アイコミ 転入4日目【ILLGAMES】
今ぐらいがエアコン切って使うから長時間使用でのリスク高い
まあ夏場はゲーム長時間やらないけど >>841
とっくにやってると思うけど、ゲーム内のアンチエイリアシングはオフにしてnvidiaのコンパネ側でアンチエイリアシング設定の上書きx8にすりゃ妥協できる画質でGPU使用率的な負荷かなり下がる
まぁ校舎内で窓の方向くとGPU使用率はね上がるけど、それでも60FPSに制限かけてれば100%までは行かない
ただトランスペアレンシーを使うとゲーム内のクオリティ並みかそれ以上にキレイになるけどゲーム内アンチエイリアシングと同じくらい負荷が上がる >>852
追加でnvidiaのコンパネで垂直同期をオンにしても負荷下がるというか安定する感じ
あくまで予想というか印象でしかないけど、このゲームは垂直同期無しFPS制限無しだと無制限にブン回すタイプのゲームで、FPS制限だけだと内部的にはブン回ってる状態。垂直同期オンにしてやっと制限したFPS通りの処理をするように見える AMD software にアイコミ、サマバケを直接ファイルパスを指定して登録したらグラボがフルパワーになってフレームレート上昇したわ。
自動で最適化してくれてんのかこれ。 それってGPUの使用状況にかかわらず常に電力フルパワーで動かしてるだけじゃないの? スーパーリアル麻雀のVR版動画みたけど、全然あかんじゃん
JG2とJG1の間くらいか キャラカード表示されなくなるバグって自分だけなんかなあ
再インストールしてもダメだし詰んだわ 再インストの後に現行のアップデートプログラム試した? それでもダメだった
サマバケでもなったし何が悪いのかさっぱり分からん キャラカードが表示されないって具体的にどんな感じなの?
OSのエクスプローラで表示されない?
キャラメイクの読み込みで表示されない?
ゲームの座席の画面で読み込めない?
例えばだけど、キャラメイクの読み込みでキャラカードが表示される所の上にある"自作""他作""プリセット"でプリセット選んだ状態でも表示されないとかなの? 変なカード入れてるってのが一番ありそうなんだけどな
以前やはりプリセット以外表示されなくなったって人がいたけどpixivでDLしたカードの中にサマバケのが混じっててそれ消したら直ったって報告があった ああ、サマバケの時はハニカムのキャラカード置いていたとか
ありそう そういえばロダの自分のキャラのDL数とかって見れる?
どれだけの人に使われたか気になる。自分の感性が異端か大衆向けなのかも だったら一旦、全カードをコンバートフォルダに移動して起動した後に戻すで解決かね。 変なカード入ってて表示されなくなる奴は表示ソート変更すると表示されるし
アップデートで修正されたのでもう過去の問題
外付けUSB SSDにインスコしたら症状でるって話もあったけどどうなんやろね 外付けSSDでやってるけど別になんも不具合起きてないな >>853
afterburnerで制限するだけじゃ色々抑制できてないってこと?
わざわざ60FPSのモニター用意するor手動でWindowsの設定からモニターのリフレッシュレート下げてんの? boothで売ってるようなクオリティ高い3Dモデル見てもこれvrcで疑似ホモセする用なのかな…と思ってしまうんだよな
こんな知識いらんかった 低負荷化は
ゲーム内設定のアンチエイリアスを切る
その後nvidiaコントロールパネルから
FPSに制限をかける
垂直同期をオンにする
アンチエイリアスを付ける
後はCPUに負荷がかかるのでCPUクーラー増設やグリスの張り直しをする
でいいかな?これやっとけば大分良さげになりそう PC起動後の高熱状態でマイナス100度環境に放り込むとどうなるのかと一瞬考えてしまった と調べてみたら中国で実験してた人いたわ
マイナス50くらいなら平気みたいね >>871
FPS制限に関してはMSI afterburnerでもnvidiaコンパネからでも良いと思う
nvidiaコンパネからの垂直同期は様子見てオンかオフ(アプリ側の設定優先)にすりゃ良いと思う
モニタのリフレッシュレートに関してはウチは120HzなんだけどOS側で60Hzにしてる
おま環なんで設定する必要は無いんだけど、ウチの症状としてはハニカムやサマバケとか60fpsに制限していてモニタ120Hzのままだとキャラの移動がコマ飛びするようになっちゃったからモニタの方もOS側から60Hzに落とした
OS上で60Hzの状態でFPS制限無し垂直同期未設定にするとゲームが60FPS超えて動作するん
FPS制限有り垂直同期未設定だとFPSは制限通りに動作するんだけど、エリア移動とか読み込みとかでのFPSの落ち込みのガクガクが10秒くらい続いてた
FPS制限有り垂直同期オンにするとFPSの落ち込みも瞬間的にカクっとしてすぐ復帰する感じで気にならなくなった FANZAのアイコミ買った時の還元ポイント?が今月末期限だった
何買うかなぁ >>874
nvidiaコンパネでーって騒いでる張本人だけど
垂直同期の有効性はおま環ぽいんで他の人にも試して貰いたいところ >>877
詳しくありがとう サマバケの動作も含めて思い当たる節があるから自環境でも試してみるわ 銭湯の入り口内で話しかけるだけで出てけ出てけと言われる主人公 ヒロインは男湯の前で話しかけられるの待ってたりするのになー 本編やることなくなってキャラメイクばかりになってるけれど◯◯風過ぎてアップローダーに参加出来ない