0915名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c378-82AK)
2024/11/26(火) 15:12:19.53ID:RjL4sdec0今スレでも>>27から>>29あたりで出てるよ。バッチ組む方法やショートカットのパラメータで指定する方法などやり方は複数ある。エディタ立ち上げなくていいからショートカットの方がやりやすいかも。
VRプログラムのランタイムはVDの両スティック同時押しとかで出せるポップアップで確認できるから、それがOculusになっていればオケ。
VDXRになっていればVDXRだけどオダメの場合は、OpenCompositeから OpenXR対応のdllをダウンロードして、オダメ本体のOpenVR_api.dllと差し替えるなど作業が必要。
VDXRに対応した時にfps計測したけど、Oculusランタイムと変わらなかったので、個人的にはバッチとかでVDから直接起動するのが今のところ軽さと楽さが両立できていると思う。