【オルタ】マブラヴ総合スレ Part768
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
距離を縮めるのは向こう側だけであるというアルミよりスタイルかもしれない 支援者向けの先行版もあるけど製品版出るまではネタバレ禁止になるだろうから、開発中は外には何の話題も出てこんやろな 支援者にしか発売日とかそういう情報出さないところなんて聞いたことないぞ
他に支援者に対してやれる事ないのかよみんな忘れるわこんなん せめて鋭意開発中ぐらいの宣伝したってバチなんか当たらないだろうに
まぁ今って昔みたいに会社お抱えの絵師とかも居ないからそういう宣伝イラストとかを書く人も居ないか
蒔島はジークアクスに夢中だしイシガキはエロ絵師として仕事してるし 公式HPも昨年末から更新してないっぽい?
声優とかまだ決まってないの? フルボイスにしたいって話は出てたが声優決まったとかは特にないな ロクに発表できる事もリターンも用意できないので支援者(=信者)のみに情報チョロ出しって形で誤魔化すつもりなんじゃね 約束を果たす事が出来ないと自覚してるヤツに約束を強いるのはアカンやろと言うメッセージはどこもよく聞く こういう時にイラストかいたろって人もいそうなもんだけど
前なんかイラスト書いてる人にもつっかかってなかったっけ 勝手にウチの絵描いてねえでクラファンに金落として宣伝しろやボケって感じのこと言ってたような マブラヴでskebして稼いでるのにクラファンを宣伝しなかった漫画版オルタ作者とかがターゲットになってたけど
そもそもアニメオルタが明らかに漫画版オルタがベース(ベースというかセリフの取捨選択とか展開とかまんま漫画版)に脚本を作ってたのに、ヨシダは漫画版についてほぼ言及してなかったし宣伝もしてなかったからな
順序で言えば俺は逆だと思うよ
宣伝して欲しいならまず自分が宣伝しないと誰も手貸さなくなるよね そもそもマブラヴで稼いでOK!マブラヴタイトルは全編実況配信を収益化してOK!って版元ANCHORが許可出してるのに
ヨシダが「金稼ぐなら宣伝して!」とか「あんまり実況しすぎないで!」とか苦言を呈してる時点で自分の立場分かっておられないよ 利益にならんことは言わんし、利益になるなら便乗しまくるという態度は一貫してる気がするw どっちかと言えば利益にならない事しか言わないじゃん
イラストの件なんか逆効果 キーコーはストフロとその前にあったソシャゲとイモータルとディメイションVSマブタクを演出しようとすんか? マブラヴなんて実況配信しても数人〜10前後しか来ないのに利益ってなに? 知らぬ存ぜぬで余計な責任を負わなくて済む最大のメリットがある エイベ案件ならヨシダの立ち位置的に単価は高いそうだけど エイベは許可だけで金は出してないだろ
たから君望マブタクはCFで金集めたんでしょ
で今は資金なくなって動けなくなったんだろ
発表さえしちゃえばエイベがなんとかしてくれるとか思ってんだろうが自分でも言ったとおりマブDがコケたら終わりよ マブdの有様見たら金出そうとかにはならんやろな
少なくとも失敗したけど追加予算で持ち直すために頑張ろうとならんやろな
マブタク出さないのは契約がマブタク出すまでくらいでそこから内容の見直しとか行われる可能性あるから引っ張れるだけ引っ張ってるとかありそう 統括Pいわくエイべから金が出ていたインテやレゾネの開発を「このままじゃ開発費をペイできないかも」という売れない前提の理由で止めて4年放置して
その間はマブDの成果次第でシリーズの未来が決まるとか言ってたんだけど完全になかったことにして
インテやレゾネを作る金がなくなったからマブタク作るぞと言い出した イモタレとマブタクの統括Pのアジ文
「マブタクはメーカーのお仕着せとは違う」ってあたりで
エイべとは全然うまくいって無いんだなと察せる
https://gamebiz.jp/news/259256
エイベックスグループが本気で取り組むとなれば、投入されるリソースはかなり大きくなると思います。
しかし、ちゃんと世界に遍く『マブラヴ』にしていくには本気で向き合う人間が必要だと思いました。それは今の所、僕が最適である事は直感的に分かりました。
↓
https://camp-fire.jp/projects/794591/view
「誰に指示されることなく、作りたいものを作る本気のクリエーターを組み合わせて掛け算し、それを市場にマッチさせる」
これが、私が考える成功するプロデュースの持論です。メーカーのリスクや都合で作られた「お仕着せ」だけを買う時代は、既に過去となりました。
本プロジェクトにて、ファンの皆さんと共に『マブラヴ』の未来を紡ぎ上げることそのものに、あらゆる側面で大きな意義があると、私は心から信じています。 本当の事は言ってないだけw
とか自覚と言うのもがが無く思い込みが激しいだけ…
とかもある気がするけどなんかそれアージュらいしんやん どんな業界でも一回の成功体験って怖いよな
何年経ってもその人の中ではいつまでもその成功引きずって碌なマーケティングや自己分析しないで業界の大御所のつもりでいたりするんだよな
定期的に複数回の成果残してる人はそこら辺しっかりやってて凄い マブラヴの統括Pさん、統括Pになってからなんか成功体験あるの?なんかしらか結果出したコンテンツあるならまあデカい顔してても良いけど… >>544
過去の自分の組織の成果が自分の成功体験って錯覚しちゃう人はわりかしいる ああごめん、543に異論が有るわけではない。過去の成功体験(統括Pさんの場合はダ・カーポ)は良いとして、マブラヴで成功実績無いのかい?マブラヴファンが統括P流石!ってなったシーンが思い浮かばないんだけどって言いたかった この4年間はソシャゲのガバガバ品質管理をきっかけにしてロードマップ完全崩壊したし、オルタアニメにワンチャン賭けるしかなくなって大失敗したりで良い実績があんまりない むしろマイナスだろ…ソシャゲはメインストーリー未完とか悪評しか出ねぇよ… 企画の発表と実行は成功体験なんじゃない?
結果は悲惨だけど >>547
統括P「きたくおうは一角の人物になれる!」
俺の見る目がなかったとか反省の弁を述べたことってないよね
真摯にそれをやると責任問題になるのかな 原作者様が連れてきてこんなイキのいいのがいるよ!
熱意か本物かいっちょ本社でプレゼンやらせてみないか?
と鳴り物入りでやってきてプレゼンは大成功、本社からゴーサインが出てる相手をインタビューで悪く言える奴はいんの?
いや、別に擁護とかじゃないけど普通の社会人の感覚なら持ち上げるしかねーしょ 君のぞからマブラヴFEXの流れが超なげぇーwを除外できたら完璧すぎたんだ 責任ってのは統括Pが取るもんじゃないの?バイトじゃねえんだから(契約体系知らないけど) ずっと沈黙してたアンカーが突然動き出した(公式サイトリニューアル&公式X開設) ANCHOR公式、原作者をフォロー一発目でしないのなw 3種類の中国SNSにアンカーのアカウント開設してるっぽいし、今度は中華圏狙っていくんか エロゲ市場は中華にもあるらしいけど内容規制や検閲とか大丈夫なのか?
柴犬とか弾かれてたしteは中国のネトウヨみたいなのに配信荒らされてたやろ
そもそも金払ってコンテンツ買うのか?割れとか中華の方が盛んやろ そもそも中国では海外のソフトって98%以上リジェクトされてるはず 素からオルタに軸は無かったと言う事なら理解出来るものが多すぎる >>556
企業プロデューサーの役務は開発を成功させ、投入資金を回収し高い利益を出すことです。
もしそれが実現できなかった場合、私が更迭されるのは当然のことですが、企業の経営判断により『マブラヴ』シリーズが無期限凍結される可能性もあるのが現実です。
https://camp-fire.jp/projects/794591/view
でもtororoさんを統括Pに任命したのはキーコーなんだよね
吉宗鋼紀をプロデュースしてくれって頼んだらしい
統括Pに就任してから出す作品が悉く滑りキーコーの新作は未だに出てないけど自業自得っすな ここまで発表してなかったことになってるのになぜ凍結されてないのか不思議すぎる tororoはポジトークしか言わない。
原作プレイしないし生放送中にスマホ見てるし
内心やる気ないのが見え見え。 中国展開とか無理だろ
市場はでかいかもしれんが中国政府の検閲とか当然あるだろうしそれを潜り抜けたとしても圧倒的右翼作品のこれが受けるわけ無い
それとも今度は中国が日本を攻める話でも作って中国受けでも狙うつもりか?
晩節を汚しすぎだろ🙄 言うて中国語版オルタ自体はsteamで売ってはいるから、中国語サポートを拡充するだけじゃないの
マブタクも中国語対応するっぽいし ビリビリが昔のニコニコみたいにエロゲ動画上げてたりするからプレイしたい人間はいるだろうけど市場の不安定さみたいなのあるからな
それこそ中華前線や半島前線ネタで作品展開することも可能だけど負けや撤退確定してる状態のモノをやれるかどうか
三国志とかならいけそうだけど中華人民共和国や共産党がやられる展開や悪い面目立つのはキツいやろ
柴犬は社会主義とかで駄目だったし カシュガルハイブ誕生経緯とか受け入れられないだろ
今は単に日の目を浴びてないだけでバレたらヤバそう 柴犬アニメは中国の検閲通過して配信できたからあの辺りが限度かもしれんなぁ 今週もジークアクスの考察してるYoutuberはオナニーしてないでセックスしろと言いながら
ご自身の感想を信者に解説しておりました
ありがたいですね もはやこれ信者が悪いだろ
聞くやつ居なけりゃ仕事するんじゃないの 聞く奴が居なくなれば自分から絡みに行くぞ
仕事はしない(したくない) もうお山の大将としてドヤりたいという欲求だけしか無いんだろうなって やる気出せばとか本編出るまで繋げばとか思ってる信者多いけど本人の実力の衰え等をまるで考慮してないよね
これだけ出力できない期間が続いてる還暦近い奴が筆を取っても全盛期の力なんぞ到底出せないと思うよ 従来のように作品立ち上げから全体に関わったのは10年前の帝都燃ゆが最後で、インテグレートどころかレゾネすらも出そうにない今では実質最終作になりそうだし
君のぞ移植も発起人ではあるけどクラファン運営は外部スタッフだし、立ち上げ以降はANCHORが主導したし、実際に作品の一部リメイク作業を担当してるのはタシロだし、小冊子とかいくつか制作に関わってるリターン品はあるけどまだ未発送だし
会社運営とかプロデューサーとして裏方に徹するわけでもないのに、40過ぎからマトモに世間に爪痕残せてないんじゃそりゃ焦りもする 今までずっと自分の管理下でやってきたもの他人に任すのは色々プライドが許さんのかもな
漫画家とかでも自身が原作から全部やってるのは監修や口出し手出しの権限ないなら一切やらせないみたいな人いるし
逆にジャンル別なので好きなようにやってもらって構いません編集とかと内容のすり合わせだけお願いしますみたいな人もいるからな オマージュに偏執的拘る姿勢がアージュの美味しさだったのかも タクティクスという誰も望んでいなかったCFとファンが望むならこれだろうという作品のリメイクではそら違う結果になるわな
レゾネイティヴCFしたとしてどれぐらい集まるもんかねえ 本当に作るなら俺は出すよ
それで成仏する
インテはもうどうでもいい レゾネは黒金と言われた白銀の扱いが困難なんなやろ
終末旅行的主人公をさらに追い詰めるのもいかんし
救うにしても雑ではあってはいけないし 『マブラヴ』新作か? 美少女たちの学園物語と戦いが描かれるDMM GAMES新作ティザーサイトが公開
何これ? 天啓パラドクスのとこ
絵はあっさりしてるけどエロも入れるの? EXNOAとKMSならエロありだろdmmじゃそこそこ人気の組み合わせ
やれてる布陣でダメならほんとコンテンツ力の敗北だろな 今後情報は出てくるだろうけどbeta世界ぽくないしそれこそインテのプロットも使ってきたりするのかね anchorとfuzzが関わってなさそうで逆に期待しちゃう 最近アンカー公式の動きがやたら活発になってるし、aNTIQブランドもわざわざ立ち上げてるから本格的にエロゲ業界に戻ろうとしてるんやろか てかマブDが6月末サ終なのってこの企画が既に動いてたからなんかなw 00ユニットやespの設定とかあるし美少女動物園みたいなゲームも作れなくはないやろ
エロなしでストーリーやゲーム性重視でいくかエロ有りでとりあえず集客と信頼回復頑張るかはわからんけど
ストフロで両立は難しいのは身に染みてるやろ もうそろそろソシャゲにキーコーの原作付けさせてもええやろ キーコー渾身のロードマップには無いようだが
今週の生放送が楽しみだな
tororoとか呼んでまたこの新作のヨイショ大会が始まりそうだ KMSはサ終未だにゼロの運営だから
ついにガチなの引いたぞ
これで駄目なら本当に終わり >>594
他媒体でやるって言ってたメインストーリーの続きまだ?
まさか放置はしないよね…? 会社名名出てないとか小さいってのは当然大してない取り分を意味する訳だしそんな関係ないような
なにも結果出さないのに業を煮やした親が営業かけた? ジャンルがフルオート放置系RPGって手抜きクソゲーの予感がする 俺自身はそういう表現は全く合ってない不適切で相手方に無礼な表現だと思うけど、これはヨシダの言ういわゆる「非公式」「二次創作」ってやつじゃない?
版権貸ししてるだけでオレは関わってませ〜んってヤツ
かつてのネクストアンサーストフロやニンジャ版新マブDとかが区分されるヤツ
わざわざ金払ってそれほど影響力のないマブラヴの冠つける費用対効果あるのかなって思うけどまぁ様子見かね
ストフロマブDミハイルみたいに無限に金や時間リソースを要求するゲームじゃなければ適度に触るし 土俵際の残しが強いなぁ
まだまだ楽しませてくれんのかよw アンカーの方針が変わって積極的に外部にライセンス貸すようになったってのが正しいのか 公式アカウントに思いっきりFANZA GAMESってかいてあるからエロゲやな エロゲもエロソシャゲも売れないから捨てて一般に行ったのに結局出戻りしてて草
だっさいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwww いい加減TDA完結編だせよ
それ以外は期待してないんだ ヨシダの反応案の定でワロタ
そうだよなお前はそういう反応するよな KMSはタカヒロ原作のワールドダイスターを運営してる会社でシナリオにはかなり力入れてるしノウハウもある。
間違いなくニンジャより格上。 過去から今に至るまでソシャゲなんて求めてないから
開発が当たりだろうが外れだろうが正直どうでもいい
むしろ当たりの方が色々面倒になる >>613
ユーザーが求めてなかろうが金になる以上ソシャゲ化は避けて通れんよ
ファンなら無課金でもストーリー追うくらいはしたらいいんじゃないか >>615
めったに金にならんし金になったらそっちに注力するだけだから
既存のユーザからしたら害悪でしかないわ キーコーがジークアクス同時視聴の枠取ってくれてるぞ
まるで嫌いなゲーム実況者みたいだなw アクアプラスが売られてるけど元アージュも明日は我が身だな FANZAエロソシャゲでも声優変更なければワンちゃんあったのになぁ
変更後は無名だらけなんだっけ?
なんか一部それなりに売れてるのもいるんだっけ?その人はどーなんだろ >>603
フルオート放置系RPG
放置ゲーといえば数千万クラスの廃もいます オルタと戦術機はもはやアドバンテージどころか足枷なるんではと思うんだけど
今度はそれに距離を置くんかな 声優変更で言えば元の声優も言うてエロゲ声優でタケルちゃん以外は別に有名って訳じゃないと思うんだけどな
だからコスト削減ってよりは単純にスポンサーの意向だったと思う
まぁオリジナルキャストでやる重要さをプレゼンできなかったって言えばそれまでだけど マブラヴで超王道学園ストーリー×美少女×バトルてオルタ世界じゃないよなファン食いつくんかこれ
それに美少女好きがわざわざマブラヴ選ぶとは思えないが 美少女がNIKKEやステラーブレイドを指すなら取り戻す事もある気がするけど
それは何か違うんだよなぁ まあ実際には金にもならん謎のゲームに注力し続けてるんだけど
TDA完結よりはソシャゲ大ヒットのほうが可能性あるわな 戦術機やベータとかメインじゃなくて人間ドラマや葛藤路線に戻すのかもな
ぶっちゃけ持て余す設定だったしなんかし定期的に金落として貰えるコンテンツ作って関係回復と軌道修正は正しいやろ
ここまでついてきて大金落としてる層はそれこそ名指しで切り捨てるような展開やらない限りは最後までついてきてくれるやろ
ただスタジオ緑茶やねこねこみたいに突然ファンのことぶん殴り始める前例もあるから怖いけど マブラヴがウケたのは結構感情的な物語だったからだと思うけどね
設定や理詰め云々を誇りたいのは分かるけど アンカーも8月にもマブタク出す予定があるんなら情報出せなくても一緒に広報すればいいのに なんか随分無邪気に期待してんのね、力入れてるなら嬉々としてキーコー等がイキりまくるだろうに
小遣い稼ぎの手抜きソシャゲとは夢にも思ってなさそう 昨日の配信見てないんだけど、新しいソシャゲのことは触れてたの?
キーコーとかが全く預かり知らぬところで動いてたとかはない?
特に連動してるわけでもなさそうなのにマブタクと同時期にリリースするのなんか気になるんだよな キーコーはネクニンの時は直々に本社乗り込んでプレゼンしたとか言ってたけど、今回は匂わせも特にないから何も知らんのじゃない なるほど
それなら本人は面白くないだろな
でも案外そういうのがヒットしそうw キーコーが知ってても知らなくてもなんか不安にさせるんだよね 新作?が出るってのに不安しか無いとかなんてIPだよ マブD終了直後に次のソシャゲ展開するしぶとさは凄いと思う このままじゃDuty出る頃にはキーコーの体力が尽きるやろ 開発能力もないくせに教祖も信者も相変わらず上から目線じゃのう😂
よくわからん時代遅れ自己満SRPGよりかは売れるだろうなwKMSがんばれw チュパ音やまんこピチャピチャは桶に水いれて職人がやるんだっけ?
声優がやる話も聞いたことがある
令和の礼儀としておっさんにはさせないで欲しい キーコーはそう言うレジェンド枠よりアオイホノオで言うオカダやサンガポジションやろ 鷹月さくらがいい例だけどちゅぱ音は個性が出る主要なスキルのひとつだよ どこかのインタビューで指やアメとか1通り揃えて本人とスタッフでどれがいいか議論したとか言うエピソードあったな
あとチュパで親指が変形するとか 未完で終わったほうが伝説になるやろ
ベルセルクやガラスの仮面のように 未完で終わったほうが伝説になるやろ
ベルセルクやガラスの仮面のように 柴犬の後にTDA03ならそのシステムが成り立つのは間違いない 伝説にはならんやろ
伝説になるなら進撃とかの時にもっと浮上してコンテンツとして広がってるだろうし
やらかしみたいなのもぶっちゃけ余所も似たようなのやらかしてるしなんならエロゲ界隈ってそんなもんやろで終わりだからな >>615
煽り抜きでインターネット老人会やな、それは10年前くらいの話でもうスマホゲームなんて
儲からんぞ。大型IPかつゲームの中身もそれなり以上に面白いとかそういう大手のタイトルの一極集中が止まらん
実際ディメンションズはこのザマだったしなあ
今更放置ゲーってのも、なんかこう流行おくれの一番ダサいタイミングでやってる気がする
単に開発力なくてそれしか作れないって理由かもしれんけどさ。
中小の勝ち筋なんかインディーゲームみたいなところで奇抜な発想か手あかがつきまくってても可愛いカッコイイ見た目のキャラとか
少しでもフックがあって話題になって
ゲーム実況者とかのインフルエンサーが取り上げて、
スマホsteam家庭用ととにかく接触先を広げて…
ってやっていくしかないけど、ここは無駄にプライド高いからそういう事をしたくなさそう
あるいは20年代にもなってテレビアニメを過大評価してるあたりプライドの問題じゃなくて
純粋に発想が古い。1時代前のオタクに遡及してるつもりか?
>>569
TEの中華キャラも実は現実世界で言うところの台湾(中華民国)出身という
結構な地雷
マイナーなタイトルまで検閲するほど暇じゃないしネット世論も気づいてない
から騒がれないだけだね。 確かに今のソシャゲってPCとスマホ同時展開って珍しくないもんな
PCで遊べるクオリティじゃないと遊ばれなくなってるし、マブDはグラフィック的にもその辺がキツかった 女の影響で死んだらやり直し(厳密には違う)ってほとんどマブラヴじゃん
起源主張していけ あと数日でサ終なのにマブD公式も共同パブリッシャーのアンカーも何もアクションしてなくて笑うw
新しいソシャゲができたからって扱いが雑すぎんだろ マブD運営の会社は信用しない方が良いだろうな
何から何まで雑だったしこんなひでえ終わらせ方聞いたことが無い 少し気が早いけど初コラボは退魔忍がいいな
女性向けコラボとしてはマブラヴの義弟、刀剣乱舞で
関係ないけど昔祖父のエロゲコーナーで妖艶な美人にちんぽ触らたことがある
びっくりして逃げちゃったけど痴女なのかエロゲが好きだったのか気になる 対魔忍ガイジまだ居るんだ
爆弾処理に巻き込まないでくれ そういえば一時期公式コスプレイヤー雇ってたけど、大半が広報番組でキーコーに絡まれてるだけでアンカーは何も活かせてなかったな >>659
サ終ソシャゲは批判を黙って聞くのが無難だと思うけどIPは続けさせないのがいけないのがもやる しかしそれに対しユウヤやテオやヒビキの幻想的面白い感もある つまり…
イルフィのつがいになるだろうヤツが超おもしろそうなんだよねw すまんけどちょっと質問いい?
以前超電磁砲の歌に合わせてマブラヴのオープニングっぽいの造ったのを見た覚えあるんだけど
また見たいと思って探したんだが見つからない。
超電磁砲のOPの構図に合わせて戦術機やマブラヴキャラが動くという内容。
とても出来が良かったんだが題名も何もわからない。
誰か情報ください。 600日振りにログインしたわ
マヴDサ終後は確率時空遊べなくなる?
>>670
適当に調べたらそれっぽいのはすぐ出てきたがこれは違うのか?
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm8768647 ありがとう、それは自力で出てきたんだが。
オルタのほうのキャラとかでやったほうのやつなんで違った。
記憶に残ってるのはこんな感じ
冒頭でレールガン撃つ、美琴たちが走っていく、朝日が昇る
冒頭で電磁投射砲撃つ、戦術機が走り抜けるというか飛んでいく先にハイヴ
黒髪ロング花飾りの女の子がひょいと顔を出す、初春 飾利達がパソコンに向き合っている
兵士級がひょいと顔を出す、国連軍歩兵たちが立ち向かう
女性二人が廊下を歩いている→伊隅 みちる?達が廊下を歩いている
美琴が電車に乗ってるシーン→タケルとスミカが電車に
クローン培養のシーン→スミカの脳カプセル
女博士が眼鏡をきらりと光らせる→光線級
とかって感じでとにかく構図はかなり超電磁砲のOPそのものなシーンが多いです。 マブラヴmadならネギま!のopベースに作ってるのはEXTRAからオルタまで入ってて良かったな >>671
ログインできなくなるから確率時空も当然プレイできない。
まあすぐにスマホ版を出すような気もするが。 普通に真摯に対応出来ない面白さはあると思う事を体現しせみててエンタメ的混乱させた連中がバカらなら
腑とヘルに落ちる >>673
ありがとうございます!
>>676
それは、考えたくないですね。
とても良い作品でしたから。 マブラヴスマホ版はアンカーが元々外注してた案件だけど、ロードトゥインテグレート発表後は完全に音沙汰無くなったから優先度はかなり低そう 直ぐに他機種ポートできるように移植性高い独自エンジン作ってたんじゃねえのか? 期間限定のベータ版配信を1回やってたけど、純粋なベタ移植ではどうにもならん問題があったんやろな ミハイルはスマホでもCS機でも出します!オンライン対戦や擬似協力プレイもできます!→ごらんの有様
イモータルはハクスラARPG!きたくおうは一角の人物になる!私は人を見て判断するから間違えない!!→馬刺し
ディメンションズにシリーズの未来がかかってる!キーコー書き下ろしシナリオ実装!声優追加()!過去作が無料で読める!!悪いのは馬刺し王版でネクニンはようやっとる!!→即死
何ならマトモに出来るんだこの界隈は…やるやる詐欺や有言不実行がここまでヤバいのは他にないぞ 結局DMMに版権だけ貸してエロソシャゲ作らせる流れに戻ってきて笑っちゃった まともな制作体制も取れないのによくエイベックスは金出してくれたよな今更ながらそこが不思議だわ
なんで整えてから作ろうとしなかったんだ >>69
もったいぶりすぎて腐ったのがここだな
ソシャゲ黎明期の波に乗れず逆にレッドオーシャン化してから参入
アニメもトータルイクリプスの時点で遅いのに、
に数年後東ドイツのスピンオフやってさらに数年後にやっと本版を駆け足でやる意味不明 >>684
まぁでもそれが1番楽に食っていけるから
開発が超優良会社みたいだし案外いけるんでね? >>69
いつものエイベのせい、他人のせい
そこに版権売ったのは誰だ定期 どういうゲームかくらいは追ってもいいかもな
さっさと詳細出してほしいもんだが 木の葉が風が生命
けれどもだから余計…な前置き的一言は要らねんなんだけど
言っちゃうのは何のサガなんだろう そういえばマブDサ終完了したんだったなってちょっと反応見てきたら
楽しかったありがとう的な感想ばっかで
あんなもん最終日までやり続ける、よく訓練された衛士は面構えが違うな。
良いゲームだったのかと錯覚しそうになったよ マブDも最終的に原作絵に寄せたキャラデザで水着イベント乱発してたから、やっぱり硬派気取ってたらマブラヴはさっぱり売れんな 喧嘩別れかキーコーの趣味か知らんけど
原画がコロコロ変わったのもアージュは悪手だったと思う
型月はもちろん、根強く生き残ってる対魔忍とかだって
ずっと原画描いてる人は継続してるしな 新しいソシャゲのティザーPV来たけど、完全にキャラゲーで責めてきたな
既存キャラや旧作要素も一切出なさそう これマブラヴでする必要あったの?タイトル借りてるだけでただの萌えゲーにしか思えないんだけど
なんつーかエクストラを違うキャラでやりますみたいなわざわざこれ選ぶ意味あるのって感じするが いやーこれはちょっとやらんかな…
またオリキャラ主導の話っぽいし昔のdmmゲーも合わんかったんだよな いや良いんちゃうこれは
こういう如何にもなギャルゲーで釣っておいて
こいつらが戦場に行くんだろ?
それこそマブラヴじゃん マジでこれ、「ブルアカみたいな感じで」ってオーダー入ってるわ絶対w
まあ、具体的なゲーム内容はもしかしたら違いがあるかもしれんが
ビジュアル面はマジで徹底的にブルアカに寄せてる
キャラデもPVの映像も音楽も全て徹底的に まあ今風にしないとウケないと思ったのかもしれないけど
普通にコケるでしょこれは(事前ガチャ回しながら) 絵作りは完全にブルアカ意識してるね
エロありブルアカとして覇権取るんじゃないか 回顧厨切り捨てて全力で今時の流行りを抑えにいってるの
マブラヴというIPの復活の狼煙になる可能性マジでワンチャンある
マブラヴという作品性の観点からはどうか知らんが ゲームによって強弱はあったけど、かつて競馬とか戦艦とか銃とか仮面ライダーとか色々あったけどモチーフありソシャゲ的なやつかな
今回の情報だけじゃ所属先の名前ぐらいからしかモチーフは分からなかったけどね
ガチャ画面に行くと兵士級被って白陵柊制服羽織った強化装備の子がいるからまぁ何かしらあるんだろうけど シナリオどうするかにもよるやろな
アージュ特有のシリアスや独白や説教とかが上手く機能すれば良いけど
あとマブラヴ要素をどの程度取り入れるかも DMMゲームプレイヤーはどんなゲームでも初回インストール時に毎回帯域負荷かかってネット通信止まるのはなんなんだろ 辿り着きにくいDMMのゲーム紹介ページにチラッとストーリー導入あるな
メイズと呼ばれる地底世界を探索する云々
で、最後に意味深な言葉で締めてる
>この世界そのものが、遥かなる“問い”の答えであるということを── 実はハイヴの中で全員脳みそ状態で見てた幻覚でしたとかか?
エモポイント稼げるし原作キャラも出せるし ふと思い出したがトータルイクリプスのパチンコ超絶ゴミ台だったな マブラヴのゲーム、まさか18禁…
そして知ってるキャラ誰もいないっていう…
それじゃ誰もやらんがな fanzaゲーの中でも良い意味でキャラデザがエロゲぽくないしこれでエロければ普通にウケるとはおもうわ
悲しいけどマブラヴという名前が新規向けに一番足引っ張りそうだが 制服みんな違うし他のブラウザエロゲみたいにいろんなイラストレーター起用してやっていくかんじかな あらすじの感じやメカデザインがいる時点でエクストラと見せかけてからbetaも出てくるだろこれ
マブラヴではあるんだろな 典型的な今時の絵柄だが…
攻めてたディメンションズと比べたら良くも悪くも量産的な絵柄
権利関係は分からんけど、少なくとも本編キャラは出せたろ
なんで事前ガチャに一人もいない… オリキャラがいないのはタムーがキーコーとは何も接点のない自分のマブラヴをやりたいからじゃないかな ANCHORもヨシダ頼るよりタムーを参加させたほうが仕事が回るには回るのは理解し始めてそう
隠せないファズの仕事はともかく他社メイン案件は特に 結局いろんな作品出て、一通り手を付けたけど無印とオルタネイティヴだけで良かったなって思ってしまうわ 所謂マブラヴ無印的ソシャゲにして突然オルタ世界にぶっ込む的な事やるんやろか
それならまぁ理解出来るかなぁ 事前ガチャ回して出たキャラの詳細見れるけどパイロット志望の子がいるからやっぱり戦術機? 頭食われてるナビキャラとそれ以外キャラとで絵柄が違い過ぎるから元々別タイトルで開発してたのを急遽マブラヴにしたのかもなぁ マブラヴ(無印)の再構築がコンセプトなら分からんでもない >>724
理解も何もTDAの頃からそうじゃない?
キーコーが自分から首突っ込んでるだけでアンカーが仕事振ってるのは基本的にタムーだったでしょ 信者はキーコに付いてってるけど
目茶苦茶にしてるのキーコ本人なんだよなぁ >>728
ナビキャラだけメタ世界キャラなんてもろにブルアカパクリだろ >>733
そのアンカーも出してるマブラヴ作品は全部タムーがシナリオやら監修務めてんのよ
マブDの前身であるキーコーお抱えのイモータルだってタムーが担当してたぐらいだから頼るも何も最初から信頼されてないね まさかマブラヴがブルアカのパクリみたいなビジュアルをお出しすることになるとはな
生き残る為には仕方ないんだろうな >>734
よっぽど邪魔なヤツなんだろうなぁキーコって 正直、今さらブルアカ?って気がするんだが……
2年前ならあるいは、って感じだが今の時代じゃもう無理だよ
ホヨバみたいなゲームは作れなかったのか >>734
枝葉のアレコレ除けば今回みたいにヨシダ完全排除の仕事はまだないぞ
今回が初 >>739
それって今までキーコーが頼られてないってことじゃんねぇ
原作者だから一応の仕事は割り振られてただけよ 昔の既存コンテンツを情報量のかさ増しに使い、元コンテンツの関係者を排除して無関係の人達が下敷きにして「名作っぽさ」を出す(ディテールの詰め方は二の次)、するとオタクが勝手に持ち上げ始める
このやり方って艦これやらウマ娘やら、そしてヨシダがヨイショしまくったジークアクスとまさに同じやり方なわけだけど、今回のソシャゲがそうだったらヨシダはもちろん持ち上げてくれるんだよな? キーコーはもう無関係アピール始めとるから本当に1ミリも関わってないんやろな >>736
元コナミの小島と悪いところが同じなんだろうな
やろうとしてることに金と時間がかかり過ぎ
予算潤沢なところならやりたいこともやれるんだろうけど予算カツカツなところじゃおじゃま虫だろうね キーコー渾身のギャル衛士よりこっちの方が話題になってるのキーコー耐えられないだろw マジでキーコーがミリも関与してなさそうってのが
期待値上がる何よりも大きなプラス要因だろ 言うてミハイルとマブDのシナリオのことを考慮するとキーコーが関わってなくてもタムーはタムーで不安なんだよねぇ
まぁ所詮はソシャゲだから結局運営次第なので最初から他社に委託してその委託先が信頼度の高いKMSだっていうのが一番のプラスかなぁ 今回はADVを売りにしとるらしいから運営側もシナリオはそれなりに作り込むんじゃないか 関わってないのにそこそこヒットしたらどういう言い訳するかね 実は関わってましたムーブ
上から目線で採点
手放しでベタ褒め
まぁでも今回のが一番期待出来そうなのは確かじゃない? タシロなんちゃらも関わってくんなw
KMSの好きなようにヤラせてやれw ちらっと映る戦術機がプラモデルスケールなら嫌味と言う皮肉的で見直す そういやDで全キャラ声優入れ替えで若手の表声優に変えたのに
18禁になったから原作キャラ出す時はまた声優変えなきゃだな
そもそも原作キャラ出せないって可能性も十分高いけど シンプルにマブラヴはエロが始祖やろこれに指針を持て いつもの新規向けだからついてこれない古参のおっさんはまだってろ
と、古参のいつメンのおっさんが言ってるだけで、既存ファン頼みの集金したらおしまい
を続けるんじゃね?ごくたまに新規で引っかかってくれた人がいるかもしれないくらいで バランス感は支配出来ないのにしようとするファンタジー
これぞオルタシリーズ
だから目を離せない こんな恥も外聞もなく後発他国他社のブルアカ丸パクリを
そんな甘っちょろい覚悟で出来るかよ 大丈夫か?
age特有のシナリオ作れなくてすぐサ終病にかからないか? 割と開発遅延してる間にブーム末期になったが、エロゲADVブームだった時代に
王道学園もので釣ってハードなロボットものになったのと
別に今は流行ってるわけでもないのにADVですってアピールされてもねえ マジレスすると”age特有”の病気には罹らんやろ開発会社ちゃうねんから
まあ成功するかどうかは別の話だが いきなり隣人が透けエロスーツ装着したら正気ではいられんやんそう言え事や
まあなんかしらん別の事に意識とられる連続でさらに頭がおかしくなるけど 異世界というか世界移動モノとかになるんだろうか
佐々木とぴーちゃんや今、そこにいる僕とかみたいに 今さらマブラヴADV履修しないと付いていけないゲーム作るより、思い切って旧作と無関係を装った方がエロゲ的にはええのか ファイアージュ的な試みをやるのかな
ぴこぴこやシェイプシフターは共通は面白かった ここまでやるならいっそマブラヴに関わってない人たちだけで作ったほうがはっちゃけた作品になるからいいと思うけどある程度は設定知ってた人が必要だったってことか 原作ものでも今時は原作コラボが基本だろ
そもそも原作に縛られると展開もしづらいしな スケジュール的に本来ならマブタク発売と同時にソシャゲも発表みたいな感じだったのかこれ あー人気が出たキャラは衣装違いとかでSSRにする感じか
最近のソシャゲ戦略は煮詰まってるね メカデザインの人の経歴が豪華すぎてワロタ
ジークアクスwwww 今までのマブラヴゲーと違って監修もないからオリジナル戦術機も積極的に出せそうやな マブDの小説はどうなった?
クローン兵たちはハッピーエンドを迎えられたんか? >>779
既存出したい時はコラボで出せばいいしな 流行ってるところを真似するのは悪くはないけど結局ガワだけだろ
他IPの既存に反発されても新規が入ったのって見た目以外でも新しくなってるけど ガワ云々言うなら帝都抜きTEがまさにそうだった気がする あ、TEアニメにあった温泉回は最高だったのです
ありのままに脱ぎ捨てた勘違い お前らみたいな老ゲーマーがブルアカ知ってることに驚きだよ 引用ツイートとか見てると戦術機出てこないとか言って批判してる人でもファンを自称してるのを見るにある程度の新規は入ってんのかね
マブガルはエクストラからアンリミへの流れを組み込んでるんだなってのはマブラヴやってたら誰でも分かりそうなことだからエアプかもしれんけど そりゃあ10年以上経ってたらゲームの記憶なんておぼろげだろ
断言するけど好きな人でもそんな細かく覚えている人は殆どいないぞ EXは高橋涼介パロとラクロス周りしか覚えてないわ
アンリミやオルタの前哨戦とはいえ前作のアクが強すぎたし エクストラとアンリミの世界違うのは細かいことじゃないと思うけどね しかしいもたれがサ終してなければ、旧作エロゲが再販されたりマブラヴの新作エロゲが生まれる時空はなかったかもしれん ロボットでドンパチするのが当たり前な世界観の作品になってからの方が圧倒的に期間長いんだが
お前の考える新規ってのは15年前くらいの奴かよ エクストラやってないどころかオルタやらずに柴犬やTEだけ知ってるって人もいるか ロボやら異星生物関係なく普通にやるなら
君望とかのタイトルに回帰すりゃいいのに 君望はSFを前提にしてないから無理なんじゃない気もするけど キャラ紹介で写ってるコックピットってこれ戦術機じゃなくてバルジャーノンやんけ ピロピロが有名なだけでTE憶えてる人なんているの? たぶん未来への咆哮も曲は知っててもマブラヴは知らんって奴の方が圧倒的に多数派だしな
そんなんばっかりや 一応オタ界隈には名前だけはそこそこ知られてるやろ
ソシャゲやメディア展開の爆死のセットでな感じだから多分悪い意味でだけど 無敵ムーヴは痕を残せても
爪痕は残せないと身をもって示してるなら大したもの 見えない月
ためいき
夜の風
それは現実
これがエロゲ文脈だと教えてくれた始祖の巨人に感謝 マブガル出ても静かだし4年前にあんなに集めた筈の信者もいなくなったんやなって あんなに集めたって言えるほど集めてはないだろ
信者の数で言えばオルタ発売当時のほうがよほどいたし TEアニメの時点でコンテンツとしてはかなり斜陽だったからなぁ
確かラジオも続けられなくてニコ生で単発の告知番組やってたな TEアニメの時点でコンテンツとしてはかなり斜陽だったからなぁ
確かラジオも続けられなくてニコ生で単発の告知番組やってたな 今振り返ればあの当たり前はもう下り坂だった
もっと色々展開できたはず
良くも悪くもキーコが口を出すから… あの時期に既にっておかしくないか?
オルタで一旦完結して満足して離れたユーザーがいたくらいでは?
何かそれ以外で減る原因あったっけ? むしろTEのアニメの頃はTDAてかクロニクルズも毎年出てて結構期待が高まってたような
ピロピロでバカにされたり作画いまいちだったりアニメなのに紙芝居になったりはしてたけど TEの頃が一番期待値高かったよな
スピンオフ作品を手広く展開してくって姿勢見せてて
一大シリーズになっていくのかって熱はあった
まあ結果的には出て来た作品の評価が本編ほどには盛り上がらずに
先細っていったって感じだけど ついでに言うと
結果はともあれ、TE〜柴犬辺りまではまだ作品作りはちゃんとしてた
これ以降はまともな作品を一つ作り上げることすら出来てない 無理矢理TEやTDAを面白いことにしたい人がいるようだけど
売り上げからしてオルタとは全然違う現実を見ようよ
イベントなんかもオルタとTEを比べれば一目瞭然だし
まともに売れてたのはALTERED FABLEまでで、以降コケ続けたわけで
そんなんでTEアニメやTDAの期待値が一番高かったとかデマ流されても…… TEやTDAを面白いことにしたい という主張だと思ってる時点で
何言ってるのか理解できなくて議論が成り立つわけもない >>815
それじゃあ>>814の1行目は無視していいよ
そちらも本編ほどには盛り上がらずにとかマイルドには言わずに
つまらなくて人気なかったとはっきり言ったらどうかな? TE柴犬からの長期的なプランというか、
オルタの続編をやるなら外伝を早く締めてから開発する必要があったと思うし、
外伝を分割してでも続けるならそれで新規が増える形にする必要もあったと思う ほんそれで、シリーズ全体でどう展開してくのかが重要だったと思うけど
長期的なプランを実行することが何よりも一番苦手だっていうね…… TEアニメ放送直前には「マブラヴはこれから一般進出や〜」って色々展開していこうという感じはあった
一般での知名度はおそらくTEアニメが一番知られている エイベってそろそろマブラヴIP売却してもおかしくないんじゃねぇかなぁ
マブガルなんてもはや版権貸しただけだし まぁエロゲ版権買うとこなんてもうそれくらい?
向こうとしてもエロソシャゲコンテンツの維持にIPは欲しいでしょ
今回のが試金石なのかもね 面倒くさい信者抱えてエロで勝負できないタイトルはなかなか売りづらいのでは 新作ソシャゲ、まさかここにきてエロありOKなくらいはプライド捨てれたんだなーと
衛士強化服こそネタにされてたとはいえww 今って別会社経由してまでエロゲ出すとかいう歪な構造になってるし、DMMに売った方がまだ健全やな hachiware@20200920 @entame20232014 (2025/07/06 10:38:02)
【第38期株主総会 質問5】
「マブラヴIPは、クラファン未達、開発遅延、そして信頼できる開発体制が見えない状況により、ファンの信頼を失っています。 現経営陣では信頼回復は困難と考えます。 ANCHOR事業の売却を含む再建戦略を求めます。」
#マブラヴ #MuvLuv #マブタク #株主総会
https://pbs.twimg.com/media/GvI09thWAAAImfN.png
https://x.com/entame20232014/status/1941672959208517873 買い戻すポーズも取ってるみたいだけど、買い戻したところでね
誰も開発できてねえもん マブラヴでエロやる時点で
avexが手放すのは既定路線だろうな なるべくしてなったって感じだな
二度と適当なモン作るなほんとによ 世界観もキャラも解像度を管理できないな何?に向き合うしかないないんだ とはいえ売却したとて売却先がレゾネを作る保証はどこにもない >>836
総会で売却を口にしちゃってるし
売るのはほぼ確定的… まだ最盛期だった頃に仁義を重んじてエイベを信用忖度し続けたのに結局売られそうになって裏切られそうやん
最初からエイベと組まなきゃ未来は違ったかもなw しろがねくんにはもっかいつよくてニューゲームでオルタ世界を駆け巡って貰いたい
尺も10倍位にして世界各地のハイブを潰して周る大ボリュームにすれば覇権確定 そもそも自活していこうって頑張りが感じられんのに親のすねかじっていて裏切られたって
逆だろ逆 わざわざ金出してんのにまともなモン作りゃしないんだもんな
avexにしたら騙されたようなもんやろ ああこれエイベックスの経営陣にお前らマブラヴに何もやってくれない無能だから手放せってキレてるのか
アホか >>846
これ
>>847
売却検討されるとか恥ずかしいことなんですよ? 企業プロデューサーの役務は開発を成功させ、投入資金を回収し高い利益を出すことです。
もしそれが実現できなかった場合、私が更迭されるのは当然のことですが、企業の経営判断により『マブラヴ』シリーズが無期限凍結される可能性もあるのが現実です。
https://camp-fire.jp/projects/794591/view
早く更迭されろよ責任者 >>849
最後の慈悲としてエロブラゲの結果までは待ってやれよ アニメ放送前もNFTやメタバースでもベンチャー企業と謎コラボ繰り返してたし、アンカー自体がマブラヴを持て余してる感があった いやいや、マブタクの話やねんからマブタクの結果出るまで待ってやれや
マブタクが出るのが10年先になるのか20年先になるのか本当に出るのか分からんけどな! あの〜つかぬことをお聞きしますが今までの給料どこから捻出されていたんですかね? >>852
あれはマブラヴガールズなんちゃらの発表で存在なかったことになった気がしない?
うん かーっ!実は俺もtororoやANCHORやavexを信用してなかったんだよなぁ!かーっ!
ファンの皆さん、ここが正念場ですよ!ここでマブラヴオルタで学んだ行動を見せずにいつ見せる!今後のマブラヴIPの存続はあなたたちに掛かってます!
さぁ誠意を見せてください!
こうなるよ 原作者発言による炎上って株主総会で名前が出ているから何らかのプレッシャーはかかると思うよ
例え個人だとしても 売られてしまえばもう関係なくなるんだから
やりたい放題出来るやで
まあ多分、この質問者はその辺り考えてて
わざわざ“第三者”への譲渡・売却って言ってるっぽい気がする >>860
本来はそう感じて然るべきなんだけど
本人も信者さんも綺麗にそこを見逃して今回の物事語ってるからね >>846
avexは金出さずに止めてる側じゃね?
金出てるならクラファンなんてやらんでしょ >>864
十数億の債務があって貸した金返してる途中なのにまだ貸せって言うのか?
幾らANCHORやFUZZが子会社でもavexはお母さんのお財布じゃないぞ? そもそも資金集めをクラファンに頼ってて銀行や親会社ではなく一般ファンからお金を出してもらってるのに
そのクラファン自体の目算すらあやふやでファン規模縮小やクラファン内容の求心力の低さに気付かず、しかもクラファン自体失敗させてIP価値を目減りさせて、更にファンを待たせて延期しまくってる時点でもうスリーアウトでしょ
あとクラファンは失敗じゃなくオールイン形式の目標未達だ!って怒る人いるけど、それ大日本帝国の「転進」と大して変わらんからな
他所から見たら一緒だし、その他所様(買ってくれるファンや版権借りてくれる他企業)にお金出してもらってる立場なんだからそこは崩しちゃダメ
そういうとこでしょ >>865
債務云々言うなら、死んでたコンテンツで事業展開しようとしたavexが悪いからなぁ どこからどこまでがavexの戦略で、いもたれみたいにアンカーが追加予算引き出した企画がどれぐらいあるのかよく分からんな それにしても、
avexに買われた時にマブラヴのエロはもう見れなくなるんだなぁと、ある種の感慨深さを感じてたんだが
まさかコケまくってavexに見放される形でエロ復活するとは思わなんだわ 人気や売り上げが出る出ない以前に、ここまでまともに商業展開が出来ない連中だとは思わなかったよ DMMゲームで復活だとよ
よかったなお前ら
キラーコンテンツ消えてなくなるよりよっぽどましだろ avexってエロ禁止なのにfanzaの新作はどういうことなんだろう?と思ってたけどなるほど売却前提だったからか
しかしそうなると相当前から手放す流れだったんだろうなぁ…マブタクのクラファンもそのせいか ストフロはわりと売上良かったんだっけ
あれから10年近く経つがまだfanzaで商売になるんだろうか ストフロは毎月新作出してるくらい儲かってて辞めたくなかったからな
DMM側から売上的に切られたんだったかChromeのFLASHじゃないけどシステム対応出来なくて泣く泣く終了したって経緯だったはず スマホ対応のゲームノウハウ知るための作品やろ
以降の作品になんも反映されてないがな エロに拘りがあるならTEと柴犬で体現してるんじゃないかな ソシャゲ
コケればコンテンツ的に地獄
当たれば当然それに注力するからやっぱり地獄 ソシャゲはアンカーが作ってるわけじゃないので注力もクソもないんだがな マブタクが売れなくてソシャゲの方が売れるみたいなルートが一番地獄になりそうだな
キーコー生放送的には >>883
アンカーやファズが注力すべきだったこと・求められていたことは「余計なこと何もしないこと」だからな ソシャゲで稼げて作りたいもん作れるなら万々歳なんじゃないか 格下におんぶに抱っこは耐えられないみたいなのじゃない?
なんか解説系の動画とかで方向性変わったみたいに言われてるけどファンディスクや関与作品見てるとそこまでおかしなことやってない気がする >>886
だからそれができなかったんだろディメンションで 新ゲームよくわからんわ
学園主体かと思えばなんか銃構えてる広告とか流れてくるし アンカー等が余計な事何もしないってつまり本当に一切何もしないだけじゃん
エイベに引き取られて以来有用なムーブした事あったか? ドエロい広告でびっくり通し越して笑っちゃったよ
ほんとにオルタ要素あんのかこれ アナザーガンダムみたいな感じで繋がりは全くなさそう 途中からBETA出てきていつものノリになってオルタの衝撃をもう一度を狙ってんじゃないの
マブラヴ=ロボが浸透しきった今それが出来るかわからんけど
ブルアカ風キャラが急にスケスケスーツ祭りになれば少しは話題になるかも 自分はアンブッシュ・ジツを鍛えたが
アイサツをしてからスケスケエロスーツを始めたのでは
アンブッシュの意味がない ブルアカ風キャラと対魔忍がコラボしたらインパクトあるわな 版元の動向を把握してないのに適当言って期待させてファンに無駄に行動させるクセどうにかならないのかな
そこまで言うなら自分でケツ持ちすりゃいいのに 知能も無ければ金すら無い信者
まるでコピペでもしてんのかと思うような同じ文句ばっか ソシャゲで稼げたおかげで正統続編出せたって例が今まであったか?
答えは否 まどマギとかシンフォギアとか
ソシャゲが本編になって続々と新作出してるぞ SEGAのサクラ大戦なんてソシャゲが盛大にコケたせいでIPごと凍結されとったな いつアニヲタwikiで
涼宮遙 速瀬水月 榊千鶴 社霞
の項目が出来るかな
このメンバーで作りやすい人は >>902
そうそう
ソシャゲ部門とはいくら違うと言われてもソシャゲ不振で
コンテンツごと見切られたら最悪よね というかコンテンツ展開の媒体に関わらず本丸がクソ作ったらそのコンテンツごと死ぬよ最近は
ソシャゲ媒体とか元のADVとか関係ない
逆に本丸コンテンツがしっかりしてたら他で幾ら爆死しようが枝葉の問題でしかなくなるし 最近は涼宮ハルヒの憂鬱もクラファンで儲けた金でクソみたいなクオリティの3DMV作ってたけどああいうのはダメージデカい
ヨシダがどう言おうと今の本丸ってアンカーファズで、アニメ・ミハイル・いもたれ・マブタクは枝葉ではなく本丸だから、本丸がやらかし続けてる時点で求心力はゴミみたいになるよ その本丸とやらが全部コケてもレゾネが本当に出るなら売れるだろ
レゾネが出るという前提がまず怪しいけど
外野からしたら要らねーもん勝手に作って勝手にコケてるようにしか見えない レゾネが出たら売れる
を心の支えにしなきゃやっていけないのが既に負け戦なのよ
つーかソシャゲがコケたらプロジェクト全体が潰れる云々なんて心配以前に
既にゲームもアニメもコケまくってるのに未だにマブラヴ続いてる 途中送信しちゃったよ以下続き
未だに続いてるのが奇跡というか、
なんで続けられるの?ってレベルだろもう 求心力が下がってるからもしここでADV出しても大して売れないと思うよ
この流れが一番怖い いっそ十年くらい完全に沈黙したあとにあの名作が待望の復活!みたいなのりで再始動するほうがいいかもしれん
半端にダラダラ続けてるのが余計に状況悪くしてる気がする 別にマブラヴというコンテンツが今後も続いてくことを望んでる訳じゃねーんだわ
TDAの尻拭いしろって話であって結果として売れずにコンテンツごと潰れるならそれでもいい なんか知らんがIPとしてのマブラヴの行方を心配しとる奴がおるけど
ここは株主の集まりじゃねーんだわ マブラヴ2か君が望む永遠2
として続編が出るなら
君望は水月エンド マブラヴ無印は純夏エンド
が正史を望みます つーかなんで今更ブルアカジェネレートなんだよ
対魔忍に対抗してエロスーツを最大限活用できるシチュエーションにしろよな まそれが吉宗が望むものではないことは知ってるけど事実大体のユーザーはそれを望んでるからな その本編が出れば…ってのが大分甘い考えだよな
ここまで出せなくなってる奴がやっとひり出した所でファンの期待通りの出来になるとでも?キーコーなんて近年何の仕事やってるかも不透明な奴がいざ筆を取ればすぐ神作が出来ると思ってんのかね >>915
現実的と言えるほどの期待値は無いだろ
電子書籍でどうにかなるなら隻影のベルンハルトだってどうにかなってる >>919
違う違う
電子書籍で出せば盛り上がるとかではなく、電子書籍なら商品として出せるって意味
低コストだからクラファンで資金調達もハードル低いだろうし >>920
電子書籍でも出せるとは思ってないって言ってんだよ 期待値ってのはTDAがどんな形であれ完結するかどうかのことであって内容の話じゃないからな 俺はもう諦めたよ
未完の作品なんか世の中にたくさんある
作る気の無い奴に貢ぐ金は無いよ 完結したら満足してあんたら卒業するじゃん
だから未完商法続けてるんだよ
ロードマップだして設定集小出しにして〜吉宗が一番恐れてるいわゆる無関心にならないようにしてる
まあもうそのやり方も限界が来たようだけど そいや昔コンテンツ死んでも同人で最後まで(多分小説)だすっつってなかったっけ? >>924
作品引き伸ばしって
完結しそうで完結しないってものを作り続けるから成り立つのよ
もう長いことキーコーは何も作り上げてないだろ 非公式なんかよくわからんがそう言う体で小冊子は何本が出してるな >>921
出せるでしょ
シナリオかプロットに作成済みのイメージボード付けて、お得意の解説で水嵩する
最低限の冊子はできると思うよ
あとはこの決断ができるかだけど、引っ張るようなタイトルでもないでしょ >>930
武を引っ張り出した時点で引き下がれないタイトルなんだよ
これはオルタアニメにも言える 引き下がれないっつったって何年凍結してんだよ
キーコの監修があったとしてもさすがに出せてないとおかしいだろ
もはや信者を引っ張る口実としか思えんわ ソシャゲが外れる 当然どうしようもない
ソシャゲが当たる ウハウハwwwwwADVとか作ってらんねwwww
どっちにしても出ない未来が見える、まぁ元々もうあんま期待してないけど ガールズとマブタク〜インテのロードマップって何か関係してるのかな? まあ結局どちらにしろうまくいかなきゃ
>企業の経営判断により『マブラヴ』シリーズが無期限凍結される可能性もあるのが現実です。
と人質取られてるみたいなもんだからなどこまで行っても そもそも続編作る気があるならラノベ媒体で幾らでも出せた筈なんだよな
それすらしてないんだからもはや出す能力が無くなったと考える方が正しい
そう考えるとこの10年ぐらいまともに何も出せてない理由に辻褄が合う お金がかかるーお金がかかるー
って信者はしつこく連呼してたけどね
金かからない紙芝居なんかいくらでも作れるだろうし
なによりも途中まで出せてたわけでね
これ出しちゃったら一区切り付いたと見なされて
信者が離れるのが怖いのでしょう 当時のヨシダ情報だと
そもそもixtlがavexに買われてアンカーになって本格的に新体制に移行したその前後から旧ixtl社員のクリエイターや社員は離散してるからな
ファズや他のavex企業に行ったりしてまだ体制側でマブラヴに関わってる人もいるけどタシロや漫画版担当の蒔島や当時の広報含めかなり抜けてる
タシロみたいにそこからまた呼び戻されてマブラヴの仕事してる人もいるけどかなり少数だし 何があったかは知らないけどその段階で従来の制作能力は無くなってるんじゃないかな
まぁixtlはixtlで、ゲーム版柴犬ぐらいの時点で制作能力が衰え過ぎててマトモなボリュームとクオリティのゲーム作れなくなってたけどね >>937
それはないと思う
TDAは離れると惜しいと思えるほどの信者数はいない
売れる見込みがないから、が全てなのでは? なんかアニメやソシャゲの批判は見かけるけど
個人的にはTE柴犬〜TDAあたりの頃の動きの方がよくわかんないな
何で本編進めずにTDAをシリーズ化したんだ TDAは細かく分割して最終的に合体させれば低予算で高品質なゲーム作れんじゃね的な発想だった希ガス 厳密に言えばTDA(クロニクルズ)→TE→柴犬だけど
そもそもクロニクルズ自体が他タイトルの遅延をカバーするために手早く作れるものを詰め込んだものだし
当時は模型誌企画とかTE連載とか横展開で十分やっていけてたから本編進めるとかあまり考えてないんじゃないかな
十周年PVとかまさにそういう考えで。 信者もどんどん離れていって、気持ち悪い信者しか残ってないし
そいつら大して金持ってない
買い切りなら買えても
ソシャゲ支えられるほどの金持ってない
買い切りのTDA出さずになんでまたソシャゲ出すんだよ 小説でもええやろというのは俺も思ってるがインテにせよレゾネにせよシナリオ部分だけでも本当にできてるならあの性格のキーコーがひけらかさずに我慢できるとは思えんw
なので実際にはよくてプロット程度で下手したら公開ずみのイメージボードに付属する小ネタが複数てな状況でずっと止まってんじゃないかね 金を集めようが時間をかけようが作る人間が作らなけりゃモノってのはできないんだよ
電子書籍ならとか言ってる奴はまだ吉田を過大評価してる キーコーは1年前からAIイラストを挿し絵や立ち絵に使ってインテやDutyの同人デジタルノベル作って売るぜって企画を進めてるけど、それはそれでファンからの反応が恐ろしいことになるんじゃねぇかとは思うw そんなことしたらキーコーがAIに嫉妬して更に拗らせて制作が滞りそう そらぁ進捗ゼロがさらに滞って進捗マイナスになり、
つまりキーコーは時空を超える こんなしょーもない言い訳で騙されるほど信者ってバカなんだね… まりもちゃんに運命の男が来る
方法を考えてください
一番いいのは武ちゃんが
冥夜か悠陽と結ばれる TE柴犬が好評ならADVを出せなくなっていった原因がわからん
そもそもTDAとインテが両方ロードマップにあるけど、
コンテンツのキャパを考えたらどちらか選んだ方がよくないか?
しかもDutyも挟んでるんだろ? しかもロードトゥインテグレート通りなら、今作ってるSRPGエンジンで別にレゾネ作る訳でも無いんだよな 私達はミハエルやディメンションやアニメやったり色々頑張ってる思っていそうなのがな
それでこれやれなきゃマブラヴ終わってまうで?って最低のセリフ吐いてクラファン未達
親が主導だと思うけどタクティクス頑張ってます〜ってタイミングで版権投げられて今の状態
客や親にはそれ何もやってないどころかマイナスなんだけどね ハルーはやっぱり あの有名な
アンシャントロマンの主人公を
美少女版 なおそのゲームの
グラフィックはなんだか
モスキート隊とパウダー王女のCMのCGぽい
アンシャントロマンが発売の年の
君望組の運命とは >>956
親は丸投げしてるのが悪いのだからマイナスとか被害者ぶるのは筋違い
客は一度死んだコンテンツに過剰に期待して文句ばかりというのも見苦しい
三方いずれも悪いな >>935
それ去年の話で今はエイべがIPの売却を検討しているみたいなので
マブタクが売れようが爆死しようがあまり良い話にはならないんじゃないかと・・・ >>935
独立してた頃は上手く行かなかった場合は会社が潰れてたんだがな
大企業に身売りした今は「世界に通用するIP」としてお出ししたミハイル・オルタアニメ・イモタレが盛大に爆死しても痛いのはマブラヴに投資した親会社だけ
そもそも当初のロードマップではアクションのミハイル、ARPGのイモタレとADVのレゾネインテは並行展開する予定だったが
https://i.imgur.com/E22AAfZ.jpeg
キーコー曰く2024年の段階で4年以上レゾネインテは凍結されてたらしいから当初のロードマップも嘘っぱちなんだよな
その不誠実に対する釈明が「レゾネはシナリオ第二稿まで進んでたけどADVじゃペイできない。シリーズ打ち切りになるからSRPGにするやで!マブタクのCFよろしく!」というそれで 作品出したけど単純にウケなかったってだけならまだ仕方ないが、
まともに完成したのはアニメ製作会社の作ったオルタアニメだけで、
ミハイルはβのままブン投げて、
イモタレは製品未満のモノを出して他社に泣きついてDに作り直してもらった上で短命に消えてんの
クリエイターとして、ゲーム製作会社として、マジでヤバいだろ ミハイルといもたれとプレイヤーをぶん投げた会社がマブタク作ってるのマジでヤバいんだよな
ミハイルのバグまみれ調整皆無の出来とユーザー放置の顛末と実績知ってたらそりゃ誰もマブタクというかファズのクラファンに金出さねえよ
ヨシダや周りファンはミハイルには我関せずだったからそこら辺の実像が見えてないんだろうけどな
あの頃のミハイル運営すら擁護して批判意見封殺して回ってた濃いファン()ことヤバい全肯定ファンが未だにヨシダの周りに居て、マブタク周りでもまた他プレイヤーに噛み付いてまわってるから今回もヤバくなると予想 全肯定はファンじゃないって気付かんとないい加減
文句あるならやるなって考えはコンテンツを潰す 煽り煽られやマウント取り合い文化は
お互いの信頼関係があってこそ良い方向に進むんだけど
マブラヴ関係者は信仰しか相手にしていないと言う事か 煽っても誰も反応しないし
なんなら書き込み自体見ない
お互い好き勝手書き込むだけ… 作品を語るにしても最終的に20年前に語り尽くされた話題に戻るからマジで話が広がらんw 今広告でみたけどDMMに身売りしたんかこれ
これ末期だろ Fateが元々エロゲーって知らずにFGOやってるって人よくいるけど
マブラヴもついに“ソコ”に辿り着けたかあ 信者は本気で身の程知らず過ぎて怖いわw
カルトだな 2023年にもなって生半可なソシャゲ出して続くわけがない
何度言っても理解せん
一生「Fate/GOになれたのに」って言ってそう 事前登録10万人達成か。
マブDは50万人登録でこけたから
500万人くらいはないと安心できない。 課金するのは3%だっけ
10万じゃ3000人しか課金しないことになるしまるで足らんな… たぶん事前登録者数ってゴリゴリ盛ってるよね
イモータルズの時の5万すら怪しくない? そんなのストフロ全年齢版展開した時の数字と比較すればどうと言う事はない
しかし人はなぜ前置きに比較するのだろう 最終的な数字はまず間違いなく盛ってるだろうけど
5万や10万程度は流石に実数でも超えてると思うよ
事前登録なんて実際にはやる気ほぼ無いような奴でもとりあえず登録しとくってのが基本だし 盛ってる度で言えばマブDが一番盛ってね?
あれXのフォロワー数カウントだから金券抽選企画で人集めまくってたし 見た目重視なんだから登録者数水増しとか昔からどこもやってるだろ
だがエイベ関わってないならFANZAのは割と正確かもな DMM版登録したらFANZA版も登録したことになるからDMMのは2倍にはなってそう すでにサ終して
集金足りなかったと結果出てるのにまだ登録者数がどうのこうの… ギャルインフルエンサーに武御雷乗せるわ
座っておしっこクンニもできない若者に喝! 今さらブルアカのガワだけ真似たゲームで売れるとは思えんけどなw >>986
アージュとソドムの市的にうんこやないかな
昔強化装備なのか宇宙関連なんか忘れたが
昔キーコーうんこ設定の事話していた気がする マブDの盛ってる度で言ったらストア評価があからさま過ぎておもろかったわ SSR全部出たけどどれキープしとけばいいんだか全く分からんな
どうせ初日実装のSSRなんかどれ選んでも即型落ちしそうだからどれでもええんかな 全員 可愛くないんだもの…
YouTubeの広告で流れてくるキャラすら居ないじゃないか マブタク公式ディスコみると信者の中にも遠回し的にこれじゃ色々ヤバいよっていってるのもいるんだけどな
チャイナのニキにはガチギレしてるのもいたけどw 良くも悪くも世界的に人気あるせいで色んな層からブチギレられてるの笑う
たまに短編のゲーム出すぐらいの活動でも細々やれてたら今頃中国やアラブの金持ち企業に買われてたかもな
まぁその場合スポンサーの意向で出し惜しみはさせないだろうけどw このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 95日 20時間 31分 48秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。