【オルタ】マブラヴ総合スレ Part767
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「@Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>980は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512
※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part766
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1734006940/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured マブラヴ関連の関係者達の動きが退屈すぎるからってガンダムを例えに出しても立脚点違反にはならんぞ
無礼るな 1月になった途端にマブタクの情報途絶えててワロチ
定期的にあった進捗報告すらない リターン品の進捗はあるんだけど、ゲーム開発の報告がバタリと止まって、マブタクのゲームとしての特色がさっぱり分からんままリリース日だけが近づいてる >>318 パラレルやループやクロスオーバーとかはマブラヴやる前からやられてるしむしろ本家やろ トランプ大統領就任と同時にDEIプログラム否定・撤退企業が相次ぐ
↓
その流れがゲーム業界にも来て自由な作品作りができると歓迎される
↓
2025中盤〜2026にかけて各ジャンルで新作ラッシュが確定する ゴミや作って御高説たれて自由な作品謳う前にしっかり堅実に作品作りなさいよ 仲間を離脱や育成考えながらやるみたいなのでもヴァルキリーやfeやガンパレと比較されたりしそうやな
クラファンで支援してないやつがとやかく言うな!で済む話ではあるけど 製品版出た時に買おうかなって迷ってるやつに対して
クラファンの時点で買わなかった奴はとやかくいうな!って返すのか? マブタクの発売日は未定と公式HPに記載されてますよ
>>312
この書き込みに突っ込みが入らないのは本当だからなんですか? クラファンの連中だけに売れればペイするぐらいのもんだってことだろ
クラファンはお返しに配布か
買わなくてもいいものってことだから安心だなw 世界で勝負するためのSLGとして作ったんだから
何十万本何百万本って売る予定じゃないの 一応CFのリターン開始日は3月だから、そこまでにデバッグ含めて遊べる状態にするとなると開発時間もそんなにない ヨシダが騒動以降Twitterで発言せにフェイスブックで新年の挨拶してるらしくて草
分かりやすいなホントに リツイートボットみたいになってたからフォロー外してから数年
久しぶりに見たけど変わってなかったわ
#age20th でハッシュタグが被ったときに20歳になった人らにすごい絡んでたの思い出した 吉宗先生は相手にマウント取ればオートにマウント返ししてくれて良い方向に進むと言う自負がるように見受けられる クラファンの1500円コースに「気持ちだけでも支援したい人向け」とか書いてる時点で相当ナメてるよな 当初はなぜか君望CFと同じノリでマブタクCFを運営しとったからしゃーない
既プレイヤーが存在する前提ならお気持ちコースは成立してた 延期免れたとしても致命的なバグとか出てきそう
なんというか作品こだわってるのに雑な仕事多いよな ここ最近と言うか数年のうだつが上がらない親父の末路を
ついにエンタメオルタに昇華する前振りだとしか思えない 吉宗先生新作ガンダム何回も見に行ってウキウキだったし
延期はしなさそうな感じだったね ガンダムとまでいかなくてもミリタリーやSFエロゲの覇権は握りそうだったのにな エロゲでは相応に覇権だったのでは?
ミリタリーのジャンルに覇権作品があるのは知らないけど 映像作品っぽい演出で作られたロボエロゲとしては先駆者だったかもしれん
ただ演出手法自体は、ADV全体で一般的な技法の一つになってしまったから今じゃ古典だけど ミリタリーで推すなら模型のイメージはタミヤ寄りにしてたんじゃね 面白いのは確かだけど頂点かと言われるとかなり賛否別れるからな
それこそジャムが好きだから好きとか君望が好きだから好きみたいなのもいたし
葛藤とかもそうだけど君望の方が出来良いんじゃない?みたいなのはある マブラヴというかオルタの方は選択の余地があるようで無いからな… タフガイタケルちゃん誕生以前のオルタの勝ち判定は
どれだけ被害を抑えた?のだからな
その前提を守らないと 平行世界や確率時空とか言われても基本的に武か先生しか世界の存続に繋がらないのあれやな
まぁ続き物のsfみたいにグッドエンドが次回作でバッドエンドでしたみたいなオチも賛否別れるだろうけど
新作ガンダムみたいなことマブラヴでやったらどうなるんやろな
武が00ユニットで純夏がループしてるとか演習で喰われるのは先生でまりもちゃんが引き継ぐとか 今までの確率時空ifとあんまり変わらんのでは?
結局オルタ4に頼るところも本編通りだし
やるならBETAとの関係そのものが変わるぐらいしなきゃな 柴犬とかはそれこそ過去編に見せかけた完全に別軸の話でしたみたいなの出来たのにやらなかったからな
オルタ4が欧州主導でやられるみたいなのとか 逆にEX武無しでオルタ4成功させるルートってどういうイベントが起こればいいんや プレスタ2のクソゲーやらないと思いつかない理論を他の方法で先生が思いついてくれれば…? 先生や武とか唯一無二の存在にし過ぎてるからやろ
ただ条件整えばとかきっかけ有れば思い付くみたいなのを簡単にすると隻影の肉壁特攻みたいにオルタが茶番化する可能性はあるけど そもそも本編以外のオルタ4の話に需要あるんだろうか… マブラヴ自体に需要が無い定期www
マブDとクラファンの結果をよく見ろwww
3月下旬からリターン開始らしいけどwww
支援しなかった人達がマブタクを買えるようになるのはいつだ?www
新規の需要はあんのか?www
3月下旬が激楽しみで草が生えるwww 武抜きオルタってどう足掻いても00純夏の開発に失敗するから、オルタ世界の武を生き残らせるか00ユニット素体候補を使い潰すしかなくない 散々言われているけどifをやろうとしても既存作品の設定に乗せようとするともう動きが取れない
どうやっても絶望的な相手と戦わないといけない環境を強固に作れてる裏返しでもあるんだけど
BETAの位置づけから変えるくらい根底で分岐させないと新しい話は相当難しいけど…
ユーザーもキャラや戦術機だけ流用したような全然違う世界のスピンオフはあんまり好んでないんじゃないのかって
思い出のあの体験をもう一度であってマブラヴ自体が欲しいか微妙というか オルタは詰将棋の正解手順で他は全部詰まない不正解の手順
何にもいじりようがない とりあえず松村を広報から下ろせ
表に出すな
原作愛があってやる気あるやつを広報につけろ オルタのifはキーコーでもマブタク世界ぐらいの崩し方が限度やしな 最近の世間の流れを見てふと思ったけど、そういやオルタアニメってフジ独占だったな
万が一にもアニメ続編は無さそうだな >>366
マブタクが正規?正史?の確率時空の一端になるのか
例によって二次創作時空送りになるのかが見物 steam版君望も海外含めてレビューが37個しかついてないしマジでオワコンを肌で感じる
海外勢からしても18禁規制がPS2版よりも厳しすぎるから売れないだろって評価みたいだし ベータよりも戦術機の問題デカそうな気がする
現実にある戦闘機がモデルとかそういうのが魅力の1つだったけどオリジナル機体が無双するようになるのはなぁ
宇宙編ってどの程度の期待されてるんだろうな そもそも太陽系内のBETA以外を駆逐する理由がないというか steam版マブラヴはコミュニティみたいなとこで海外の人が有償だったパッチをタダで二次配布してるからわざわざプレ値ついてるwin7版買わなくてもいいってのがあるけど君望はただのナーフされた劣化移植版だもんなぁ…
結局100%楽しもうとしたら中古のLatest買うしかないって事になるし自分達がどの畑から出てきてどういう人達に評価されてきたかもう一度考えて欲しいけどまぁ無理よね… 今更売れないだろうとは思ってたけどクラファンで何千万も集めた顛末がこれって考えると普通に酷いよな 君望クラファンに金出すほど好きだった・好きな人は大体ソフト貰える奴とかそれより上に金払って
もうソフトは手元にあるだろうしねぇ よく知らんけど地球飛び出す頃の戦術機って
もうガンダムとか目じゃないぐらい機能盛り盛りされてるんでしょ そもそも戦術機じゃなく全部量産型の凄乃皇になるんじゃなかったっけ
地球統一国家みたいな感じで
俺もあんま知らないけど月面攻略するまでは戦術機で戦ってたりすんのかな 月面攻略は
夕呼先生なのかコウヅキハカセなのかの
復讐と憂さ晴らし劇にどれだけ感情移入させて共感を得られるかのだけ 第四世代戦術機が0G対応と
通常武装が、スサノオの荷電粒子砲を戦術機が携行できるサイズとかやろ
一年戦争の次の世代のガンダムがブイガンダムくらいまで飛躍しとる というか宇宙にレーザー級いないからほぼ全てのハイヴが質量兵器か量産型XG70で一瞬で片付く
第5世代以降は惑星間戦争を含めた対人戦がメインになってくんじゃない 昔は地面に急に大穴空いたら、ハイヴだ!って騒いだりされてたのに 最近のソシャゲは返金対策でサ終のお知らせタイミングが早まってる傾向がある >>382
鯖の契約期間いっぱいまで使おうってことなんじゃね 資金決済法は課金ガチャがあるゲームはほぼ必ず準拠してるけど
サ終時にこんなに期間取ってるゲームはあんまりないぞ 終わってから申請して返金みたいな流れでしょ?
サ終発表から返金までの間を長くとっておけば忘れる奴が多くいると思ってんじゃないの ガチャも大量解放してる割には石の配布は渋いし、半年間の間に課金アイテム使いきってねってことなんだろう イベントも何もないしメインストーリーの打ち切りや
一応シナリオの著作権はアンカーにあるのか、メインの続きは小説にしてどっかで公開するらしいがw 自社雑誌で連載とかやろな
コミカライズやノベライズで余所で出すならサービス開始前後で動きないのはおかしいし 連載とかやらないだろ
たま美琴が大人になるまで生き残ってるあの時空のケリを付けたら、あとは俺たちの戦いはこれからだ!ENDでしょ >>396
お前は最上級のヨシムネケアラーだ
果たせれない事を知っていてなお… TEアニメ放送からここまで落ちぶれるとはさすがに予想できんかったな
もはやマブラヴアンチすら絶滅危惧種になってるし 言うてTEアニメも2012年放送だから、13年後っていうならまぁマブラヴじゃなくても元気だったシリーズが死亡してもおかしくない年月だとは思う 作品展開もほぼ無いからな
しかも似たようなジャンルが育ってたのもあってかなり状況的に辛い 虎の子らしき君望リメイクもナーロッパ的リメイクに矮小化されそうなのがホラー TEと柴犬アニメ辺りを延々と擦り続けてた方がまだ幸せだったんじゃねぇのって思うわw TEの本編も結局投げっぱなしエンドみたいなもんだったしな TEは小説とアニメとゲーム同時展開かつお話も異なるという身の丈に合わないことして失敗してたし、堅実にできる範囲だけでやってたの柴犬だけやな… アニメと小説ってどう終わったっけ
全然覚えてねぇわ 柴犬は堅実にやったと言うよりはギリギリまで方向性で定まらずやらかしてメディア展開切られただけ感凄いけど
パソコンなのに全年齢で分割とか勢いあったみなとやFWでも苦戦してたことやってるし
分割特典もかなり微妙だった
分岐とバッドエンドいくつか作ったのは良かったけど3人てのがなぁ
もしやらかしなかったら今頃は外伝や隻影のゲーム展開やコミカライズもやってたのかな ヨシダの過去発言からして、ixtlは柴犬企画とDuty企画を纏めてマブラヴリブート企画として動かすつもりだったぽいけど、そうなる前にエイベに買われちゃったからもはや真意はわからん 長年やるやる詐欺してる企業が後になってこういう言い訳してるの見ると滑稽だよな
時間なら十分あっただろうしエイベも金にならんIPを甘やかしまくってくれてるだろ エイベのせいにするわけにもいかず、結果ファンが買い支えなかったせいみたいにされてるのが悲しい 売れるもん出したか?と突っ込みたいが買い支えられなかったのは事実 買い支えるって何をさ
グッズかw
新作出してりゃゴミでも買ったさ 買い支えるも何もファンなら既に持ってるような移植版ぐらいしか出してなかったんじゃ…
新作ADVやキーコーシナリオを望んでマブDをプレイしてたファンはどちらも叶わずサ終決定して裏切られてる訳だし
仮に買い支えたとして相手が相手だから正しく行動してくれるとは限らないってのも悲しいところだよな 完全リメイクとかならともかく金募ってポートレベルを買わねえからアンチとか頭おかしいよな オルタアニメが大成功する前提でNFT企画だの立ち上げてた雰囲気あるからこうなるのは確定路線だったかもしれん うすうす感づいてたが
優しさ信じて抱きしめるほどいつの間にか孤独になるよと言う歌は
抱いた側では無く
抱かれた側だったのだ… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています