ランスシリーズ その572
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (スッップ Sd33-tXql)2025/02/01(土) 17:55:54.84ID:h++3MK/ld
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512

http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう

シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/

■前スレ
ランスシリーズ その571
https://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/hgame2/1731228517
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0787名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3af-aBcW)2025/05/11(日) 20:28:24.64ID:KdotmqfT0
一番難しいのはリセットだったろうなぁ

ある意味、あの子供の姿で完成されちゃってたから、
どうやっても成長させた未来が見えないという結論が
成長しない容姿だったんだろう
0788名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3af-aBcW)2025/05/11(日) 20:30:26.38ID:KdotmqfT0
ああ、むしろ最初から成長させるのは無理と思って、
悩まなかった可能性もあるか
0789名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63a8-AmIW)2025/05/11(日) 20:34:11.23ID:Uhez29Vw0
>>786
まあランス10終わったらランスシリーズ終了、さらにTADAさんにももう頼れなくなる
ならTADAさん抜きで新しい柱を俺達で作れるようにならなきゃ!
っていうのも間違ってはいない気がする
実際ドーナドーナはヒットしたわけだし
なおその後のアリス
0790名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd2f-KB/z)2025/05/11(日) 21:01:35.60ID:1+pwwpeJ0
ランス10で語られないシィル殺害の真犯人はリア
ランス10でシィル殺害の実行犯はバードだが裏で暗躍していた人物がいたのでは?以下根拠とする4つの理由

@厳重な警備の城にどうやって侵入で来たか?
ランス城は普段は中空に浮かんでいて城に入るには地上に降りた時にしか入ることができない
そもそもそれぞれの国の王や軍司令などVIPが滞在している城であれば、相応に警備は厳重
魔エリートの襲撃以降は更に城の警備を厳重になっている筈
挙動不審で明らかな不審人物と判定できそうな当時のバードがあっさり侵入できたのは不自然
しかも犯行が魔軍を撃退し全員が祝賀パーティで油断していたタイミング
明らかに侵入のタイミングや警備の穴を付くなど内部で手引きが無ければ不可能
Aバードがなぜ白色破壊光線発射装置という希少な兵器を装備していたか
白色破壊光線を発射できる兵器はマジノ線にあるものでも建物サイズ
片手サイズで発射できるガジェットというのは明らかなオーバーテクノロジー
そんな物が量産体制にあれば世界のバランスブレイカー、普通に考えて希少価値が高い
白色破壊光線という魔法を撃つことは世界に10人もいないということを加味すればその希少価値が推し量れる
ゼスですら入手困難で高額な武器を一介の冒険者であるバードがなぜ入手できたのか?
Bなぜ復讐の対象がランスではなくシィルか?
実際バードの不幸は彼自身にもあるがほとんどがランスが原因
女で上手くいかないのもほぼランスのせい
なぜその矛先がシィルに向かったのか?
Cランスがバードをなぜ殺さずにいた
魔王ジルですら女は殺さないランスでもシィルに手を出した魔人メデューサはあっさり殺している
そのランスが魔王となり全能化した後もバードを野放ししているのは不自然

@警備にも関わっているリーザスすなわちリアの手引きなら可能
A大国であるリーザスのコネと資産であれば可能
Bリアが憎悪の矛先をシィルに向かうよう誘導していた
C黒幕がリアで自身に原因があることが解っているから放置した

更にランス1でのキエン屋敷の例からもわかるリアの異常性、実際リアはイラーピュ事件時にかなみにシィル殺害を依頼した前歴もある
そもそもこういった権謀術数や図り事はリアの本領かつ得意分野、クルックーは女神経由で真実を知っていたのでは?
それゆえリアの恐慌を恐れてシィルの氷漬けを隠していた、以上の理由からシィル殺害の裏で暗躍していたのはリア
0794名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5dcf-BdZ3)2025/05/12(月) 06:58:44.56ID:8bb4kc2G0
ランス10 2部のザンス「この中で、強くなる為の修行をしたことがある奴は?」
「強くなろうとしなくても俺達は強いからな・・普通、修行の必要なんてねえんだ」
このセリフかなり違和感あんだけど?ルドラサウム世界ってそうなの?才能だけで強さが決まるって極端過ぎじゃね?
じゃあ日光使いこなすため努力したアームズは?格闘の修行したパットンは?どう説明すんだ?
ダンジョンでレベル上げや剣なら素振りも修行に入らないのか?
話の内容がゲーム脳過ぎて萎えるんだが?
イチローが才能あるっても幼少から努力練習はしたから大成している決して才能だけではない
おそらくここら辺にライターの本音が出てるな
格闘や戦記物小説書いても実際はライターの人生の中に格闘技の経験がないため
「強くなるための修行」って言葉に何か特別感を持ちすぎてんじゃねえの?

おそらくこういう質問すると「じゃあお前は格闘の修行したことあんの?」って返しがきそう
多分そんなレベル。知識偏り過ぎ
0797名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b84-98gq)2025/05/12(月) 08:30:24.83ID:7lEv1cVx0
アームズとかパットンは生まれ持った才能が優秀なうえで更に修行してるだけ
サーナキアとかイェリコみたいな才能に恵まれなかった奴はどんだけ修行しようが強くならなかったやろ
0798名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5508-TPMx)2025/05/12(月) 08:48:19.24ID:x88ZC1Cu0
>ダンジョンでレベル上げや剣なら素振りも修行に入らないのか?

ザンスもこの話する前にそれくらいやってそうだが
それを楽しんでいたら?
楽しい範囲なんてのは努力のうちに入らない
努とは奴隷のチカラが由来か
0799名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bfb-rT5V)2025/05/12(月) 10:34:59.43ID:QGuVI8p/0
単純な強さと戦いの経験は別だろ
経験積んでると搦め手で格上に勝つみたいなのは普通にあるし、あまりにも実力差があるとそれも成り立たんけど
0801名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b84-98gq)2025/05/12(月) 12:19:03.47ID:7lEv1cVx0
どんだけ才能限界が高くても技能レベルが低いと普通に死ぬ(マハ)
どんだけ技能レベルが高くても才能限界が低いと普通に詰む(推定ユラン)

三超神の設定由来かどうかは不明だけどバランスが大事よね
0805名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebc0-ILvo)2025/05/12(月) 16:58:30.40ID:ZyXPWQrm0
2部はくじらをプレイヤーとして楽しませるためにチートモリモリのなろう系みたいなキャラばっかだしな

1部の虫を苛めて楽しむみたいな設定とは違う
0806名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ed2f-jFqc)2025/05/12(月) 17:34:22.97ID:3F1bMj5U0
>>794
強くなる為に体鍛えるなど本格的な修行したことないってだけで全く誰からも手解き受けてない習ってないってわけじゃないでしょ。
レリコフとか闘神大会で既に格闘の師匠はパットンって明言されてるし、ザンスのバイロードやレリコフのやたらサイズが合ってないデカいグローブもリックやパットン使ってたののお下がりだしな。
0808名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e36f-jPuM)2025/05/12(月) 19:00:45.32ID:UqtQaTnr0
10にアプデで追加キャラは欲しかったなぁ
イベント無くてもいいから01、03とかかなり出てないキャラあったし
まあリーザス、自由都市が強くなりすぎるんだろうけど
あとJAPANもキャラ数割と少ないよね?
0809名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bfa-aPVd)2025/05/12(月) 19:16:12.18ID:ikcbAESf0
>>794
これまで壁らしい壁にぶつかったことのない天才児たちが
初めてどでかい壁にぶつかって
「俺たちはサクサク進んてきたから、こういう時にどんな修行すりゃいいかわからんのだよな」というだけのシーンを切り抜いて
世界全体に当てはめるって、すっげえ頭悪いな君
0811名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa41-dYrR)2025/05/12(月) 20:33:23.40ID:pI7DX0aEa
「特訓……? そんなものしたことないぞ?」
というテンプレなろう小説のクッソつまらんパターン、ってとこで思考ストップしました
0813名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e36f-jPuM)2025/05/12(月) 20:53:23.27ID:UqtQaTnr0
>>812
そうだけどあれはもともと10にいたキャラの追加だからほぼ既定路線的な感じかと
0814名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63a8-AmIW)2025/05/12(月) 20:55:48.01ID:4Mry+tEa0
まあ他勢力はともかくヘルマンは
メルシィを追加するなり、なんでもありで過去作の強い死人追加するなりして
もっと強化してやれよ、とは思っていた
0815名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b84-98gq)2025/05/12(月) 21:16:10.56ID:7lEv1cVx0
>>804
副作用的なデメリットに目を瞑るならエレナ・フラワーの呪武器がお手軽かつ破格の性能だわな
戦闘技能一つも持たない町娘があっという間に槌レベル2の最前線戦士に変身だ
0817名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b08-MKbk)2025/05/13(火) 05:47:22.47ID:oXLFHhdq0
>>809
「この中で、強くなる為の修行をしたことがある奴は?」
「強くなろうとしなくても俺達は強いからな・・普通、修行の必要なんてねえんだ」
修行した事ねえってハッキリ書いてあるやん?
他にどう解釈できんだよ?ww
強さ=ステータスというゲーム脳でしか解釈できない
ライターが格闘技ってジャンルに特別視し過ぎて
強くなるための努力って発想がないキモヲタの本音が出てんだよなあ・・・
0818名無しさん@ピンキー (アウアウT Sa0b-nxHT)2025/05/13(火) 06:39:49.12ID:O3p5sFe0a
作風のデフォルメ度合いにもよるけど、創作論の本を読むとたいてい真っ当な努力を真面目に描写すると人気が落ちる旨が書いてある
努力・友情・勝利を掲げるジャンプ漫画も短くまとめる、へんてこなやり方やライバルとの競争とかの他要素をいれるとかの工夫をするらしい
ランスシリーズ世界がゲーム的といえばそれはそうで、システムを世界設定に取り込むことを10に限らず初期から貪欲にやってると思う
0820名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5df6-BdZ3)2025/05/13(火) 08:17:05.29ID:/JBIG5Nj0
>>790
語られて無いってだけでリアならやりそうではあるよなあ
ランスに真剣ならばこそシィルの存在が許せないと思うのは仕方ない
女王の権力フルにいかして散々尽くしてんのに本命は他にいますってそりゃ許せんわなあ
別れられないなら女を殺すと考えても無理ない
好きなだけやれて権力も利用します
しかし他に本命います。本命に手だすな
わかりました良い子にします
そんな都合のいい女がいるはずない
0821名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5df6-BdZ3)2025/05/13(火) 08:17:06.47ID:/JBIG5Nj0
>>790
語られて無いってだけでリアならやりそうではあるよなあ
ランスに真剣ならばこそシィルの存在が許せないと思うのは仕方ない
女王の権力フルにいかして散々尽くしてんのに本命は他にいますってそりゃ許せんわなあ
別れられないなら女を殺すと考えても無理ない
好きなだけやれて権力も利用します
しかし他に本命います。本命に手だすな
わかりました良い子にします
そんな都合のいい女がいるはずない
0822名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b00-98gq)2025/05/13(火) 08:47:12.77ID:f69mqls20
>>817
んん?結局ルドラサウム大陸の世界観が納得いかないとかじゃなくて、ライターきめえなってこと言いたいの?

前者ならそういう世界なんです生まれ持った才能が全てですって回答だし、
後者ならハァお気持ち表明どうもです作風が合わなかったんだねとしか言いようがない
0823名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cd96-nYBw)2025/05/13(火) 08:59:39.58ID:ih000/Fp0
ランスチルドレンみんな初期レベル50とかあるから「修行」の形じゃなくても何かしらやっている
遺伝元のランスだって7で50〜60まで上げたレベルが1年も経ってないと思われる8では10や20だっけ?に落ちるんだぞ
0824名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 45ef-TPMx)2025/05/13(火) 09:10:49.95ID:9708xkwt0
「強くなる為の」修行ってかかってる言葉が重要だろう
だから必死こいた努力はしたか?っつーハナシ
モンスター倒すのもラクラクで楽しんでたら努力じゃないだろって
0826名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebc0-MOa0)2025/05/13(火) 10:43:54.08ID:6arTAd7J0
なんかキモいの住み着いてんね
荒らしと一緒だから基本無視で良いと思うよ
妄想野郎はこんなところでグダ巻いてないでアリス本社に突撃してにべもなく否定されて玉砕してこい
0827名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa41-dYrR)2025/05/13(火) 10:53:39.26ID:70KhSB9Na
ぶっちゃけ言うと長男・長女以外の糞キャラどもなんてランスの子供とも思ってない
糞ライターの書いた二次創作扱い
せいぜいドギ・マギと同じ枠
0830名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa41-dYrR)2025/05/13(火) 13:06:59.76ID:3GaF5EvHa
そう、公式設定なのは否定してない
三浦が死んでアシスタントが描いてる「ベルセルク」も俺の中ではどうでもいい二次創作扱い
0831名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b00-98gq)2025/05/13(火) 13:10:12.97ID:f69mqls20
まぁザンスのウルトラ見栄っ張りな性格考えると修行してないつっても裏で相当努力してそう
あと修行が必要がないと断言するくらいには両者の差を測った経験もありそう
そしてランスは修行してないつったら本気でしてない
0832名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a328-sWuf)2025/05/13(火) 14:01:04.84ID:1yb2vxKL0
ランスに修行したかって聞いたらウルトラ超天才の俺様は修行など必要ないのだガハハ!って言うんだろうなって
まあ確かに実戦で格下狩ってレベリングくらいならともかくトレーニング的な修行はあんまりしなさそうだが
0835名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a328-sWuf)2025/05/13(火) 17:16:58.31ID:1yb2vxKL0
そもそも悠長に修行してから挑戦だ!が許されない状況も多かったからな(特に10)
基本的に勝てない相手を直感と運で何とかして来てる訳だし
0838名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ed2f-jFqc)2025/05/13(火) 18:28:31.43ID:TGfTeSMq0
>>817
2次創作の他人が嫉妬するような超人ってそんなもんじゃないか?
むしろそういうのがわかりやすく強キャラ感出す為の天才あるあるというか。
>>823
ランチル及びランスってレベルが上がりやすい反面下がりやすいってデメリットもあるとのことだからね
上がりにくいが下がりにくい魔人と正反対の特性
0839名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb5c-KB/z)2025/05/13(火) 21:15:49.07ID:IqvCUYbP0
敢えて触れるとリア他誰かが黒幕で複数人が絡む計画ならクレインが盗み聞きで何か察知して動いているはずだし
リアならまずマリスかかなみ(但しかなみは4でシィル暗殺失敗したので優先度は下がる)を頼るので有象無象のバード君に白羽の矢が立つことはない
9のかなみルートで「ランスがリアより好きな人」は殺したいけど殺さない理由も語ってるから無理筋が過ぎる
0840名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5d6a-BdZ3)2025/05/13(火) 21:25:03.03ID:s9M+8cDT0
殺さない理由ってそんなんランスに嫌われないための表向きの面に決まってんじゃん?
どんだけ自分中心に世界動いてんの?
やるにきまってんだろ?女の感情は制御不能なの
0841名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5d6a-BdZ3)2025/05/13(火) 21:25:17.24ID:s9M+8cDT0
殺さない理由ってそんなんランスに嫌われないための表向きの面に決まってんじゃん?
どんだけ自分中心に世界動いてんの?
やるにきまってんだろ?女の感情は制御不能なの
0842名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5d6a-BdZ3)2025/05/13(火) 21:25:18.05ID:s9M+8cDT0
殺さない理由ってそんなんランスに嫌われないための表向きの面に決まってんじゃん?
どんだけ自分中心に世界動いてんの?
やるにきまってんだろ?女の感情は制御不能なの
0844名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b8d-jHiC)2025/05/13(火) 22:06:20.87ID:FLDaqY/+0
でも、10でランスに忘れられてなかったか
0845名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b8d-jHiC)2025/05/13(火) 22:06:35.22ID:FLDaqY/+0
>>837のことね
0846名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b8d-jHiC)2025/05/13(火) 22:06:54.42ID:FLDaqY/+0
>>836
ランスに抱かれたおかげ
0848名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb3c-aBcW)2025/05/13(火) 22:49:40.20ID:O2zd3tY70
サチコいいよね
10でランス王とアホみたいな喧嘩して周りの連中にすげえって思われてるの好き
0849名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d96-BdZ3)2025/05/13(火) 22:53:49.15ID:d4ann4160
リア犯人説誰も論破出来ないでワロたww
0850名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa41-dYrR)2025/05/13(火) 22:59:12.72ID:TcfFI9mra
リアなら暗殺者を口封じする
はい論破
お前のレスなんか読んでねえけど
0851名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ed2f-jFqc)2025/05/13(火) 23:42:54.93ID:TGfTeSMq0
>>836
10ではレベル55と自分も50越えしてるのは親の威厳を保つ為に娘に負けたくないと必死に鍛えた結果かな?
だとするとこの会話の裏では内心相当メンタルダメージ負ってそう
0852名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb3c-aBcW)2025/05/14(水) 00:03:41.65ID:Hk/VvqG10
10久々にやったけど宝箱取るのが面倒すぎるな
これ100%になるパッチないんか
ロード繰り返すのいやじゃいやじゃ
0853名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa41-jHiC)2025/05/14(水) 00:10:34.47ID:O2fi0c3Sa
ロード繰り返し雑魚
0855名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5d93-BdZ3)2025/05/14(水) 00:27:25.72ID:M6n0AmEL0
殺して死体にすれば余計疑われるし仮に見つかっても関与の証拠残らないようしてたのでは?
死体にするより行方不明の方が安全と判断したかも

後巻末コメントで以下
>>二周年記念の質問回答では第一部終了後のバードについて明かされ、
ある時を境に追っ手はこなくなったためその後は開きなおって普通に生活し、
闘神大会にも出場したりしているとのこと。誰が追っ手を出していたか・
どのタイミングで来なくなったのか・何故追っ手を出していた者の気が変わったのか、
というのは全て不明だが

この時点で怪しさ満点じゃん?
ランスがこんな中途半端な指令出すわけねえし各連合軍の軍指令や国王も捜索指令は出してたとしても撤回する理由もない
そもそも誰が出したのか不明って時点で怪しい
もっと言うならシィル殺害犯と捜索指令出した人物は同じ人物を示唆しているつまりマッチポンプ
でここまで出来る力と動機ある人っていったら一人しかいないわけで・・・
0856名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b8d-jHiC)2025/05/14(水) 00:44:29.41ID:Jv3O0cFu0
>>854
そんなんでクリアして楽しいとか、真のゆとり称号持ちだな
0857名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb3c-aBcW)2025/05/14(水) 00:47:30.54ID:Hk/VvqG10
草、そんなイキらんでも

>>854
んー?やってみるわ
0858名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb5c-KB/z)2025/05/14(水) 02:04:57.03ID:qINuiuYg0
>>855

>殺して死体にすれば余計疑われるし仮に見つかっても関与の証拠残らないようしてたのでは?
>死体にするより行方不明の方が安全と判断したかも

ルド世界はモンスターとかいるし死体の扱いとか雑だから殺した方が疑われないし基本安全だよ

>ある時を境に追っ手はこなくなったため
ひつじ小屋のバード記事からコピペしたように見えるけどそこは記事書いた人の受け取り方が違って歪曲入ってるかな。
「誰が追っ手を出していたか・どのタイミングで来なくなったのか・何故追っ手を出していた者の気が変わったのか、
というのは全て不明だが」
これは原文っぽいのには全く書いてなかったね

読む限りある時を境に追っ手が来なくなったのではなく
最初は追っ手を警戒して怯えて潜伏していたけど
全く来なかったからある時から開き直って闘神大会に出場していたっていうニュアンスだと思う
そもそもあの後のごたごたでまともに捜索とかされてなさそう

以下原文と思われるもの
ttps://posfie.com/@monkabo/p/NQwpUFV?page=10
「Q:バードは2部、そしてエピローグであっても、最後まで怯えて隠れ住んでいたのでしょうか?

A:あるときから追っ手もないので開き直り、
闘神大会に出場したりしてますよ。」

リアに関しては確かにシィルに対して殺したい気持ちはあるけど
シィルに対してだけじゃなく個別ルート持ちには大体持ってるし9でかなみも殺そうとしたからね。

リアの暴走ならシィル以外も巻き込む方法とる可能性が高いし
そもそも6以降のリアは「ランスがリアを本気で嫌う」行為については避けるし(ゼス攻めたら本気で嫌うぞ発言より)
ランクエ以降はシィルがランスにとって必要なことを一応認めてるからリア黒幕の線は薄いて
0859名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a309-5WF1)2025/05/14(水) 03:16:43.94ID:IHtv7Uy40
明確な描写がない部分はファンが好きに妄想して、それぞれの解釈があって良いと思うよ
それが絶対なんだと主張すると角が立つだけでほぼ言い方の問題
0860名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5d93-BdZ3)2025/05/14(水) 03:47:03.96ID:M6n0AmEL0
>>858
だからある時を境に追手いなくなった時点で怪しいだろ
撤回する理由がない
また追手の指令元が明言されてないのも怪しい

またリアの暴走ではなく明確な殺意
ランスにバレないよう周りを巻き込まないのは当たり前
ランスに嫌われる行為だからと言う理由でシィルを見逃すことはない
それは男の都合のいい解釈
0861名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 552f-YLZ5)2025/05/14(水) 04:34:05.50ID:rPXR+q3L0
なんで国語の勉強をせにゃならんのだ

ある時を境に追っ手がいなくなった、なんで原文では書かれてない、ひつじ小屋を編集した奴の主観記事だ
原文のママ読み取るなら「ある時からバードは開き直った」が正解だ
0862名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 556f-wTYv)2025/05/14(水) 06:19:10.43ID:iWyDexNe0
追手がないから開き直ったんだろ?
この場合重要なのは追手が無くなったこと
なぜ追手が無くなったのか?そもそも命令元はどこか?
それが明言されない限り怪しいことに変わりはない
ユーザーの判断に任せるってことで明言を避けている=不都合な真実があるという解釈になる
別に不都合ないなら明言してもいいからな
つまりリア犯人説濃厚
0863名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 15ae-rT5V)2025/05/14(水) 07:09:39.22ID:expuSflu0
おまえ人口半分以上減って復興に力入れないとヤバい時期なんだぞ
ランスが追う意思を見せないのであれば、現状を鑑みると追跡中断は一国の王として英断だろ
0864名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 15ae-rT5V)2025/05/14(水) 07:14:31.71ID:expuSflu0
リアなら他人が追跡するべきと言っても、個人の感情以上に復興を優先すべきみたいな合理的判断するほうがしっくりくる
それなら急に追手いなくなったのも分かるし
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4574-jHiC)2025/05/14(水) 07:17:11.32ID:POJNy0aX0
リアルで働きもしない無職禿カスがなんかほざいてもな
0868名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW eb5c-BegS)2025/05/14(水) 08:06:08.91ID:3BZCjI2D0
追手が来なくなったとしたら二部ラストでシィル復活したタイミングじゃないのか
もうそのころにはバードも開き直って生きてもおかしくない
0869名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4b0a-9L8h)2025/05/14(水) 08:07:19.70ID:YpLd7aXE0
>>848
ランスの傍にいたせいか出身地のクルックーだけでなくシーラやリアあたりにまで顔売ってるからな
果てはハウゼルなど魔人にまで交友関係を持つという
0870名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb7d-jFqc)2025/05/14(水) 08:23:08.92ID:wmn6tEjA0
>>867
そういう事やね
何故か最初に追っ手が出ていたと思い込んでいるからおかしくなっている
0871名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5d1f-98gq)2025/05/14(水) 08:40:53.93ID:hdKtF7mP0
というか>>855の言う巻末コメントとはなんぞやと思って探してみたら只のひつじ小屋記事やないかい
せめて原文ソースにしてくれ
長いことひつじに投稿してるけど、あっこは妄想記事や100倍くらい拡大解釈した記事が普通に跋扈してるから
読み物として楽しむ以上に活用すんのはアホやぞ
0872名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5d1f-98gq)2025/05/14(水) 08:56:16.88ID:hdKtF7mP0
ちなみに過去一番最初妄想キメてんなと思ったひつじ記事はホルスの始皇帝メガトンキッスの投稿
ゲーム内では魔魂炉の製造命じたとしか出番ないのに、記事内では創造神に取って代わろうとするラサウムもかくやという野心家に捏造されてたわ
0875名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa41-dYrR)2025/05/14(水) 13:57:15.89ID:/vKLoRmsa
自分では絶対そうや!って思ってることあるからな
俺が昔から思ってるのは、志津香のネタ元はパトレイバーの香貫花
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況