0789里美
2013/06/15(土) 20:26:11.96ID:rzYbfOEkOあまり口だけで説明するのは苦手ですけど、頑張ります
クロールは子どもたちに「手と足はお友達だよ」って教えてます。
つまり水をかく手と蹴る足を連動させます
水をかいた手その時に、かいた手と同じ方の足を一度蹴ります。
クロールっていっぱいばた足して蹴って‥ってイメージですけど、あまり膝を曲げると前に行く力に抵抗が加わって前に進みにくいです
「膝はできるだけ伸ばす、できるだけ遠くの水を掴む感じで手を伸ばす」と私はタイムがよくなると思います
ターンはノーマルですか?クイックですか?
ごめんなさい、できれば言葉の説明でなく、直接コーチしたいです
4分の1ひねりとかコツがありますので、言葉だけで説明難しいです。
私はコーチ一年生の時に言葉だけで説明して失敗しました。
ちょっとやらしい男の子だったので身体を近づけないでプールサイドから指導したんです。男の子はフォーム崩して伸び悩んで、最後は私に乱暴をしてきました。泣かされて怖かったです。
それ以来指導は密着マークです
あと速く泳ぐコツはわかりません。水泳を楽しむこと、昨日の自分に負けないことだと教えてます。