ハニーセレクト2 リビドー part33
OculusLink知らん間にできるように戻ったから久々にハニセレで抜いたがコイカツとはまた違った良さがあるな 暑くてグラボまわすのもヘッドセットつけるのも鬱陶しいから秋まで休憩する。 >>266
夏はグラボの電力制限50%でだいぶマシ
cpuもやった方がいい HFPatch2.15
Sideloader Modpacks up to 2025/07/01
BepInEx v5.4.23.2 -> v5.4.23.3 (Plugin framework)
Configuration Manager v18.4 -> v18.4.1 (Can change plugin settings. Press F1 to open, not visible inside HMD)
BepInEx.SplashScreen v2.2.1 -> v3.0.0.0 (A loading screen on game startup with information about patchers and plugins being currently loaded)
KKManager v1.4.2 -> v1.5.0.0 (Manage and update mods, browse cards)
BepisPlugins v20 -> v21.0 (Essential plugins required by many other plugins to function)
XUnity Auto Translator v5.4.4 -> v5.4.5 (Translation loader)
Uncensor Selector v3.12.2 -> v3.12.3 (Support for user-selectable uncensors)
Material Editor v3.12 -> v3.13.1 (Material editing in maker and studio)
HS2PE v2.20 -> v2.21.1 (Advanced studio controls)
HS2ABMX (BonemodX) v5.2.3 -> v5.2.5 (More sliders in character maker)
Overlay Mods v6.3 -> v7.0.2 (Set custom body, clothes and eye textures)
Studio Custom Masking v1.1.1 -> v1.2 (Can make studio items disappear when blocking the camera view)
IllusionFixes v22.0.2 -> v22.0.3 (A collection of essential fixes and improvements)
Maker/Studio Browser Folders v3.2.3 -> v3.3 (Adds folder support to studio character and scene lists)
HS2US v1.14.2 -> v1.15 (Tweaks and improvements to studio and maker interfaces)
Pose Tools v1.1.2 -> v1.1.3 (Important for loading new poses with previews)
Item Layer Edit v1.1.2.1 -> v1.1.3.1 (Switch objects between chara and map layers)
VideoExport v1.5 -> v1.7 (Video and image sequence recorder)
ObjectMap v1.1.3 -> v1.1.7 (Allows editing of studio maps as normal objects)
FPS Counter v3.1 -> v3.3 (Useful for performance testing)
Cheat Tools v3.5 -> v3.6 (Trainer, press F12 to open)
Runtime Unity Editor v5.6 -> v6.0 (Debugging and development tool) RTX4000にもmooth motion来たらしいけどHS2で使って見た人いる?というか.使えるん? アヒルはobsでキャプチャするとき起動タイミングとかでおかしくなるな hanmen1.9以降めちゃくちゃきれいだね
生脚とか見ているだけでカウパー出てくる >>277
それも入れてたが前はそこまで生えなかったような >>278
おそらくSEGI使わない限りそんな変わらないね
あの機能は重すぎるから俺も使ってないんだ
4.0にすると顔が結構変わるキャラがいたから今はv3に戻してる
なんかおすすめの設定あったら教えて欲しいわ
最近はアンビエントオクルージョンのAmplifyを割と使う
あとAgXってやつも調整は必要だけどなかなか良くて使えそうな感じ アヒルって使った事ないんだけどスタジオでも効果あんの?
色々やってるとフレームがた落ちするんだよね
環境は3070 モニタ4K120FPSです >>281
効果はあるけど3070で4kだと焼け石に水かも 皆さんはなぜAIの方をやらずに未だにHS2をやってるの?
AIの方が写真画質に近くて簡単な作業でエロ画像や動画まで作れちゃうのに
わざわざ面倒臭くて時間の掛かるHS2なんかやってるの?? AIはインタラクティブじゃないから
AV見たほうがマシ AIって言うからAI少女のことかと思ったが、もしかして生成AIの話なのか? >>283
AIは何のサイトがオススメですか?
作り方がいまいちわからなくて AIローカルで動画作るのはガチャ要素強いし時間かかるしで変態性癖には合わん
綺麗な女がハメてればなんでもいいならAVいいだろし 綺麗な女ってのが結構難易度高いんだよなぁ
究極の美少女を見慣れちゃうと現実の女ってブサすぎるんよ
妥協できる顔の奴も中には居るけど今度は体が残念で萎える >>288
アイドルやAV女優は金と時間かけてボディメイクまでしっかりやるからね。
>>287
自分好みので女で抜きたいならdeepfakeとボイスチェンジャーでよし。一から長時間作成するなんてコストかかりすぎる。 ローカルで縛りなしに高クオリティエロ動画作れるのは3年後くらいだろうしなあ
それまではハニセレでシコるわ AIなら見た目では敵わなくなる日も来るかも知れんが遊び方まで追従できるとは思えないしな
キャラをAIコンパニオン化できるプロジェクトがあるけど使った人いる?
https://github.com/harmony-ai-solutions/vnge-harmony-link-plugin >>292
なんそれ 初めて見たわ
具体的に何ができるん? AIにして会話できるんじゃね Skyrimでも全NPCと日本語音声で会話できる似た名前のmodあった気がする
ちゃんとゲーム内の設定やシチュエーションをふまえた会話してきてあまりに衝撃だった