VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手303本
0519名無しさん@ピンキー (キュッキュ 0916-MnW4)2025/09/09(火) 20:44:23.09ID:HX+nE3yX00909
>>447
むしろ速攻でなぎ倒さないとトレハンまともに守れないともいう
1軍トレハンならラウンド終了後蘇生でもなんとかなるけど、2軍以下トレハンだと正面師団残したままだと
ラウンド終了後蘇生した瞬間継続ダメージで蒸発するし Sのカチカチトレハン師団懐かしい
まあ、今回も範囲無効さえあれば、ギュルヴィが囮やってブリーデに押し付ける形にすればかなり硬くなった気がするが
肝心の範囲無効がまるでないというね

>>466
今回というか毎回では?
範囲無効装備はR7あたりの貫通、扇形と最上位近辺の範囲無効以外は敵用かなと思ってる

>>501
吐息対策ならアーマードラゴンとウィルムドラゴンが竜鱗アシスト持ってるから
こいつらにガーダーさせて竜鱗アシストしてるレギオンもあるわ
直接攻撃メインで組むならなんらかの反撃対策いるけど、ある程度の火力と体躯か反撃耐性あれば竜鱗アシスト足せばほぼノーダメージになるから
あまり無駄ない気がするし
逆に対策完全に捨ててHP1から全力攻撃つけたアタッカーで強引に倒すという手もあるけど、火事場力は師団単位だから
アタッカー以外に火事場力つけてアタッカーに全力攻撃を付ければいわゆる背水運用もできないことはない実用的かは知らんけど(VBの背水ではない)
装備が足りないから未完成だけど火事場力45が載ったルナドラ1ターン目開始時がこんな感じ(火事場力は意図して付けたわけじゃないけど構成メンバーが持ってた)
https://i.gyazo.com/68328ece3d6e618ebf374862f5096967.jpg
>>504
おつ ビョル
0520名無しさん@ピンキー (キュッキュ f322-csKd)2025/09/09(火) 20:49:41.03ID:Hv0IpCqN00909
Hぐらいまでは普通にうっひょー英雄の鎧と英雄の盾、と喜んでた記憶があるからちょっと考えてほしい気もするなあ
0524名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53c4-3PQT)2025/09/09(火) 23:42:31.68ID:esvDuTon0
今作の初期からいる武将と近衛って第一印象と兵種おかしいやつ多くない?
弓持ってるのにデストロイヤーのダインとか、剣持ってシューターやってるのに遠隔ないリーンフォルテとか
キャスターっぽいヒーラーのウィッチドクターとか、多段持ってるキャスターのドラゴンテイマーとか
0525名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b196-sTI1)2025/09/10(水) 00:25:58.02ID:EMdy+mDY0
おめーなんでガーダー枠に居ねぇんだよみたいな別職枠に居るガーダーとか
シューター枠に居るキャスターとかヒーラーとか昔から居たので然程・・・
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f322-csKd)2025/09/10(水) 00:33:43.97ID:yD1yMKxX0
近衛のユニットは癖が強くて、もうちょい順当に職業に応じたスキルにして初心者に優しくしてあげればいいのに…とは思った
0527名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c14b-TBf4)2025/09/10(水) 00:34:12.02ID:u5ZwKwen0
ハンマーナイトとかいたな
HIでとうとう専守防衛貰ってデストロイヤー風ガーダーは卒業かと思ったら今作だとLSにされてて笑った
0528名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f39b-g3R7)2025/09/10(水) 00:42:04.95ID:9blA8LPd0
LとSの近衛が完成度高すぎる
0531名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53c4-3PQT)2025/09/10(水) 01:00:24.59ID:8P5zAIJ+0
近衛はもうちょっとキャラ的に全面に出して欲しい
Lは良かった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況