【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合13【にゃあ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
↑コピペミス防止のため三行にコピペ
なんかかわいいケモい子希望!
・ 同人で言うケモノのやつ。ちっちゃい子メインに別にちっちゃくない子までうぇるけもです
・ えっちでなくてもいいです
・ 自分の振ったネタに返事なくても泣かない
・ sage進行だとあんま目立たない感じでいいと思います
前スレ:
【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合12【にゃあ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/meow/1718333147/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured わんぷりのガオウ様、ウルフルンほどの人気は出なそう。 まだ出たばかりなのもあるけど題材がシリアスだから扱い難いと思うわ
ケルベロスが人間化する漫画をスクショして仲間内で批判した人のせいで
まだケモナーがトレンドに入ってた
いい加減全世界に発信してることと元凶が批判され返して開き直るのは止めたほうがいい ケモナーのトレンド入りでやらかすのは四つ足とかオスケモとかなんだよな
やにねこでケモ耳女装男子をメスケモ男子呼ばわりされても炎上しないし
わんぷり幹部の雌狼がメスケモ化じゃなく人間化しても文句言わないし
メスケモナーの民度の高さがわかる 単純にメスケモナーの人口少ないし、、
人が増えればやべえのが湧くのも必然 同じメスケモナーでもメスケモだけを食べてる人と本懐がマスコットとかオスケモの人ってちょっと種類が違うねって見てて思った…
メスケモ+αの人はなんか…言葉の前か後ろに「まあ私はオスでもイケますが」とか絶対つけてくる
毎回思うけどその情報いる?何の主張?って思う
あとメスケモの画像貼る場所とかでも「メスケモと関係ないですけど可愛いので貼っちゃいましたw」みたいな事平気でしてきてうわぁってなった >>9
ケモ耳やモン娘も好きなメスケモナーもそんな感じのいるね
言わなくて良い所でメスケモ以外もいけますがみたいな事言う >>9>>10
なんとなく分かる
ゼンゼロでメスケモプレイアブルが最初から出ないことを
開発陣に5ch関係者が紛れてるまたは5ch脳に侵されてるとか
変な陰謀論を流してたのはオスケモやサンリオ系も好きなケモナーだった どこの所属だろうが一定数の頭おかしい奴はいるからなあ ○○好きってクソだよな〜みたいなこと言ってる奴が今まさに自分がこのスレ荒らしてることに気付いてないのはすげえ皮肉だなと思う >>13
逆じゃね
メスケモだけ好きな人は少なくともSNS で悪目立ちはしてない
それ以外の人を咎めてる流れでは? 全然関係ない話題すまん
imgurってNSFWイラストのうp禁止になったんじゃなかったっけ
たまにうpしてるの見かけるけど、見逃されてるだけかそれとも大丈夫なの? 久々にimgurをスマホで使ったけど
うpしたイラストがどこに表示されるのかわからん
使い慣れてる人教えて お前ら他をsageるんじゃなくて何が好きかを語れよ
俺はメスケモでもオスケモでもロリでもショタでも、顔を埋め頬摺りして毛並みと温もりを楽しみ、ハスハス深呼吸してお天道様の香りを嗅ぎたくなるエッチな仔はみんな好き。これ。 ケモナーに限らず嫌いなものを晒したほうが共感得られるからな
好みでは一体感得られなくても嫌いなものではできてしまう >>18
メスケモ好きは商業一般向けのケモノに関しては冷めてる人が多いからな
人間化しても件のケモホモナーみたいに吊るしたりせずブロックする
最近はケモナー作者やケモナー向けの漫画にソシャゲに立体物も増えてきた
一般向けだと獣耳美女やイケメンオスケモみたいにはいかないのは理解してる
後者に良くも悪くも拘るより前者を応援するほうが有意義 結局自分の趣味から外れた性癖の人間叩きたいだけにしか見えないしみっともないからやめようぜ
それよりケモの話しよう!ポケセンオンラインでいま半額セールやってるぞ! >>24
古今東西おきつね物語の元となった作品だな
コハクの声もななひらだしマスコットケモ好きなら楽しめるゲームだからやってみそ >>27
しっかり読んでくれよ
別にケモホモナーの趣味そのものを否定したいわけじゃない
悪目立ちした事実を書いてるだけなんだ
何でもかんでも叩きと捉える風潮こそ良くない >>30
「メスケモ好きな人間はまともな人が多いけど他が好きな人間は変な奴が多い」みたいなただの主観的な意見をあたかも客観的な事実みたいに言ってるのが突っ込まれてるんじゃない?
当然だけどメスケモ好きにもオスケモ好きにも悪目立ちしてる人はいるしそこは何も変わらないよ >>31
>「メスケモ好きな人間はまともな人が多いけど他が好きな人間は変な奴が多い」
Xだと確定事項として語られる傾向があるな
統計とった訳じゃないからどっちが数が多いとか悪質かとかは不明だわな
メスケモだと前スレで目立ってた人がいたけど5chに籠ってる内はマシか 普通のホールもモノは局部だけで全体イメージはパッケージ見てね!ならいっその事人形にしちゃえば良いのでは? https://x.com/YuukiRay/status/1825116941444587801
ユウキレイさんもドラゴンカーセックス(雌ドラ)を描いてるとは
非ケモナー作家がネタにするだけでなくガチケモナー作家も描くようになった >>34
可愛いけどこれ相当頑張らないと入らなくない?
いや実用する前提で作られてないのかもしれないけど… >>34のオナホって
>>32で買えるのかな?
今月までってツイートあるみたいだけど… 普通に見えるだろ
センシティブ設定ONになってない?
サイズ感は伸びた猫 ログインしてないとセンシティブ判定された奴は存在しないツイート扱いされちゃうのね
知らなんだ この商品ではないけど国産のケモノオナホやディルドが販売されてて
そのパッケージをケモノ絵師が担当するとはすごい時代になったものだ
複数商品が出ているということは売り上げも上々なんだろうし
フィギュアにエログッズにエロジャンルとして盛況するとは思わなかったよ ライカンさんに続きベンさんも非ケモナーが描くイラストが増えてきて嬉しい
探すのが少し大変だけど彼らが描くエロ絵もソロやNLBLと徐々に増えてきた ポケ森サ終でどう森の商品展開がほぼ完全に途絶えちゃうな…
あつ森も長く遊べるとはいえあっちはクラフトメインだしどうぶつとの交流はポケ森頼りだったからなあ…
次世代機のロンチでしれっと新作発表されないものか そういえばもちたぷワンダーランドってどうなったの? 先にサ終したワールドフリッパーやラビとびも
ポケ森と同様な対応してくれたらばと思うと切ないな 無茶言うな大手術だぞ(※ものによる)
いくらかかると思ってんだ(※ものによる) オフライン版ポケ森どうなるのかな
イベント全カット、リフチケ要素全カットした手抜きだったら嫌だな
イベントは月替わりでランダム、必要コストもゼロリフチケとかならまあ・・・ ライカンのように非ケモナーの老若男女を堕とすメスケモを作るにはどうすればいいだろうか
メスケモはオスケモと同じ売り方してもダメなのはわかるけど 有名どころでプレイアブル化してくれたらそれだけで話題にはなりそうだけどな ティアキンのミネルさんが序盤からミドナばりのヒロインしてくれてたらなぁ… ライカンは何年かに1体くらいのケモノ全く興味ない人にも刺さったキャラだからなあ
ただのイケメン執事より狼獣人だったからこそ非ケモナー、特に男性に刺さったまである ゼンゼロスレではホモケモ呼ばわりされて生理的に無理だから使いたくないとも言われてるからなあ Xだけ見てると女性が多そう 美少女絵描きなのにライカン描く男もいたり男性人気もあるけど
男使うとホモ扱いする人とか万人受けはまあ無理だわな
一般にも受けるケモノは外見だけケモノではなく人間で置き換え不能な魅力が無いと厳しいね やはりメスケモはマスコット的な魅力をベースにちょっとケモナーへ引き込むぐらいのエッセンスをひとつまみぐらいが良いのでは ゼンレスってぶっちゃけ獣人いなくても問題ない世界観なのに普通に混じってるところにスタッフ側の好みとかこだわりを感じるから追加キャラが来そうな気がするから希望があるな
モブにはメスケモいるし ヒロアカアニメ、今週はケモナーにはより深く刺さる回だったな。ちょっと泣いた。
大きい一般女性もちょこっと出たし。 ソシャゲに男キャラいらねーって言われるのは別にケモに限った話じゃないからあんまり気にしなくていいと思う 男が男キャラ使うだけでホモ呼ばわりする極端な人はいるしな
ケモナーだとしてもだけどケモナーじゃないのにオスケモ見るだけでケモホモ
という単語が最初に出てくるあたり偏った人だと思う
自分の見る限りだけど獣耳もケモノ、それが好きな人もケモナーとか
そう考えている人の方がSNSやアニメ系のネット掲示板では多いのに 人間で言えば矢沢永吉のファンを全員ホモ呼ばわりするようなものだな 操作キャラが女性だったら変態だと騒いでいた小学生と基本同じなので救う道はないです放置でいいです
女性キャラなら変態、男性キャラならホモ、動物キャラならケモナーなので完全人外かガチロボしか勝たんっすな 向こうのコミュ見ると謎にprotogenがよく出てくるけどメカっぽさも欲しい人いるんかな YouTubeの予期せぬ動画からケモナーという単語を聞き言葉の広がりを感じた
西洋人の名前の由来解説でフィリップは馬を愛するもの
という意味に対してケモナーかという突っ込みが入った
もちろん性愛ではなく友愛の意味だそうだ >>75
ほぼヒトじゃん
獣要素は耳と尻尾と毛(?)色だけ そういうイチャモンやめろよ(アドレスポチー)
……うーむ顔はともかく体毛が…うーん(審議中) 男は獣人、女は獣耳をこの世界の性的二型と説明すると反発する人がいるけど
これはこれで男と女の違いがありすぎるなと個人的に思った
女がハイヒール履いてるのが部族ではなくサンバ衣装に見えるのも要因かも 男女のケモノ度の差が大きいと、一般人には「獣姦みたいで気持ち悪い」と思われないのか?と思うんだけど、
なぜか普通に受け入れられているのが解せない。 鼻の形が違うのと男は髪の毛が鬣っぽくて肘とかモフモフしてるけど
女は髪の毛が完全に人間で尻尾の先までつるつるなのが違和感の要因だろうか
中途半端に違うのなら雌は獣耳のほうが潔くて好き 例えば狐なら「ふさふさの毛並みをした指を入れたくなる耳・揉みたくなる尻尾」のデザインをしているなら
ケモ度とかなんでもいいや
あとは「いなり寿司や大豆を見ると発情する」だの好き勝手に俺が想像する 頭部は人間骨格で人間目に小さい鼻に短いマズル、体はほぼ肌と同じ
これがメスケモナーに人気だし、獣耳好きも入りやすいから仕方ない
作る側にとっても作りやすいだろうし ケモノ・獣人はせっかく作っても「動かしにくい」「視認性に難」「…これ毎週描くんですか?」みたいなことが結構…
ふつーに作っただけなのにゴッテゴテ模様のアーマーキャラみたいな存在になるらしい
ポケモンくらいノウハウあれば違うんだろうけどね グラフィックが向上してモデルがリアルになったせいで獣人の毛の表現がすごく難しくなってるのはあるよね
体毛ふさふさにすると負荷かかるしかといってツルツルだと違和感すごいし ローポリの時代はケモノや人外の方が視認性がよかったと聞く
グラの向上でそれが下がったのは時代の変遷やね
ゲームじゃなくて映画だけどズートピアみたいに体毛に手間暇かけられるのは
世界市場で成功できる最大手だからこそなのだろうな ドラゴン養ってください
次にくるマンガ大賞で
選外
まあノミネートだけでもまあ 1月からワタルやるのか
TVアニメ『魔神創造伝ワタル』公式サイト
https://wataru-anime.net/
小動物CVは釘宮&種崎 やっぱり異種恋愛モノだったら良かったなあ…ただのギャグ路線じゃ主人公が原型スキーである必要性ないもん テレ東アニメって時点でこっちで見れないからアレだけどBS無しなのも糞過ぎる… 今日発売の聖剣の子供フラミーちゃん(♀)があまりにも可愛すぎる
https://i.imgur.com/GkaTtyb.jpeg >>93
youtuberモチーフで、飛ばしたり戻したりしそうな名前の子が出るのか
プロジェクトは相当前から始まってるだろうから、たまたま似てしまっただけだとは思うが
あの子がめちゃくちゃ人気故に急遽名前を変更した可能性も微レ存?
あと、シレン6でコッパがついにプレイアブルキャラ化だってな
作中で度々シレンとコッパは同列に扱われてるけど、あれが気を使っての発言じゃなくて
本当にコッパが活躍してたんだという納得感があるシナリオだといいな >>104
「どんなデザインなんだろう?」って開いてみたら草
このナンバープレート付けた原付持ってる奴で集まって“コネ娘”荒らしの自宅にリアル凸して反応を伺いたいwww
きっと発狂しちゃうんだろうな・・・ あっ、元から発狂ててたかwww >>102
エッチなお股だな
ちょっとズーフィリア勢の気持ちが分からんでもない >>104
これ見たことあったけど府中だったのか
引っ越すか 特殊EDの犬酒場、公式が上げてたw
TVアニメ「貼りまわれ!こいぬ」第20話エンディング「ああ犬酒場」カラオケ風MV
https://www.youtube.com/watch?v=3aeHIP6QqiE >>104
どこかのヤマタノオロチのご当地ナンバーも大変良い >>124-125
いいなぁ
うちの地元は無地のだからケモい柄のあるナンバー羨ましい 2ヶ月ぶりにニコ動にダン飯最終話上がったけどイヌツミの犬表現なかなか良いよなあ…ゴムパッキンとか欠伸とか
ずっとあのままでいて欲しかった https://www.4gamer.net/games/832/G083245/
アトリエシリーズ最新作に激渋イケケモが登場
今までもシリーズに獣人が出ることはあったけど彼はメインキャラになるのかな >>104
滋賀県彦根市の原付ナンバー、ひこにゃん柄なのだが
来年度施行される自動車ご当地ナンバーで彦根ナンバーが出来る
この流れでデザイン柄が交付される可能性が高い 俺がなんとなくブラウザをfirefoxにしてるみたいなもんだろうか… RyzenにRaven RidgeとかHawk Ridgeってコードネームがあるから俺はそっちを使うぜ https://championcross.jp/series/534bba8740256
チャンピオンプラスでキメラ系ケモノ漫画連載してた
ケモノ側も女の子かと思ったが普通に美女と野獣だった
異形が中身人間なのは人間を食べて知性を獲得して人間保護に転じたのは
ベタだけど理にかなってるなと思った リストルージュとか動物人間はちょっとアレだから人を選ぶかな
俺は好きだけど >>137
希少なメイドメスケモが殺されてた…完全有料型だし続き見るのちょっと躊躇しちゃうな…
ケモが殺される展開も珍しくはないけど大抵雑に処理されるから未だ苦手だなあ https://x.com/mo_lunlun_gu/status/1830786985038090493
この画像、どれも背景が写ってないせいか、寝っ転がってるように見えるんだよね
で、寝っ転がってこんな表情してる写真ってハm… いやいやなんでもない
左上なんか特に… いやいやまさかまさか
って思いましたという報告 >>143
これポストの報告は【ヘイト - 中傷や差別的揶揄】で報告すればいいのかな
前もケモナー界隈はゲイのゲロキショチャットがどうたらって書いてた奴を見かけて報告したけど音沙汰なしだし、X(SNS)ってこういうのまともに対応しなさそうなイメージある >>145
ネピニリラスタ連中はレイシストでホモ
という言及があったとして、これが中傷かの判断は容易にはできまい
それと同じような理屈である
もうちょっと世間的に一般的な対象で頼む ブブゼラさんはヒトナーのケは皆無ということが判明
そしてSE×をイチャイチャと認識していることが確定した
ttps://copipe-mangakan.com/archives/2597
となると村上がオナってるのを見ても↑のマンガみたいに平然としていられるんだろうな
自分をオカズにされたらどうなるかはわからんが ドラゴンボールDAIMAの予告見たけど、犬っぽい人が一瞬出ただけなので、ケモキャラ登場あんまり多くなさそう? アニメオリジナルみたいだから放送しないと分からないんじゃ
超の漫画版の続きとはストーリーが違うし ケモキャラでてた報告はよくみるけどでなさそう報告は珍しいなw 本編ではもっと活躍してくれるはずだから・・・ (震え声) うるし丸って非公式キャラだったと思うけど
気づいたら公式になってたのか オコチョのオナホはまだ最終調整中じゃない?
口とお尻とおまんまんが使えるようにしたらしい 中に仕込めるとかじゃなくこれそのものがオナホなんか
興奮はするけどなんか使いづらそうやな こんなに完成度高いのならケモチン生やすオプションパーツ欲しくなってくるな
ヘミペニスのオプションパーツ、凄くいいと思う これ普通にオナホ無し版も欲しい
疲れたときに抱っこしたい 一人称がオイラだったりCV:大谷育江だったりするようなケモショタのおねショタが見たいんだけど少数派なんだよなあ
そういう子達って大体一人で致してるか掘られてるもんね… >>163
性器(※性器ではない)の存在が"邪魔"なことは結構ある
取り外しとかじゃなくて、そもそもないほうがいいみたいな オコチョみたいなシュッとした体型、大谷育江ボイス、パプーの事ですね
https://i.imgur.com/oKx2Rxo.jpeg ポポロクロイス物語は主人公のピエトロ王子が人とドラゴンのハーフ(ポポロクロイス国王と竜王の娘の白いメスドラゴンの子供)
竜の血が混ざってるおかげで竜魔法使えたり竜化したり出来るし、母方の親戚のドラゴンたちに一族の末っ子として可愛がられてたりするのでケモナー的にとても夢がある
まあパプーが出てくるのはそのピエトロ王子の子供の話だけど… もんのすごいかわいい動物系商業キャラをもんのすごいかわいいまま精緻に再現したいという行為は我々と並行共存する
なんだったかのイーブイのときのポケモナーと揶揄されたときの轍を踏んではいけない
それはそれとして支部垢くらいはなんとかならんものか この秋あの伝説の牛がパワーアップして帰ってくる
アニメ『百姓貴族』2nd Season PV|2024年10月4日(金)より放送・配信スタート!
https://www.youtube.com/watch?v=V-zbnODynTc 肥えてるがワイバーンタイプかな シャンタッ君もこういう体型だったような デキ猫10巻のカバー下おまけ漫画、夢のようなシチュエーションだな。
俺もずぼっと入りたい。 >>179
おまねこ君って、明らかにメスっぽく描いておいてオスであるっていうの持ちネタにしがちだけど
普通にかっこいい美青年・強い自衛官として描いてもいいと思うんだよな
ケモナーはそれでも余裕でついてくるし、一般層もより狙いやすくなるぞ
>>182
実にいいな。あざといの最高
でも、こういう踊る3Dキャラって制作費が数百万円かかるらしいんだよな
視聴者が気にすることじゃないが、このネタにそんなにコストを掛けていいものなんだろうか 某ボボなんてスポンサー消滅しても関係者がポケットマネー出し合って続行した話もあるからアニメ業界はその一瞬の為にとち狂うのが平常運行なんだろう >>183
おまねこ君は自衛隊と奇妙なキャラ設定が突っ込み所になってるキャラだから
普通にかっこいい自衛官として書くと一般人気も下がると思う
アニメーションや声優の演技もあればそれでも広く認知されるだろうけど
人手や予算も限られて、設定と一枚絵で勝負となるとあれが最適だったと思う すまない彼はオスケモ絶対殺すマンなんだ
ビースターズアンチコネおじさんと同一人物かもしれない TVアニメ『ラーメン赤猫』着ぐるみ文蔵さん踊ってみた「ラブリーイェイイェーイ」
https://www.youtube.com/watch?v=1F1pcbQ4Ivw
そうきたかw >>187
GUROをカタカナ2文字で書いて投稿するとそのレスが一部の専用ブラウザでモザイク表示になる設定がある
(今ほとんど使われてないけど)ということを知った途端にこれなので、つまりはそういうことである
自分が書いたもので世界が変えられる(ということにこの人の中ではなっている)のである
レス先がどうであるかはこの人の中ではもう何も関係ない おまねこは自衛隊の横に添えるだけじゃなくて
武器のうんちく語って周りのキャラをドン引きさせたり
顔にドーラン塗ったりと、もっと自衛隊らしいことして欲しい >>193
No.063刺さったって思ったら同じだった
というか数が多すぎるだろ 異世界ものは何となく面白そうと思ったやつはチェックしてるが
ケモノが出るからといって全部はチェックしてないから見逃したキャラが沢山いるんだろうな
出来たらとんスキのフェルくらい活躍してたら面白くなくても見るかもしれない 人間すぎる指に申し訳程度の肉球は個人的にあんまり好きくないなあ 異世界モノは粗製濫造過ぎてせっかくいいケモが出ててもイマイチ把握出来なかったりレギュラーでも無ければ精々1、2話の出番だったりと色々勿体無い
何よりFAの数がね…海外受けが良かったらe621とかに流れてくるけども >>193
よいけど既存キャラと種族デザイン被り杉で公式採用は厳しいかも
類似判定は細かいことを言い出すときりがなくなるんで
徐々に「トレースじゃなけりゃおk」みたいになるのかもしれんが >>198
ご指摘ごもっともだがその指で物持てるのはおかしいみたいなクソつまんいやファンタジーSFの素養のない方が増えましてですね
4指3爪用のカトラリーが描写される世界もおかしいといえばおかしいんだけども(5指人間用の道具の4指爪版が発明されるはずがない) https://rookie.shonenjump.com/series/zGZPbQ8ICr4
2話の表現が原因で一時公開停止になってたジャンプルーキーの獣人漫画
プラスで連載権を獲得したみたいだな
ただこういうSF作品は数巻程度で畳んだほうが面白いんだよな >>201
最近だとケモノは汗腺が無いから汗掻かないとか指摘されてた人もいたなあ… デキ猫はこういう描写を入れてくれているので、家事いろいろ出来ちゃうのも納得!ってなったよ。
https://o.5ch.net/1u8v8.png
劇場版「おまえうまそうだな」も汗描写いっさい無くて、子供向けだけど子供騙しじゃない!って思っちゃったし。
ケチつけられそうな部分は描かないor描くなら納得できる説明をつけるのがベターだとは思う。
でも勢いで押し切るタイプもそれはそれで楽しい。
まあその辺りは作品の味とか個性の部分よな。 >>206
あるBL漫画は狼獣人が汗をかくし、ファンダンショコラをがっつり食べて
こういう世界観ですと最初に説明してたな
獣人の消化管が動物準拠だとチョコやねぎ類だけでなく
人間の嗜好品や食文化全てNGなんだよな
ある作品の酒や煙草、カフェインは摂取するのに
ねぎ類がNGという描写が滑稽に見えてしまった
後者はよく突っ込まれるのに比べ前者はそうでもないからかもしれないけど そもそも猿も玉ねぎ食えないし人間のように進化した生き物って時点で何でもアリ フィクションをフィクションとして楽しまない俺賢くてカッコいいとか思ってるレベルの頭の人でも発言できるようになった弊害だわな >>202
先祖返りネタでBuddy Catという漫画を思い出した
2巻で打ち切りで何も解決せずに終わっちゃったけど
ヒトナー、古いけどのび太のアニマル惑星とか獣人SFは短いほうが面白いね ニャンコミュニケーションという猫獣人の漫画もあったけど
あれも打ちきりだったな
猫パンチの読者層と獣人が致命的にあってない TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』2nd season本PV|10月13日放送開始
https://www.youtube.com/watch?v=OIi6fBHx72U
やっぱりエムルは可愛いのう >>214
シャンフロはモンストとコラボするみたいですな >>215
まさむにゃと小判ニャンしか思いつかないけど他にいる?
確かに杉山さん演じるキャラは獣人ではなく動物の猫体形だから印象強いかも >>212 >>213
顔は猫なのに体形が人間なのきもいんだよな……
実際いたらと思うと >>220
キモくない獣人って何だろうな
マズル無し、鼻小さめで毛色は人肌に近い明るい色といったほぼ獣耳なら
大多数にとってキモくないだろうか キモくなるように想像してるんだからなにがどうあってもなにかでキモくなるんじゃないですかね 造形的にイマイチ感はあるけど、ケモノ度的にはそれほど悪くはないのでは。 ニキータの子供は毛皮青だろ!!!みたいなめんどくせぇ叩かれ方が >>232
この子の鳴き声SEどっかで聞いたことあるんだけど思い出せずモヤモヤしている >>228
ケモ絵師が描く獣人を雑に3D化すると大体こんな感じになりそう
つまり、これをケモ絵師が描けば十分好みの子になるからへーきへーき 下あごが厚いのと手指が細い程度で8〜90年代風って言えば通る範囲じゃね
叩かれるようなのはいきり散らしてるのが多い https://www.4gamer.net/games/836/G083691/20240911008/
東京ゲームショー出展予定のテンセントのゲーム、文字通り白一点の狼がいるな
おそらくライカンのように女性陣の統率役なんだろう
ゲームがヒットしたら彼程はないにしろ非ケモナーの人気が高くなりそう メスケモも出してくれよ、頼むよ
キャラクター性が良ければ一般層だってメスケモを好きになるだろ
商業からの供給が界隈作家のエロ漫画だけなんてもったいな過ぎる
オスケモだけ一般向け健全もエロも供給あるなんて不公平だ 髪有り高頭身で人間目胸有りメスケモはエロ漫画以外でも今年も出てるけどな
ゲームならユニコーンオーバーロードにメスケモ操作できた
アニメならエロが売りだけどエルフさんに狼女が出た
漫画ならユウキレイさんの新作にも出てるし、エロ漫画しか供給無いは暴論だわ
そりゃオスケモよりは一般受けしてないけど、メジャー作品しか探してないんだろう 前にどっかで話になったが、オスケモは「カッコイイ狼」的なイケ顔で性格イケメンであれば一般女性に一定程度ウケる歴史が確立してるので再生産ループに入ってる
男性向けメスケモで「ペットみたいでカワイイ」なんてやったら単に炎上する
ナナチかわいい、とふつーの男性が結局あまり主張共有できなかったのは反省点ではないかと思ってる リゼロのパトラッシュは一般人からもヒロインとして受け入れられている希有な存在 >>245
性的に見てるは別として、ナナチかわいいは普通の男も主張してたような
普通の男にメスケモが受けにくいのは動物のかわいさと女性的な魅力が並立できないのが難点だと思う
オスケモの場合セクシャリティ関係なくかっこいい男は普通の男にも人気
動物のかわいさがあると親しみも生まれるし、男のかっこよさと並立できる
女性向け作品だと男性向けよりメスケモも出やすいから健全が欲しいならそちらを応援するのもが吉かも >>228
>>75やらもそうだが専用のボーン組んでモデル作成する程の予算無いんだろなあ
フラミーはシリーズの顔みたいなものだからか気合い入ってるけど 男が女を好きだと言うときに「セックス対象として見ている」という概念がくっついてくることになってるのがよくない
性欲評価を分離したかったのが「萌え」ではなかったかとかとも思うんだが、結局はうまくいかなかったのでどうもこのあたり根深いようだ 最近は麻雀アプリやらエロソシャゲでもメスケモキャラ実装されたりすること増えてきたし嘆くほどか?
むしろどんどん供給多くなっててありがたいけどなあ るんちょまがエッチな衣装で配信する薄い本が出るらしい メスケモというかケモノが少ないと嘆く人は
ケモ度や絵柄、設定や世界観及び作品内容が自分好みのケモノという意味なので
いつまでたっても減らないよ
絶対数が増えても獣耳やマスコット・オスケモと数や世間受けを比べて嘆いてしまう >>250
高校生のころ、女性歌手を好きだと言ったらそれで抜いてると思われたことを思い出した
やはり人類は愚か 今更ながらDeepest Swordなるゲームを知った
見かけは無料の健全ゲーだけど死ぬたびに「太く長くなる剣」をメスドラに突き刺して昇天(意味深)させるっていう発想すき ハルタのサーヴァントビーストがアニメ化しないかなあ
まだ2巻しか出てないけど
ハクメイとミコチの2期もまだ諦めきれない >>239
レベルファイブの新作と言われても信じるわ
てか妖怪ウォッチの後釜どうなったんだよ日野あくしろよ 「Critter Cove」リリース記念セール!9月20日に終了との事
デモ版プレイするまでもない、これは当たりのゲームだな
https://store.steampowered.com/app/1631470/Critter_Cove/ ドラ養なんか特に関係が発展する事もなく終わりそうな雰囲気なの泣ける 今の子は、ブイズでオナニーしたいだけなのにポケモナーってからかわれて可哀想だなと思う
いや、したくないのかもしれないけど、ならなおさらに 自分から曝け出してるわけでもないのにケモナーって言葉を使ってくる奴の方がやばいのでセーフ
俺ケモナーだしwイーブイかわいwとか言ってんなら知らない ブイズでオナニーしてるのがバレたらいつの時代でもからかわれると思うよ 話の流れ的には「ブイズをただ好きなだけなのにポケモナーとからかわれて可哀想」という話であるべきだな
〇〇でオナニーしてる、とバレたらよっぽどでない限りからかわれる。床とか皮とか毛布とか 「良い年してポケモンw」の派生型だと思うけど今の時代それを言う方が理解ないし
ましてや好きなだけでケモナー認定は逆に「ケモナーご存じなんですか?w」と言う話である
そうだよって言っただけで淫夢語録がどうの言ってくる輩と大差ない シャワーヘッドが外れることを知ってる俺は多分親からホモ認定されてる
ってツイートしてた中学生だか高校生のツイート思い出した 中途半端にケモノ界隈やケモナーがそれ以外の人に広まった弊害の一つだな
ケモノ耳もケモノに含むなどと共に いまなんか20行くらい書いて消した
分類・定義のまな板の上に限っては「獣耳はケモノに含まれるというか一部重なる」でいいと思う
「獣耳が好きな人は獣耳だと判断し、ケモノが好きな人はケモノだと判断する」というあいまいエリア所属のキャラ・設定が必ず出てくるから
今の私たちの視点・理解・解像度でいうところの「人外」が、獣耳からみたケモノに近いはず
(人外にめちゃくちゃ詳しかったらすまん) 建前の意味や言葉の用法は置いといて
既成概念として人外というジャンル名に釣られてやってくる人たちはケモミミやモン娘を欲してて
ケモノなんて見せたら死ぬほどディスられるぞ 人外と称してオールケモノにする
積極的に作ればいいし拡散すればいいじゃない
そうすれば 人外=ケモノ というイメージがやがて定着するでしょ 結局のところ世間へのアピールが足りないんだと思う
ケモノなんてマイノリティと決めつけて細々と活動してた癖にいざケモ耳勢や他特殊性癖勢に出し抜かれると文句垂れ流す始末
今の状況に不満があるならこんなところでgdgd言ってないでバズる投稿の一つや二つした方が有意義よ 男性向け女性向け・健全エロ関係なく商業人外アンソロジーにケモノは2,3作は必ず入っている
メジャーな属性ではないにせよマイナーと卑下するほどでもないと思う
他の属性同様世間受けするケモノとそうでないものがあるだけで そもそもケモノというニッチなジャンルを無理に大衆性癖化しようとする必要があるのだろうかという話もある
マイノリティだからこそ許されてることもマイノリティであることのメリットもあると思うんだよ >>276
彼の人は
「メスケモが作品に出ないのはケモノに人気がない(認知がない)から」
「ケモノが人気になれば漫画やアニメやゲームにメスケモが出る」
と思ってる
出ない理由はそうじゃないからいくら「宣伝」しても増えたりしないんだけど、もう何年も言ってるんだが信じてもらえない
信じてもらえない人をどう扱うかという話で、みんなだいたいそうしてる 10年前はそうだったかもしれないけど、あれから10年経ってるのよ?と思わざるを得ないものはある ブランド立ち上げたり流石に調子に乗りすぎたな
残当 うん、キャラデザとかボール投げて云々は結構黙認で、その後のあれこれがよくなかった可能性…
ゲーム内スクショは保存しておこう トレーナーアイドル化の人間キャラ賛美にべったりのポケモンより
ケモナーに優しいパルワールドが好きです そういやオコチョオナホって公式アイテムなの?違うなら構わずだしてくるよな 一番気の毒なのは正義マンに
みんな、パルのパクリ元を発見した!こいつを見てくれって
何年も前のオリポケ投稿晒されてバズっちゃったケモ絵師 オコチョちゃんのオナホは非公式だから逆に安全かも知れん キャラデザじゃなくてゲームデザインそのものの特許権での訴訟みたい
まあこれからは大型アプデでゲームの仕様別物にするか非公式で細々とやってくでしょう 著作権訴訟するなら権利持ちのクリーチャーズとかの3社が参加するはずだからな
経験者(1998)は語る まぁポケモナー的にはやっぱり任さんはキレてたって所が重要だな
なぁなぁの流れになりつつあった界隈もこれでピリッと締まるんじゃないか どうせ侵害箇所修正して40億ぐらい払って和解でしょ めずらしくタテ長かわいいケモの人気が出て喜んでたとこなのに… 上にもあるけど別にパルモン自体が訴えられてる訳じゃないからキャラ愛する分にはまだ大丈夫よ多分…
ゲーム自体が好きな人や他メディア進出に期待してる人はお気の毒だが…まあそこの会社がいい噂聴かないしなるべくしてなった感じ
それよりポケから転身してパルばっか描いてた絵師がいたが無事だろうか… やっぱ根はポケモン信者なので裁判の結果はともかく任さんが黒と言えば自分の中ではこれからは黒にするほかあるまい…ってなってる 今回の件はキャラデザは著作権的には問えないので特許侵害での提訴ということらしいな
この理屈だとキャラクター方面はセーフということでこのままアニメ展開してしゃべるオコチョを見てみたい 「訴訟されていない⇒セーフ」 理論で突っ切った結果が現状なんだよなあ
もっと元となったキャラも労ってあげて… キャラデザに関してはかなり気を使ってギリギリを攻めてそうだけど
システムで駄目な部分を突かれたか パルワールドのライセンス管理会社を7月に作ったのとか知られてないんだなと思った >>296
「インディーだから」で突っ走って大儲けのあと後ろを見ずに倍プッシュした結果なので、やらかし経緯の理解はすごくするんだけどな…
自分たちがインディーやベンチャー「ではなくなってしまった」瞬間はわかっただろうに… まとまった金が入ったなら周りの目が変わるので身綺麗にすべし
同人の売上が札束になったら税務署が来たみたいな話だ(卑近)
グッズとかどうなるかなー
何故か絶対ゲーム化しない謎のアニメみたいな生き残り先はないだろうか >>298
キャラデザも普通にアウトだけど法律的にキャラデザの酷似を理由に著作権侵害を訴えるのが難しいってだけ
だから著作権じゃなく特許権絡みで勝負するために裏でゆっくりカード揃えて今になって提訴に至ったんだと思う ポケモンに似た生物を使ってこんな残酷な事ができます!みたいな売り出し方だったから任天堂と株ポケは相当怒ってそうだなとは思ってた
オコチョというアイドル生み出した功績はあるがここまでだな そういや見た目ポケモン内容arkって言われてるけどarkの方には怒られないのか? arkもクラフトゲー全種盛りみたいなゲームだからね 金を稼ぎ過ぎて観て見ぬ振りが出来なくなったんだろうな 直近では確かにArkなんだけど、Ark側が「うちのオリジナルです」といえるほどあのUIにアイデンティティは持ってないと思うし、
これをパルワールドシステムライブラリとして世界に売り出しますみたいなことになってもないのでわざわざ口出しする理由もないかと
今回は600億売り上げてパルワールドを世界的にIP展開しますとかやっちゃったのがどう考えても最終スイッチ 昔のセバスチャンほんと好き
服着てるのに首から腹までなにもないの狂おしい 良くも悪くもケモ界にとっても衝撃的なゲームだったからここまで白熱するのは分かるけどね
ポケケモ界隈ではパルワの名前出す事すらタブーな人達もいたし本当に賛否両論だったな >>310
あの作品は人間(じゃないけど)の赤ん坊拾って育てるワルな黒いウサギ獣人という横糸がベタでよい
あと昔のセバスチャンはオナペットだと思うこんなの https://www.youtube.com/watch?v=HpHYCwHP9DQ
アリエールのCMにちぃたん出てて大抜擢やん
…って思ってたら扱いひどくて草
まぁそういう扱いされて当然な活動ばっかりしてるけど ちぃたんは2017年生まれの0歳だから優しくしてあげてね あいつインプレゾンビより早く宣伝してくるけどなんかのツール使ってるの? 今思えばベルちゃんてほんと奇跡の着ぐるみケモだよな
モノによっては一番有名なメスケモかもしれない けもケに漫画家や声優などプロも結構参加しているそうだけどどんな人がいる?
前者は姫川明さんとか後者はかっぺーさんがよく参加しているのを知ってる かっぺーはライワン絡みで同じく出演した声優が来てるらしい >>326
健全なのにエロいのはポーズや変な所を擦り付けたり吸ったりしてるからかな 姫神氏もかっぺーも所帯持ちのプロなのにまあよく堂々と行けるもんだと思う
オリキャラとかいないから何とも言えないけど自キャラを勝手に薄い本にされてたらどうなんだろ >>333
一般論でいいなら、わざわざ見せに来ない限りはこちらからは何も言わないよ
わざわざ見せに来る人にはそれ相応の対応になる
(行為や作品を褒めるという意味ではない)
たまに自キャラのエロに興奮する人はいるんだけど、それはその人がそういう変態なだけなので参考にしてはいかん 所帯持ちのプロ作家というとイズミと竜の図鑑の凪水そう氏がけもケ参加したいと呟いてた
カクヨムに連載中の劇中劇をもしかしたら都合がつけば出すかも
声優は悠木碧氏が今日のラジオでけもケなど同人イベントやポケモンはケモノか
自分にとってのケモノとは何かとか結構ディープな話をしてた かっぺーはTwitterで普通に自キャラのケモエロいいねしまくってたからあんまり気にしてないと思う 自分の好きなジャンルのいきものたちをケモノと呼んであげたい欲は誰しもあるので、
たぶんあんな感じのケモの男の子をマイケモノと呼んでるのではないかと想像 代理キャラで柴犬描いてる某氏のエロ絵が最近出回ったけど
なんかそれから某氏自身色気のある描き方してる気がするんだよな >>337
推しとか軽いものではなく癖ということらしい
彼女は前にあくまで個人の意見としてケモノとはケモノ耳を含まないと
炎上しないよう丁寧な言い方で呟いてたな
ケモショタが平和に暮らすだけの話が見たいと言ってたからキメプロが生まれたんだろう マイケモノポーニー
マイケモノポーニー
ポニーじゃねえか
おまけに歌いづらい 謎にまめっちがバズってた
たまごっちってよくよく考えるとサンリオに次ぐTDM界隈の礎的存在だし未だ人気あるしで何気に凄いよね YOASOBIの「UNDEAD」のPVより。
https://pbs.twimg.com/media/GXcoPYBbwAAvVGV.jpg
蛞蝓キャラを可愛いと思う日が来るとは。
配信から1期遅れで今週末からMXとBS11、あとAT-Xで放送開始ですね。 Rain WorldのSlugcatがいるじゃん
半分猫だけど… パチンコのミーティもナメクジって言われて愛でられてた >>341
鬱病なんたらとか良くないバズり方だったけどな…
たまごっちは最近初期の絵柄も復活してて嬉しい、みみっち好きだわ Switchまだ買ってないことに気づいたんだけど、なんかケモ幸せなゲームとかある?
ぶつ森は3DSとスマホでやったのでそれ以外で >>349
ゼルダのブレワイとティアキン
鳥ケモのリト族が素晴らしいよ みんなリンクより二回りくらいでかいのもいい https://pbs.twimg.com/media/GYPdh0sakAAFgPz.jpg
レベル5が妖怪ライクな新作出すらしいがどうなるかね…?一応可愛い子は出るみたいだけど
ただリメイクや続編期待してた妖怪ファンもパルとはまた別方向で気の毒になるわ カービィのディスカバリー 敵がケモ
ガルルフィは可愛い ディスカバリーはなかなかガチ
キャロラインちゃんはいいメスケモだし活躍もあるしフィギュアで舐め回せる
ラスボスも十分ケモい 今更ながらサーバントビーストとイズミと竜の図鑑を買った
獣人の造形は言わずもがなだが背景と服飾が素晴らしかった
作中に獣人が多いとBeastarsやゼロ書のように
嘗ては作者はケモナーなんて揶揄されたが、この2名は聞いたことがない
外野がケモナー認定してトラブルになった例が多いから皆自重してるのか 一瞬サーバントサービスにケモノが出てるのかと空目してしまった >>357
軽くググってみたけど一応ケモいマスコットが居る模様 >>356
けもケの企業スペースで1話のQRコード付きのチラシを配ってた
来場者かなり多かったからいい宣伝になったかも
作者本人が来場してたか友人に頼んだのかは不明だけど
イラスト集やステッカー(健全)を買ってた模様 >>348
てっきりナスカの地上絵で発見!かと思ってたわ 生成AIで実写風の獣人写真を毎日何十枚も書いてると実際にこういう世界があるんじゃないかって思い込み始めてくる わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いいぞ障害者!
そのまま発狂して事件起こしてくれたら静かになって平和になるw >>361
薄い本を買っているときに商業本を見ると
この質と量でこの値段?安いと思ってしまうな >>429
これは目出度い
ゼンゼロにメスケモ来たらやるって言ってた人結構見たから
口だけではないことを証明してジャンジャン課金して需要を示して欲しい >>429
これはいいなあ!
ついでにモブにイヌ科っぽいモブの♀もいたからそっちも期待したいね ぬいぐるみのクオリティまでパチモンにせんでもエエのに ゼンゼロは途中までだけど獣人がいるの割と不思議な世界じゃないの
人間とサイボーグとロボットがいるのは分かるけど
まあ可愛いやカッコいいキャラが来てくれるのは大歓迎だけど 「イ兎のいち」にゾロゾロ出てくるウサ耳がいい感じ。どの仔もさして可愛くなく描かれているのがかえって可愛いのが不思議。この作者、ロリでデビューして、もう少しコビの入ったキャラデザ可能なはずなんだが。。意図的なのか。 >>445
ツッパニャンいい匂いしそう、モフモフクンカクンカして吸いたい
だけど実際吸っても化学繊維や接着剤、臭い匂いやそれを誤魔化すファブリーズや、ほのかに"内臓"の臭いがするだけなんだろうなと一瞬で現実に引き戻される俺… >>445
なんか寄り付いてはいけないみたいな雰囲気出てたらしいな
投獄されてるオコチョとか雰囲気出てるけどポケモンに喧嘩売らなかったらユニバでもっと良いもの出して貰えてたんだろうな
ほんともったいねえよパルワ >>456
イ兎のいちで検索しても何も出てこない… デジタルモンスターCOLOR モンスターハンター 20th Edition (リオレウスカラー/ジンオウガカラー)| プレミアムバンダイ https://p-bandai.jp/item/item-1000215405/
なんかデジモンのモンハン版が出るみたいね
レウスグレイモンやジンオウガルルモンというデジモンとモンハンのモンスターが合体したモンスターも出るみたいだし
>>458
まああくまでも著作権ではなくて特許権で訴訟を起こされたわけだし
どう転がってもキャラ展開は続けられるんじゃないの
個人的にはデザイナーの話を聞いたらモンスターもなんか駄目になってきたけど スレチだとは思いつつ
デザイナーのツイートとやらも確証はどこにもないし
訴訟騒ぎの便乗である可能性もあるから
あんま口にしないほうが良い キャラクターデザインは完全複製じゃないと訴えられないからね
かといってポケモンを意識したデザインで注目を浴びて稼いじゃったから
目を付けられた理由はやっぱりデザインじゃないかな あの人発売前から鍵垢で何回かデザイナーだとか会社のヤバさを話してたんだよな
ここでする話題ではないけど ここのゲーム、オーバーダンジョン(フラットデザインアセット動物が大小山のように出て操作不能になってたのしい)あたりから買ってるけど
「押して押して一発当ててそれを元手にさらに押す」タイプの印象なんだよね
まあ、無理してゲームじゃなくてもいいってことでもあるんだろうけども >>459
メロンブックスの盛谷真人類(サークル名)
川で人外が少年と一夏過ごす話を買ったついでに買ってみたら意外とアタリだった
いちと言うからにはにさんしとつづくんでしょうけどさっぱりupされん けもケの健全ものとR18の比率って実際どんな感じなの?
イラスト集やステッカーとか普通の店で売ってても違和感ない作品も増えたなという印象があるけど
R18作品も同じくらい増えてたら割合としては今も昔も変わらないのかな もうタヌキにシマシマ模様の尻尾を付けるのが当たり前になってるよね ポンタで見慣れてるから縞模様だと違和感ある
海外だとそういう代表的キャラいないんだろうか 待てよポンタは目の模様でやらかしてるな
狸は誤解され続ける運命なのか… 昭和の初期までムジナがタヌキの牝だって信じられてた位だし人間なんていい加減なんだよ 本物の狸をググってからキャラを作れと言いたいんだけど
これについてXで拡散したほうがいいのでは?
もちろん英語でも 黒シッポの偽パンダとか、オスなのに袋のあるカンガルーとか、色々あるよな。 逆に考えてくとライオンのオスメスわからない人とかいるにはいるんだろうか https://pbs.twimg.com/media/GJA1euzaoAA8OYX.jpg
わんぷりのタヌキはタヌキしてたぞ
色々人間に変身し過ぎて全然話題にあがらないけど今四つ足ケモを堪能できる唯一のアニメだぞ ゲームキャラに恋して何が悪いんだ!(そういう文脈ではない) ぶつ森は拗らせるに充分だった
他の(異性の)住人との交流も見えて、ある程度仲良さそうだったり贈り物着替えたりなのが
無用に嫉妬心を掻き立てられてたいへんよろしくな…よろしい >>494
高中どっちもええな
しかしそれぞれ型作って採算とれるのかね?
低バージョンとか競合も多そうだし フェアリーテイル100年クエスト、登場時に人間だった女がのちにケモノになるのは貴重なパターンだな。
https://pbs.twimg.com/media/GYoZCmjbAAACYC_.jpg モンスター娘系の作品はケモは冷遇なのが確約されてるからね… キャラ名がタイトルに入ってるイベントならエッチシーン確定(の、はず)なのになにが冷遇で不満なんだよいつの人だよ メスケモは迫害されてると主張する被害妄想気質が一定数いるのは本当だな
Xの感想を見てるとメスケモが1番好きというケモナーより
ケモナーと名乗るほどじゃないけどメスケモも好きな人の感想が多い印象 ニコ様みたいな自分を上位種気取りしてるメスガキケモ分からせたくなる
あとメエメエとかいうホモヒトナー メタ的な話だとモン娘TDな時点でチンゲンサイで始まりそうかはわからないけどケモ的にはちょっと泣けるいい話のはずなので
迂闊なリアクションはしないのがええな >>508
エトレンジャー…
この際放送当時のVTRの映像でいいからBlu-ray化して欲しい
欲を言えばネガテレシネでのBlu-ray化をして欲しいけど… ハズレ枠アニメ、豹頭キャラを最後まで大きく作画が崩れることなく描ききってくれてほっとした。 本日23時よりBS11にて「KO性器ビースト三獣士」を一挙放送!
多分来週IIも放送するんだろうな・・・ 万聖街がアマプラ配信終了のため駆け込みで視聴したが面白かった
できれば悪魔たちはもっと山羊形態になってくれると嬉しかった
月が出てなくても獣化するダーマオが可愛かったから免じよう 某犬さんまた暴れてるのか。。暴れるならメスケモといえば俺でしょ!みたいな顔しないでほしい 自分でエコーチャンバー上等、フォロワーを厳選してると言ってたし
彼がメスケモ全体の代表になることはないでしょう
これ以上炎上すればいつもの悪い意味でケモナーのトレンド入りになる可能性はあるけど エトレンジャーはどうぶつ獣人ふしぎ冒険アニメとして満点で
ポチ郎とタルト(トリ)はキャラデザが満点なので結婚とかしてほしい
(お互いコンビ別にいるけどな) そういえば>>202で話題に上がってた獣人漫画のテラリウム、1話残して全話削除されてたんだけどどうしたんだろ
プラスの方に移った訳じゃないし別の問題が発覚して連載中止になってないか心配だわ ジャンプラ連載争奪戦にPV数で勝ったからその準備をしてるだけだと思うよ それならいいけど結構良いところで止まってるからね…
いい所といえばメイアビも次の更新いつになるか… ツイッターで蝶の描写云々から話題になってる話あるけど
ここの狸の目の模様の話がちょうどタイムリーな気がする ポピープレイタイムはChapter4でNightmareCrittersという名前でまた動物系のマスコットが出るみたいだな
3でSmilingCrittersがウケたから味をしめたのか ずっと真夜中で良いのに。といえば
胸の煙のMV
燕少女が可愛い アレは本職のケモナーアニメーターが製作してるからな >>530
スマクリはナップとデイのコンビがウケたようなモノだから次はどうだろうね
正直キャラだけならchapter2のブンゾくんも好みだからそっちも忘れないであげて欲しい
羊教団も文字通り狂信的なコンビがいるけどどの界隈もそういう二次創作受けがいい要素があるとお得なのね Cult of the Lambはシープ(白)とゴート(黒)を作ったのがいいと思ってる
あと「かるとおぶざ」でCult of the Lambが出てくるGoogle日本語入力賢いな https://www.spmarche.com/products/detail/2727
このお薬手帳の犬のおまわりさんがくそかわいい
ピンクの肉球は犬にはあまりいないそうだけど色はピンクが好きだな ポピープレイタイムはキャラ商売に結構力いれるようになったし
色々キャラが増えてきそうだな
スマクリは3で出番終了かと思ったらライバルポジっぽいキャラが出るとは思わなかったな ケモナー絵師が障害者差別
流石にはこれアカンやろ...
https://x.com/whity___paria/status/239685993408651264
クルトガ@けもケD-08
@whity___paria
いやでも知的障害はガチで怖い
保護者ついてるならいいけど野放しになってるのほんとやめてほしい どのコミュニティにもそういうのは一定数居るからマジでどうでもいい
着ぐるみの中の人レベルでどうでもいい というかそういうのをわざわざ掘り起こしてくる>>541が、まともな社会生活送れているのかが気になる
それは本当はあなたには関係のないことではないのだろうか
(あと、見立てとしては、ひょっとしたらこのスレにも関係のない人かもしれないけれども) 例の粘着ガイジやん
血眼で必死にそれらしいワードで
引っかかるまでfrom検索しまくってそう ここはケモノ語るスレなんでケモナーヲチはよそでやってどうぞ 昆虫系だと宇宙家族カールビンソンの風来坊のケンとか、鉄腕バーディーのメギウス警部とか好き。 あ、あと王様戦隊キングオージャーのゲロウジームが可愛い。 >>553
こうして見ると蜘蛛子とかケモノじゃないのまで混じってるけど結構俺も知ってるのがあるな
あと北朝鮮のアニメの雌狐居て草 >>553
Tier Makerの表やな
なぜかオバマ元大統領が入ってるメスケモ版を見たことがあるわ
https://tiermaker.com/create/big-furry-husbando-tier-list-1192084
こちらはオスケモ版の一例だが、オスケモは積極的に調べなくても
メスケモと比べると知ってるキャラが多い印象
2022年からの累計だとクッパ・ニック・レゴシが三傑
最近だとMr.ウルフやデス、ライカンをSにしてるのが多かった ダンダダンの某招き猫
漫画読んでかなり好きになったんだけど名前が名前だけに検索が躊躇われるのが惜しい
あとどうせならこの姿でしゃぶらせろ言って欲しかった なんでこいつ湧いた?と思ったら俺がレゴシと書き込んじゃったからか
作品名や作者名およびキャラ名が書き込まれたら知らせてくれるツールとかあんの? >>569
連レス検知してログから消すツールならあるよ
新着は君しかない(そのかわり総レス数表示がない)
君は400番代のレスに見えてるし400番代のレスに返信したつもりだけど、実際は違うんだろう(投稿時に変換されるらしい) >>560
今月中は原作最新話まで無料開放中なので一気に読んだけど
最近とある事情でオカルンのところから出ていって消息不明になっているので
いつ復活するか今後気になる展開 板垣巴留、最高!
ID:yRU6c0s30、最低、ガイジ! ここで教えてもらったSikiって専ブラおすすめ
連投は自動で検知して消してくれるよ >>531
ダンダダンのED、デフォルメ猫とリアル猫に同じ動きをさせて見事に描き分けてる作画担当の腕は見事だな。 連投はNGしてるから反応しないでもらえると助かる
反応してる奴までNGぶち込むのめんどくさいから >>540
視覚に干渉する敵だから無茶苦茶に歪んで見えているという可能性はあるが・・・ >>581
これ自演だよ
反応極端で再反応ないのおかしいでしょ >>581
できるだけ安価付けるようにするから許して
>>584
自演じゃないよ
荒らされっぱなしだとムカつくから過激なレスをしてるだけ
こんなのを無視しろって言われても無理だから >>585
イライラ収まらないなんて生理か更年期障害か何か?
苦しいなら自.殺して俺らに害与えないでね^^
俺らはお前がこの世に存在している事がイライラするから ながべさんが海外版の自作商業BL漫画に性器が付けられてる噂に対して
描かせてくれるなら自分で描くと呟いてて草
商業では繊細な作風なのに同人名義だと頭悪いエロ全開のギャップよ ポプテピの人の一枚絵ラッシュ
ちょくちょくケモノ挟まれてるの面白い
るんちょまのなんて他のより反応多いし https://comic-action.com/episode/2550689798539500989
ケモ耳少女の幸せごはんが全話無料公開中だった
人間の後に獣人が反映した世界らしく突然変異で獣耳が生まれるのは面白い
獣耳ショタとメスケモのおねショタもあるよ この絵柄結構好みかも
作者買い支えたいから単行本予約して閲覧する事にしようかな きのこいぬ30分アニメで笑った
あと邪竜様にまた会えるの嬉しい >>607
先祖返りでケモミミが生まれるってことは
獣が進化して獣人化したと言うより
人間を遺伝子改造して獣人を作ったってことかな 一瞬タイトルだけ見てそれはスレt…と思ったら
いろんな意味でまさかの逆パターンだった >>611
テラリウム然り獣人の先祖返りといえば元の動物の行動が普通だものな
人の食事は食べられるけど消化管が動物化してるからそっちのパターンだろうね
上流階級以外は料理が廃れているのは考えようによっては怖い世界だけど ネトフリにアマプラから長ネコ2が移ったんだけど
ネトフリ民が次々とウルフ沼に落ちてるのを見てほくそ笑んでる
ドリワ作品は期待薄だけどTV放送したらもっと好きになる人が増えるのにな スパイダーバースに並ぶ傑作CGアニメなんだから全人類みればいいのにな
ケモ関係ないけどトランスフォーマーONEもオススメだぞ アニメ化で『チ』が誤った歴史を広めると批判されてる
同じテーマの昔のラノベに猫の地球儀ってあるけど
動物にすると角が立たないし生々しい嫌悪感が薄まって読みやすくなるよな > 同じテーマ
ロリネコちゃんのお尻にお魚ショーユ入れで自白剤注入する系のアニメが令和に!? >>617
チはその誤った〜が話のオチなんだけどな マンガワン今10周年記念で明日までほぼ全ての連載漫画が無料で読めるからイルセラちゃんや獣王ガロン読めてない人はチャンスだぞ https://i.imgur.com/t2IjSp7.jpeg
お前だ!いつもいつも神様気取りで!
人の生き死にを嘲笑いやがって! >>559のフィギュア、人間美少女ものがひしめくあみあみのランキングでそれら抑えて上位に入ってるな
https://www.amiami.jp/top/page/c/ranking.html
わりとケモ造形物ってブルーオーシャンなのかな あ、新着とかトレンドとかに入ると転売の人が確保に走るのでランキングが強化されるのよ
もとの人気がどうかはあまり関係ない アオシマさんも業界の流れを俯瞰した結果けもプラはいける!ってなったって言ってるし… のらくろやハゼドンやドラえもんやモノクマの中の人がとうとう逝ってしまわれたか…。 まさかのび太君役の小原さんと同じ年に亡くなるとはな
アニメを見たことはないけど彼女もワンサくんという犬ショタを演じてた 《有兽焉》第30话:迷路的福仔【奇幻 | 治愈 | 搞笑 | Made By Bilibili】 https://youtu.be/QllNqbc9bDI?si=y4xfvNbJ7lTj_Yjy @YouTubeより
有兽焉見てたら急に日本語が出てきてビビった https://store.steampowered.com/app/2070410/Flightpath/
STGとしての出来は贔屓目に見てDランク
買うときは某ラー油の人などのレビューをよく見てよく考えてからにするように
主人公の可愛さはSランク >>629
手塚治虫原作アニメだったワンサくんは商業的に失敗に終わったことがきっかけで
同じ制作スタッフによって後に宇宙戦艦ヤマトが世に出ることになる >>630
原作者旧ツイッターをやってるけど割と日本人もフォローしてるし
日本が好きな方っぽいしな 原作漫画でも最初は日本語で喋ってた
話が進むと中国語勉強して使わなくなったけど
作者は日本のアニメや漫画が好きみたい >>635
ミャクミャクは絵だけの頃は散々言われてたのに、あのエロゲみたいな声でそこそこ許された感がある。
俺的にも白羽衣つむぎさんとかと同じカテゴリに入ったわ。
声って大事だな。 >>637
漫画見てないけど途中から中国語になるのね
まあ周りが中国語なのにひとりだけ日本語なのもきついし仕方ないか せっかく動物がテーマなんだからどっちかというと人間に恋しちゃうけど元が動物だから苦悩するこむぎちゃんやユキちゃんみたいな話が見たかったわんぷり
あわよくばサンシャイン展開も狙えただけに恋愛要素に関しては動物軽視な流れが大分勿体無い
特にこむぎちゃんなんか余りにもその方面に疎過ぎて去勢疑惑まで掛けられる始末…まあ大っぴらにはしないだろうけど メエメエの悟に対して抱く感情は絶対に友情ではないな… 最終回には動物と人の垣根を越えて結婚して
獣人世界を作ってほしい 供給があった上で不満点を言えるくらいメスケモも発展してほしいぜ
いまだにマスコットやオスケモ好きが文句を言うのを羨望せにゃあかんからな 新シーズン初回からエムルのセクシーショットぶっ込んでくれるのほんとに有り難いな ウサギとネコばかりで胸焼けしそうな回だった
アラミースがビィラック限定のアホネコ最強紳士でたいへんよい
ビィラックねえちゃんあんまりなびいてないが… 流出したポケモンの没資料がなかなかシコリティ高くて良かった 人間の女性がケッキングに犯されてナマケロを出産する話とか
女性とバクフーンが夫婦になった話とか
オクタンを何度もオナホにして海に投げ捨てた男の話
これなら確認した リークが起こりましたと発表されたあとのリーカーインプレで稼いでる人間の出す自称資料はこのご時世どうも1ミリも信用できず… ケモが堂々とヒロインしてるアニメなの本当凄いと思う
あとパーティメンバーがケモ臭でいっぱいなのも◯ 感情をひけらかすのはかっこ悪いから止めた方がいいと思う
ヤンキーみたい 詐欺師は悪意ある人間なんだから黒タイツでいいだろうが
特定の動物のイメージを悪くするのやめろ糞が これは狐獣人差別です!
今すぐコナンの犯人の黒タイツに差し替えなさい!!
このレイシストめ!!!ブンブン(虹色の旗つき棒を振り回す) しかし、狐と違って狼はずる賢いとか欲深い、邪悪のイメージが薄れてると思う
Mr.ウルフやライカンは改心してるしデスウルフは悪とは言いにくい 俺的祠ガチャ当たりキャラ
えぇーー!?キミ祠壊しちゃったの!?
たいへん!たいへん!このままじゃ君死んじゃうよ!
なんとかしないと!なんとかしないと! https://magazine.genseki.me/entry/itv_saitonaoki_20241015
2回目のお題が獣人のGENSEKIのイラコンであるうらら氏が大賞をとってる
今回はさいとうなおき氏が審査員、タカヤマトシアキ氏の時に次いで2回目
普段は人間や獣耳を描いてる職業イラストレーターらしいけど
彼は表の顔は一切出さないようにしてるね 画像生成AIでちんちんケモショタを山のように作ったんだけど、ケモロリとかと違ってちっともエロスを感じない
同性なケモショタに関しては「この子のちんちん見て!!!いいよねちんちん!!!」という他人の生リビドーをイラスト越しに見て楽しんでたらしい…
しばらくなくしてたものが見つかった気分 >>656
ロリコンバクフーンは海外勢にとって衝撃以外の何物でもなかったみたいだ…大規模な風評被害保護運動も開催されてる
神話に隠れがちだけどワラビットっていうルビサファの水御三家になり得た没ポケもなかなか可愛くて良い
おそらくヒバニーの前身なんだろうけどリンリンといい惜しい子を失くしたものだ… 勝手に表に出てないリークみて勝手に怒ってる人頭ワルワルすぎる 特価コーナーに置いてたので久しぶりにたべっ子どうぶつを買ってしまった
>>663
彼以外にもBL作家だとか商業獣人絵師が引リツで次々参加してるな
祠おじさんと並んで空前のスーツ狐詐欺師ブーム到来 >>650
本編では動くのにな 公式が動かすようになったらいよいよだが >>660
お前の存在にスレ住人がイライラするから毒でも飲んでイライラ解消するのがおすすめ
俺らもイライラ解消できてお前もイライラ解消できてお互い得しかしない https://store.steampowered.com/app/3097560/Liars_Bar/
PVでいきなりメスケモ狐が死ぬけどこういうハードボイルドなケモゲーも気になる
いっそダンガンロンパのケモバージョンみたいなのもやってみたい Xの仕様変更でケモノ界隈でもブルスカ移住が話題になってきたな
そうは言っても新しいSNSで関係を構築するのは面倒なのであまり移住しないかもしれないけど ブロック絡みの改悪でかな?
面倒なのとは関わりたくない、自分の投稿を見て欲しくないからブロックしているのに、ブロックしていても相手は投稿を見る事はできるとか糞過ぎる
イーロン死ね AIの利用観点もありそう
しかしMisskeyではなくブルスカなのか
ケモ界隈はロリショタも多そうだけどXより規制厳しいブルスカでやっていけるのかな
NSFW設定しても幼く見えるのはアウトだけど 外人いないのにMisskey行く理由とは
ケモ絵の評価してくれる人も外人しかいないのに 居心地はミスキーとマストドン含めたフェディバースが一番良いと思った
同じような趣味の人が集まってるから昔の絵板とかBBSの雰囲気に近い ブルスカもAIに学習されるから絵師は嫌ってるって聞いたけど ケモノジャンルならMisskeyの方が良いと思うんだけどね
わざわざ現状ロリショタ規制が厳しくて雲行きの分からないBluesky選ぶのは分からない
人の多さはどっこいどっこいだし 名前忘れたけど台湾製の肉のアイコンのSNSとかエロも結構良さそうに見えたな 無修正いけるし 申し訳ないけどこういう候補が多くて分散しちゃうのが一番やっかいだわ
なんだかんだ結局Xに落ち着くってオチの方が正直気が楽 みんなで国産SNSにいくぞーってなるなら引っ越すけどブルスカはいいや inkbunnyに来てくれ
ロリショタ無修正も自由な理想郷だぞ >>694
自分のケモノ関連作品を誰に見せたいのかは人によって異なるという良い時代が来たということなんだろう
大昔は「同好の士」以外に見せる・見えるようにするメリットなんて皆無だったけどね >>698
ありがとうございます
早速ポチりました 男が買う場合はメスケモ雑誌で挟んで買う必要があるな >>701
前回はカービィでしたし五条悟とか二次元のイケメンの前例もあるので
一般向けの男性向けファッション誌には人間のアニメキャラも恐らく出てないし
メスケモなんて夢のまた夢やな
一般向けの場合女性向けと比べて男性向けはケモノと相性が悪すぎる 女性ファッション誌の表紙にオスケモが載るのも普通に凄い事だよな
他にも男キャラいるのにわざわざケモチョイスしてるわけだし キン肉ねこ、スペイン産ゲームだけど日本アニメリスペクトに溢れてるね。
KinnikuNeko: SUPER MUSCLE CAT Trailer 2
https://www.youtube.com/watch?v=RsUQqXi_3G4
Opening KinnikuNeko: SUPER MUSCLE CAT
https://www.youtube.com/watch?v=2uYNCNDaI-c ライカンがケモナー以外(特に女性)に受けたのは
見た目にゲーム性や内面、小林さんの演技など様々だけど
女性向けで獣人やケモノが広く受ける土台があったのが大きいように思う
総数では男性向け同様獣人≒獣耳かもしれないけど
10年以上の長いスパンで徐々に増えてきた印象 ウルフルンとかも女性ウケよかったよね。
レディコミの獣人物でも特にイヌ科が多いし、元々そういう傾向があるのかも。
ちなみに46年前の作品↓
https://i.imgur.com/6HYybWC.png 男性に猫獣人(ケモ度低い)が受けるのと女性に狼獣人(ケモ度高い)が受けるのはわりと永遠の謎
サブカル太古から連綿とあったからなんとなく、であるなら山寺声のトリ獣人みたいなのはもっと偏在してよかろう 多分大元の接点が違う
A→動物かわいい お友達になりたい(ケモノそのものに興味)
B→バニーガールえっちだなぁ 猫耳つけた美少女いいね!(人間への興味がベース)
大半の男はBパターンでしょう 多分世間的に大多数の男に魅力が無さすぎるだけなんだよね… >>713
猫獣人でもバロンとか女性人気の高いのは動物の骨格がしっかり出てるね
男性向けは猫耳とほぼ獣耳のメスケモ、それ以上とそれぞれ人気の壁がある
太古というならそれこそ人狼や獣の姿をした神や精霊など
男性の異形人外は多いけど女性のそれは人に近いものが多い ズートピアのニックにガチ恋な女性もけっこう見かけるな 男性キャラクターの役割や求められるキャラクター性と
動物キャラが持ちうるキャラクター性(強さ、ワイルドさ、個性的な見た目、悪役、純粋さ、ギャップ的可愛さとか)との相性がいいんで
昔から男ケモキャラは男女問わず人気あるのかなと思う
女性キャラクターは単純に若く美しい人間の女性が
男女共にコンテンツとして強すぎだわ >>718
>ギャップ的可愛さ
動物か子供要素があれば男が男に可愛さを感じても普通だもんな
すごいわかりやすい説明だった
人間女性特有の長髪や乳房、尻などの要素を動物と混ぜると不気味の谷を感じる
という意見は聞いたことがある
だからこそ一部の人のフェチズムに引っかかるんだろうけど この手の動物住人が住んでる島や森での暮らし系ゲームは結構たくさん出てるから
今更どうぶつの森のぱくりとかいうのはどうかと
マインクラフトだってある意味同じジャンルだし 日本語翻訳嬉しいけど
こういうのほほんとしたゲームは翻訳むずいねんな ないほうがマシだったというのはよく見かける
楽しさにおけるテキストの占める割合は案外高い
直訳し返して送ったら製作者は許さないだろうなというレベルのも見る…
問題は「じゃあ日本語訳プロセスを強化しよう」にはならず「日本語対応やめよう(品質に責任持てない)」になるところ
そしてそれでも構わない、この訳と称するナニカが存在しないほうがまだ…レベルのもあるのでどうにも… スーパーで「ほらピカチュウのお父さんだよ!」というのを久しぶりに聞いた
初代以降2世代30年近くずっとお父さんとか「大きいピカチュウ」とか言われてるのでそろそろポケモン知らない人にも認知度が上がってほしい
ポテチのオモテ面に描かれてたので買ってきた そういえば尻尾がギザギザだから昔のピカ様全員雄だったんだな >>720
だから最近のエロ系のメスケモフィギュアのラッシュはそういう事なんだろうな
一部に強いマニアがいるほうが強いジャンル
問題なければ今月末にこれも発売予定だ
https://fots.jp/index.php/products/detail/603 >>729
ケモノフィギュアも出て来るなんて良い時代になったもんだ
反面フィギュアだから仕方ないんだけどモフみの無い硬い質感なのはやっぱ気になってしまう
人の欲ってキリ無いなあ 「リラックマ」アニメ化決定PV
https://www.youtube.com/watch?v=ogHlRozpQ_U
>アニメーション制作:Production I.G
作画パワーが贅沢すぎるだろw サンエックスもすみっこで力付けたから他キャラ分のも余裕出来たのかな
ただサンリオと比べるとゆるキャラ方面に偏ってるから性的な目では見辛いのがね… まるでサンリオが性的な方面で頑張ってるみたいな言い方はよすのだポッター >>729
これこのスパッツバージョンばっかバズってたけどちゃんとみんなエロバージョンあるって理解してたのかな スマホ見てたらワーフリの更新降ってきたんだが遂に何かあるのか?
太古の更新が今適用されたのかもしれんけど ビュー君ランちゃんダンス
https://www.youtube.com/watch?v=Pp8diFy_tIM
天橋立にこんなキャラいたのか
コロナでショーは中止されたみたいだけどまだ復活してないのかな? >>730
ケモナー以外もいる色々な掲示板やSNSに貼られてたけど
フィギュアの宿命かのっっぺりしてるのと首から下はリアルな女体なので
気持ち悪いとか怖いという感想も多かったな
売れ行き良ければ改良されて新商品が出るだろうけどね 体毛表現いれてるのにそれをくみ取らない人が満足する物なんてないだろ >>559みたいな体色なら分かりやすいけど、>>729とかは体色が肌色に近いので分かりづらい。 なぜ人乳ばかりなんだ…
複乳メスケモの微エロフィギュアはまだか もともと人形は「これはこういう意味」「こうなってるのは実はこれを表す」みたいなお約束のかたまりなので…
それは感覚じゃなくて知識だから、事前共有されないと日本人形は不気味みたいな話になる
それと同程度には半裸獣人フィギュアは不気味なのだろう
「なんでここ尖ってるの」「ああこれ毛なんすよ」 まあイラストとかでもちょっと輪郭毳立たせてるだけでこれもうほぼ人肌じゃね?みたいなケモばっかだし毛の表現はやっぱ難しいよね 犬猫のメスケモならほぼ獣耳みたいな顔の造形にできるけど
爬虫類はもっと動物っぽくする必要があるからまだ難しいんじゃね
複乳にせよ採算とれる境界を調べてる段階だからケモ度高いのは厳しいんだと思う
5年後10年後はもっと変わっているかも リオレイアとかナナちゃんとか一般向け有名作のフィギュアにはかなり助かってる https://shonenjumpplus.com/episode/17106567256215032152
ジャンプラの読み切りでケモノ漫画があった
この方の前作のケモノ漫画も含めて、面白いけど広くは受けにくいなと感じた >>751
面白かったけど画風が独特過ぎて読み辛いのが難点だな…コメントでも言われてるし
ただ多種多様なケモ漫画が世に出回るようになったのは良い時代ではある Liar’s Barキャラの首が伸びる謎チートのおかげでバズってるの笑う >>755
ハナビィもいいけど、この人が昔作ってたケモショタ同人ゲーも続編作って欲しい この人結婚しちゃったし昔の黒歴史ましてやガチもんのエロゲーなんてもう作る余裕ないでしょ
むしろ古参ケモ絵師がハナビィというゲームを作り上げるまでになったのが凄いくらいよ 現代日本がベースの世界観で魔法や獣人が出てくると違和感ある?
という話題が某掲示板であったんだけど
大衆には秘匿とか現れて間もないでないと現代と同じ社会は確かに変だなと感じた
獣人漫画は読み切りだと面白いけど連載だとボロが出るよなと思った Chicken Police - Paint it RED!
store.steampowered.com/app/1084640/Chicken_Police__Paint_it_RED/
shared.akamai.steamstatic.com/store_item_assets/steam/apps/1084640/header.jpg?t=1729172097 レンガをイメージしてるのは分かるけど見掛けは不気味だから人を選ぶキャラだな…
>>759
こういう問題があるから現代設定の作品は獣人オンリーの世界観か突発的な出現に限られるんだよなあ
ポケモンみたいに上手いこと共存してたにしても人間主体の作品になっちゃうし結局異世界ファンタジーが一番獣人が輝ける気がする >>763
元スレでも触れられてたが魔法や獣人が居るのに他が完璧に現代日本だと女性向けっぽい
最近単行本が出た寅野探偵事務所とか獣人以外はそうだった
男性向けでもギャグだったりケモナーや異形好き向けのお色気作品ならそういった作品があるね オッドタクシー形式じゃないと速攻でルンバが詰まる
もちもちぷにすべケモなら毛はないが生傷が とりあえず妖怪物を除外して、現代設定で公に人間と共存してる作品を記憶から書き出してみた。
ビーストリングス、ポチとヒナ、ねこにんげん、ムギとペス、妹は猫、獣人アパート、ライオン田、トド彼、オデット、そいね屋本舗
ラーメン狼とカレー虎、佐伯さん家のブラックキャット、きみの肉球とにゃんこみゅにポプリ等々。
ドラゴンもありなら、ドラゴンのおまわりさん、ニヴァウァと斉藤?とか。
獣人ではなく確実に「動物」扱いではあるけど、普通に人間と会話できるのも含めると
ラーメン赤猫、猫ラーメン、しらたまくん、バケツでごはん、しろくまカフェ
アルパカかあさん、しばいぬ子さん、イヌイさん、かわうそは僕の嫁なども。
あとはよく知らんけどレディコミの数々。 「人とケモノが共存している世界」というより「なんかケモノが暮らしてる街」みたいに局所的に生活してる作品は結構多いのね乙
ケモ密度が高くなると社会情勢や生活様式諸々をその動物主体に切り替える必要があるから大変なのか
それを活かした作品もあるけど余程生態に詳しくないと多方面から突っ込まれそうだしね… 中国のFENZの有兽焉、非人哉、万聖街も人の社会に溶け込んでる感じだけど
有兽焉以外は普段は人に化けて生活してたか
有兽焉は普段は自然の中で生活してるけど鹿と兎は昔は都市で暮らしてた時期もあったみたいだし
空港でもなんか珍しくなさそうな扱いされてた 正体のままだと敖烈みたいに人間から好かれすぎて感情が無くなるからな。 >>767
BNAも後者の箱庭的な舞台だった
人間や人間社会との折合いとか色々と省略できるからな
鳥人の飛行問題とか具体的な描写もあったけど
ギャグやお色気以外の長編ストーリー物なら世界観の練り上げは必須だけど
説明描写が多いとキャラを使った設定の羅列になるから難しい所だね 那須行くとそこら中で九尾の狐モチーフの物が視界に映るからケモナー精神的に楽しいわ 人知れず人間世界に人の姿に化けて獣人や獣が暮らしている世界で
獣人や獣なんだけど生まれた時に封印術で人間の姿に変えられて自分は人間だと思って人間として育ってきたんだけど、あるきっかけで封印が解けて親友や恋人の前で獣の姿に戻ってしまうシチュエーション好き 封印ではないけど、ティーンウルフとか私ときどきレッサーパンダみたいな感じ? >>771
この前出てきたうさぎ獣人も良かったしいつも楽しみにしてる https://x.com/MADOguchimoto/status/1843840478208504087
どこかで見たことあるなと思ったらこの死神狼の方だった
ネトフリ移行後少し絵が増えたけど、これはラフ画だからかあまり閲覧数増えてない >>772
チャリのフロントフォークの見立ては他で見た覚えがない 発明では プリキュアは何年かに一度とかで定期的に動物への変身ネタを入れてくる印象 https://tonarinoyj.jp/episode/2550912964673637459
集英社青年漫画大賞の動物部門大賞
歴史に詳しい人はすぐ気づくかも
もし獣人を主役か準主役にしたければ妖怪・少年漫画・アクション部門が無難かね >>783
スペオペも動物型宇宙人として出しやすい 「夜襲のリュカオーン、実はメスとの情報あり」だと?
ケモナーにとっては重要情報だな
やるなシャンフロ 夜襲のリュカオーンの犬マンに入り込んで膣圧でデスしたい 人間のヒロイン差し置いて狼(ヨツケモ)と兎(ほぼ原型の二足歩行)がヒロインとか言われてるからな こっちでもケモNPCとエッチ出来る体験型エロゲーム出来ないかな…
どう森みたいにケモ住民たちとスローライフを送りつつ幸せな家庭を築くやつでもいいぞ furry 系なら The Forest of Love とか steamってエロゲーあるんだな
海外のケモエロサイトの広告で何度か見たことあるわ 一度エロゲ買うと芋づる式に似たようなゲームがおすすめに上がってくるのでおすすめ Steamとかのえろげ見る限り外人さんはアンスロかセミアンスロなドラゴン好きだよなあという印象
ふつうの獣人ものがありふれてるので自分でドラゴンもの作っただけかもしれないが ポケ森オフライン版に全裸犬(とたけけ)出ると聞いてワイ歓喜 ポケ森のアフターケア具合は素直に凄いわ
今は亡き他のケモソシャゲ達も頑張って欲しかったな… 今日初めて店頭で見かけたけど、エースコックとこてつくんがコラボしてたのか。
https://www.acecook.co.jp/news/002866/ >>763
ドラえもんのアニマル惑星とかワンニャン時空伝とか
人間が人間みたいに動物を都合よく進化させたのが一番違和感無いのかな
食性とか体の内部も人間と同じになるよう調節してるんだから にゃんこ
にゃんこ
マジカルにゃんこ
今度は宇宙に挑戦だ >>798
こてつくんじゃないけど
にしむら氏のキャラはスーパーで見るわ >>801
一瞬だけどEDにLuckyちゃんの存在も確認出来た
あと竿役にされがちな白猫魚のシュガーちゃんも女の子だったわ 幽霊と結託すればラッキーちゃんの素早さ下げ放題じゃん 一瞬なんの話かと思ったけど
ああそういえばまたMomoちゃんが
おばけにブチ犯される絵が増える季節だった 幽霊の豊満なベロを見すぎて男子生徒のおちんちんに満足できなくなるENDや
幽霊のベロにトゲトゲを付けようとして魔法を刻み込んで幽霊が逃げ出すENDが見たい 今季アニメではアクロトリップのマシロウもいいキャラしてる ケモノキャラを好きと表明するとき
絶対とか決してケモナーじゃないけどと前置きする人がいるけど
かなりネガティブな意味を含むと考えている、感じているということだろうか ケモナーなんて言葉を言う必要ない
ホモじゃないけど大谷が好きとか言わない >>814
世間で「ケモナーという言葉」がどう思われてるかの認識が足りない
真夏の夜の夢(A Midsummer Night's Dream、ユーミンでも可)を好きだと言えない状況にほぼ同じ 「嘘つけ絶対ケモナーだろ」ってツッコミ待ちの文脈も結構見る >>816
男で男性アイドルが好きとかならあり得そうな言い方なきもするけどな 受け取り手次第だけど一般人からしたら「逃げ道作ってんじゃねーよボケ」だし
ガチ勢からしたら「遠回しに馬鹿にしてんじゃねーよボケ」だしでまあ使う利点は皆無だわな
ただ「子供が好き」を問答無用でペド扱いするような輩がいるせいで予防線張る文化が根付いたとも言えないので一概に責められないのである 界隈外のオタ(特に女性)はSNSだとカジュアルにケモナーを使っている印象がある
ZZZのライカンでケモナーになりベンも好きになったというゲーム記事があったし
キャラにエロスを感じる≠そのキャラとHしたいとかオナペットにしたい
というツイートが共感を呼んでたからそういう認識の人が気軽に使っているのかな ケモナーという単語自体が、検索してはいけない言葉の時代から続くかなり強いmemeなので
「そういうの」ではないというエクスキューズが何重にも必要な場面は少なからずあると思う 作者の方、自キャラやその他のキャラのNSFW書いてと言われて迷惑がってたな
表垢にも言われて獣絵描きはエロ書いて当たり前と思わないでと何度も言ってた ここまで雰囲気完成してるなら「エッチな感じとエッチは違うんだよ!!」ってキレてみせるのもいいかもしれん
わかんない人は一生わかんないらしいので 俺の中でのケモナーってのは、ケモノで抜いてるかどうかではないな
自分がケモノ好きであることを表向きは恥じていて、
ケモナーは世間から差別される存在だと思ってるけど、
内心(あるいは無意識)ではそういうものが好きな自分は特別だと思ってて、
だからこそ、ケモノ好きが増えると自分の特別感が減るからそういうことは歓迎してなくて
ケモノの定義にやたらこだわり、自分が好きなものこそがケモノである
と思ってる感じのやつ >>826みたいなのってどのジャンルでも人生拗らせた奴がなぜか同じようこと言ってるから不思議 「遊ぶのが大好き」という犬の魅力を描くこういうマンガが見たかった 動物キャラはかわいい
かわいいものはエロい
かわいそうはかわいい
この辺りが全部ごちゃ混ぜになってもう自分の性癖が何にカテゴライズされてるのか分からないぜ >>829
動物はかわいくてかっこよくて美しいのに生殖器ついててさらけ出してる
自分はこの矛盾がたまらん >>824 >>825
プロフに思いっきりケモナーじゃない、NSFW描かないと書いてるな
エロ描いたら、喩え人間などその他のエロも描いててもケモナーと言われ易いな モンハンワイルズのアイルーエロすぎる
無邪気な感じだけど雰囲気ができあがりすぎて
絶対毎日ネコ子宮にヒト精液流し込んでる雰囲気がある https://klockworx-v.com/robotdreams/
今月公開のロボット・ドリームズ、興味あるが上映館が少なすぎる
でも海外アニメはディズニー以外基本爆死する日本で公開してくれるだけで奇跡
日本人向けに感動で宣伝してるけど内容は結構シビアらしい ところでロボ×動物ものの映画といえば「野生の島のロズ」もあるね
https://gaga.ne.jp/roz-movie/ >>836
ロズと長ネコの間に2作あるけど日本未公開なんだよな
比較的知名度のある長ネコすら10億未満らしいし、ドリワ知名度低すぎる
大人の鑑賞者にウルフが受けてたし、ドラマ俳優も務めるツダケンの一般層への浸透度もやや高いから
大人向けに彼を推したCMやグッズを作ればよかったのに せめて海外盤に日本語字幕だけでも収録されていたら見れるのに… >>821
女性はキャラにエロいといってもその理屈が成り立つ
デスウルフとかライカンとかスケベ狼と評されてるのをよく見た
でも男性はHしたいとか抜いてると捉われやすい
男性キャラに対しては褒める意味で理解されても女性キャラはね
褒める意味でメスケモにセクシーとか言っちゃうと変態扱いされる H×Hのヒソカへが蟻と戦わなかった理由がケモナーじゃないからと喩られてて草
読者のヒソカというキャラの理解度がケモナーで深まるとは想像できなかった
自分がケモナーのせいで非ケモナー程しっくりこないのが少し悔しい そういえばヒソカってチードルだけ採点してなかったんだよな
スレチだけどあれも伏線だったか ヒソカのおもちゃ箱にも無かったなチードル
蟻はやはり雄のがケモっぽさ強かったね アニメ『BEASTARS FINAL SEASON』Part1 メインPV
https://www.youtube.com/watch?v=63hWvnkCqrE
セブンさんかわよっ!
やっぱりこの千葉繁さんのつぶやきはゴーシャの事だったんだな。
https://x.com/1kamisama1/status/1760605346236862853
そして、ヤフヤは三木眞一郎、サグワンは玄田哲章、セブンは折笠富美子と、豪華だなー。
メロンの沖野晃司は舞台俳優メインの人か。なかなかいい演技してるな。 ここだけの話親父さんのもだけどこの親子の絵柄はあまり好きではない
でも二人ともストーリーは結構好きかも
それはそうといつもの荒らしが一言↓ :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ ネットフリックス独占?
地上波やBSでは放送しないの? >>848
steamの日本語サポート項目は「日本語で遊べるかどうか」とは必ずしも一致しないのだ…
有名なのはドラクエ11S
https://store.steampowered.com/app/1295510/
燦然と輝く「日本語はサポートされていません」
そして日本語インタフェース「なし」
アルミラージがおケツまんまるでのったのった歩いてるのがたいへん愛しいので3リメイクにも期待 >>852
同時放送は無いけど、バキとか7SEEDSとかウルトラマンなどの前例のように遅れて放送される可能性はあるね。 うーん、そうだといいんだけど
アグレッシブ烈子は2期以降ネトフリ独占のままなんだよねえ >>862
アグレッシブ烈子は単なる独占配信ではなくNETFLIXが制作に関わってるオリジナル作品だからでは?
極悪女王とか地面師とかと一緒
ネトフリというと夏目友人帳もそことDアニ、UNEXTだけなんだよな
ちょびの正体が判明した回だったのに
原作でその話を見たときはドラ養の村上のようにずっとその姿でいてくれと思ったわ >>834
飛行機の中で見てきた
エッチなシーンありました どうぶつ映画はアマプラ新作で見かけたちっちゃいトリのやつが気になってる
毎回なんかかんか見かけるので、どうやら世界では定期的に原型に近い動物CGの映画が作られてるらしい >>872
最近の鳥アニメなら堺雅人のFLYなら見たけど、ちっちゃい鳥の映画が分からない
長ネコとかもそうだけどファミリー向けを謳う動物映画は
大人にこそ刺さるのが多いから侮れない
だから面白いのに日本で全然流行らないと結構悔しいんだよな
自国コンテンツが強いのは喜ばしいことではあるんだけど こんなにかわいいボンド君が2,000円とか悲しいなぁ
近くの店だったらこの値段なら部屋用、寝る用、擦り付け用の3個くらい買いたかったのに…
https://pbs.twimg.com/media/GbxVXjIb0AAv5dl.jpg BEASTARSアンチの障害者の存在にイラつく。死んで、どうぞ こんなのを真面目にやってる癖に相席屋とかは馬鹿にする奴もわけわからん
同じだろ ターボババアみたいな中身はアレだけど…って感じの子何だかんだウケいいよね
身も心もケモより元◯◯なケモの方が人気出るんかな 「この体小さくて使いにくい!」はみんな好きだからね仕方ないね >>911
ギャップ萌えは好きな人が多いからなあ
オスケモが世間で人気なのも荒々しい・怖いのに動物的なかわいさがあったり
見た目に反して理性的だったり繊細だったりするのが一因だろうし ナチュラルボーンケモを珍重するのはマニアだけっす
伊達メガネの眼鏡っ娘がちょっと…ってなるのと似たようなもんって説明すると最近はわかってもらえる >>915
気ちがいのお前が生きてる方がイラつくから、はよ死んで♡ 中身人間とか論外って言ってた頃からみると丸くなったなあと思う
擦り切れただけかもしれないがw
人間を自分とは違うフシギ生物(または下位存在)だと思ってるのがわかる言動が好き
見下したりぞんざいに扱うのとはちょっと違う感じで こういうのは正常な人だとせいぜい数週間から数ヶ月で飽きてやめるけど、障害者は年単位で続けるよな。 >>951
手元にあるログ漁ってみたら最古の2020年からサイコの奴さんこんなだったわw
【Netflix】BEASTARS ビースターズ 1匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1570953852/219- BEASTARSアンチの障害者死ね
発狂して人●して死刑になって死ね >>996
障害者乙
イラつくとかコネ娘の(ry意外の言葉理解できたんだ (笑)
もう終わりかにゃ?
lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' 'i, ゙"ヽ、
i! ● ● * ,'i ゙)
'i,::: ト─‐イ ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 ヽ,_ノ ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´ 次は何して遊ぶにゃ?
,.. -‐===ー- 、 ( ,. -'"
( OVER 1000 !! ) ヽ、,,.. -‐'''" にゃあ板(仮名) http://kilauea.bbspink.com/meow/
life time: 83日 19時間 0分 45秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。