【オルタ】マブラヴ総合スレ Part767
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 6f03-bD5p)2025/01/03(金) 14:34:15.21ID:keITAOlD0
!extend::vvvvv:1000:512

◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「@Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>980は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512

※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part766
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1734006940/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2fde-d11d)2025/01/03(金) 16:07:08.66ID:v25cIM0G0
サービス終了クラファン失敗!w
0003名無しさん@ピンキー (ワッチョイ afca-3ihx)2025/01/03(金) 19:06:10.56ID:/rF/+C030
ヨシダ大統領万歳!
0004名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d65f-smf1)2025/01/04(土) 06:31:44.38ID:QvdpgB4Y0
【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も求めてないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える

ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman

ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi
0006名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 196b-iVUe)2025/01/04(土) 21:25:31.59ID:jTpCruj70
>>1

そういやタクティクスってボイス付くんだろうか?
0008名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5a42-IL06)2025/01/05(日) 00:42:10.91ID:5F8kaa3y0
これぐらい集まればパートボイスぐらいは付けられるようになるみたいな話はどっかで話してるの見たけど
正直ボイスの有無とかに拘る段階じゃないと思う
0011名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 39e1-Lsgo)2025/01/05(日) 08:55:14.02ID:EmgcbUBA0
文ストって女の子に人気のやつじゃろ?それが30万か
マブDで事前登録45万人だったから
マブラヴって人気あったんだなあ
0020名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19df-iVUe)2025/01/06(月) 15:18:02.99ID:+9IFMOhQ0
戦術機とBETA以外の価値は付与できないのか?
正直アプローチのやり方が何年も単一だと思うぞ
なぜそこまで無印を冷遇するんだ
0023名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e526-dvHO)2025/01/07(火) 07:33:17.40ID:GEq4TWYF0
>>21
特に無い
アインシュタインはどうして天才だったんでしょうか?って質問の答えと同じ
強いて言えば生家が裕福で姉妹も優秀だから幼少期からの教育水準も相応に高かったんだろうと推察できるって位か
0025名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1919-iVUe)2025/01/07(火) 14:35:30.81ID:OLedFxca0
そうは言ってもねぇ…
無印からのストーリーを高く評価している割には、
そこをストレートに見せてない印象
セイバー√の無いFate、出題編を省いたひぐらしみたいなもんでしょ
戦術機や二者択一がマブラヴらしさと唱うのも構わないけど、
自分達のコンテンツの強みを一つ減らしてるようなもんだと思うよ
未だに「プレイヤーの人生を変えた作品」とか誇ってるのに
0027名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1919-iVUe)2025/01/07(火) 16:12:26.91ID:OLedFxca0
いやそれの文脈が大事なんでしょ
スタートであり途中からの戦う動機でありゴールなんだから
アンリミも忘れちゃいかん
0028名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM1e-dvHO)2025/01/07(火) 18:50:32.71ID:aOnsrbIKM
アンリミは大改造すれば何とかなるかもしれないが、エクストラはなぁ
アレはどうにもならんでしょ

マブラヴを支えてきたのって戦術機模型勢だし
無印が売れたなんて話は聞いたことがない
冷遇されてるんじゃなくて、単なる結果だよ
0029名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1919-iVUe)2025/01/07(火) 19:08:37.06ID:OLedFxca0
アニメが無印を売り込むチャンスだったのかもなぁ
0030名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-DXig)2025/01/07(火) 21:10:09.66ID:TmVQTRzfM
本当に駄目ならアンリミまで行かないで投げてオルタも待たずage終了

この手の過剰な無印ディスを真に受けた結果がアニメの大ゴケ
オルタだけならそこまで持ち上げるほど面白いもんじゃないのに吉田もそれを理解できていなかった
結果というならこれが結果だよ
0033名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3a6e-nN1D)2025/01/07(火) 22:04:13.81ID:/rNcsZIN0
マブラヴがextra込みで完成する作品なのはそれはそのとおりだけど
今のコンテンツ消費スピード考えるとそんな悠長なアニメ化無理だよ
新規の大半に1話切りされてオルタ放送する頃には古参しか残らなくなる
0034名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1919-iVUe)2025/01/07(火) 22:15:02.16ID:OLedFxca0
そこらへん尻込みせずにアニメに賭けられなかったのかなぁ
途中からやって「話の前後わからん」って切られるのとどっちがマシなんだろ
0035名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 965c-dvHO)2025/01/07(火) 22:28:21.43ID:EWvkVLhJ0
今の作品はとにかくキャラクターが大事だからね
流石にマブラヴはガンダムにはなれんよ
あと古いラブコメでも今は受け入れられてるじゃん
うる星やつらとかアニメでやってなかったっけ
0036名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM1e-dvHO)2025/01/07(火) 22:49:29.73ID:aOnsrbIKM
>>34
大丈夫、無印からを条件にしたらアニメ化なんてされないから
切られる切られない以前の問題
全ては無印を(初動時以外)買わなかった無印ファンが悪い

もっと言うなら無印ファンが少ないという現実を受け入れるべき
0037名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1919-iVUe)2025/01/07(火) 23:19:26.20ID:OLedFxca0
それだとオルタを十分に楽しむには結局ADVをやるしかないってことになるな…
カジュアルユーザーにはしんどいな
0038名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-DXig)2025/01/07(火) 23:30:36.68ID:TmVQTRzfM
>>33新規がよりつかないというけどオルタからじゃ尚更無理だよね 
三部作の最後から改変なしのダイジェストでとか、単純に話や状況がわからない 調べたり何だりしてまでアニメ観ないよ
オルタからでやるのならアニメ用に無印とアンリミもうまいこと織り込んで再構成して全編書き下ろしでやらないと寄り付かない

そもそも原作大幅カットを重ねて成功してるアニメって少ないんじゃない?
0040名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7dff-g2by)2025/01/07(火) 23:51:30.58ID:0qrapYYr0
うる星リメイクもそうだし君望クラファンが
成功したのもそうだし古いラブコメは受け入れられないってのは普通に何も知らないオッサンの妄言なんだよね
そもそも流行は一周するしマブラヴのアニメ化でEXからって言うと後でエラい事になるってのでネタにできるから勧めやすくなるし
というかEXを普通のエロゲって評価するのは分かるけどあれをつまらないと感じる人間ってどんなモチベでタケルに寄り添ってたんだ
そのつまらない世界に帰る為に努力し続けてたタケルが皮肉にも最期は仲間の為に戦いたいと言いつついざFEXへ行くと平和な世界で生きる仲間達を見て守りたかった物を思い出しプレイヤーは涙するってのがオルタのピークでしょ
0041名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7dff-g2by)2025/01/08(水) 00:03:46.93ID:M7A87cg10
個人的にはTEの帝都燃ゆぐらいでも良いからEXをアニメ化してくれたらキャラに対する思い入れがまだ変わったのかなと思う
ちょっと前だけどがっこうぐらし!はまさに序盤ホラー要素を隠して中盤から本領発揮っていうので話題になったし
EX時空とオルタ時空のキャラのギャップこそみんなEXからやれって言う理由の1つだし
特にEXでは世間からズレたお嬢様キャラだった冥夜が戦時中だとここまで頼りになるって他作品では見たことないミラーリングだと思うからそういう地盤を固めなきゃ冥夜はただのイカれた右翼に育てられた影武者っていう悲しいキャラになる
0043名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM1e-dvHO)2025/01/08(水) 00:50:54.37ID:leWaMTlkM
>>40
それおまえのピークってだけ
作品のどこを(何を)ピークと思うかは人それぞれで千差万別

あと作品の評価とキャラの設定をリンクさせるのも独特というか、ちょっと理解不能

>>41でみんなEXからやれとか言ってるけど、オルタからのプレイを推奨する人もいるのもお忘れなく
実況動画もオルタの再生数のほうが多いしな
0044名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7dff-g2by)2025/01/08(水) 01:15:12.06ID:M7A87cg10
>>43
作品のどこをピークを思うかは人それぞれ〜なんて詭弁でしかないし物語のクライマックスっていう意味のピークを個人的な面白さって意味のピークとお前が勘違いしてる
それにオルタからプレイを推奨してる人間って自分がファンダムで見てきた中だと圧倒的にマイノリティだけどな
再生数に関してもそもそも実況動画なんて本編を楽しみたい層が見てるんじゃなくて第三者として実況者の反応を楽しむ為に見てるんだろ
それはゲーム本来の面白さとは別のベクトルの面白さじゃん
0045名無しさん@ピンキー (KRW 0Hb9-hWmV)2025/01/08(水) 01:27:25.57ID:/3RRvBYgH
そもそもアニメの成功なら何しても無理よ
今時のアニメって毎クール作品40個あってその中から1個2個の「めっちゃ宣伝します、作画もいいです」系が人気出てそれ以外が空気
あの業界がマブラヴのステマなんかしないから人気になるルートないぞ
0046名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM1e-dvHO)2025/01/08(水) 01:28:24.51ID:leWaMTlkM
>>44
勘違いではない
なぜならお前は最初から個人的な面白さで語っているから

証拠な
FEXは物語のクライマックスではないから
後付けされたエピローグで蛇足というのが原作者の発言
0047名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7dff-g2by)2025/01/08(水) 01:49:38.89ID:M7A87cg10
>>46
なんだヨシダ信者だったのか
それならEX面白くないって話もヨシダの受け売りだろ
原作者の意図とユーザーの受け入れ方の違いを素直に受け入れないからヨシダは令和になっても燃えてるってのに
エアプ相手に熱弁しちゃって損したわ
0048名無しさん@ピンキー (ワッチョイ baa1-dvHO)2025/01/08(水) 02:33:28.66ID:6bTRFCoB0
この作品と相性が良いゲームジャンルはHearts of Ironのような戦略ストラテジーだと思うわ
内政や外交、開発投資をして領土防衛や拡大をする地味なジャンル
sRPGでもスパロボでは無く戦国ランスの方が向いてた
0054名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM1e-dvHO)2025/01/08(水) 09:00:10.21ID:leWaMTlkM
>>52
お前さぁ、軸がブレブレだぞ

個人的な面白さじゃない!物語のクライマックスなんだ!
とか言っておきながらお前の感想じゃないとかおかしいよ

結局「それおまえのピークってだけ」で合ってるやん
お前がどんだけ吉田を憎んでいるのかは知らんが、EXを無理矢理推そうとして都合の悪い事実から逃げてるだけ
0055名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 66c6-NGBo)2025/01/08(水) 09:01:13.18ID:68utcOzy0
exはつまらないというよりは当時のテンプレを元に作ったから工夫がないみたいなのだと思ってたわ
それこそ君望くらいのでやるなら彩峰や委員長は非処女になるぐらいの展開やりかねないし
作り手としてはそういう風に納得しては作ってるけど面白い物ではないと思うやろ
0060名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19d5-iVUe)2025/01/08(水) 10:02:37.87ID:Ls8kQ5tG0
売れた売れない面白い面白くないというより、
それが物語に必要不可欠ってだけだと思う
オルタが無印と全く関係ない物語だったら問題なかったんだけどね
オルタアニメは知らない主人公が知らない経験を語り出して
知らない元世界の知らない幼馴染を想いながら知らない仲間達と戦っていく、
って感じの新規には全く優しくない出だしだったし、
オルタのためにも無印はアニメした方がよかった
0061名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM1e-dvHO)2025/01/08(水) 10:26:44.24ID:leWaMTlkM
>>60
どこが必要不可欠なんだよ
原作ならオルタだけのプレイで問題ないわ
で、アニメ化する際は無印からは選択肢にない
企画段階で『オルタからアニメ作ると微妙だから無印から全部アニメにしよう』とはならんだろ?


それと知らない〜のくだり、後段はともかく前半は間違ってるぞ
EXから始めても知らない主人公が知らない経験を語り出して知らない仲間達と学園生活を送ることになるのは変わらん
まぁ大抵の創作物はこんな感じではあるが
0063名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19d5-iVUe)2025/01/08(水) 10:43:01.37ID:Ls8kQ5tG0
オルタからプレイしても問題無しという声も昔はあったのは事実だけど、
あれは長時間プレイを敬遠する人を誘うためのものだったと思う
あと、物語の導入としてEXからやるのもオルタからやるのも変わらんとな?
それはちょっと理解できかねる
0064名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM1e-dvHO)2025/01/08(水) 10:55:11.59ID:leWaMTlkM
>>62
オルタの後で無印はプレイ済みだよ
EXのあまりのつまらなさにスキップ多用したけどw

上っ面どころか意味不明なこと言ってるのEX推してる人のほうだと思うけど
原作者のことが嫌いだから後付けだった事実は受け入れられない!とかw
0066名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 965c-dvHO)2025/01/08(水) 11:00:57.61ID:CNHD/qiE0
吉宗先生もEXを苦行と表現してたしな
だからこそアージュはタイプムーンになれなかったと思う
キャラが弱いんだよ結局
だからオルタからやっても問題ないとか言われてしまう
きたくおうとかまさにそんな感じだったし
0067名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 39d3-YiGZ)2025/01/08(水) 11:04:30.26ID:+4dkwaI50
別に似たような奴らがいる平行世界に転生させられたの一言で大体気持ち自体はわかるし…
オルタに興味ある奴がオルタやってから楽しめたら無印やるくらいでもいいんじゃない

エクストラ有効活用しようがないだろもう。暴れてる奴はもうエクストラどうこうじゃなくて暴れたくているみたいになってるし。
ちょっと前にいたADVは時代遅れ!wソシャゲ最高!wと同じ奴か?
0069名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 66c6-NGBo)2025/01/08(水) 11:19:35.61ID:68utcOzy0
EXTRA切るならそれで楽しめるように作るか新規切り捨てでやるしかないのにどっちにも振り切れなかったのが問題なんだよな
オルタのコミックはオルタだけで完結してたけどどちらかと言えば古参や原作プレイ前提の作りだったからな
それこそ声優変えるならシナリオとかもイジるべきだった
0070名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19d5-iVUe)2025/01/08(水) 11:25:51.70ID:Ls8kQ5tG0
昨今のコンテンツのファンの語りはキャラクター重視だよなぁ
キャラに背景があればあるほどそれをファンの間で拡張したくなる
SNS経由でその意識を共有できる
オルタは意外と個々のキャラのエピソードはそこまで展開されてない
他コンテンツのそれとは違ってユーザーを喜ばせる為のものではないから
0071名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5a42-IL06)2025/01/08(水) 11:30:10.99ID:Tk1hx8aw0
描きたいシナリオを前提としてるのではなく、キャラのパーソナリティを前提にストーリーを積み重ねる形式のほうが今は強いからな
そういう部分ではヨシダシナリオとは真逆の傾向だと思う

そして関係を切った(切られた)ルーシンとか内田みたいな外伝担当の方が得意だった分野だと思う
0072名無しさん@ピンキー (スフッ Sdda-g2by)2025/01/08(水) 11:54:00.36ID:LXM/8667d
背景があるからこそキャラクターの行動に意味が出てくるからそこが弱いとあんまり面白く感じられないのも当然だと思うけどなぁ
言っちゃえばそういう思い入れの部分を全部EXに任せてるからオルタだけとか先にオルタをやるとかすると作者の意図を拾い切れない気がする
キーコー自身ギャルゲ嫌いだからEXを苦行とか言ってるけどマブラヴを出すにあたってEX→UL→ALの流れをドラクエ1→2→3に例えてその感動の再現をしたかったって言ってるし
この流れでプレイしてこそ前作との繋がりが見えたり伏線が回収される快感があったりってのは確実にあると思うけどね
0073名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19d5-iVUe)2025/01/08(水) 12:58:57.77ID:Ls8kQ5tG0
またナカイドの動画上がってるな
0077名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19d5-iVUe)2025/01/08(水) 17:01:42.22ID:Ls8kQ5tG0
キャラコンテンツってユーザーが介入出来る「余白」があるかが重要だと思う
どれだけ物語の本筋とは関係なくキャラを動かせるかっていうこと
基地内で軍属でやることも統一されていて戦死することも決まっていて、
話の視点も基本は武固定だからヒロイン達オンリーのやり取りも見えづらい、
会話も衛士の心構えや作戦会議といった、プライベートなものとは言い難い内容
そりゃユーザーがキャラで遊ぶ余白が足りないよ
0080名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 39d3-YiGZ)2025/01/08(水) 18:43:34.85ID:+4dkwaI50
フォトンフラワーズだかメロディーズに入ってたツェルベルスの奴
声優豪華だなーと思ってたけどあれも変わったんだろ?まぁイルフリーデ辺りはかわいいけどduty自体の人気があるかは知らん
0082名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19d5-iVUe)2025/01/08(水) 19:30:07.83ID:Ls8kQ5tG0
決起集会みたいな配信だな
0086名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3975-dvHO)2025/01/08(水) 21:43:49.22ID:QiPDn37t0
これ去年の9月の話か
今となっては熱量感じないどころかプチ炎上したけども
0087名無しさん@ピンキー (スッップ Sdda-IL06)2025/01/09(木) 03:56:33.09ID:ITOW/1+6d
ルーシンがツイートしてるけど結局これなんだよな
余白がないだけならともかく、作品に対してまでも原作者様やその取り巻きが余白や解釈を潰しにかかるからもうどうにもならない
もう原作者様が全部描けばいいじゃんになる
0088名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM1e-dvHO)2025/01/09(木) 05:03:19.41ID:urJ95WdYM
>>87
とっとと他のコンテンツに移動すれば?
何があっても原作者が作品から離れることはない。当たり前だけど。
愚痴垂れ流しながら作品にしがみつく姿は見ていて痛々しいよ?
0089名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19d5-iVUe)2025/01/09(木) 10:02:55.10ID:OwUg2BFE0
マブラヴって設定をとことん作り込みたいタイプの作品だと思うから、
キャラも設定というか本筋に忠実なものにしたいんじゃないの
ユーザーに解釈してほしいというより意図を読み取ってほしい、みたいな感じ
0092名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7592-LKOj)2025/01/09(木) 12:22:03.78ID:K18axkC50
ttps://pbs.twimg.com/media/Gf29bCZaYAA3htw.jpg
0094名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 965c-dvHO)2025/01/09(木) 15:05:46.68ID:veTCzfHJ0
吉宗先生はtororo船長がタクティクスの話で変わったね、って言ってるけど
これ単純にこの時期にマブDのサ終が正式に決まって次の手打っただけなんだろうなw
0096名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM1e-dvHO)2025/01/09(木) 15:12:50.88ID:urJ95WdYM
ナカイドの動画でディメンションが10億規模のプロジェクトって言ってるけど本当なん?
そんな金あるならインテグレート作ってシリーズ完結させて欲しいが
いや、アニメ3期が先か
0097名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d6f6-hQXl)2025/01/09(木) 15:21:22.82ID:j1t9QuDl0
んなもん分かるわけねーだろ
ただ忍者に頼む前から半年か1年くらい延期しててせっつかれてリリースしてるし何だかんだで最終的な出費はそんくらいになってるんでねーの
0098名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7dd5-g2by)2025/01/09(木) 15:37:41.86ID:n5y7CKVB0
ナカイドとかいう信頼度ゼロどころか嘘垂れ流して炎上した前科持ちの言う事を真に受けるってインターネット1年生かよ
頭悪い通り越して心配になるわ
0100名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7dd5-g2by)2025/01/09(木) 16:06:12.45ID:n5y7CKVB0
>>99
世の中には情報の真偽とは別に過激な事を言って反応数を稼いで金稼ぎする人間が居るって事だよ
ウソでも過激な事を言えばタイトルに惹かれる人もそれを指摘したくなる人も見るから再生数が増える
よって再生数や登録者数が多い=ソイツの情報が正しいなんて事はあり得ない
というか炎上系って言葉とか知らない人間なのかお前
今の世の中でメディアリテラシーが低いのは致命的だから本当に気をつけた方がいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況