【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合4【にゃあ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんかかわいいケモい子希望!
・ 同人で言うケモノのやつ。ちっちゃい子メインに別にちっちゃくない子までうぇるけもです
・ えっちでなくてもいいです
・ 自分の振ったネタに返事なくても泣かない
・ sage進行だとあんま目立たない感じでいいと思います
前スレ:
【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合3【にゃあ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/meow/1630318281/ あれ実質打ち切りだから無念
えっちな絵もなんだか全然増えてないし… >>577
太鼓の達人のやつしかはちゃんとオスとメスがいて踊りも独特キュートなのだが
中身普通に人間なんじゃないかと思うとちんちんいじれない
あとやつしかが出てくると緊張で失敗するのであんまり出てきて欲しくない https://i.imgur.com/7PiWAK4.jpg
「魎皇鬼いるじゃん」
「いるね」
「GXP以降のシュッとしたのじゃなく2期のおおざっぱ獣人モードあるじゃん」
「あるね」
「おっぱいとか股間とか見えないけど丸見えじゃん」
「そうね」
「なんであの方向性でケモノおっぱい描き放題みたいにならなかったのかな」
「あの時代のOVAは毛皮で隠さなくてもおっぱいや股間が描き放題だったからでは」
「くっそおおおぉぉぉ」
みたいな話をした 十二支とネズミとはぐれ猫という漫画
ラブコメのはずなのに最近のコメントがずっと阿鼻叫喚地獄になってる >>594に犯されて総排泄腔から精液垂れ流しているチョコボを見て興奮して、それをオカズにマスターベーションしたい。そして顔面にぶっかけたい ねえねえ、いまモンハン体験版遊んでるんだけど、この大自然の中てきとーに走ったり寝たりして過ごしてる動物っぽいモンスターっぽいやつにこっちから攻撃しかけて倒して素材剥ぐゲームなの? あれ倒すの…?って言ってた人があれ倒せるの…?になるなった
でかいのは友好度低いし威嚇してくるしなんなら即殺してくるので退治してくるといいぞ
そのへんにいる半端にちっちゃいのは確かに可哀想ね いまAndroidのライブ壁紙を選んでるのですが、ケモ系で何かお薦めありますか? チーター→いいね!
カッパ→まあ…
ひょうたん→は?は?
オオカミもいいけどラーテルだな ルチータは良いけど他が微妙過ぎるな
チョロミーとムームーには勝てん モンハンライズの体験版やってみた
犬と猫かわいい
なるほどこれがエロい本じゃんじゃん出てたタマミツネかすっげぇピンクじゃん!と思ってギター担いで近づいていったらふっ飛ばされた Rainworldのなめくじねこは抜ける
作ったところのTwitterプロフィールは
いろいろと拗らせちゃっててあちゃーってなるけど ドラゴンかわいい
https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_AM19202753010003_68 タコピーの原罪ってタコピー自身は結構いい子なんだな 「毛皮剥かれたなら身体を水で洗って地面にガマ敷いてゴロゴロすると治るやで」が日本最古の薬の描写とされてるんだけど
あれ実際はガマの穂ではなくガマの花粉(傷薬効果のあるちゃんとした生薬)のほうだったんだな
https://pbs.twimg.com/media/B2oKpv8CQAAjyrz.jpg
いやでもこれを敷いた上で毛のないウサギがゴロゴロしたらモコモコに戻るって思うだろふつう >>614
めっちゃ人気が広まってるよな
主にケモナーにだけど
しかしこういうの見ると兎に肉球があるのがどうしても気になる
(一応品種によってはあったり稀についてる個体もいるらしいけど) 多重人格で精神不安定なねこのティーチくんすこ
そして裏設定考察が深いしこわい コメコメ変身しちゃったけどまだ元に戻れるようで安心した
パムパムちゃんみたいな高飛車系の女の子妖精久しぶりでなんかえっちい >>617
あれは和邇に剥かれる前は見えなかったんだけど剥かれた後は治療後もずっと見えてるんだよ
なのでピロートークのときに肉球かわいいねとかうっかり口にすると微妙な表情されるので注意だ
という設定を今思いついた 昔はもっとキレイだったんだけどね、と寂しそうに微笑まれて、これルート失敗だってなるやつだ >>621
ぬいぐるみ売れ売れなのに人間形態とは豪気な >>612
おーこれコミカライズされたのか
なろうで一時期読んでたけど途中から作者のモチベが落ちたのを感じられてしまったが…デザインは良いな、うん カミノケドラゴンはわりとフェチの類だと思うんだが時々見るな
フラミーみたいにキューティクルピカピカなのはなかなかいなくてだいたいタテガミ兼用のバサッとしたやつだが >>622
エロ過ぎ好き
うさぎって発情期多いんだっけ ディズニーチャンネルのマイリトルポニー、来週からシーズン6に突入ですか。 >>634
モコモコのボディと糸を引いてる涎がエロい…(;´Д`)ハァハァ FiMは結局最後どうなったの?トワイが宇宙の支配者とかになった? >>637
トワイは正式に王位継承して太陽と月を操るようになる(ついでに体格もセレスティアっぽくなる)
ピンキーはチーズサンドイッチと結婚して子供産む
AJとレインボーは二人で同棲、フラタとディスコードも二人で同棲(籍を入れたかは不明)
ラリティは独身
https://static.wikia.nocookie.net/mlp/images/e/e6/Mane_Six_and_Spike_on_the_hill_at_sunset_S9E26.png/revision/latest?cb=20191103205639
ってのをラストで急にお出ししてきた ディズニープラス独占配信のチップとデール新作にしれっとマイリトルポニー写ってるけどディズニープラスで配信されるフラグ?
https://twitter.com/DisneyPlusJP/status/1494583714898194451 最近とある解説動画でマスコットっぽい可愛い声が登場したんで調べてみたんだけど
VOICEVOXというフリーソフトで喋らせることができるらしい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39578178 >>638
ファンサなのか二次創作ラインに乗っかった手抜きなのかすごく微妙なとこだな
変な後日譚よりは想定の範囲内か 男性向け男ものは別途扱いがあるはずなので、ごく普通に女性向け男もの、BLとかアルファとかオメガとかの文脈で仕入れただけだと思う
そもそもアカウントのフォロアーの想定が女性だからなここ
ちらっと見たとこだが客層にホントに合ってるかどうかは知らん >>640
オタクのゴミ箱こと駿河屋に送られてくる同人とかろくなのなさそう ケモノ系のエロ、非エロの同人誌2000冊ほどあって売るのも考えたけど自炊するために全部バラしたわ
部屋めちゃくちゃ広くなったし昔のも読みやすくなって快適 割と薄くない薄い本が部屋圧迫してんだけども紙の実物が無いと所持してる気がしない古いタイプのオタクなので困っている
電子書籍で持ってる短編でも書籍化されるとつい買っちゃうんだよなぁ FF14トライアルが再開してたので遊ぶ
デフォルトでは一切攻撃してくれずついてくるだけなカーバンクルちゃんかわいい >>638
RD×AJ派大勝利か
しかし気づいたら話題にならなくなったな
トリクシーとスターライトのコンビとかも良かったりしたのに >>650
表紙を写真にとって、印刷して、アルバムとか名刺ホルダーに収録するとか
何にせよ本って処分しちゃえば意外と未練が残らないもんだよ
過去を振り返る暇がないほど新作が生産される時代だし バラすことの自炊以外のメリットは
お気に入りの表紙やページを額で飾れることもあると思う 自炊はオンラインストレージの金かかるようになったわ
それでも部屋ぎっしりよりはマシ 今いっせいトライアルでやってるネコトモっていうゲームに出てくる猫が可愛くてめっちゃ好み
でもイラストはあんまり無い感じ?探してもほとんど出てこなくて悲しい… >>650
自分も実物無いとダメとか本の方が興奮するとか思ってたけど
試しに1冊スキャンして読んで抜いたら便利さ>コレクションしてる気持ちになった
そこからは堰を切ったかのようにバラして自炊したわ 紙の本は自ら発光したりしないし拡大縮小できたりしないしページ開きっぱなしにできないし3冊くらい並べて開いておいたりとかもできないからな…
紙の本好きだけどな表紙とか1枚めの白い紙とか 紙の本はなによりシコるのと相性が悪すぎるからなぁ… 自分なりに頑張って画質調整したりして電子化した後にアレなサイト調べたら、自分でやったのより遥かに高画質に電子化しているのを見つけて凹んだりする… 何も考えず最高画質でスキャンしたらよくね?
高画質すぎても読み込みに時間かかって実用面が犠牲になるよ 紙の本はヒミツ(や、秘密)をパッケージングして届ける媒体としては今後も揺るぎない地位かとは思うのだが
いかんせん日常的で刹那的な閲覧という点ではいかにもなんとも 「もともとケモミミ種族だったが、メス側から動物らしいオス性が求め続けられた結果オスだけ獣人化が進行している」という解釈に目から鱗
オスだけめちゃくちゃ派手な生き物とかいるがそれと同じようなものか
https://togetter.com/li/1850630 俺はその設定にはハマれないな
見た目ゴリゴリなのに心は乙女なギャップキャラが好きなので >>664
三毛猫の雄が少ないみたいに女性は見た目の獣性が顕性というのも面白いな
子供は男女どちらかに必ずなるように獣人と人間の間に子供が生まれたとき中間は無くどちらかの種族なるという世界観もあるけど
生物学的な解釈つけると女性は必ず獣耳になるのは一応理由は付きそう
最近は獣人やケモノ主役の漫画が増えているとは言え、書き手受け手の需要差と言われると改めてニッチなのを思い知らされるな ケモノの濃度が高すぎてどっちがどっちか分からないから
メスに口紅とアイシャドウとマスカラを塗ってくれないかな? >>668
ねこは頑張れば顔つきで♂♀見分けられる 100%ではないが
他種族は顕著な特徴ないのはむずいな
そう考えるとねこは割と特徴がある種族と言えるのか FF14は全体的にあんまりアニメ絵的にはかわいくないので… FF14のチョコボはダチョウみたいなのがデフォだけど
アルファくんは不思議のダンジョンの姿をしてたな >>664
たいていの人は獣頭と獣耳の違いを性的二型、フィクションのお約束として受け入れられるのか
まあ獣頭でも雌は頭が人間に近い骨格なり髪が有ったりしますし・・・
売上も落ちると実感として呟いてる方もいるけど、世間一般はメスケモには本当関心が無いんだな >>676
我々も人間の雌に関心ないからそういうのは無視していいのでは 関心がないんじゃなくて上の漫画は嫌味ったらしく描いてるから賛同しづらいだけだよ 普通に日頃から虐げられてんのこっちだし嫌味じゃなくね? キャラデザや世界観がどうあれ多くの人が共感できる心理を描写できれば売れる
需要どうこう考える前にオリジナルの世界観を応募することから始めないと
他人の作品が話題になるのを待つのではなく
自ら行動しないと何も始まらない
ちなみに俺は年明けに応募した ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています