トップページ女神
813コメント278KB
なんでも自由にうpするスレ Part59
0740名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/03(水) 17:25:34.14ID:VMomj7cX0
>>723
これ天才だな
0744名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/03(水) 21:57:09.11ID:ctxuYh1f0
>>742
昔こんなcmあったな
0747名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/03(水) 22:59:10.59ID:brd2ZWoM0
>>720
Gemini先生がお答えします

トヨタ自動車をはじめとする日本の自動車メーカーが、中国企業から技術支援を受けているという事実は確認できません。
一般的に、自動車産業における技術の流れは、先進技術を持つ日本や欧米の企業から、新興国である中国の企業へと向かうことが多いです。
* トヨタと中国企業の協業事例:
トヨタは、中国のBYD(比亜迪汽車)と電気自動車の開発・製造を行う合弁会社を設立していますが、これは技術支援ではなく、それぞれの強みを持ち寄って共同で事業を進めるためのものです。
BYDは電気自動車のバッテリー技術に強みを持ち、トヨタは車両製造技術や品質管理に強みを持っています。
* 中国メーカーの技術力向上:
近年、中国の自動車メーカーは、政府の支援や豊富な投資により、特に電気自動車や自動運転の分野で技術力を急速に向上させています。
中には、日本企業が追随すべき技術も出てきており、中国メーカーが日本市場に進出する動きも見られます。しかし、これは「日本企業が中国から技術支援を受けている」とは異なります。
ご提示の「すでにトヨタなど日本企業は中国から技術支援を受けはじめている」という主張は、現状の事実とは異なる可能性が高いです。
0750名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/03(水) 23:17:09.15ID:Zkxx3yUy0
>>747
中国CATLのプラットフォームを日産やマツダが導入
2025.08.29
ps://biz-journal.jp/company/post_390957.html
ps://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2025/08/post_390957_CATL.jpg

・CATL(寧徳時代新能源科技)が電池メーカーからEVプラットフォーム供給企業へ進化
・日本の自動車メーカーが中国市場でのコスト競争力確保のためCATL製プラットフォーム採用
・電池単体販売から統合システム提供への事業転換で自動車業界の主導権握る戦略
0751名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/03(水) 23:17:44.11ID:Zkxx3yUy0
>>747
中国EV市場で勝てぬ「日系勢」――5〜7年回収モデルが崩れるなか、なぜ「現地発イノベーション」が不可欠か
ps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/merkmalbiz/business/merkmalbiz-99621?page=1
0756名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/03(水) 23:31:39.50ID:Zkxx3yUy0
>>747
つまり、従来は「日本の自動車メーカーが中国に技術供与」する構図が強かったですが、今は逆に「中国の先端技術を日本メーカーが採用する」ケースが増えているのが現実です。
0757名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/03(水) 23:32:40.27ID:Zkxx3yUy0
>>747
トヨタが「BYDの技術を採用」で呼ぶ大きな波紋 日本メーカーが中国テックに秋波を送る意味
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-756502?page=1

1997年に世界初の量産ハイブリッド車「プリウス」を発売したトヨタが、BYDの「DM-i」と呼ばれるPHEVシステムを採用するとなれば、中国のパワートレイン技術も大きなターニングポイントを迎える。

日系自動車メーカーは電動化の対応が後手に回り、開発のスピード、ソフトウェア制御、AI(人工知能)などで中国勢に太刀打ちできない状況だ。
かかるなか、日系自動車メーカーは、中国テック企業と協業を通じてEV市場で勝ち残れる方策を模索している。
0760名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 00:05:06.85ID:eWXF6j060
>>755
生成AIがソースwwwwwww
0762名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 00:53:06.03ID:7T+t6dAE0
板に添った内容以外無視すれば良い
マウント取りたい気違いはNGぶっ込んどけ
0763名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 01:35:17.39ID:TfMd8A3B0
>>757
まだEVとかやってるんだ。
0765名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 03:32:22.30ID:gyRCTU4X0
中国スキーの人、真っ赤だけど大丈夫?
そんなちょろっと本当の事言われただけなんだから気にしなくて良いのにね
0768名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 07:43:55.78ID:Wg79uCak0
>>766
2025年、日本はAI後進国としての構造欠陥が露わになりつつある。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/170614

総務省の最新白書によれば、日本の個人で生成AIを使った人は26.7%と中国の81.2%に遠く及ばない。
企業に至っては、米中独の9割超が導入する中で日本は55.2%。「AI導入の必要性を感じない」と答える企業が4割も存在する異常事態だ。
0772名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 08:58:50.75ID:uAW79ws00
>>744
なぜ日本がここまで落ちぶれたか?
それは新しい事をやるにしてもまず規制から入るようになったからに他ならない
そして何よりその規制そのものが発展を阻害して自ら両手両足を縛り付ける事となり、結果として開発者技術者はより自由な国外へと流出してしまう、データと共に
さらに言えば若い人材というのは基本的にぬるま湯で育ってきたヘタレなので、国内に残る若い人材はカスばかり
数少ない上澄みから国外に流出していく
日本はいつまで過去の栄光に胡座をかいているつもりなのか
0778名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 13:08:09.52ID:vV/DhmxO0
>>773
現実から目を背けるな

 
中国経済の安定性と強靭性 世界の投資家にチャンス提供
時事通信
2025年05月22日
https://www.jiji.com/sp/article?k=3579082&g=cgtn

世界銀行のイアン・ゴールディング前副総裁は、「中国は素晴らしい投資先で、ここには多くのチャンスがあると思う。
中国市場は成長しており、研究開発に多額の資金が投入され、これはハイテク人材の蓄積だけでなく、投資に必要なインフラ、実験室、工場が整備されていることも示している」との見方を示しました。
0779名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 13:24:48.93ID:7T+t6dAE0
何故キチガイは無関係な板でオナニーしたがるのか?
0783名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 13:59:55.89ID:Wg79uCak0
>>772
利権を維持する為に規制を作る。日本は既得権で支配されている。
そしてイノベーションは利権を破壊する。だから日本社会はイノベーションに抵抗がある


イーロン・マスク 「イノベーションが利権を破壊する」

「本来なら今頃人類は火星に立っていたはず。なのにいつまでも文化闘争に明け暮れている。」
0784名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 14:22:37.20ID:Wg79uCak0
 
もはや競合他社が追い付けない領域に、テスラの圧倒的なイノベーション
https://lowcarb.style/2023/06/21/tesla-desructive-innovation/

イーロン・マスク氏
「資本要件が多ければ多いほど、参入障壁が高くなるのです。そして参入障壁が高ければ高いほど、新規参入もなく、イノベーションも起きません。新規参入こそがイノベーションの原動力なのです。」

三木谷が携帯参入したのもイーロンに感化された影響
0787名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 18:23:16.60ID:QosAnNxs0
ノーブラノーパンの超ミニスカで授業をする女教師だが、その痴態が全校に広まると、不良チンポらに性奴隷調教され生ハメ顔射wwwww

http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/44801392.html
0788名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 20:08:43.81ID:oZ/ktJ1k0
なんで体育館w
0789名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 20:26:20.99ID:JotjQRYC0
女戦闘員もので大量にモブが死ぬって
そんなのないですか
0790名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 20:26:40.02ID:JotjQRYC0
女戦闘員もので大量にモブが死ぬって
そんなのないですか
0791名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 20:40:48.96ID:ql4uLEhP0
知ってっか?
昔の人の予定じゃとっくのとうにHAL2000は反逆してるんだぜ?
0797名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 22:48:28.50ID:t2S05sT20
>>793
男なんだろ
0802名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/04(木) 23:49:18.53ID:j42zAaIO0
>>796
何嗅がせたんだこれ
0803名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/05(金) 00:06:49.13ID:9d8QL0Yo0
ゴミみてーな機能だなw
0805りるにな2025/09/05(金) 01:13:23.94ID:3CeS1duc0
こねこねってリプかDMが来たらくりとりちゅこねこねしながらお返事してます公開おなさせたい人はX@Lil_pi3のポストにこねこねって送ってくれたらぁんぁん鳴きながらお返事してます…💕
0806名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/05(金) 01:24:04.28ID:HGM16NOT0
>>777
前倒ししてるのはお前らだけ。
残念w
0807名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/05(金) 01:30:36.75ID:HGM16NOT0
>>801
こんなデコボコの道は先進国にはないんだよなぁ。
だから世界標準と求められる性能が違う。
全然分かってないねw
0808名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/05(金) 01:37:01.97ID:8etBSX7t0
>>794
新車にこんな布かけられたらブチギレるわ
0809名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/05(金) 04:56:36.89ID:oUhj+6Xc0
>>808
全くだな
よーく見ると擦り傷だらけ
0810名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/05(金) 06:07:52.23ID:EqBTsKGe0
でもお前らRXの新車買えないじゃん
0812名無し@18歳未満の入場禁止 無断転載禁止2025/09/05(金) 06:54:35.11ID:x/hz9CNl0
>>811
正直ほしいわ。
ただ航続距離百キロは短いなぁ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況