【VaM】Virt-A-Mate Part.39【VR/Desktop】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時 コレ↑をもう一行コピペで追加する。
海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。みんな仲良く情報を共有しましょう。
荒らしや対立煽り等はスルーしましょう。次スレは 基本>>950が立てること。
■公式情報
・Patreon/Meshed VR (作者公式) https://www.patreon.com/meshedvr
・VamHub (公式VaMアプロダ) https://hub.virtamate.com/resources/
・公式Discord https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.38【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1731632591/
【VaM】Virt-A-Mate Part.37【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1725373737/
【VaM】Virt-A-Mate Part.36【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1721979432/
■関連スレ
【VaM】Virt-A-Mate作品成果発表スレ2【画像/動画】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1718533727/
【VR/HMD】VRエロ総合 142【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1735194527/
A10/U.F.O./KEON/Handyなどなど連動オナテク 18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1715237460/
■UI日本語化プラグイン (2023.9.16)
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1721979432/9
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured シーンでおすすめの人いますか?
いつもはC&Gとispinoxとmocap系で遊んでます
sxs4とかZeekoさんみたいなのじゃなくて、連続して動くほうが好みです zenmocapさんは?音声も日本語だし
初期の頃の作品はかなりいいよ >>758
abc tits
alpacalapsとか >>754
VAMのLUTがどうかは知らんが
一般的なLUTと言うのは色空間の変換で在って最終的にディスプレイから出力される情報量は同じ
カメラレンズフィルターの様にデータをスポイルしてはいない
よって730は根本的に間違ってる >>761
そんなわけないだろw
LUTで純粋にn:nで等価交換してるものなんて色相シフトくらいじゃん ルックアップテーブル
言葉の通りに参照して変換してるだけなので情報量の変化は無い
ガンマカーブでリニアな線が曲線になるだけ
そら極端に水平な線にすれば階調が潰れるので情報量は減る >>763
そんなわけないってw
極端な水平じゃなくたって立てても寝かせても階調は減るんだぞ
ヒストグラム一目でわかるw
LUTは可逆変換だとそんなに言い張るんなら元に戻してみろ >>764
色味は好みだって言ってるのにキリがねーからさ、
LUT否定さんは例えば誰のどのシーンとかSSとかが気に入ってるん?オススメなん? 好きにすればいい
>>730 は好きに撮影しなさい 皆も好きにする
ってだけのことで、仮に730が合ってようと大半のやつには関係ない 質問なんですけれどルックを頭と体で別々に保存してそれらを適用する方法ってないでしょうか どの主張が正しいか?
LUTの性質を考えると >>762, >>764 の主張(情報損失が起こる場合がある) の方が正確です。
LUT自体は単なるテーブル参照ですが、LUTの内容次第で情報損失は起こり得る ため、>>763 の「情報量の変化はない」と言い切るのは正しくありません。
例えば、LUTで極端なトーンカーブ(リニアを強く曲げたもの)を適用すれば、ヒストグラムでトーンジャンプ(階調の欠落)が発生します。
もし LUT が完全に可逆なら、LUTを適用した画像から元の状態に戻せる はずですが、実際には不可逆な変換が多いです。
したがって、「LUTは情報を破壊しない」とする >>761 や >>763 の意見は誤解を含んでおり、「LUTによって情報が失われる可能性がある」とする >>762, >>764 の意見の方が妥当 です。 morph marger を使う。split bodyで保存すれば頭と体が別々で保存される 割と頻繁に意見の食い違いでスイッチが入ると延々に下らない言い争いするの最高に発達障害っぽくてきつい Vamって2つ起動できるんだね
これでセーブしたら壊れるのかな?被る作業しなければおけ? 2つも起動したらセーブどころかPCがぶっこわれそう
ただでさえファンフル回転なのに >>768
さすがにその言語モデルの使い方はどうかと思うけど?
最初は>>730 の”LUT なんか情報量を捨ててるだけ”から始まってて、それは正しくないわけだし(LUT は原理上、計算式で可逆にも非可逆にも使える)
ただ情報を捨てること自体を否定してるんじゃなく、どの時点で捨てるべきかを言ってるなら(>>754 )、筋はとおる
フィルタは好きに使えばいいという話と、ソースをどこでどれくらい残すかという話が、ごっちゃになってるよね
(あるいは意図的に混ぜたか) >>771
あとでセーブした方で上書きされるだけじゃないかなあ……VaM とCPU/GPUでRAM やVRAMの区画管理ができてればだけど
なぜ複数起動したいの? >>773
VaMのフィルタの話でしょ
画面描画のタイミング以外に何かあるんですか?
LUTはほとんどが不可逆。可逆って言ってる奴はRawからの現像時のLUTのことを言ってんだろ詭弁だろ Virt-A-Mate2いつになるのか?と期待してたが、久しぶりにスレッド見返して皆さんのご意見や情報見てたらなかなか難しそうですね。。。 全然話についていけないけど、活発なのはいいことだ。 >>774
動画出力です
作って販売してみたいのですが
出力中が待ってられなくて、、、テヘ/// >>778
それは2つ起動して2つで録画するっていうこと? >>778
セーブってパラメータじゃなく動画なのか……コストを許容できるならクラウドGPU も検討とか?
あと動画の販売ならDAZ のILは適用されないけど
https://hub.virtamate.com/threads/do-i-fully-own-the-copyright-to-the-screenshots-and-videos-that-i-create-using-this-software.14078
ここにいいこと書いてあるよね(このスレでもライセンス違反だからってすぐ諦めるレスがあったり)
> However, in many cases, if you ask nicely the creator may give you permission, if you explain what you wanna do. >>775
いずれにせよVaM をキャプチャするときの話なんだよね?(>>754 )
LUT もUserLUT なら(マップ自由とはいえLog みたいに)可逆性を意図したものとかそうないだろうし
キャプチャ後の処理重視なら、描画時に”情報は捨てない”もアリだと思うよ >>779
片方録画中にもう一つ起動してプレイしてみたかったのです
とりあえず2つ録画もできました
ファンの音は特に違いなかったですが壊れるのか自己責任ですね >>782
2つ起動すると両方から音がすると思うんだけどもそれは大丈夫な? LUTはPremire Proのプラグインでもっといいのがある。VaMでやる必要ない
LUT使う前にライティングを最適化した方がいい
ライティングが正しければLUTなんか必要ない ここで販売やマネタイズの話をすると、権利がー著作権がーマンがいらない説教を始めるのでやめたがいい
反AIにAIの販売について相談するようなもの いわらに作品出してる人たちって、ちゃんと食えてんのかね >>759 zenmocapさんも全作品履修済み!!
良いですよね! ラップダンスの時で座ってる男側がズボンを履いてチンコが隠れていても
実は勃起したチンコの状態の判定があるらしく、見えない状態の竿にスカートに引っかかってしまうのですが、
なんかうまく回避する方法って無いでしょうか?
竿の当たり判定無くすプラグインとかありますかね . . -''´;;;;;;;;;;;;;;:. ...-''''''''' 、゙`.,
,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、 むふっ んぐっ 中野様のザーメン凄く美味しい ゴクッゴクッ
l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : :υ . `i
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : : .:!::::'゙;: !.^)
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : : //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : : : /;/ υ ・ υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ......... 〜 〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
.゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............; ;;;;  ̄
゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ウンコも食べさせて・・・
↑ゴキブリ愛知蟯虫♪wwwっwwwっwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . -''´;;;;;;;;;;;;;;:. ...-''''''''' 、゙`.,
,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、 むふっ んぐっ hyde様のザーメン凄く美味しい ゴクッゴクッ
l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : :υ . `i
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : : .:!::::'゙;: !.^)
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : : //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : : : /;/ υ ・ υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ......... 〜 〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
.゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............; ;;;;  ̄
゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ウンコも食べさせて・・・
↑糞雑魚チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち♪wwwっwwwっwwwww wwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww VAMにおいて、コイカツなどの様に挿入したり撫でや揉みやピストンで相手がランダムな反応をしてくれるフリーHモードみたいなプレイは出来るのでしょうか?
体位を変える際にシーンを読み込むのは必要だろうなとは予想しますが、
バック中に腕を掴んで上体を反らせたり、顔を近づけるとキスをしたりショートカットで止めさせたり、タイミングでセリフを言ってきたりというプレイは出来るのでしょうか いちばん大事なことを書き忘れました
数年前に試した時は親子付したあと相手を動かす速度(センサーを動かす速度)で相手のピストンモーション速度や強弱モーションを変える事が出来ないのが残念でしたが、
実は出来るものなのでしょうか >>792
君が言ってることはすべて可能だけど、
君が思っているようには出来ない
買わないほうがいい なんか3月31日に2.0Beta出るらしいけどマジなん?
エイプリルフールネタなのか分からん
VaMやめた言ってたMOD作者も大興奮してるけど マジかよ!?
今世紀最大のイベントじゃないか。出た瞬間に会社早退します!
ルックとかシーンとかテクスチャとかモーフとかコンバートできるのかしら? Beta1.0はサンプルモデル使って2の雰囲気だけ楽しめる動作確認用じゃないかな
Beta1.1以降のクリエイター用のaddon kit(3/4完了)がそう遠くない未来出そうでこれが出てからが本番
https://trello.com/b/KByJdWtA/vam2-public-roadmap >>792
全部出来るけど、基本的にこれは制作用ツールだから完成された状態でデフォにあるわけじゃないです。
例えば似たような誰かが作ったシーンやプラグインを使うことですぐ出来るようになるものが多い。
でも拘りが強くてしっくりこない場合は、そういう動作を自分で制作する必要があるので少し手間だね。 >>796
たしかlookはgenesis2から8かなんかになるんだっけ?
だからほとんど移転出来ないと思う。 外部ツール経由なら変換出来るから最悪クソめんどくさい手順を踏めばルックの以降は出来そう zenmocapのシーン久しぶりに見たが、昔のは音ズレがなかったが最近の動きのほうがかなり遅れるな…なんだろう zenさんの最近の作品はめちゃくちゃ重くなってるよね
声優さん?も昔のほうがあんまり演技演技してなくてよかった ハカガイ vs チンカス究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち♪
ファイ♪♪
どっちもゴミでワロタ ♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww まだ欧米時間という可能性はなきにしもあらず
なきにしも・・・ とりあえずディスコのvam2チャンネル見てるが
なんか切羽詰まってそう 間もなく出産ということは今日会社休んだほうがいいかな? VaM2はどのみちPatreonでの配布だから、お金かかるんでしょ
とうぶんいらんわ 来ても今すぐ使う気はないけど、先行人柱たちのUPする動画は見たいんだよな https://x.gd/sQUbn を文字起こしして和訳した
こんにちは、皆さん。Kiwi です。
KiwiPro.com です。今日は、回路タイムラインの同期を解除する方法を紹介します
アニメーションを同期解除する方法と、タイムラインを他のシーンにエクスポート/インポートする方法を紹介します
アニメーションを他のシーンにエクスポート/インポートする方法を紹介します。冗談ではなく、
これは本当に簡単で、短いチュートリアルです
では始めましょう。すると、
タイムライン アニメーションとこのシーンがあります
そして各人物には 3 つのタイムライン
アニメーションがあります。これを使って、速度を設定できます
ビートに同期することもできます
ただし、同期を解除するのではなく、同期を解除します
レットンに速度が表示されます。これが速度です
ここを押します。ここを押します。さて
以前のように同期はしていませんが、
ビートに同期します。 (続き)
まったく問題がなければ、これを長くします。それで
プラグインでもこれを作成し、
ここで編集し、このように作成します
これで少し異なります。それで
他のアニメーションでも同じことを行います
編集してスピードを上げます。
しかし、ビートに同期していることは
重要なことです。とても簡単です。では、
このようなアニメーションを
別のシーンに移植する方法を説明します。簡単です。タイムラインアニメーションに進み、アニメーションをインポート、エクスポートします。ここで、完了したアニメーションをエクスポートできます。
アニメーションのタイムラインに進み、
アニメーションをインポート、エクスポートします。
完成したアニメーションをエクスポートできます。
空のシーンに簡単に移動できます。
空のシーンはこんな感じです。ここにすでに
アニメーションがあります。タイムライン プラグインを開いて、
インポートに進みます。この例では、
アニメーションに 3 つの
異なるタイムライン スクリプトが含まれていることを示しています。 3 つのタイムライン プラグインをロードします。これは最悪のシナリオです。 (続き)
難しい経験から学ぶと、
良いことです。さらにインポートします。
タイムライン プラグイン、さらにインポートすると、
別のシーンに同じアニメーションが表示されます。
まったく同じものです。
次に、外観、プリセットに進み、
お気に入りの mate をロードします。前に保存しておけば
簡単にできます。
すぐにロードできます。 これには
顔の動きもあります。 わかりますね。 ええ、
以上です。 これが私の短いチュートリアルです
これで、タイムライン アニメーションを別のシーンにロードする方法がわかりました。
必要に応じて、
タイムライン アニメーションをエクスポートして、別のチャートにインポートするだけです。
5 月 20 日、24 日、良い一日をお過ごしください。
ご視聴ありがとうございました。良い夜をお過ごしください。
======
英文も必要なら言ってください。 すいません初心者なんですけど
有料版でシーンDLした後に無料版になったら
DL済みのシーンの再生って出来ますか?
継続課金は抵抗があって 一度コード購入したらバージョン上げない限り継続できるんだが >>818
バム 本体は一度買えばそうだと思うけど 質問者は他のことを言っているんじゃないか 音ズレはmocap撮影者のFPSが高くて、ユーザー側のFPSが低いとズレる
全員がクリエイター側と同じハイスペックPCでVaMやってるわけではない。俺なんか30fpsでやってるからずれまくり
シンプルにモーションが重いなとも思う
マリロの声優良かったのにBBAの声に戻ってガッカリした。あのBBAしゃべる時はボソボソであえぎ声は大声になるから音量調整がめんどくさい
1シーンが導入のトークパート(いらない)→フェラ→体位1→体位1差分
みたいな感じだけど、最近本番すらないシーンあるし、
シーン乱発するより、トークパート減らして本番シーン増やした方が実用的 あとEDITモード、Gameモードの違いが分からん
意味分からん https://hub.virtamate.com/resources/mia-winters-gb.56335/
ポリコレ時代の女性キャラは全く魅力がない
トランプはポリコレやめると言ってるけど
カプコンや大手ゲーム会社はすでにゲーム開発してて女性キャラモデルも作ってるだろうにどうするんだろ?
モンハンみたいなクソポリコレキャラはいい加減にして欲しい
ポリコレやめるならDOA7いけるんじゃないの?
やっとキレイな女性がエンタメに戻ってくる
今までがおかしかった
ブスやデブをユーザーに価値観を強制するのはおかしい Loseless Scalling アプデ後のVaMの設定方法
FSG 3.0か何かをオンにする。
アダプティブが設定されていることを確認する。
FPSをモニターのリフレッシュレートに合わせ、フロースライダーを中央に向けてスタートする。
VAMをロードし、メイン画面を表示させ、altタブで戻ってスケールをクリックし、VAMに戻る。
画面上部に2つの数字が見える。この数字は、ゲームの基本フレームレートと、それをアップスケールしているフレームレートを示しているからだ。
30/60 = 30fps---->60fps
60/120 = 60fps----->120fps
(これらは単なる例であり、高リフレッシュレートのモニターを使用している場合、60/120または40/120のように表示されるかもしれません。
これは120に到達するために3倍のフレーム生成を行っていることを意味します。
VAMのPhysicsも考慮する必要があることを忘れないでください。
つまり、ベースフレームレートが30など低い場合、60にアップスケールしても、物理fpsで45fps@2か60@1を試してみて、一番滑らかになるかどうかを確認する必要がある。) まだぜんぜんできてないね
Meshedはふとんの中でガクブルしてるんだろうな wikiにオススメクリエイターの項目つくりたいけどどうやんのこれ助けてエロい人 詳しく見てないけど
アルファからあんま進んでなくない?
アイコンとUIくらい バージョン2 ベータ版来たみたいだけれど何が変わるの? そのうち旧lookを変換してくれるすごい人が出てくると信じてる。 >>835
Unity2018が最新2024になるわけだから、レンダリング品質が格段にあがる >>823
hubに上がってるキャラがブサイクなのはポリコレのせいと思ってんのか?
なわけねぇだろw
彼奴等の美的センスの問題だっつーの >>836
ルックの互換性はないのかな シーンの互換性はあるの? モーフやスキンは如何とでもなるからプラグイン関係だけは互換性持たせて欲しい
必須級のプラグイン作者が引退してたら移行なんて出来ないよ VRで見れるよ
ただしVR用のUIがまだ無いのでゴーグルの隙間からディスプレイ見ながらキーボードとマウス操作することになる >>835
HDRPで描画するからSSS (皮膚の透けとか)もそのまま使えるようになったりーーベタな絵柄だけどこんな感じ
https://i.imgur.com/cdx7ttE.jpg
VRでは移動とアトムのコントロールはできるけど、UIはsteamvr でデスクトップをオーバーレイして操作するしかないかな
パススルーは描写がリアルになった分、光源をうまく調整をしないと違和感が出やすいとは思った >>835
あとレンダーパイプラインはカスタマイズできるようにすると言ってるから、たとえばセルルック系のシェーダとかは完璧になるはず
(いまはHunting-SuccubusががんばってUTS2に対応させてるけど、表現には制約があるしハードリセットも必要だったりするしね)
VaM 2 で使えるようになったG8F にはアニメ系に特化キャラもあるから、モデルがそれなりに揃えばコイカツ勢が移動してくるかも? >>840
残念だけど、プラグインの互換性はないよ
ただ基盤がUnity 6 になるといっても(ベータ版はまだ2022だっけ)、セキュリティもあるからUnity 依存のコードなら低レベルのライブラリしか使わせないって方針は変わらないと思う
そういう低レベルで実装してるプラグインは移植性が高いから、たとえばVoxta とかは早めに対応できるはず
> 必須級のプラグイン作者が引退してたら
だれも継がないなら自分でやるしかないかも >>831
日本語Wiki?
一応すでに「クリエイター情報」というページがあるので、これに追記する形が一番お手軽じゃないかな
書き方は左メニューの下の方にある「Wikiの使い方など」という公式の解説を参考にして
あとは他の人の作ったページを見て真似したい部分のコードをメモ帳とかにコピペして流用するといいよ >>823
ゲーム業界はすでにポリコレからの離脱が進んでいる
理由はシンプルに「ポリコレ配慮した結果、明らかに収益が減少した」から 何もできないのに文句ばっかり言ってすいませんけど キャラクターの髪型がなくなってしまうんだけれど それの直し方がわからないので くっつけといて欲しい 自分の部屋と同じ間取りで壁とか並べて当たり判定付けて、ライトも同じ位置に配置して
ベッドとか椅子とかTVとかの主要家具を緑色の基本形オブジェクトで囲って
virtual desktopのパススルーでMR表示にして
女の子ラグドール状態でベッドに放り出しとくだけでもかなり捗る
最近セックスモーションより、ベットの上にちょこんと座ってこっち見て笑ってる動きとか、隣で一緒にTV見てる動きとか作って、
頭撫でたら笑ってくれたりおっぱい触ったら恥ずかしがったりするトリガーだけ仕込んで日常生活送ってるわ
最近、家帰ったらすぐゴーグルかけてる
これってもう同棲してるって言って良いよな?www
VaM2がもっと仕上がって来て、HMDもquest4あたりで外部カメラの性能上がって、現実と変わらないレベルのパススルーでMRがやりたい・・・ hubのlooksがブサイクだらけなのは美形のなんたるかを理解しているユーザーがほとんどいないからだわな
美形のバランスを把握していて具現化できる奴なんてほとんどおらん
ポリコレが叫ばれていなかった時代のイリュゲーの公式アップローダーも化け物だらけだっただろ 自分の部屋と同じ間取りで壁とか並べて当たり判定付けて、ライトも同じ位置に配置して
ベッドとか椅子とかTVとかの主要家具を緑色の基本形オブジェクトで囲って
virtual desktopのパススルーでMR表示にして
女の子ラグドール状態でベッドに放り出しとくだけでもかなり捗る
最近セックスモーションより、ベットの上にちょこんと座ってこっち見て笑ってる動きとか、隣で一緒にTV見てる動きとか作って、
頭撫でたら笑ってくれたりおっぱい触ったら恥ずかしがったりするトリガーだけ仕込んで日常生活送ってるわ
最近、家帰ったらすぐゴーグルかけてる
これってもう同棲してるって言って良いよな?www
VaM2がもっと仕上がって来て、HMDもquest4あたりで外部カメラの性能上がって、現実と変わらないレベルのパススルーでMRがやりたい・・・ >>846
丁寧にありがとうございますエロい人
オススメクリエイターはシーンとプラグインのダウンロード順とか評価順で上がってくる人にしようと思います >>849 ええアイデアやんてレスしようと思ったら5時間後に連投しててキモくなっちゃった
どういう意図なん 俺もVR初めて初オナホやらドールやら手を出し始めたわ
やっぱり右手とは臨場感が違う >>848
髪パーツの物理を不要な部分だけ切ると消えなくなるよ。
VAM2の話だったらわからんけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています