0149虫の声が聴こえる☆彡 (ワッチョイ 5f25-Mwiu)
2018/08/20(月) 23:41:14.26ID:NVJF9V+w0お疲れ様です、日々ありがとうございます。
>バタイユ〜哲学書
実は仏現代思想流れで関わったバタイユでもあったので、おっしゃる通り、どストライク哲学!
昔、サークルの飲み会でお酒が飲めない人が、吐きながらアルコールに慣れていくみたいな感じで読んでました。
今となっては、MASARUさんの二者間で紡ぐ(私から言わせればお道具に運命付けられてもいる)自然発生的なエロスに夢を感じています。
MASARUさんには、おいしいところだけ食べてもらいたいな。
さて、バタイユってどんな話だったかなと(言い出しっぺなのに内容が沢山思い出せない、ゴメンなさい)本、捨てちゃったかもなので、
私もネットで買ってみますね。
ご存知ネタかもしれませんが、西洋人について・・
「キリスト教人は子供の時のトイレット教育(トイレットマナーが成功したら母から褒められる+肛門の排出爽快感)から糞尿を愛しいものと
位置づけ、キリストの像にそれを塗りたくりたくなる衝動が出る。尊いものに糞便を塗りたくりたいという想いが、原罪意識に繋がる」
・・なんて話を最近聞きました。
その時、同座した香料関連会社員さんが「人間は糞尿のにおいが本来は好き。だからほんのわずかだけど、その匂いを色々な生活用品に
調合している」って教えてくださったんです。
で、エロス-スカトロ繋がりはありなんだろうけど、すごく人工的なエロなんだ、って思ってます。
バタイユって(たぶん)エロを観念の昇華の道具にしてるから、舞台設定が極端なのかもしれないです。柔道で言えば剛腕でねじ伏せる寝技、
対照的に、コメントいただいてた稲垣足穂氏の「A感覚」等言明の方がもっとライトで、玄関先に飾る生け花みたいな感じで受け止めてます。
> アルバイト募集
心霊ものの動画コメントで、「オカルトのゾクゾク感が射精に似てる」って記述があって..
恐怖って性欲に近いのかな、って気づきをいただいてます。本編とダブルで執筆、頑張ってほしいけど、ご無理のない範囲で..。
>SS集めてって最後に、「はい、できあがりはこれっ!」
いつか帰結する日が来るんですね、その時、何が起こるのかな?
続行して、皆様とファンファンしていきますね(^_-)-☆