【オルタ】マブラヴ総合スレ Part767
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 6f03-bD5p)2025/01/03(金) 14:34:15.21ID:keITAOlD0
!extend::vvvvv:1000:512

◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「@Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>980は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512

※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part766
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1734006940/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0239名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bc6-CUnZ)2025/01/16(木) 08:06:13.03ID:TTEc3oiG0
ハルヒはなんやかんやでメディア露出やコラボ有るからな
それこそ特定の時代やラノベ語る時には名前出されるし
現役の漫画家がスピンオフとか書いてたから現行作品にハマった人がそのまま過去作も楽しんでハマるとかある
0246名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM0b-dCwn)2025/01/16(木) 11:38:55.03ID:+QPUqjOKM
エクストラ持ち上げるのにうる星リメイク出してくるアホがいたけど
どうして参考にならないメジャータイトルを持ち出してくるかなぁ
ハルヒはハルヒ以前以降で語られるぐらいのエポックメイキング的なタイトル
エロゲ作品は大人しく引っ込んどかないとね
0247名無しさん@ピンキー (スププ Sd03-6gvJ)2025/01/16(木) 11:53:59.51ID:7L2lioMDd
それで言えばエロゲもメジャーな作品はどんどんリメイクされていってるしマブラヴはその年のエロゲを語る上で欠かせないエポックメイキングな作品だと思うけどね
エクストラからのアンリミテッドでみんな引き込まれたからこそオルタは期待されてた訳だし
0248名無しさん@ピンキー (KRW 0H4b-p7zT)2025/01/16(木) 12:09:38.66ID:bVzetaMXH
マブラヴ、3800万円1523人
顔のない月(マブ側曰く売れないADV)、4600万円1076人
ハミダシクリエイティブ(マブ側曰く売れないADV)のただのショートアニメ化、1億円超え2876人
0249名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 833c-D5Gr)2025/01/16(木) 12:21:58.93ID:k6U+/nqt0
ぬきたしみたいな振興メーカーがアニメ化するまで大ヒット飛ばしてるんだから、エロゲだから売れないとか関係ないわな
ageは18禁ジャンルのせいにしてたけど、単に売り方が時代と共に下手くそになっていっただけよね
0250名無しさん@ピンキー (スププ Sd03-6gvJ)2025/01/16(木) 12:57:31.70ID:7L2lioMDd
過去にマブラヴのクラファンで億集めて君望のクラファンも成功した後に誰も求めてないゲームのクラファンで転けてる時点でAVG儲からないは嘘というか現実を見れてないよね
出したいけどお金無いんですアピールの方がまだマシ
0251名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM0b-dCwn)2025/01/16(木) 13:38:51.78ID:+QPUqjOKM
>>247
エロゲの範囲内でどう位置付けするかは好きに考えると良い
一般メジャータイトルを引き合いに出さなければ問題ないと思う
まぁ進撃は例外とは思うけど

それと当時、オルタ的なゲームが期待というか望まれたのは事実だけど
無印でみんな引き込まれたなんて嘘言うなよ
エクストラは当時でさえ時代遅れなラブコメだったし、アンリミは前半はともかく後半は酷いものだろ



あくまでうろ覚えだが、
アンリミはあれはあれで好きだったという関係者に
当時は"大批判"だったが、昔のSFはこんな感じだった的なことを吉田は言ってる
0255名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4b86-CUnZ)2025/01/16(木) 15:15:59.16ID:TTEc3oiG0
マブラヴが人気ないというよりは古さとありきたりになってしまったのがなぁ
葛藤や独白とか怪物との戦いとか思想とか全部既存の作品にあるからな
これしかないみたいな売りがないし
あとエクストラで引き込まれたは嘘や誇張じゃなくて考察のネタとして盛り上がってたのはあるな
アンリミまでなら敵はどんな姿してるとかイベントやキャラの発言について考えるとかあったし
0256名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cd93-6gvJ)2025/01/16(木) 18:45:29.95ID:gMxDA7uX0
考察とか新説とかそういう意味で余白があったのを原作者が品評する流れができたのがよろしくなかったな
前にXで見かけた人もヨシダにディスコードで質問したら「なるほど!現実と妄想の区別がつかない方なんですね!」みたいな何の回答にもなってない直球の煽りを食らってアンチになってたし
0258名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4b86-CUnZ)2025/01/16(木) 20:03:40.52ID:TTEc3oiG0
高圧的なのはあるんやろな
プライド持って仕事するのや自分の才能に誇り持つのはクリエイターとして正解なのかもしれないけど
謝罪すべき場面で謝れないとか失敗したことには再挑戦しないみたいな悪いイメージ強いのは辛いな
二次創作やスピンオフに辛辣とか問題行動や納期遅れみたいなのはそれこそよそもやってるからな
0259名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7d04-dCwn)2025/01/16(木) 20:25:18.83ID:uTLPWQc70
>>235
柴犬は基本的に完結していたのが大きいと思う
7巻を12回に圧縮したけど、全体的には話がまとまっていたからな
TEは最序盤以外はグダグダだったし、未だに完結しておらんからな
TEやらないでオルタやっておけば違ったんじゃないかな
0260名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cd93-6gvJ)2025/01/16(木) 20:46:57.02ID:gMxDA7uX0
アニメの話は結局君望のアニメやってくれた角川にマブラヴを売り込めば良かったんじゃ…って話になる気がする
あの頃はエロゲ原作のアニメたくさんやってたしチャンスは絶対にあったはず
0261名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM0b-qgtj)2025/01/16(木) 22:34:07.98ID:927+Jph4M
>>260
君望のアニメって売れたんだっけ?
ゲームは後発のDVD版とかも結構売れてたけど

まぁ当時は大手ほどマブラヴに手を出せなかったんじゃないかなぁ
日本帝国に帝国軍に皇帝に、中国と半島が滅んでいるのだもの
アニメの地位も低かったし、リスク負ってまでというのはあった
0263名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cd93-6gvJ)2025/01/16(木) 23:43:49.32ID:gMxDA7uX0
>>261
日本が名目上のイギリスに植民地支配されてるコードギアスが日曜の夕方に流れてるような時代だし別にアニメ化にあたってその辺が理由で避けてたとかでは無い気がする むしろ深夜ならもっと制限なくやれただろうし
今のインテ出す出す詐欺の現状を見るにヨシダの出し渋り癖のせいでアニメ化の賞味期限が切れただけな気がする
そして賞味期限切れの作品をアニメ化した結果は…
0266名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM0b-qgtj)2025/01/17(金) 02:58:55.10ID:P3uJOBbWM
>>263
いやいや、戦前からの帝国軍が出て来るのとはハードルが全然違うよ
このスレにだって未だに作中の帝国を妙に憎しみ込めてディスってる輩がいるぐらいだし
当時アニメにならなかった理由はいくつか説があるようだけど、アニメ化を出し渋るとかはないだろう

でも賞味期限内にアニメ化しても結果は変わらんよ
一般向けにヒットするような内容ではないし拡張性もない
0268名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bc6-CUnZ)2025/01/17(金) 06:02:16.45ID:8bnvmZ/Z0
案外、角川が間に入って橋渡ししてたのかもな
最近になるまではメディアワークスにも可愛がられてたし
やらかしなければ今でも角川やメディアワークス主体でメディア展開やってたんじゃない?
アニメの帝国軍に関してはどうなんやろな?
とあるとか現実の宗教や文化のネタあるしアニメはマズいんじゃない?とか言われてたけど行けたし
帝国ヘイト高いのはスピンオフとかの弊害や時間経過もありそう
ガンダムのガトーとかと一緒
0272名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4b86-CUnZ)2025/01/17(金) 09:15:36.10ID:8bnvmZ/Z0
塩漬けの話ってよく出るけど詳細って出てるのかな?
アージュ側が妥協できなかったのかそれともバンダイが無理難題や延期してたのかみたいなの
あとこういうのって蹴って他所でやるのってやっぱりやばいのか?
0273名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7d42-x7l4)2025/01/17(金) 09:31:27.58ID:osd4bBdy0
どんな業界でもダメってことはないけど
今まで見えないところで色々お世話になっておいて他所でやるのはまあそういう会社って印象よろしくはないわな
それなら最初から付き合い方でも一歩引いてやるのが筋
ビジネスだけど義理欠いたらアカン
0274名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cd93-6gvJ)2025/01/17(金) 09:49:15.31ID:Fzcr80cE0
そりゃヤバいでしょ
前にアニメ制作会社の人が「お金さえあれば誰でもアニメが作れるんですか?」って質問にXで答えてて
理論上できなくはないけどアニメスタジオ側は放映日の数年前からこれを作りますってスケジュールを決めなきゃならないから新規顧客と以前から親交のある顧客どっちを取るかと言われたらリスクヘッジで必ず後者を取るって言ってたしね
信頼で成り立ってる業界ではあると思う
0275名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bc6-CUnZ)2025/01/17(金) 10:50:22.32ID:8bnvmZ/Z0
やっぱり、基本的にタブーみたいだな
何年ぐらいの期間の付き合いとかどの程度の進行具合で支援とかはあったのかで塩漬けされたのかがわからないと最終的な判断は難しそうやな
プレゼン用の身内向けのアニメ作るぐらいまで行ってたのかそもそも書類選考ぐらいだったのか
0279名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cd93-6gvJ)2025/01/17(金) 13:40:57.30ID:Fzcr80cE0
ハーレムにするんなら逆転の発想としてエクストラ+輝く時空が消えぬ間に みたいな世界でも面白いかもしれない まぁ上手いことシナリオ混ぜられるライターが居る前提の話だけど…
0280名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM0b-qgtj)2025/01/17(金) 14:32:29.87ID:P3uJOBbWM
>>270
EXというか無印のアニメ化なんてこれまで聞いたことがない
オルタアニメ以降の無印信者の妄言に影響されてないか?
状況的にもオルタ発売までは無印はかなり叩かれていたし、あの出来でアニメ化の話は来ないだろう
0281名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bc6-CUnZ)2025/01/17(金) 14:54:45.00ID:8bnvmZ/Z0
あゆまゆ劇場でEXTRAのアニメがあってこの出来でやってくれるなら見たいとかはいたな
正直なところ考察とかでは盛り上がってたけどゲームの出来や主人公の評価はかなり賛否別れてたな
0282名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb5c-dCwn)2025/01/17(金) 15:34:03.61ID:DfznHCc60
エロゲの逆張りで成功したけど今はもうそのエロゲが衰退してしまったから
前提がもう崩れちゃってるんだろうな
逆張りがなければオルタは凡庸なロボットものに過ぎない感じ
0283名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cd93-6gvJ)2025/01/17(金) 15:43:56.15ID:Fzcr80cE0
エロゲ批評空間で無印の評価見ると賛否半々ぐらいだね まぁオルタやった後は補正かかって好きになるって人も居るけど
にしても昔からエクストラのアンチはやたら口調が強いw まるで俺は軟派者じゃないぞ!とでも言いだけだわ
マブラヴというかオルタはこういうネトウヨ的なファンも内包してるのがキツさの1つではあるよな〜
一応ヨシダ自身はそういう思想がそこまで強くなさそうだからまだマシではあるけど
0285名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7d04-NnAW)2025/01/17(金) 20:26:14.33ID:M0gLQdb40
2000年代初頭にアニメ化してれば違ったろうな
バンダイが後ろについていれば、それなりの出来になったろうし……
0287名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7190-8lfH)2025/01/18(土) 00:33:57.14ID:pbSYmp3g0
ちなマブDサ終はファンと信者の責任重大だぜ?
FGOはクソゲーなのに型月信者が最初から頑張って支えたから生き残ってんだわ
君達はコンテンツを支える気は無いのぉ?
ここでぐだぐだスレ進めているだけでさぁ?
0289名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7190-8lfH)2025/01/18(土) 00:40:41.71ID:pbSYmp3g0
あれれ、正規シリーズじゃないからとか言っちゃうのぉ?
ん? おかしいなぁ?
原作者だかが事前登録者数企画でシナリオ提供するって話があったような?
0291名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fd93-Cf1Q)2025/01/18(土) 01:08:02.13ID:KhCjJzTn0
こんな簡単な煽りカスにすらダシに使われる幻のマブDヨシダシナリオほんとお笑いだな
だーまえやきのこは偉いよ 自社版権のソシャゲシナリオ自分で書いてて
0294名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW adbe-2yKK)2025/01/18(土) 03:00:18.26ID:MYRtql3C0
角川は今でもぬきたしみたいなやべーエロゲを最大の挑戦ですとか言ってアニメ化しようとしてるけど
マブラヴは表現以前にスポンサーを集めるだけの魅力がすでになくなってたからな
0295名無しさん@ピンキー (ワッチョイW eaa2-F9BR)2025/01/18(土) 03:01:07.92ID:UgrdZVu00
きたくおうが最初のプレゼンで出したプロトタイプの段階だと
タップしたところに移動ってヘンテコな操作さえ直せば
全方位STGとして普通に面白そうだったんだけどなあ
0296名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0ea9-DTxZ)2025/01/18(土) 03:04:25.89ID:nTOD1IX00
マブラヴはこの10年でアニメ化もしたしゲームもそれなりに出した
その結果がこの体たらくなんだからそらスポンサーも見切りを付ける頃合いだろ
柴犬は学園ハーレムにしとけば良かったんだ
0298名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 66c6-Rb9i)2025/01/18(土) 06:17:41.86ID:6jpSNhCX0
成果が上がらないというよりはそれを超える問題あるとかじゃない?
まぁ表で事件になってるのだけしか知らないけどやってること自体はわりと他のクリエイターにもたまにいるレベルだからな
コミカライズやスピンオフ担当とかが愚痴るなんてことは火種になるからやらんだろうし
0300名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7190-8lfH)2025/01/18(土) 12:11:20.58ID:pbSYmp3g0
カスはお前らとクソ雑魚コンテンツ定期w
比べるべくは墓から掘り起こして無惨に爆死したサクラ大戦よw
でも、あっちは新も革命もゲームとしては完成はしていたから比べるのは失礼だったかw
伝説のサクライグノラムス以上アスタータタリクス程度が丁度良いかな?
0301名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 91c6-WJYL)2025/01/18(土) 13:19:16.10ID:hZd/64440
>>299
「自分で音量上げろ」ってお説教始まるのかもね

音量マックスでやっと普通に聞こえるくらいに小さいけど。
0302名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3ae6-Qvg9)2025/01/18(土) 13:35:34.90ID:wbMI5MfE0
>>301
冗談とかじゃなくマジでそうなるぞ
自分の配信環境と視聴環境では聞こえ方が違うのを理解してないのか、指摘されても直らない(アシスタントも大抵直せない)から不機嫌になる
常連視聴者も王様に嫌われるのが嫌で誰も指摘しないよあいつら
0303名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ed5c-Od5p)2025/01/18(土) 16:08:07.34ID:0RGK/qUS0
やっぱり他と比べてかなり小さいよね…
正直ぼそぼそ何言ってるのかわからんから見てられんわ
吉宗先生の放送の為だけに音量調整するのアホらしいし
自分のアーカイブ確認すればすぐわかると思うけど、そういうの誰もしないのかね?
0311名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3a5a-Qvg9)2025/01/19(日) 14:04:48.06ID:BEJlaXpm0
マブラヴ関係では一応アシッド社長の立場は通してるんじゃない?
最近は名を隠していくつか他所の原作担当してるなんてウソかホントか分からない話もしてたから、そういう場合はフリーランスなのかもだけど
0321名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0eef-+dTh)2025/01/22(水) 08:40:22.30ID:TlKZqn8n0
リターン品の進捗はあるんだけど、ゲーム開発の報告がバタリと止まって、マブタクのゲームとしての特色がさっぱり分からんままリリース日だけが近づいてる
0326名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 96cb-Od5p)2025/01/22(水) 21:53:59.67ID:cvweml1Z0
トランプ大統領就任と同時にDEIプログラム否定・撤退企業が相次ぐ

その流れがゲーム業界にも来て自由な作品作りができると歓迎される

2025中盤〜2026にかけて各ジャンルで新作ラッシュが確定する
0328名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6611-Rb9i)2025/01/23(木) 07:47:48.92ID:IIG8wKuq0
仲間を離脱や育成考えながらやるみたいなのでもヴァルキリーやfeやガンパレと比較されたりしそうやな
クラファンで支援してないやつがとやかく言うな!で済む話ではあるけど
0331名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d51-8lJQ)2025/01/23(木) 20:02:03.61ID:2JWMx4Wl0
クラファンの連中だけに売れればペイするぐらいのもんだってことだろ
クラファンはお返しに配布か
買わなくてもいいものってことだから安心だなw
0332名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4e06-F9BR)2025/01/23(木) 20:04:41.26ID:KwtjJl/S0
世界で勝負するためのSLGとして作ったんだから
何十万本何百万本って売る予定じゃないの
0336名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b99a-5XhW)2025/01/23(木) 20:49:02.91ID:P0MA07eM0
リツイートボットみたいになってたからフォロー外してから数年
久しぶりに見たけど変わってなかったわ
#age20th でハッシュタグが被ったときに20歳になった人らにすごい絡んでたの思い出した
0338名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa29-SqAW)2025/01/24(金) 07:44:23.81ID:FkDjUlWia
クラファンの1500円コースに「気持ちだけでも支援したい人向け」とか書いてる時点で相当ナメてるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況