【オルタ】マブラヴ総合スレ Part768
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「@Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>980は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512
※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part766
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1734006940/
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part767
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1735882455/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured マブタクどうせ糞ならswitch2専用で売れば多少は話題になるのに
steamで売っても2000本じゃん で、万が一ニンダイで取り上げられたら300万人以上に宣伝効果がある
ヨシダに宣伝させても30人だから 水月 遙 茜 純夏 冥夜 晴子
のステータスを考えてください 沈黙は雄弁なりだ
必殺のスキルは各々が有事の為に隠す
さぁご覧あ…あ…れ? マブタク3月以降の開発進捗が何もなさすぎて不安になる マブタク発送まであと一ヶ月と少し
そろそろマスターアップして面白い画面見れるよ やると言った年月との罪と罰との年限感はある
ここまで蔑ろにされた事実ンを垣間見えてなんでやっていけんや…と言う想い
ここにまだあんのかとオモウガガと思わせるのは流石キーコーとしか言えない いつも3ケタ観てた気がするけど露骨に減ったのって例の激ヤバ発言あってからか?
俺は数人で語る配信になってからたまにしか観なくなったけど キーコーの稼業は生放送なんだなと言う意識総合体がメインになちゃたらそら数はHell気がする アニメとか各種ゲーム並走とかしてた頃は200ぐらい居たはず 支援はしてないがマブタク製品版出たら
出来はともかく最後に買います 当時一瞬だけ流行ったけど、そのあと当たり前だけど身内の争いばかりやる作品が売れるわけないわな 何だかんだでロボの燃えをやりたかったんだなーって
そしてファンも色々居る訳で ソシャゲサ終+誰も求めてないマブタクの延期で完全にコンテンツが死ぬ瞬間が来るな
もうファンはマブラヴの何が楽しかったのか忘れてきてそう マブラヴってかアージュ作品の楽しさって露悪すぎて確実に押開できな部分はある マブタクがファミコンウォーズや初代フロントミッションぐらいの出来ならまだ復活の目はある
古臭くとも堅実なゲーム性を目指してシナリオも用意して割り切って作れるかどうかだ
だがTEでアニメの続きはゲームでとかTDAで未完とか下心しか見えないのがこれまでのアージュなんだ
ストイックさの欠片も無い精神性だから今回も無理だろうな 今はアンカーの申請通せばエロゲでも何でも出せる体制にはなったから、しばらくはマブラヴコンテンツ自体は足掻き続けるやろな 無理に柴犬アニメ化せずにTE2期やれば良かったのに >>26
脚本が出来上がってなくて止む無く柴犬にしたのかもしれん
オルタアニメ化のグダグダを見ていてそう思えてきた TEはアニメ化失敗で2期やっても意味ないやろ
最後の方なんて一部の信者しか話題にせんかったやん TEアニメは小説前提で作ってるから、小説の続きがない以上はストック2期がそもそも作れんのよな ストックがないから作れんし、尺も1クール枠しかないから柴犬が選ばれたんだろうな スパロボYにオルタ参戦せず
現状もう誰も興味のないマブタクしか動いてないし露出増やして作品知ってもらう意味でもキーコーはバンナムのお偉いさんのしゃぶる勢いで参戦頼み込めばいいのに デモンベインのアニメがボロクソ言われながらもスパロボに参戦出来たのと比べると対照的だな
ただ今更アニメ化してひっそりと爆死したんだしまあ無理か 柴犬は小説企画自体がそもそもユーロフロント(現DUTY)過去編として用意されてて
ユーロフロント用に連れてきた(連れてこられていた?)内田先生をヨシダが「内田先生が得意なのはこっち(東西ドイツもの)でしょ?w」ってユーロフロントじゃなく柴犬書かせたって話してたし
結果、TEからの流れでユーロフロントが作品化・アニメ化できなかったし、地味な柴犬を強行するしか無くて立体物展開も止まったという 本来は柴犬の次はDutyアニメ化みたいな話もあったしな
アニオリでDutyを作れるほどの能力が制作側にないって理由で結局オルタアニメになっちゃったけど 柴犬学園はあってもつかみにもオチにも出来なかったんだろう >>28
1巻2巻武道館(中止)
>>35
オルタアニメになっちゃったって
あれエイベックスが完全内製で世界に届ける!つって
めっちゃ気合入ったプロジェクトだったぞ
結果は海外どころか国内にも届かなかったんだけど
https://avex.com/jp/ja/news/2021/muvluv/
2006年のゲーム発売から15年ぶりにファン待望のテレビアニメ化される『マブラヴ オルタネイティヴ』
フジテレビ「+Ultra」にて放送。製作委員会には米国発のアニメを中心とした映像配信プラットフォームであるクランチロールが参画し、200以上の国や地域に向けてアニメを同時配信します。グッズの商品化、ゲーム展開などでも連携し、全世界展開していきます。
当社は、「Entertainment×Tech×Global」を戦略テーマに掲げ、新たな時代を勝ち抜く「強いコンテンツIPの創造」を推進しています。今後も、グローバル基準のコンテンツIPの開発・育成に取り組み、世界に届けることを目指します。 >>35
>>38
実際、ヨシダはユーロフロントアニメ化で考えてたで合ってるよ
まぁ原作(原作小説)も何も無しでヨシダの構想(ヨシダが言う「原作」)をアニメにするとか、ロボットアニメ作家じゃないんだから出来るわけないんだけどね
それでいてマブラヴオルタの設定を守った描写をしないと原作者様は怒るし(TEアニメで実際そうなった) ixtlはTEで大失敗した反省を踏まえて、柴犬で前提をしっかり固めてDutyやろうとしてたんやろな
結局柴犬アニメ化やゲーム化までやったもののソシャゲ終了して力尽きてしまったが 不祥事なければコミック版の連載開始とかしてたのかもな
丁度オルタも終盤で盛り上がってたのにあの騒動で一気に鎮火したからな 月を奪還するためmpエネルギーは慣性の法則を頼りにしてはいけないんだ
莫迦でもわかる 今さら気づいたけど再販版フェイブルのフルスクリーン機能って公式(aNTIQ)が対応しないって事に決めたのか マブラヴは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ >>40
ixtlは柴犬ゲームの開発展開がボロボロだったからゲーム会社としてはあの時点でもう力尽きてるよ
その後開発外注のソシャゲでなんとか首の皮一枚繋がって第二部展開とかもやろうとしてたけど、ストフロが外注故にバグまみれのまま開発不能サ終になったし
ストフロ期の時点ではもうストフロにかかりきりでTDA続編とかユーロフロントの開発どころではないし、漫画版オルタを最後まで終わらせて特典エピローグで後の時代を匂わせる程度でいっぱいいっぱいだった
ヨシダもラグナゼウス?とかいう新規タイトル書かされてたらしいし そんな状況で持ち上がったのがavexからの買収話だからDUTYとか展開するわけがないんだよね
何かIPを使って包括的に商売がしたくてマブラヴ買収したavexと当時ですら新規タイトルに近い状態のDUTYを展開したいヨシダでは噛み合うわけもなく
たしかにラグナゼウスで干されたりしてる間に同人でDUTY0話とか展開してたけどあれも続かなかったし グランドフィナーレを肯定出来きる自己肯定感が必要だけど ストフロも新主人公でマブラヴ再構築とか言う発想は悪くないとは思ったけど、肝心のゲームがアレな出来だったしな… ストフロの場合は新主人公が肝心のエロシーンがなかったこと
主要ヒロインは結局原作主人公相手しかなかったのも今一つの評判の原因だろうな
もっともエロシーンもしょぼかったけどな >>46
ラグナゼウスは無理に書かされていた訳じゃないし
アニメ企画がぽしゃって2008年で止まってて
https://www.youtube.com/live/XLOZgHMDpiw?si=t_1-mpAFks64YD7U&t=5681
そのあと2009年からユーロフロントの連載が始まって止まって
2016年の柴犬アニメの半年後にストフロが始まってる
キーコーはストフロのシナリオとかノータッチだし
エイべに版権売っぱらってカネに変える判断したのもキーコー ユーロは短編をまとめた高い本が公式から出てるし
クロニクルズ2巻でゲーム化されてもいる 君のぞ〜オルタヒロイン全滅の後で地続き感あるDUTYで笑えると言うか笑わせる展開は出来んのかな ストフロは振り切れなかった象徴やからな
エロ特化もゲーム性特化も出来ずに半端なままヘイトとアンチ増産したし
原作カップリング重視の上にフラグ無かったようなのもまで引っ付けたからな
マジでなにがしたいの?状態だった >>50
ヨシダとixtl分けて考えたほうが良いぞ
なんでヨシダが持ってないモノ(マブラヴ)の版権売り払えるんだよ
そもそも版権売ったんじゃなく会社ごと子会社化してグループ企業に人員吸収なんだけど
>>51
ユーロフロントの連載って模型誌向けのSSミニストーリーのことだろ
あれ賞味2ページ程度の話しか無くて戦術機描写がメインだからメディアミックス展開の原作にはならないよ
ゲーム化されたのはあくまでも憧憬でDUTY本筋の話ではないし tororoはDutyも一応やりたい感じらしいけど、正直けいおんが流行ってた頃に作った企画をそのまま現代に持ってきてもな…って感じもある >>55
原作者のキーコーに筋通してない訳ないでしょ
そもそもイクストルはキーコー作品のライセンス管理会社で
エイベは世界に通用するIP(マブラヴ)を求めて買収したんだから
https://gamebiz.jp/news/188617
>>55
キーコーはDUTYを商業で書く機会も時間もあったし
他作家に書かせる計画だってあった
すべてキーコーが悪いとは言わんが怠慢だったのは確かだろう >>57
お前ずっと言ってることコロコロ変わってるのわかってる?
「エイべに版権売っぱらってカネに変える判断したのもキーコー」と「原作者のキーコーに筋通してない訳ない」って全く別の話なんだけど オルタは奇跡じゃない
奇跡はそうインテグレート
これからだ!
キーコー「入稿しました」 ヨシダの配信2時間近く経って同接50人
ホントに減ったんだな… >>58
筋を通してるってのは事前に話をつけてるって意味
原作者を敵に回したらどう考えても厄介なことになるから
そして大企業に身売りするってのは
安心安定(金)を得る代わりに自由を失うって事なのよ
だから>>46の「噛み合うわけもなく」とかは全くの的外れだって話
キーコー自身がコンテンツ展開の独立を捨てて宮仕えを選んだのだし
そもそもDUTYを展開する時間は過去にいくらでもあったでしょう
小学生でも分かるように噛み砕いてみましたが分かりましたか? >>56
というかDUTYは新しいロードマップにも載ってるんだけど一応なのか…
DUTYが出ないならインテへの道も途切れちゃうんだが
https://pbs.twimg.com/media/GbG-hRfaMAAvZz6.jpg 創作やりたいなら同人でちまちまやるか会社と版権手放して新規でやればよかったとは思うわ
もう金策のネタ程度やろ
エイベックスとの契約機関がいつまでくらいなのかが問題なぐらい? こいつixtlのこととかヨシダの関わり方とか知らないのか? >>64
ヨシダ個人の話ならもうマブラヴANCHOR専属?契約はしてなくて、別名義でよその会社に原作(原案って意味の方)卸したり原作のコンサルみたいなことしてるらしいし
やる気あるなら肝いり原作売り込むなりするんじゃない?
シナリオって意味での原作を書く気がまだあるかは知らんが むしろマブラヴや君望を切り落とすべきじゃないのか?
人間ドラマとか思想とかやりたいなら過去の作品への忖度ぶった切った方がやりやすいでしょ
もう古参も大事にしてないし とっくに才能も枯れ果ててるでしょ、今更新規IPなんて無理無理
「教祖は本気でやれば凄い」「マブラヴはちゃんと作れば覇権」的な事いつまで言い続けるのかね
年月相応に製作者も老いてるし世の流行も変わっていくのにちゃんちゃらおかしいね 「Muv-Luv」シリーズのロードマップを見る限り、いくつかのタイトルが今後発売予定のようですね。
具体的な発売時期については公式発表を待つ必要がありますが、開発の進行状況や過去のリリースパターンを考慮すると、
「Muv-Luv RESONATIVE」や「DUTY -LOST ARCADIA-」が比較的早い段階で登場する可能性が高いかもしれません。
また、シリーズの進化を示す「AGES-Mk. II」や「UNICORN AGES」などの新しいゲームエンジンの開発も進んでいるようなので、
それに伴い新作のリリース時期が決まる可能性もあります。
公式の発表をチェックしつつ、期待して待ちましょう! まずファンが納得するような「まとも」な作品を出して見せろ
アニメといいソシャゲといいミハイルといいひどすぎるぞ
これがだめなら仕方ないと思える作品を一つくらい出せ 小説の一つも柴犬が終わってから完結作品出てねえからな
同人誌でも人に頼んで書いてもらってたけど、結局口出しして中途半端な話を書いて打ち切りだし……
こんな状態じゃ期待は出来ねえわな 応援出来る軸はキーコーだと演出してこんなここまでやっていていたのなら
それには応えつづけないとな これだけやってるのに内部からの告発や嫌味みたいなの無い辺り凄いな
本人の言動見てると出来上がった作品に対するチェックやリテイク滅茶苦茶キツそうだし逆にこっちからの要望には恐ろしく返答遅そうなのに 「結果が全てだ」とまりもに言わせといてリアルのageがこんな体たらくだからな(´・ω・`) いまキーコーはイマジナリーまりもちゃんの膝で泣いてるからもうちょっと待ってあげて もう結果が出た後なんだよなぁ
本編を作り変えて気持ちいいハーレムにして出さないと無理だ なんというかさマブラヴでやりたいのは一般的なゲームじゃないんだよね
ノベルゲーより儲かるからやるんか知らんけど
アニメでもソシャゲでも敗走してもう身の丈に合ったもの作るか終わらせるかしたら?
数少ない信者に対して金出さないと終わるだのクラファンでお布施しろだのやってること醜すぎないか?
それで信者が喜ぶんならいいけど俺には引退まで老後の貯金貯めてるだけにしか見えんわ 緑のカエルちゃんに
白いうさぎちゃんがまさかの参戦
赤い… エロゲやノベルは基本的に儲からなくなってるのと過去の失敗があるからな
ぶっちゃけエイベックスもまじめにやる気ないやつのために余所に頭下げて回ったりしないだろうし
メディア展開なしで売るとか現役のトップ層でもかなりきついやろ
物自体は悪いものではないのがな 今でさえ君望steam版みたいな売上がやベーことになってるのもあるしな… 一応英語版も発売しとるけどPS2より更に厳しい規制(1ルート丸ごとカットとか)があるせいであんまり評判が芳しくない お前らがエロゲじゃなくて君のぞは哲学とか言ってたのが悪いよ
馬鹿な公式が本気にしてエロ要素抜いて売ろうとしてくる それ以前に今さら過ぎるでしょ
やりたい奴はとっくに必要なもん買ってやってるっつーの ルートについては規制回避の問題でクラファン版だと遊べるとかだっけそれでもエロ無しだけど
ゲーム自体がリマスター版程度のものでしかないし、欲しい人間はクラファン特典でゲーム貰ってるから後から出したSteam版は売れようがないんだよな
クラファンで配るものをSteam版割引チケットとかにしておけば(できるのか知らないけど)売上本数やゲーム評価を盛れたのかもしれないけど そもそもが「現環境で気軽に手にとって遊べるSteam版ないし全年齢版を早急に!」ってヨシダの主張から始まった君のぞ移植とクラファンだけど
結局本人はANCHOR預かりのクラファンになってからそんな熱量は無くなり、クラファンで金集め終わったらヨシダもANCHORも大したアピールも宣伝もしてなかったからな
そんな状況で新規客にSteamでソフトが数売れるわけもなく
あとまだ君のぞクラファンのリターン返しきれてないからな これらくだりは煙に巻いてる感満載なんだから冷めるんだよ
と個人の感想です 君望の移植とかは悪くないのかもしれないけど新規要素なしのほぼ宣伝とタイアップなしだからな
あんなんで売れるか!とは思う
セールとかも定期的にやってるけどそこまで安く感じないのは同時期に活躍してたとこがセールや中古でかなり低価格になってたりするからやろな
fateとかセイバールートはタダで遊べるし
グリザイアとかもそうだけど結局は過去作やヒット作超えられずに停滞かゆっくり下降にしかならんな マブラヴはロボ一本で出す勇気が出せなかった糞作品言ってる奴居たんだけど
エロ無しで出すようなそんな企画あったん?エロゲメーカーじゃなかったっけ?となったんだが Steamは超旧作が割引60パーでも定価みたいなもんだからな トータル辺りからエロ卒業というか減らす方向に行きたかったのはあるのかもね
ただドロドロした人間ドラマとかやるならエロ有りの方がいい気もする
柴犬とか版権の問題もあるけどパソコンで出すのにエロなしとか正気か!?とは思った
柴犬出す前に勢いのあったグリザイアやタカヒロ作品がエロなしパソコンゲーム出して派手に事故ってたの知らないとかはないと思うんだがな
デイアフターとかもエロ有りゲームもつけて出すなら本編もエロ有りにしろよとか思うユーザーはいたと思う 型月とかもそうだけどエロで抜けないと微妙とか言われがちだけど話の展開として通して見た時になんとも言えないもの感じるタイプの作品だと思う
オルタとか特に 複数の同業他社がCG差し替えて声も新規収録したリメイク出してる時期に、君望だけ昔のまんまだもんなぁ… 音声などベースはコンシューマ版でエロなしな上
螢ルート全て、緑の悪魔ルートの一部は削除されて昔より劣化してるのよ
新しくなったのはパッケージ絵とメニューだけ
クラファンで集まった6000万なんに使ったんだろ?
明細を公開する義務なんて無いんだけど少し気になる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています