カスタムメイド3Dシリーズ Part321
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 7fea-Ne5U)2024/09/21(土) 09:57:57.61ID:W7aMneoY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑スレ立て時は上記文字列をコピペして3行以上にする事

ラグジュアリーサロン『エンパイアクラブ』へようこそ!
☆新しいスレは原則>>960の人が立てて下さい。(立てられなかった時は、その旨を書いてください)
☆テンプレの更新等、整理の為に事前に立てる必要がある場合は>>940-959の間に告知してください。
☆sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)、sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
☆嫁イドのSS貼りは可。(大量に連投はNG)
☆荒らし、割れ、キ○ガイ、クレクレはスルー、MODの再うpは禁止でお願いします。
☆荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
☆テテンは出禁

※前スレ
カスタムメイド3Dシリーズ Part320
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1720779905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f374-i6SG)2024/11/23(土) 00:56:43.88ID:0OxRV5520
小悪魔の性格パック買ってみたのだけど、ゲストモードの男って勝間というキャラしか選べません?
次のシチュに進むのに無駄に7回とか15回させるのも何の意味があるんだろうか・・・
基本の3性格のは主人公と中年選べたし選択肢もあった気がしたからまだ分からなくもなかったけど
0855名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a318-VX4l)2024/11/23(土) 01:50:15.98ID:/GfqmxPZ0
意味はないよ
イベント選択したらctrl押しっぱでオールスキップするだけのただの作業だよ
そして何の選択肢もない固定イベントだよ
全キャラそうだよ

割としょうもないよ
0856名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f374-i6SG)2024/11/23(土) 02:17:03.52ID:0OxRV5520
やっぱり特に意味ないのか・・・
ワンチャン育成進めれば他の男相手ともできて回数を稼げるとかかと思ったのだが
同じこと繰り返す意味ないし一回やったら次進めるでいいと思うんだが・・・
0857名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8fe4-k7U4)2024/11/23(土) 05:05:04.82ID:fxKCOSHo0
KISSのゲーム性は同人以下
時間のムダだから、スクリプト使ってさっさと解放するけど、ゲストは回想ないからどうしようもない
なんであんなモード作ったし
0858名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ff21-k7U4)2024/11/23(土) 06:46:20.04ID:VRYG3LDz0
ゲスト、プライベート、スカウト
Pの思いつきで始めて、適当に実装されて放置されてる糞モードの多いこと多いこと
CRCもこうなるのが見えてるわ
0859名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a318-VX4l)2024/11/23(土) 09:28:10.42ID:/GfqmxPZ0
全編を通して「ゲーム性が皆無」ってのが恐ろしいよね
ただ人を増やして働かせてればいいだけの経営(リソース管理とかの概念一切なし)
パラメータ上げればバトル要素の音ゲー全スキップ可能なアイドルパート

そうじゃなければ射的と釣りと尻相撲じゃんけん
「ゲーム」とは?
0862名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6fb8-1HO4)2024/11/23(土) 10:05:08.21ID:57hc7vOF0
音ゲーの謎のノーツ目押しはダンス見えないしただのクリックだしで全く楽しくなかったな
タイミングに合わせて何種類かのダンスエフェクトを追加するとかならまだ楽しそうなんだが

>>861
ソシャゲのカードゲーみたいなのはいらんよな
あとシャニマスのVRとかも少し気になるけどダンス解放がめんどくさそうで買ってない
0863名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7325-VX4l)2024/11/23(土) 15:16:14.09ID:Lp5GATnE0
イリュゲーよりはゲーム性あるだろ
オダメでゲーム性ないって言ってたら着せ替えエロゲー何もできへんで
0864名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 630d-rVt7)2024/11/23(土) 17:37:28.26ID:WqUErCsS0
エロゲは紙芝居成分があれば十分でしょ
それをスキップしてゲーム性ないっていうのはどうなのよ
アリスのシム系ゲームやVenusbloodみたいなやり込みゲームの方が困るわ
使いたい時にすぐ使えりゃいいんだ
0868名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8fb2-k7U4)2024/11/23(土) 18:26:29.67ID:fxKCOSHo0
即スキップしたくなる紙芝居に、モード乱発してぐちゃぐちゃになってるイメージしか無いな
15回繰り返し強制とか、テストプレイしてないのがバレバレ
ミニゲームはそもそもやろうとも思わんw
0871名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff2f-i6SG)2024/11/23(土) 20:31:06.00ID:rbDXgoIl0
昔から思ってたけどこういう調教ゲームの反復行動による育成って面倒くさくて何が楽しいかわからん
無理は言わないからRPGのスキルツリーくらいのやりごたえが欲しい
0872名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a318-VX4l)2024/11/23(土) 20:45:36.32ID:4QTotXIK0
育成パートもただクリックしてスキップして数値上げるだけの作業
贅沢は言わないけど「ゲームとして面白いか」って事は忘れちゃいかんとは思う
エンドコンテンツのエディットと撮影が面白いのとはまた別の話だ
0873名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6f90-15bZ)2024/11/23(土) 23:52:59.57ID:hcjGsyKL0
ゲーム性ないのはある意味好みのキャラ作って踊らせてエロいことするゲームだからあまり気にしない

けど儚きモードの同じ事何度もやらせる意味のない苦行考えたやつはちょっとイカれてると思う
0874名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c396-UAuK)2024/11/24(日) 00:04:22.58ID:N5ig9te00
>>871
ゆーてRPGのスキルツリーも「獲得したスキルを使って何かができる」から楽しいんであって
スキル上げ作業自体は別に楽しくないからな……

kissのカスタムシリーズは、本来的には
調教した女を売り飛ばして金銭リソースのやりくりを行なうリソース管理ゲーだった訳だが
カスタムレイド4からおかしくなった
0875名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff94-nYHO)2024/11/24(日) 00:25:22.35ID:IIpdoGfR0
追加性格のゲストモードはシナリオの中身的にはたぶん嬢と客の恋愛ごっこ(非NTR)やりたかったんだろうけどな
本編と分けてる意味ないから本編内からルートの一つとして呼び出せた方が良かったと思うわ
0876名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ff2f-wiWO)2024/11/24(日) 01:05:55.65ID:ZoALRwgd0
ごめん儚きモードで笑ってしまったw
常連客になっていくイメージで回数ロック設けたんだろうけど
セリフもイベも全く変わらないんじゃただの作業でしか無いよなあ
何のための好感度なんだか
0881名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c357-82AK)2024/11/24(日) 09:12:43.18ID:zKS7KqzU0
おまいらみたいなネチネチこそエアプよなw
0882名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8f49-k7U4)2024/11/24(日) 10:45:23.02ID:ADLBh+pi0
NTRで挿入だけで何度もイかせる、というのがあって声優は熱演してて超エロいんだが、モーションは普通に腰振ってる(爆)
苦笑しちゃって使えんかったw

Kissがエアプって、こういうとこな
0883名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7f62-52Ea)2024/11/24(日) 12:40:45.24ID:xzEv4MmH0
むしろ、自分達でこれでもかと遊んでる開発現場だったら、今時セクハラで強制解散させられるような
エロゲメーカーと言っても言い訳にならない
0884名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8f49-k7U4)2024/11/24(日) 12:57:28.70ID:ADLBh+pi0
なにその斬新なセクハラ理論ww
出来たエロゲをテストプレイするのは仕事=当たり前
いいもの作るのに他社含めてエロゲで遊ぶのは必要
MODやプラグイン見りゃわかるだろ
0885名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63a7-OlEq)2024/11/24(日) 23:47:31.85ID:KZpBH2S50
チラ裏 VRの環境について
「今年(去年かも)あたりからVirtualDesktopで直接起動すると微妙にボヤける」
「VD→SteamVRだとクッキリするけど操作や一部プラグインの挙動が変わる」
という状況で、Reviveを間に噛ます解決策が示されていた事をいまさら知った
以下リンクのNew-Guideを参照↓
ttps://github.com/InoryS/COM3D2.VRResolutionSetting.Plugin?tab=readme-ov-file#new-guide
自分の場合コマンドラインで起動する方法が上手くいかなかったので(こちらで変な事してるかも)
Reviveダッシュボード起動してトレイアイコンの右クリックメニューから「Use OpenXR Runtime」を有効にしてからInjectした
0887名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f376-VX4l)2024/11/25(月) 08:47:01.11ID:lIoj4dtM0
新しい性格出たかなと思ってみてみたが、もう何が何やら分からんな
0888名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f376-VX4l)2024/11/25(月) 08:47:19.98ID:lIoj4dtM0
どこから買ったらいいのかも分からないw
0892名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f363-VX4l)2024/11/25(月) 15:25:44.66ID:lIoj4dtM0
久しぶりにアップデートしたが、ここまで作ってきたのは素直にすごいと思う
パッケージ版抱き合わせとか完全に信者向けだが、VRとChu-B Lipの開発原資になってると思えば

俺は買わないけど
0893名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f363-VX4l)2024/11/25(月) 15:26:33.71ID:lIoj4dtM0
ダウンロード版とパッケージ版両方買う層がいるんだろうな
0894名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6fb8-1HO4)2024/11/25(月) 15:42:35.01ID:wpVPMaiM0
>>885
ReviveInjector.exeのショートカット作ってリンク先の後ろにオダメのパスと /VR入れたらさくっと起動したわ
VD側のOpenXRランタイムをVDXRに変えたらfpsも安定してSteamVRの胸揺れ不具合もなくなって画質もいいしでQuestでVRやるならこの環境が一番良さそうだな
0899名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c357-RqLB)2024/11/25(月) 16:58:02.82ID:my4iGPuC0
オダメの場合、VDでもQuestlinkでも本体のQuest用OVRplugin.dllが使われるので
中間レイヤで橋渡しするだけのReviveで状況が改善するなら
それはVDからオダメを呼び出すバッチなりショートカットの設定に誤りがある

Open VR環境で胸が暴れるのは
smoothanimationが入っていて胸の物理演算設定を変えているから
0901名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 739b-mmNr)2024/11/25(月) 20:31:54.20ID:L6FWlf970
さいきんのもちもち3dからダウンロードしたものなのですが
オダメにてkb-リアルニップル v3.1という乳首が表示されません。乳首アイコンはタテに3つ
並ぶのですがどれも機能しません。ピュア、ピュア巨乳輪どちらも同様に機能しません。
ちなみに過去作のkb-リアルニップル2は動作します。またkb-リアルニップル3をいれて
kb-リアルニップル3.1をはずしても動きます。kb-リアルニップル3.1が動かないのは
おまかんってことなんでしょうか?
0904名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cfc0-vlw7)2024/11/25(月) 23:00:57.57ID:zBPjGgLU0
>>890
それな
すでに作ったものは再利用よ
まさか今の艦橋だと動かないとかないよなあ

>>896
まあメリーゴーランドは背景まで3Dである以上作らざるを得ないのもわかる
水族館のジンベイザメみたいなもんだろう
それを進捗報告にするのは意味不明だが
0905名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c378-82AK)2024/11/26(火) 03:16:06.83ID:RjL4sdec0
>>903
SteamVRはオーバーレイ
VDXRを指定してもオダメ本体のdllを入れ替えなければ
OpenXRで動作はしない
それ全部勘違い
0907名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c378-82AK)2024/11/26(火) 10:38:19.49ID:RjL4sdec0
>>906
ReviveはQuestSDK(OVRPlugin.dll)をSteamVRから呼び出せるようにするもので本体のdllを使うことには変わりないよ。また、OVRPlugin.dllとVDXR(OpenXR用のOpenVR_api.dll)は違うdllなので同時実行されることはない。

もともとオダメはOVRPluginを優先して実行するようになってるんだけど、MetaがQuest linkを使わせたいためなのか、VD上からは素直に呼び出せないようになってる。

なので現在のVDでは、VDの実行プログラム指定の後にパラメータとしてQuestSDK対応プログラムの実行ファイルを指定する必要がある。

またVDのSteamVRとVDXRの設定項目は、VDXR(OpenXR)対応プログラムでOpenXR用のdllを優先して使うことを明示指定するためのもの。これでQuest用プログラムがVDXRで動き軽くなるわけではない。

VDXR指定でSteamVRを介さずにプログラムが動くようになりましたというのは、そもそもそのプログラムがOpenXR対応で開発されていたということ。
0908名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6fb8-1HO4)2024/11/26(火) 11:07:06.48ID:dN8I44L30
>>907
実際に使わずにReviveInjectorの動作を勘違いして的外れなこと言ってそうだな
せっかくのVRの有用な情報なのに長々とケチつけて使わせないように誘導するのはなにがしたいんだろう
0909名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c378-82AK)2024/11/26(火) 11:20:13.29ID:RjL4sdec0
>>908
根本から勘違いしてるのは君だよ

ReviveはQuestSDKを持って持っていないプログラムには意味がない
オダメはQuestSDKを持ってるからReviveで動く
VDからの直接起動と動作が異なるというのならそれはどちらかの設定に誤りがある

VDのVDXR指定はOpenXR対応のプログラム(もしくはdllを入れ替えた)飲みに有効
オダメはOpenXRのdllを持っていないのでVDXR指定しても意味ない
VDXRで動いてるは勘違い
0910名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c378-82AK)2024/11/26(火) 11:34:56.95ID:RjL4sdec0
VDからオダメをQuestモードで起動するための手段としてReviveを使うのは有り。
でもVDXRで軽くなるとかは間違ってる。
結果が良くても間違った理解の上に説明するのなら情報として広めるべきではない。
Xのポストに付くノートみたいなもん
0911名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f32f-ooMQ)2024/11/26(火) 12:26:32.01ID:WI1c4aNT0
よく分からんけどpico4でSteamVRからVD直で起動に変えたらめっちゃ軽快になった
何XRで接続されてるのかは不明
散々弄ったコントローラー設定が全部無意味になったのだけ少しむなしい
0912885 (ワッチョイ 7f6e-OlEq)2024/11/26(火) 14:23:56.39ID:XMFQUo620
火種をブチ込んだ感じで申し訳ないです
多分あの方っぽいので便乗して
>VDからオダメを呼び出すバッチなりショートカットの設定に誤りがある
>VDの実行プログラム指定の後にパラメータとしてQuestSDK対応プログラムの実行ファイルを指定する必要がある。
このあたり例示とかで詳しくッ

>結果が良くても間違った理解の上に説明するのなら情報として広めるべきではない。
全くもって反省 ホントどこを間違えているのやら
0915名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c378-82AK)2024/11/26(火) 15:12:19.53ID:RjL4sdec0
>>912
今スレでも>>27から>>29あたりで出てるよ。バッチ組む方法やショートカットのパラメータで指定する方法などやり方は複数ある。エディタ立ち上げなくていいからショートカットの方がやりやすいかも。

VRプログラムのランタイムはVDの両スティック同時押しとかで出せるポップアップで確認できるから、それがOculusになっていればオケ。
VDXRになっていればVDXRだけどオダメの場合は、OpenCompositeから OpenXR対応のdllをダウンロードして、オダメ本体のOpenVR_api.dllと差し替えるなど作業が必要。

VDXRに対応した時にfps計測したけど、Oculusランタイムと変わらなかったので、個人的にはバッチとかでVDから直接起動するのが今のところ軽さと楽さが両立できていると思う。
0916名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6fb8-1HO4)2024/11/26(火) 15:43:05.43ID:dN8I44L30
Revive経由だとランタイムはSteamVRだったわ
VDでVDXRに設定変えたらfps改善したので勘違いしてたっぽい

ただ>>27>>29で起動するよりReviveInjectorで起動した方が明らかに画質はいい
0918名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 13e3-qw73)2024/11/26(火) 16:44:12.76ID:TxrgclD50
むしろその外人プラグインの方が優秀なんだよなぁ
0919885 (ワッチョイ 7f6e-OlEq)2024/11/26(火) 17:15:16.52ID:XMFQUo620
>>915
自分が使ってたバッチですが、
"C:\Program Files\Virtual Desktop Streamer\VirtualDesktop.Streamer.exe" "(ドライブ名)\(フォルダ名)\COM3D2\COM3D2x64.exe" /VR
この感じでいいのかな、・・・わからなくなった

>>916
同じく使用ランタイムはSteamVRでした パフォーマンス改善はもしかすると解像度が減ったことによるものかも
自分はQuest3でVDのポップアップ読みで、直接だと124%だったのがSteamVR/Reviveだと100%に
なんで124%なんて値になるかも不明、最近公開された内部解像度変更ツールで100%に落としてもボケたままという
0924名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8f82-k7U4)2024/11/26(火) 18:26:40.37ID:sjbnL1qd0
>>922
NPRは改造禁止してないな
まあ、性能差と初期の経緯見てたら作り直してるみたいだけどね

それよりNPR使えなくて困ってた人いるんじゃないの?
まあ、おじいちゃんにはどうでもいいことか
0925名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 03b7-w/FP)2024/11/26(火) 18:30:32.20ID:ro2PqpXp0
アレをNPRシェーダの改造品と思ってるバカがいるんだな凄い
そりゃレイシズム通り越したオカルト(「外人プラグイン」は出色の表現!)に片足突っ込むわけだ
0929名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7325-VX4l)2024/11/26(火) 20:03:40.79ID:+y+xsBHs0
前のNPR使えなくなったアプデから追ってないんやが
まだNPR使えやんのか?Shaderservantが代替品になるのは知ってるが規約的に使っていいのかようわからん
0933名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9349-qw73)2024/11/27(水) 02:45:00.79ID:AA6F0CWx0
SceneCaptureで呼び出したオブジェクトのNPR呼び出し機能の事の言ってるなら対応してない 

そもそもUIないし開発中らしいが完成の見通し経ってない
0934名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f376-i6SG)2024/11/27(水) 03:03:19.80ID:xk9RdfOn0
流れ切って申し訳ないですが、VoiceShortcutプラグイン使ってる方に質問お願いします。
設定ファイルにトップス衣装をつけさせる「上着着て」というコマンドが設定されてるのですが、うまく発動させる言い方のコツとかってありますか?
「うわぎきて」はもちろん「うえぎきて」「うわちゃくきて」「うえちゃくちゃくて」etc・・・色々試してるのですがまったく反応しませんでした。
他のも2,3回目に読み取ってくれるみたいなのもあるので、単純に滑舌が悪いかもですが・・・普通の人の場合では「うわぎきて」で普通に反応するものでしょうか?
0936名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f30a-i6SG)2024/11/27(水) 05:05:06.30ID:xk9RdfOn0
トレーニングは少なくとも3回は通しでしていてその他大抵のコマンドは一応読み取れるようにはなったのですが・・・他の人はもっと回数してたりするのかな?(普通はどのくらいするかの基準が分かりません)
一回も言ってないのは除くとして、なぜか上着着てだけまったく読み取ってくれないんですよね・・・
0937名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 03b7-w/FP)2024/11/27(水) 06:15:33.62ID:owPD9YTw0
ごめん適当なこと言った、
ソース見たらCOM3D2.VoiceShortcutManager.Plugin.csの1540行からの、
一連のforeach文から「上着着けて」に該当するdressTopが抜けてるっぽいので
周りを参考に良き感じにコピペ修正したら反応してくれた
0938名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f30a-i6SG)2024/11/27(水) 06:53:52.66ID:xk9RdfOn0
>>937
情報感謝です。
原因が分かってスッキリしました。
おま環じゃなかったのは良かったですが、csファイルの修正や作成はしたことないので、うーん・・・時間があるときに見てみようと思います。
ありがとうでした。
0939名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6f1a-qw73)2024/11/27(水) 15:50:36.04ID:MtZoajqY0
質問なんだけど、タブレットでカスタムオーダーメイドはできますか?
0940名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 031a-VX4l)2024/11/27(水) 16:38:38.38ID:h2wyMQLI0
もう1年以上新作発表されてから何の進展もないってマジ?
0941名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f335-VX4l)2024/11/27(水) 18:06:09.21ID:jWPFZb4R0
ガチで何買ったらいいのか分からないんだけど、幼馴染ちゃんのハーレムは出てるの?
0942名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff94-nYHO)2024/11/27(水) 18:32:04.01ID:W1fWkVqh0
明日のdlcってビルドパックから旧御三家のハーレムに変更されたんだな
詳細は順次公開って言ってたのに出せてなかったから延期で差し替わったか
0946名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13a1-QBLw)2024/11/27(水) 21:28:30.12ID:5mg0kVl90
>>942
まぁアプデでやらかしたばっかだし大型機能みたいなのは当面控える事になったか
あるいはポシャったのかもしれないねぇ
ハーレム4P自体は素直に嬉しいけど他の夜伽も含めてもうちょい対応性格をね…
0947名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3f73-F7GI)2024/11/27(水) 22:04:14.55ID:gRr1vvZS0
欲しいけどアプデ必須やんなこれ
どうすっかな

あと話はちょっと変わるがオダメから入った俺は純真の声がめっちゃ違和感あるんだけどカスメから入った人は気にならないもんなん?
0948名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13a1-QBLw)2024/11/27(水) 22:27:34.02ID:5mg0kVl90
>947
カスメ版の音声とオダメ版で違和感があるってこと?
自分は特にないけど声優さんも人間だし歳取って若干声質や演技が
変わっちゃうのはしゃーない

演技の質に不満があるかどうかって話なら別にない
ふわふわ妹とかヤンデレはちょっと癖があると思うがこれはこれで
合う版権キャラがいるから問題ない
0950名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3f73-F7GI)2024/11/27(水) 22:43:18.36ID:gRr1vvZS0
>>948
いや質とかではなく元々凛デレから入ったから純真見てると凛デレがチラつくなぁと
逆だとどうなんかなと

あとバックアップの方2.92にしたけどやっぱ複数メイド使えんしNPRのせいかエディットマトモに動かねえしでダメだなこれ
ハーレム買えんわこれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況