VD+steamVR起動で指トラなら、コントローラー使わず実際の手を動かして乳を揉む
後者の方が重いんだけどPC性能的にはいけるはず。
どちらがすけべかは言うまでもあるまい。 ありがとうございました、調べるうちにもうQuest3の頭になってしまったというのもありますが、皆さんの反応を見て無理してでも3を買うことにしました!ケーブルの方は様子見で安いものを探してみようかと思います >>837
ちなみにSteam Linkも、ジェスチャの機能はVD + SteamVRとほぼ同様だよ
(ただ精度は比較的甘いと感じたかなーーこのへんはやっぱりVDが優秀だと思う)
あとALVRは以前からジェスチャを頑張ってるし、興味あるなら試してみていいかもね
https://github.com/alvr-org/ALVR/wiki/Hand-tracking-controller-bindings
(SteamVR のコントローラのマッピング機能も使えば、ほぼ指だけでVaM をUIふくめ操作できるようになるしw >>838
あそうそう、前にVRのハメ撮り録画PCに保存した時色々苦労したんだけど
USBケーブルは規格をよく調べたほうがいいよ。
適当に選ぶと同じタイプ3でもメタクエストは認識しないこと結構ある。 hazmhoxが「現在Timboはとても忙しい」と言ってるけどVaM2の開発に参加してたっけ? https://arca.live/b/realvam/95125980
韓国人は「スーパー便器」とか日本語名使うのに、逆はない。
やはり日本の嫌韓は少し過剰かも。だいたい煽ってるマスゴミが悪い。
中国も日本を売ってる日本人の売国奴政治家が悪いのであって(中国のロビー活動はあるにせよ)
中国の一般人は反日ではない。
反日デモやらせてるのは中国政府だし、中国って自由にデモとかできない。
そういう事情を知らない日本人が日本のマスゴミにだまされて、反中嫌韓になりムダに隣国同士で憎み合ってる。アメリカの思うツボ。
アメリカから見て中国の近くにある日本や台湾を使って、中国を軍事的に政治的に孤立させるのはとても重要。
日本が中国と仲良くなったりしたら、太平洋に中国が進出してきてハワイやアメリカの支配圏への脅威が増す。だからアメリカの対中国政策にとって日本は地政学的に重要。
アメリカがロシアとウクライナ戦わせたり、イラクとアフガン、イランとサウジアラビア戦わせたり隣国同士で争わせるのは常套手段なんだけど、なぜか誰も気づかない。
スレチだったなw 草薙くん以降、韓国で活躍してる日本人タレントいるのかな 嫌韓も反日も本当で、
それでも認め合える事は有る、
で良いじゃない
そんなのは人の側面の一つに過ぎない
無理に認め合うのは全否定と同義の愚行
だから反発が起こる >>842
そう見えるのはあなたが情報を集めてる場所がむしろ片寄っているから
日本がことさらに片寄っているわけじゃなく
>>844の言う通りそれぞれの国に反○も親○もいるし
政府やマスコミがその時々の利害関係に合わせて
国民を煽って誘導してる状況も各国同じこと
ていうか、VaMと関係なさすぎ キッズってのは世の中の諸問題に対して自分の考えがなんらかの価値や崇高さがあると思ってる。
ところがそんなものはSNS上で発信しようと関心を持たれない。
おかしいな、おかしいなって、場に苦慮した挙句、こういうところでスレチに発信する奇行に出る。
それがキッズだ。
ところが大人になると気が付く。
「ああ、おれはたかが80億分の1なんだ」と
80億分の1の哲学や政治信条なんか無意味だと気が付く。
ペルーに旅行してたキッズも10年後には気が付く。
ああ、人間なんて結局人生ぐだぐだがデフォだと。
あの旅を求めた感性は何の意味もなかったと。
そういう事に気が付くのが大人になるということなんだよ。
じゃあ意味のある事とはなにか?
それは、良い家で、良い飯を食い、イイ女を抱き続けることに全て帰結するのだよ。
この中で最もハードルが高いことが女だ。
だからVAMがある。
わかったらキッズは反日だの反韓だの言ってないでVAMをやりなさい。 >>847
よく言ってくださった。旅の末路。最後まで残りながらも失われて行くもの。愛惜を持って愛でるのが正解。 生き方ってのは人それぞれ
趣味嗜好もまたしかり
一つ道として
前人未踏の地に辿り着くというのも一興
我、前人未踏の地を夢見て彷徨い歩き
電子の海でVaMに行き着く
そして己が無知を思い知る
HENTAIとは
まさに底なしの深淵であった... 誰か分かる人が居たら助けて欲しいんですけど
SxsとかのシーンでVamMoan?喘ぎ声のプラグインが入ってても
パンパン音は聞こえるのに声が全く出ないんだけど、これって治せます?
喘ぎ声しないのって虚無感エグいからどうにかしたい >>855
VamMoanの設定ミス、もしくは別のプラグインとの競合(音量やピッチを上書きしてしまう等)が
原因として考えられますね
もし自作シーンに自分でVamMoanを入れているとしたら
初期設定の「Manual」から 「Interactive」に変更する必要があります
もしピンポイントな解決方法となる回答をここで得たい場合は
VamMoanの設定画面のキャプチャとプラグインのリストを貼ってください >>856
質問者とは違う人間なんだけど追加質問で
設定をインタラクティブにして保存して
キャラを変更した時かわからんけど
マニュアルに戻っちゃってるんだけど
保存する方法はある? >>857
VamMoanの「Manual」か「Interactive」かの設定は必ずシーンデータに保存されるので
それが変わってしまう要因は別にあると考えた方が自然です
もし別の人が作ったシーンを流用しているのなら、元からシーンに入っている
TimelineやLoadTriggerなどでモード変更する下記のトリガーが設定されている可能性ありますね
Person名
plugin#n_VAMMoanPlugin.VAMMoan
arousalMode
Manual
この設定がされているかどうかは、シーンファイルをテキストエディタで開いて
「arousalMode」で検索をかけて確認してください
別の可能性としては、別のプラウグインの競合ですが
私自身がこれが原因でarousalModeが変更されて困った経験がないので
具体的に競合するプラグインがあるかどうかはちょっとわかりません >>858
それで別件なんだけれども sxs とかのシーンで
cum ボタンっていうのがあって
それを押すと射精するんだけど
それを特定のキーを押して
その cum の機能を実行する方法とかある? マンマンにチンチン入れると、マンマンがプルプル震えるんだけど、これを抑える方法ないかな? >>861
person2体でやってるんです?
めんどうだからディルドしか使わん >>862
ディルトだけだとつまらなくない?
メンドクサイのは同意だけど。 お尻の物理設定が悪さしてんちゃうかな
1回オフにしてみてはどうだろう 先人の皆様、ご知恵をお貸しください!
metaquest3で指トラッキングができないんです。
metaquestからVDで接続
STEAMVR起動
VAM起動
の順番で動かしてます。
スレにあったサイトを参考に設定をしましたが
ハンドトラッキング自体はできているのですが
指が開いたままか、閉じたままになってしまい
指を動かせません。
※参考サイト: https://hub.virtamate.com/resources/how-to-use-hand-tracking-in-vam-2-0-quest.44215/
※fingar tracking factor を1にすると指が閉じたままになります。
早く自由に指を動かしたい、、、
何卒 Thighのコライダーが一個だけやたら飛び出してズレてること多い leapmotion持ってるなら使ったほうが精度いい?
もう追い越されてる? 先人の皆様、ご知恵をお貸しください!
metaquest3で指トラッキングができないんです。
metaquestからVDで接続
STEAMVR起動
VAM起動
の順番で動かしてます。
スレにあったサイトを参考に設定をしましたが
ハンドトラッキング自体はできているのですが
指が開いたままか、閉じたままになってしまい
指を動かせません。
※参考サイト: https://hub.virtamate.com/resources/how-to-use-hand-tracking-in-vam-2-0-quest.44215/
※fingar tracking factor を1にすると指が閉じたままになります。
早く自由に指を動かしたい、、、
何卒 >>869
いちお確認だけど、VDからVAM起動すると
steamVRが勝手に起動して遠くに山が見えるロード画面になると思うんだけど
そんとき灰色のsteamVRのコントローラーとか、膝とか足のトラッカーみたいなの映ってます? やってみました。
VRコントローラーが見えます。
膝とか足のトラッカーは何も見えませんでした >>875
わいpico4なんでちょっと状況が違うけれども
その時点で膝とかの動きは見えるよ
PIC4の環境だとスチーム VR は起動しないで
VaM起動するとなんか自動的にスチーム VR が立ち上がっているぽい
それとバーチャルデスクトップは使用していない VDから直接VAM開くとデスクトップモードで開かれます。 これまでRTX3090で困ることなかったのにvamやりはじめたらグラボが掃除機みたいな轟音出して熱風を沸き散らすので限界を感じてる。
vamプロのみなさんは4090の2枚差しとかで使ってるのですか? >>875
steamVRが起動したとき
メタクエストのVRコントローラーが見えてるなら、それ連携がうまくいってないよ。
指トラッキング出来るときは、steamVRの灰色のコントローラーと
膝とかの黒いトラッカーがこのタイミングで見える。
もっかいガイド見て、一番したのほうにあるネタバレも確認してみ。
ちなみにsteamVRバインディングってのはなくてもいい。
あと、VAMの起動はsteamVRからでなく、
VD起動→VR画面のデスクトップ表示→VAMのopenVRアイコンから起動してみて。
とりあえず自分はそんな風にやっとる。 先日VaMを始めたばかりでProduce69をVRで楽しんでいるのですが分からないことを質問させてください
スペック等はi5-13600KF GTX3070ti M.2NVMe DDR5-32G PICO4 PicoConnectです
曲が再生中にF2を押せばフリーカメラモードになることに気付きました
このように説明がなく裏技的に快適になるものは他にありませんか
Produce69を開始すると読み込みに5分くらいかかりますが正常でしょうか
ずり上がりタイトスカートが始めからずり上がっているのですが正常でしょうか
泡の厚い部分が光が当たりにくいのか黒っぽくなって気持ち悪いのですが白くする方法はありませんか
RAINBOWのAの衣装は納得がいかないって話は既出でしょうか たいして困ってない話ばっかじゃん
泡や衣装がおかしいならlookの衣装から着なおすなり、色でも種類でも好きに変えろよ >>857
俺もキャラ(looks)変更時にマニュアルに戻る
デフォルト変えられないのかな Proなんとかとか言うsceneは知らんけど服のアルファ抜きの影は俺も何とかして欲しいと思ってる1人
透明度上げても影の落ち方は一定だから表現としておかしいんよな
VaMのShaderなり弄れるpluginなら何とかできそう >>881
大して困ってるわけではありませんが「lookの衣装」とういうキーワードををもらえてうれしいです
>>883
「Shaderなり弄れるplugin」から「アルファ抜きの影」にいく感じですね、なるほどわからんけど方向性はいただきましたありがとうございます なれてくると細かいことはどうでもよくなる
初心者ほど誰もやらないことをやりたがる >>885
ただ単に簡単に改善できるのか、めんどくさいのか、無理なのか分からないだけですよ
簡単にできるんだったら知恵を借りたほうがいいでしょ
曲が再生中にF2を押せばフリーカメラモードになるのだって気が付かなかったらこんなに楽しめてないし >>886
F2キーの件はshadowvenom特有の仕様だぞ
スタート時に操作説明でただろ >>887
気に触ったのなら謝りますんでそういうの教えてもらえますか
先程も操作間違えでワールドスケールの欄が出て、0.85にかえたら迫力がかなり増しました 庭の柚子が黄色くなってきたので柚子ジャム作った
超うまい >>889
さすがにそこは謝る必要ないよw
>>880 にそんな要素はないしねーーそれに「初心者が〜」って煽ってくるレスは以前からだから
(個人的にはここが面白かった:
> RAINBOWのAの衣装は納得がいかないって話は既出でしょうか >>892
お気遣いありがとうございます
「shadowvenom特有の仕様」ってのを教えてもらったんで気にしてないです
このあと私が知らない仕様を教えてくれるんじゃないかと期待してます
Aの衣装については、それくらいしか否がないくらいすばらしい作品って意味なんですが
しかしながらあの特徴的な振り付けがあるのに、ワンピースとジャンプスーツはいかがなものかと
ところで、そのー、初心者が早めに知ってたら捗るのにってなものはないですか >>893
主要なまとめは>>1 にあるし、基本的なことはここに書いてあるしね(記述が古くなってるのもあり)
https://hub.virtamate.com/wiki/
いずれにしてもVaM はUnity とDAZ からできてるから、いつか行き詰まったときはそこに立ち返ると捗るんじゃない? >>894
ありがとうございます,Wikiは読んでるんですが半分くらいい意味わからないんですよね
例えばワールドスケールについて読んだと思いますが、値を下げたら迫力が増すとは理解してなかった
そういうのがあれば教えてもらいたい感じですが、徐々に勉強します VRなら最高に可愛いのにデスクトップで見るとそうでもない、逆もまた然り。
これってモデリングが不完全なんだろうと思ってたけどリアルでもそうなんだよな、
アイドルの近接動画もVRで見るとびっくりする位にブサイクなんだよ。
で、かつては彼女が居た頃の事を思い出した。
そんなに可愛くはない筈の彼女がセックスの時は結構可愛いかもと思ったりしてたな、と >>886
>簡単にできるんだったら知恵を借りたほうがいいでしょ
そういう自己中心的な発想だから先人に違和感を与えるんだよ。
初心者が頑張って調べてそれで困ってそうなら、そりゃ教えてやろって思うけどさ
lookの衣装を変更できない、チュートリアルの説明も読んでない段階で
一度にそのレベルの質問大量にして「聞いた方が早いでしょ?」っていうのおかしいからね?
まあもう少し質問を厳選できるまでUIをいじっといで。 VaMは初期設定でそのままシーンを動かすと重いが、
髪の毛の物理止める設定で軽くする、服が重いので裸にする(Enhanced_Eyeや唇は入れる)、VRでなくデスクトップモードでやる、2人でヤる(3Pは重い)、
男はハゲ裸にして自動動き全部止める、男女の舌の判定止める、女の胸と尻の物理止める、いらない重いプラグイン全部消す、ライト最大5個まで、背景外す、
NVIDIAコントロールパネルでFPS制限する(30FPSなど)など、最適化すればノートPCでサクサク動くくらい軽くなる。
VaMが重くなる原因やどうやったら軽くなるかはこのスレの過去スレを見たり、自分で試行錯誤するしかない。1年以上かかる。 VaM Produce 69とTGCのVirtualSweetheartReLoadedは傑作だが、クソ重いので初心者向きではない。
軽くて初心者におすすめのシーンは、ダンス系なら運営に引き抜かれた?VaMTimbo、SEXならCuddleMocapとかいいんじゃない。
このスレもう6年くらいあるしそろそろ初心者おすすめシーンやキャラ、プラグインまとめたら?
初心者はVaM Produce 69がVaMで一番重いシーンとか分からんだろ F95有能やな
RGモーフバグや目と手が変形したLookの修正verを上げてくれるBossや
テクスチャが重すぎてサイズが大きい作者のLookのテクスチャサイズをリサイズして修正varを上げてくれるmcwiki(7.2GB→180MBまでリサイズ)
本来はこれをhubでやるべき LOSSless Scaling使いたいんだけどvamって疑似フルスクリーン出来ないかな? >>901
デスクトップの話ですよね
先にウィンドウモードで小さいウィンドウにしておいて、option+Enterでフルスクリーンにする(Unityの機能)
すると粗い画素のままフルスクリーンになる xxxaの新作のグラビア撮影のやつむっちゃ良いけどポーズ変えるとLookが吹き飛びやがる
なんぞこれぇ マンマンのスラスター切ったら治ったわ
ボディーランゲージほんと挙動わかんね >>898
ケツや乳の物理切る前にライト5個多すぎるだろw
普通に2個か3個でケツ物理入れて揉んであげて! >>904
これ時間無くて調べれてなかったので助かります
ポーズ切り替えたとき「アムロ行きま〜す!」的に発進するさまは面白かったけどw xxxaさんのLookはあんま美人じゃあないけどみんな個性的でいいね
個人が作るとどうしても似たりよったりになっちゃうから、ああいういろんな雰囲気を作れるのは尊敬するわ モーフファインダーというプラグインに日本語辞書を適用する方法ありますか? 人の舌だけもぎ取ってCenterEyeに付けたい
それっぽい舌作って付けたりしたけどイマイチ
透明のPluginで体消して舌伸ばして憑依が俺には限界だった 軽くするために、男を珍珍以外透明にして見えなくするプラグインってない?
男の消してディルドなら軽くなるけど、タイムラインとかで男の動きがあるやつの代わりにはならないので、
男の頭だけではなく、他もけしたい。 >>0910
Ghost Penetratorがを使うのがいいよ。あなたのニーズにばっちし合ってる。 VRの時はATOMを画面上の緑のポイントをコントローラーで選んで選択するけど
デスクトップの時ってそういうポイントみたいのを表示すること出来ないのかな?
なんかそういうプラグイン無い? >>911
それ珍だけとかに出来るけどでFPSは変わらない つまり軽くはならない さっき試してみたよ
体あり
://i.imgur.com/4FON8om.jpeg
珍のみ
://i.imgur.com/5hbPkqC.jpeg
フェラとか男の体が邪魔な時便利だけどね >>911
910です。ありがとう、試してみる。
>>914
見えなくはなるけど、軽くはならないのか・・・。
床とかを非表示にするだけでFPS変わるから、同じような効果を期待しているんだけど。 ディルドと似たようなもんだけどアセットのち〇ぽを主観カメラに追従+親子付けして物理onで使ってる
VRハンドと性器があれば充分だからこれでいいや
チンポジ調整も楽だし コライダーエディターで男の当たり判定消せば多少は軽くなるよ
おれはそうしてたけどめんどくさくてやめた >>896
> VRなら最高に可愛いのにデスクトップで見るとそうでもない、逆もまた然り
誌面や画面で映えるモデルが鶏ガラってのは定番だしねw
自分はVaM はVRがメインだから、デスクトップとVRの見た目の違いが問題だけど、以前よりはマシになったかな……
(デスクトップ画面をVR空間にオーバーレイして使うのが、指トラとパススルーで楽になったしーー
以前はコントローラとキーボードの持ち替えが面倒で、ブラインドタッチも強いられてたから) そういえば>>873 は指トラ使えるようになったんだっけ?
(まだならSteam Link でも試すとかーーやり方が複数ある場合、別のやり方の挙動で原因の切り分けができるよね
ALVRはさすがに面倒だろうし) >>909
vrshogaさんだったかが無理矢理Atom追加してそういうのやってた気がする
あれは秀逸なアイディアだった VRとデスクトップでlookの見え方違うって話たまにあるけどどうちがうの?
同じにしか見えないんだけど >>921
まぁ、まずはこのページを見てくれ
https://a-graph.jp/2016/07/30/18582
デスクトップモードだと現実のカメラと同じでFoVの値によって見え方が変わんねん
VRゴーグルだとFoVは固定やから、デスクトップでFoVをいじってる人は見え方に違和感を感じるってワケ
あとVRだと立体感が加わるのも原因かもしれんね >>921
2Dだとよく見えるけど、VRだと着ぐるみというか妖怪みたいに見えるlookってある気がするけどなぁ。
リアル系中華とかこんな人間いないよって頭の形だったりする >>918
指トラは何でやってる?
quest標準? >>922
なるほど!
デバイス変えたら突然おかしく見えるのか心配だったけど
FoV値とやらををいじってない場合はとりあえず大丈夫そうだね。 あー作った娘と結婚してー
AIまだかよ今の技術ならもうできるだろ >>914
俺911だが軽くなると信じてた・・・信じてたんだ・・・今まで・・・
検証ありがとう。 >>924
Quest のセンサにVD+SteamVR ーーモーフの調整で使うジェスチャはトリガくらいだし
保持中は視界を外さないとか慣れは必要だけど、MR時代の3D編集って感じでそれが楽しかったり
(メモとか広げたデスクトップでVaM のUIを操作しながら、横にいるVRキャラを素手でぶん回して変化を確認w) >>929
まぶたの制御はmiscreatedのRelaxでやってるのですか? VaM Produce 69、メモリ32Gだとギリギリだな
ケチらず64Gにしとけば良かった DazのモデルをVaMに輸入する方法が載ってるサイトあったら教えてほしいです >>932
「Daz to Vam」でググればいろいろ見つかる Produce69ってなんで無料なの?
あそこまで作り込んで全部無料で公開する意味が分からん
いやありがたいんだけど他の有料コンテンツが霞んでしまう >>934
しかも他クリエイターに声かけてもとは有料だったものも無料で公開してるからね >>933
ありがとうございます、色々試行錯誤してやってみます VAM全体で足りないのをダウンロードする方法はあるっぽいんだけど
特定のシーンで足りないhubデータだけを一括ダウンロードする方法ってあります? >>937
パッケージなんちゃらから現在のシーンをスキャンするだかの項目クリックして右側の画面の足らない物をhubで探す的なボタンでピンポイントにそのシーンに不足してるやつだけ落とせるぞ
説明があやふや過ぎて悪いけど あの機能こそパッケージマネージャーのトップに在るべき機能なんだけどな。
いや、UIの事は言うまい、全部突っ込みたくなるから。
最近は不足分をダウンロードするプラグインとソレをシーン読み込み直前に行うブートストラップなプラグインが出てるな、シーン配布向けだけども
わいの環境じゃまともに動かんし。 >>930
瞼制御はシーンに最初から入ってるstopperのプラグインのやつやね
んでプリセットをなんかいつの間にか持ってたVL_13のやつにしてる
後はGlanceで適当にキョロキョロさせると伏し目のエロい感じが出た >>941
ありがとうございます
Glanceなんですね
自分はずっとmiscreatedのまぶたを気に入ってるんですが
有料プラグインなんでシーンをシェアできないので代替案を検討しています デフォ瞬きがウンチ過ぎるから色々面倒よなぁ
シーンシェアしてくれる人が一人でも増えることを願う ここで聞いていいのかわからないけど、質問です
SandiskのSSD2Tを使ってVaMをプレイしてます
最近同SSDのVaMフォルダ内のPC作業してるとサムネイルが急に表示されなくなり、エクスプローラー上の緑の読み込み?が永遠に終わりません
再起動で治ります
Cドライブのクリーンアップはしました
SSDが壊れた人などで前兆が似てたりしますか? Hubに居なくていいから男モデル沢山持ってる人知りませんか?
ホワイトレモンは課金した 全く解決にならないけど
マラソンの吐息とか改造したら男性ボイスで良い声作れたよ
それをやってる自分が馬鹿らしくてやめたけど 男性のあえぎ声ってないよね。若い男性のオナ声ならあるけど、
汚いおっさんの声が欲しいんだよな ところで質問あるんだけど、タイムライン使ってると、PersonとライトやWindow Cameraの時間の進み具合が
再生すると変わってくるんだけど、これは何が原因?と思って色々イジってて
VamTime〜〜Speedを1に変えると治ったんだけど、初期設定がWindow Cameraが2になってるの何でだろう?
ライトもなってる時がある >>929
>>951
作るの上手いなあ、とりわけ美人につくるわけでもなく日常的で
舌の質感が特にいい >>950
タイムリーな情報をありがとう。試してみます。
ZEN63のモーションを借りて作ってる最中ですが
Sean内の諸々が残っていて難儀してます。Time
Lineに設定していないのにbreastのmorphが変化
したり。Poseを消去したあとSaveしたら解決した
みたいですが完成したかなと思うと何か起きます。 >>950 その件につき我流で解決してたんですが
CamライドTimeLineを作らずに人物Atom内のTimeLineで
CamAtomのControlを操作してました。これだと一致する
のは理の当然ですがこの場合の不都合はないものですか? VR Performance ToolkitをOculus Airlinkで動かすことってできないのかな
OpenXR toolkitとかOpencompositeとかも色々試したけどダメだ
もしかしてVirtualDesktopに乗り換えたらすんなり動く? あれから月日がたちインモラル具合も大分進化した。
あれだけ風呂敷広げて載せた昔の動画がクソみたいだ。
が、動画をここに載せると叩かれる。 見てもらいたいが辛いぜ >>958
あからさまじゃない程度に短く編集して載せてみたら?
あとは作品成果スレに貼るとか
てかなんでテンプレに作品成果スレないの?関連スレだと思うけど >>958
遠慮せずに法律内で何でも貼ってよ。内容良ければ叩くことはできない。 >>960
20代ってガキになるか?
じゃあ張ってみるか また叩かれるかもだけど。
あの時あれだけ納得して作った動画が、今見るとクソで叩かれてもしょうがないなと我ながら思うわ。
でもあれから成長して、人の性癖やタイプってなかなか他人には刺さらないものなんだなと、ここで学んだよ。 インモラルの人は自画自賛でしゃべりすぎるし
オチもないのに動画が長い
ずっと画質を気にしてて、皆がアドバイスしてるのに全く改善しない >>957
1年以上前の事だけども
Airlink+SteamVRの組み合わせで動かしてたよ
と言うかSteamVR以外で動かせた事無い >>964
前回のダンス動画の駄目出し。そういえばなかったな。
んて事はデキが良かったのか。 動画うpは関連スレでやればいいじゃん
立ってんだから
わざわざここに投下する意味 画像&動画アップ禁止スレってないん?
耐えられない人はそこなら嫌な気分にならないし
平和的なんじゃないかな。
はたして、どのくらいの人数が集まるか。 >>968
ねー イヤなら見なきゃいいのに。こんな簡単な事が出来ないんだよなぁ
イヤイヤ言いながら気になってるのがミエミエでなんだかなぁ。 >>961
短く編集するの苦手なんだよなぁ。
こだわって苦労して作ってるから、全部見て欲しくってさ。
前のダンス動画もそう。
監禁部屋から作って、表情から指先の動きまで全部こだわってるからさ。
って言いながら来年なんだこの動画wって思うのかもだけど。 ごめんやけど動画は見てもないし気になってもない
ひたすら邪魔なだけなんよ
陰毛くんはそこ理解するべきじゃないかな
まぁ無理か ここで動画出すのが不安ならVamのディスコードに参加して、スクリーンショットの項目に貼り付けたらいいよ。
海外ニキ達がグッドボタン押してくれるよ。
レ◯プものは消されるんでそれだけ注意 4か月くらいかかってやっとLookをいい感じに作れるようになった。
ベースのLookを変えてみただけでものすごく捗った。
次は顔と服のテクスチャ改造に挑戦してみたいけどgimp起動して数分でそっ閉じした。意味不明すぎるだろ。 登録されているシーンにルックを割り当てると
歯が口から飛び出すんだけど飛び散らさなくする方法ありますか? >>979 質問の意図を間違えて答えるかもですが
Teeth Upper Jaw Move Foward-Back
Teeth Lower Jaw Move Foward-Back というMorphがいつの
間にか入っていたのでこれで引っ込めています。
Lo Teeth Upper Up-Down Pose
Lo Teeth Lower Up-Down Pose で程よい上下の歯の位置を
決めています。
たぶん質問者はこうでなく原因も含めて答えて欲しいんだろうな。 >>979
980さんの対応でよいと思う。
キャラを置き換えた時に問題はなくて、シーンを動かすと歯が急に飛び出すとしたら、タイムラインとかでそのモーフが使用されていて、値が変わったことが原因じゃないかと思う。
もしそうなら、タイムラインからその悪さしているモーフを消してしまうか、別のモーフを使って(上記の近くに歯茎を小さくしたり長さを変えたりするモーフがあると思う)動きを抑えるかのどっちかかなと。
シーンを動かして、歯茎が飛び出すタイミングで「Freeze Motion」ボタンを押して、モーフ一の「Only Active」にチェック入れ、悪さをしているモーフを探す。
そんでそのモーフをタイムラインから消すか、それとは別のモーフで抑えつけるか、って感じかなぁ。 >シーンを動かして、歯茎が飛び出すタイミングで「Freeze Motion」ボタンを押して
なるほど Stop で止めるより手頃で素早く出来ますねえ。さすが >>963
20代なら見たいね
個人的には昨日も色気ムンムンおばさんの
スクショなんかをとっていたのでもっとBBAでも良い >>966
前のときはダメ出ししなかったっけ?
・大差ない動画をわざわざ前編後編に分けるのはダサいからやめたほうがいい
・解像度が低い いまどきは1920✖︎1080くらいあっていいし、女の子をもっとアップにするべき
・ライティングが正面から強すぎて白飛びしている 背景も陰影がなくのっぺりしている
・カメラのゆっくりドリフトが酔いそう 変化をつけたいならズームしたほうがいい
・作品の解説なんかしなくていい 見ればわかる >>959
ddaammのshort6にcallimohuのツインテールの前髪合わせとります
あと動画のシーンはVAMSOYのやつほぼそのまんま この板にはロリ廃絶大明神とか、やたらかみつくカミツキガメがいるとゆう理由で
おかずの人が立てたのが向こうの板で実際最初の内は叩かれた人たちの憩いの場の体をなしており
ひっそりとした隠れ家のような感じだった。実際叩かれる資質を持ち合わせてる人とゆうのは技術力があるとも言える。(たたかれる理由にもよるが)
まぁそういった事情から作品成果スレは本板から完全独立したもので関連スレではないと個人的には考えている。
最近では変なのも湧き出してこの板と同様見るに堪えないとゆうのが実情ではあるが。 >>984
・大差ない動画をわざわざ前編後編に分けるのはダサいからやめたほうがいい
これに関しては苦手なんだよな。 ただ言ってる事はよくわかる。
・解像度が低い いまどきは1920✖︎1080くらいあっていいし、女の子をもっとアップにするべき
解像度はimgurだとあれが限界。 1920✖︎1080であげられる媒体教えろ ・ライティングが正面から強すぎて白飛びしている 背景も陰影がなくのっぺりしている
1/ https://i.imgur.com/kxZXoPF.mp4
背景の陰影って後ろに写真つけてるだけだからしょうがなくね?
2/ https://imgur.com/txoEww7
白飛びは確かにこれは俺も思ったけど、アップロードする前の動画だと気にならなかったんだよな。画質良くって大画面だから。
アップロードし直そうかとも思ったけど、メンドクサイからそのまま出したんだ。
・カメラのゆっくりドリフトが酔いそう 変化をつけたいならズームしたほうがいい
知らんがなw この程度で酔うなら動画見るなw >>988
言い訳ばっかり
そんなの誰しもが同じ条件で、そこを乗り越えていい作品を作る努力をしとるんやぞ >>992
>>993
能書きはいらないから、君の作った動画をうpして見せてね。
こういう風に作るんだよ!ってな感じでさw
口では何とでも言えるからさ。 あれ?これ次スレ建てた?
950踏んでるのに延々とレスしてるし最近こういうの増えたなあ GIMPは時間のムダ
結局最終的にはフォトショになるから最初からフォトショ覚えたがいい
フォトショならYOUTUBEで「フォトショ 眉毛」とか検索すればいくらでも解説動画がある
ちなみにこんなに教えたがりがいっぱいいて、素人が無料で解説動画まで上げてくれるのは日本だけ
日本に学校は必要ない。インターネットで独学で勉強した方がいい。学校の授業とか何の意味もない
フォトショ高いならtaiwebs.comで無料で手に入る。違法ダウンロードはーとか言われたら「俺日本にいないから日本の法律は適用されない」で終わり。
金稼げるようになったら払えばいい
中国やロシア東南アジアの人は無料で使ってるのに、金払ってるのはバカと金持ちだけ ここの連中はスクショや動画貼らないくせに「貼れ見たい」とか乞食のようにさわいで
貼ったらシカトしてシコシコするか、文句しか言わない
だからここの乞食共には何も与えない事に決めた
動画ができたらiwaraかrule34video.comに貼ったがいい。数千〜数万再生いくからここよりよっぽど反応いい
iwaraの方がロリに寛容。ただしアニメ系ロリはOKだけど、実写系ロリは?貼った事ないからしらん。あと画質悪くて動画最大サイズが200MBくらい?と低い
rule34videoはロリに厳しい。動画最大サイズが大きく画質がきれい。iwaraより人が多い
どうしても実写系ロリ動画を貼りたいならある意味ここは正解。他ではATFくらいしかない
服を着せたら「3Dモデル公開」みたいな感じでロリコン臭を隠してYOUTUBEにアップするのもアリかも。YOUTUBEは運営がサイレントBAN(検索除外)してくるから何とも言えん
あと念をおすが俺はロリコンではない。性的対象ではないし心臓が悪いのでSEXもムリトホホ初音ミクでシコシコしてる方が楽やw VaM画像アップスレ(笑)は、実質隔離スレだから
人だれもいないし貼っても意味がない。テンプレにすらないしw
ここのVaM本スレですら同接6人くらいだろw
書き込みも全然ないし、気にせずスクショや動画貼っていい
何もネタを提供しない叩くことしかできない無能の言うことなんて聞く必要ない
結構うまくなったやん。画像や動画見たら刺激になる
ロリ以外ならここではなくiwaraやrule34に貼った方がいい。見てくれる人の数が違う
ロリコン叩いてる奴がSM緊縛野郎で草どっちもどっちだろw
imgurは肌の色が多いエロい画像はアップしてもすぐ消されるから、書き込む前にちゃんとアップできてるか確認したがいい半分は弾かれる Arcaのパスワードまとめ
tiananmen
freetibet
中華対策やな VAMOverlay バグ対策
最近 VAMOverlaysで真っ暗な画面からフェードインする作者がいて
それが上手く機能しないと真っ暗な画面のままシーンが進まない事がある
対策は、VAMOverlayプラグインを削除すること。
Atom選択画面で、Show Hiddenをクリックして全部表示させて
VaMOverlay アトムを選択してプラグインを無効にするか削除する
https://imgur.com/a/W0p0wyP
VaMOverlay アトムではなくEmptyやわけ分からんところにVaMOverlayプラグインを置いてる作者は
気合で全部探すか、VaMOverleyプラグインをAddonPackageフォルダから削除する
1000もらいやクカカ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 72日 6時間 55分 54秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。