>>46
34です。第一部終了、お疲れ様です。
MASARUさんの文章、ここんとこ待ってる自分がいて、
MASARUさんを少し好きになっちゃったかも。ハイパーすぎるよねw(‘◇’)

・・ショタは詳しくないけど、某所で「市井の美少年という存在を、一般の人たちにも知らせてくれた、初めての存在」って
書かれてたこと、思い出します。「中性的な美しさ」とも。

「未分化な感覚」は、中性美、中間美、オス・メスっぽさ、etc幾通りもの表現に繋がっているような気がして、
時系列や場を超えるのも、さもありなんと。
かの「つぼみ」は、夢の体現。花開くさまを見続けたいという想いと
MASARUさんの文書が、心のどこかでリンクしてる。

・・これっきりになるかもしれないから、もう少し書かせてね。
MASARUさんの放った「btkこそ優しい心の源泉」「赤ちゃんで逝く」「本当の初体験」と嗜好。
気絶すると思うくらい共感したり、心が動いた。
あなたの尽力..その目線、気づき、レトリックのおかげで、この夢に触れることができた。ありがとう。

音楽も、いいね。ここの更新に気づいたときの気持ちって、こんな感じの音。
(Jim Hall and Petrucciani live "Beautiful Love" www.youtube.com/watch?v=bd0ap9_cJaQ)
これからも、書いてね。