トップページ にゃあ(仮名)
1002コメント257KB
【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合13【にゃあ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前はまだにゃい 転載ダメ(7級)2024/08/18(日) 15:32:12.41ID:xbgujMrG0
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
↑コピペミス防止のため三行にコピペ

なんかかわいいケモい子希望!

・ 同人で言うケモノのやつ。ちっちゃい子メインに別にちっちゃくない子までうぇるけもです
・ えっちでなくてもいいです
・ 自分の振ったネタに返事なくても泣かない
・ sage進行だとあんま目立たない感じでいいと思います

前スレ:
【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合12【にゃあ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/meow/1718333147/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
0730名前はまだにゃい2024/10/20(日) 19:53:32.15ID:BDm8A/Ub0
>>729
ケモノフィギュアも出て来るなんて良い時代になったもんだ
反面フィギュアだから仕方ないんだけどモフみの無い硬い質感なのはやっぱ気になってしまう
人の欲ってキリ無いなあ
0732名前はまだにゃい2024/10/20(日) 20:46:27.80ID:a8ogJc450
サンエックスもすみっこで力付けたから他キャラ分のも余裕出来たのかな
ただサンリオと比べるとゆるキャラ方面に偏ってるから性的な目では見辛いのがね…
0733名前はまだにゃい2024/10/20(日) 21:05:57.43ID:Elt2KpPOd
まるでサンリオが性的な方面で頑張ってるみたいな言い方はよすのだポッター
0734名前はまだにゃい2024/10/20(日) 21:15:36.93ID:ntdQfkXW0
>>729
これこのスパッツバージョンばっかバズってたけどちゃんとみんなエロバージョンあるって理解してたのかな
0736名前はまだにゃい2024/10/21(月) 02:07:31.38ID:oD30INyo0
スマホ見てたらワーフリの更新降ってきたんだが遂に何かあるのか?
太古の更新が今適用されたのかもしれんけど
0739名前はまだにゃい2024/10/22(火) 14:22:24.24ID:AsViteFF0
>>730
ケモナー以外もいる色々な掲示板やSNSに貼られてたけど
フィギュアの宿命かのっっぺりしてるのと首から下はリアルな女体なので
気持ち悪いとか怖いという感想も多かったな
売れ行き良ければ改良されて新商品が出るだろうけどね
0740名前はまだにゃい2024/10/22(火) 18:10:25.17ID:gX6GWb9l0
体毛表現いれてるのにそれをくみ取らない人が満足する物なんてないだろ
0741名前はまだにゃい2024/10/22(火) 18:17:29.07ID:u8piwUme0
>>559みたいな体色なら分かりやすいけど、>>729とかは体色が肌色に近いので分かりづらい。
0742名前はまだにゃい2024/10/22(火) 18:21:15.56ID:2BT9WAwq0
なぜ人乳ばかりなんだ…
複乳メスケモの微エロフィギュアはまだか
0744名前はまだにゃい2024/10/22(火) 19:26:19.56ID:cniEv9Wa0
もともと人形は「これはこういう意味」「こうなってるのは実はこれを表す」みたいなお約束のかたまりなので…
それは感覚じゃなくて知識だから、事前共有されないと日本人形は不気味みたいな話になる
それと同程度には半裸獣人フィギュアは不気味なのだろう
「なんでここ尖ってるの」「ああこれ毛なんすよ」
0745名前はまだにゃい2024/10/22(火) 21:31:16.21ID:YXRWRndd0
まあイラストとかでもちょっと輪郭毳立たせてるだけでこれもうほぼ人肌じゃね?みたいなケモばっかだし毛の表現はやっぱ難しいよね
0748名前はまだにゃい2024/10/22(火) 22:06:58.31ID:AsViteFF0
犬猫のメスケモならほぼ獣耳みたいな顔の造形にできるけど
爬虫類はもっと動物っぽくする必要があるからまだ難しいんじゃね
複乳にせよ採算とれる境界を調べてる段階だからケモ度高いのは厳しいんだと思う
5年後10年後はもっと変わっているかも
0749名前はまだにゃい2024/10/22(火) 22:16:23.66ID:1aWJ2JcV0
鱗の子はオマケの牝人間付けておけばOKだから!
0750名前はまだにゃい2024/10/23(水) 00:52:57.08ID:p4OBxFZe0
リオレイアとかナナちゃんとか一般向け有名作のフィギュアにはかなり助かってる
0752名前はまだにゃい2024/10/23(水) 23:29:38.30ID:rvY72ldD0
>>751
面白かったけど画風が独特過ぎて読み辛いのが難点だな…コメントでも言われてるし
ただ多種多様なケモ漫画が世に出回るようになったのは良い時代ではある
0754名前はまだにゃい2024/10/24(木) 06:13:54.46ID:z5xeBomO0
Liar’s Barキャラの首が伸びる謎チートのおかげでバズってるの笑う
0757名前はまだにゃい2024/10/24(木) 18:29:59.07ID:Lwe2RJhg0
>>755
ハナビィもいいけど、この人が昔作ってたケモショタ同人ゲーも続編作って欲しい
0758名前はまだにゃい2024/10/24(木) 22:57:59.36ID:DtW66ytD0
この人結婚しちゃったし昔の黒歴史ましてやガチもんのエロゲーなんてもう作る余裕ないでしょ
むしろ古参ケモ絵師がハナビィというゲームを作り上げるまでになったのが凄いくらいよ
0759名前はまだにゃい2024/10/24(木) 23:49:55.46ID:T4EJuq770
現代日本がベースの世界観で魔法や獣人が出てくると違和感ある?
という話題が某掲示板であったんだけど
大衆には秘匿とか現れて間もないでないと現代と同じ社会は確かに変だなと感じた
獣人漫画は読み切りだと面白いけど連載だとボロが出るよなと思った
0760名前はまだにゃい2024/10/25(金) 00:07:42.24ID:ZB44lW0L0
Chicken Police - Paint it RED!
store.steampowered.com/app/1084640/Chicken_Police__Paint_it_RED/
shared.akamai.steamstatic.com/store_item_assets/steam/apps/1084640/header.jpg?t=1729172097
0763名前はまだにゃい2024/10/25(金) 13:39:54.01ID:12ZPf9IK0
レンガをイメージしてるのは分かるけど見掛けは不気味だから人を選ぶキャラだな…

>>759
こういう問題があるから現代設定の作品は獣人オンリーの世界観か突発的な出現に限られるんだよなあ
ポケモンみたいに上手いこと共存してたにしても人間主体の作品になっちゃうし結局異世界ファンタジーが一番獣人が輝ける気がする
0764名前はまだにゃい2024/10/25(金) 14:02:23.34ID:kpN4/pXD0
>>763
元スレでも触れられてたが魔法や獣人が居るのに他が完璧に現代日本だと女性向けっぽい
最近単行本が出た寅野探偵事務所とか獣人以外はそうだった
男性向けでもギャグだったりケモナーや異形好き向けのお色気作品ならそういった作品があるね
0765名前はまだにゃい2024/10/25(金) 14:25:40.85ID:xPj2s01D0
オッドタクシー形式じゃないと速攻でルンバが詰まる
もちもちぷにすべケモなら毛はないが生傷が
0766名前はまだにゃい2024/10/25(金) 15:30:09.45ID:xWXszufB0
とりあえず妖怪物を除外して、現代設定で公に人間と共存してる作品を記憶から書き出してみた。

ビーストリングス、ポチとヒナ、ねこにんげん、ムギとペス、妹は猫、獣人アパート、ライオン田、トド彼、オデット、そいね屋本舗
ラーメン狼とカレー虎、佐伯さん家のブラックキャット、きみの肉球とにゃんこみゅにポプリ等々。

ドラゴンもありなら、ドラゴンのおまわりさん、ニヴァウァと斉藤?とか。

獣人ではなく確実に「動物」扱いではあるけど、普通に人間と会話できるのも含めると
ラーメン赤猫、猫ラーメン、しらたまくん、バケツでごはん、しろくまカフェ
アルパカかあさん、しばいぬ子さん、イヌイさん、かわうそは僕の嫁なども。

あとはよく知らんけどレディコミの数々。
0767名前はまだにゃい2024/10/25(金) 16:31:22.21ID:12ZPf9IK0
「人とケモノが共存している世界」というより「なんかケモノが暮らしてる街」みたいに局所的に生活してる作品は結構多いのね乙
ケモ密度が高くなると社会情勢や生活様式諸々をその動物主体に切り替える必要があるから大変なのか
それを活かした作品もあるけど余程生態に詳しくないと多方面から突っ込まれそうだしね…
0768名前はまだにゃい2024/10/25(金) 18:36:04.24ID:qaQakU640
中国のFENZの有兽焉、非人哉、万聖街も人の社会に溶け込んでる感じだけど
有兽焉以外は普段は人に化けて生活してたか
有兽焉は普段は自然の中で生活してるけど鹿と兎は昔は都市で暮らしてた時期もあったみたいだし
空港でもなんか珍しくなさそうな扱いされてた
0769名前はまだにゃい2024/10/25(金) 18:44:04.17ID:xWXszufB0
正体のままだと敖烈みたいに人間から好かれすぎて感情が無くなるからな。
0770名前はまだにゃい2024/10/25(金) 21:02:45.40ID:a+iBodNN0
>>767
BNAも後者の箱庭的な舞台だった
人間や人間社会との折合いとか色々と省略できるからな
鳥人の飛行問題とか具体的な描写もあったけど

ギャグやお色気以外の長編ストーリー物なら世界観の練り上げは必須だけど
説明描写が多いとキャラを使った設定の羅列になるから難しい所だね
0773名前はまだにゃい2024/10/26(土) 12:36:48.70ID:3TDHSKwj0
姫川さんデザインじゃなかったかこれ
0774名前はまだにゃい2024/10/26(土) 12:44:59.96ID:LNDsnBmL0
那須行くとそこら中で九尾の狐モチーフの物が視界に映るからケモナー精神的に楽しいわ
0775名前はまだにゃい2024/10/26(土) 13:19:59.59ID:AKU0FAGl0
人知れず人間世界に人の姿に化けて獣人や獣が暮らしている世界で
獣人や獣なんだけど生まれた時に封印術で人間の姿に変えられて自分は人間だと思って人間として育ってきたんだけど、あるきっかけで封印が解けて親友や恋人の前で獣の姿に戻ってしまうシチュエーション好き
0776名前はまだにゃい2024/10/26(土) 13:47:29.38ID:haTWo34O0
封印ではないけど、ティーンウルフとか私ときどきレッサーパンダみたいな感じ?
0777名前はまだにゃい2024/10/26(土) 14:26:28.30ID:PyDtQg8a0
>>771
この前出てきたうさぎ獣人も良かったしいつも楽しみにしてる
0779名前はまだにゃい2024/10/26(土) 19:02:08.31ID:B0QKpxWx0
>>772
チャリのフロントフォークの見立ては他で見た覚えがない 発明では
0782名前はまだにゃい2024/10/27(日) 09:46:00.48ID:cWA+z10u0
プリキュアは何年かに一度とかで定期的に動物への変身ネタを入れてくる印象
0787名前はまだにゃい2024/10/27(日) 22:23:50.76ID:UrYEJzLp0
「夜襲のリュカオーン、実はメスとの情報あり」だと?

ケモナーにとっては重要情報だな
やるなシャンフロ
0788名前はまだにゃい2024/10/27(日) 22:40:58.34ID:da0h6Nyt0
夜襲のリュカオーンの犬マンに入り込んで膣圧でデスしたい
0789名前はまだにゃい2024/10/27(日) 23:22:18.18ID:32aPkT0pd
人間のヒロイン差し置いて狼(ヨツケモ)と兎(ほぼ原型の二足歩行)がヒロインとか言われてるからな
0790名前はまだにゃい2024/10/27(日) 23:29:27.60ID:lWorf/1m0
こっちでもケモNPCとエッチ出来る体験型エロゲーム出来ないかな…
どう森みたいにケモ住民たちとスローライフを送りつつ幸せな家庭を築くやつでもいいぞ
0792名前はまだにゃい2024/10/28(月) 09:27:06.98ID:/eKn1VHU0
steamってエロゲーあるんだな
海外のケモエロサイトの広告で何度か見たことあるわ
0793名前はまだにゃい2024/10/28(月) 10:51:27.37ID:MApMm9pf0
一度エロゲ買うと芋づる式に似たようなゲームがおすすめに上がってくるのでおすすめ
0795名前はまだにゃい2024/10/28(月) 14:19:35.43ID:H0o4r9B/0
Steamとかのえろげ見る限り外人さんはアンスロかセミアンスロなドラゴン好きだよなあという印象
ふつうの獣人ものがありふれてるので自分でドラゴンもの作っただけかもしれないが
0796名前はまだにゃい2024/10/28(月) 17:59:30.66ID:TPTfFfh30
ポケ森オフライン版に全裸犬(とたけけ)出ると聞いてワイ歓喜
0797名前はまだにゃい2024/10/28(月) 18:16:48.28ID:Tmi28jgN0
ポケ森のアフターケア具合は素直に凄いわ
今は亡き他のケモソシャゲ達も頑張って欲しかったな…
0800名前はまだにゃい2024/10/28(月) 23:27:54.25ID:WUIDKrjo0
>>763
ドラえもんのアニマル惑星とかワンニャン時空伝とか
人間が人間みたいに動物を都合よく進化させたのが一番違和感無いのかな
食性とか体の内部も人間と同じになるよう調節してるんだから
0801名前はまだにゃい2024/10/30(水) 06:51:20.92ID:KWamOJbv0
にゃんこ
にゃんこ
マジカルにゃんこ
今度は宇宙に挑戦だ
0802名前はまだにゃい2024/10/30(水) 07:56:29.18ID:pZCm4puV0
>>798
こてつくんじゃないけど
にしむら氏のキャラはスーパーで見るわ
0803名前はまだにゃい2024/10/30(水) 14:20:22.71ID:UwqCmhx50
>>801
一瞬だけどEDにLuckyちゃんの存在も確認出来た
あと竿役にされがちな白猫魚のシュガーちゃんも女の子だったわ
0805名前はまだにゃい2024/10/30(水) 17:44:22.19ID:PyIzI+Ue0
幽霊と結託すればラッキーちゃんの素早さ下げ放題じゃん
0807名前はまだにゃい2024/10/31(木) 01:25:14.22ID:YWzR9ne+0HLWN
一瞬なんの話かと思ったけど
ああそういえばまたMomoちゃんが
おばけにブチ犯される絵が増える季節だった
0810名前はまだにゃい2024/11/01(金) 03:43:02.29ID:mINcEW1+0
ターボババアのちんまいボイス思ったより高いな
0811名前はまだにゃい2024/11/01(金) 07:37:40.38ID:9vm3iZSd0
幽霊の豊満なベロを見すぎて男子生徒のおちんちんに満足できなくなるENDや
幽霊のベロにトゲトゲを付けようとして魔法を刻み込んで幽霊が逃げ出すENDが見たい
0812名前はまだにゃい2024/11/01(金) 12:45:59.46ID:33je2iuL0
妖怪といえばカムイさんで八岐大蛇のえっちシーンが
0813名前はまだにゃい2024/11/01(金) 13:19:28.24ID:ayTPKyUX0
今季アニメではアクロトリップのマシロウもいいキャラしてる
0814名前はまだにゃい2024/11/01(金) 19:08:26.92ID:jQWbPndq0
ケモノキャラを好きと表明するとき
絶対とか決してケモナーじゃないけどと前置きする人がいるけど
かなりネガティブな意味を含むと考えている、感じているということだろうか
0815名前はまだにゃい2024/11/01(金) 19:30:08.26ID:kE5lJR5E0
好きなのと性対象にしているのとは違うからじゃね
0816名前はまだにゃい2024/11/01(金) 19:33:19.22ID:k7+WHeLY0
ケモナーなんて言葉を言う必要ない
ホモじゃないけど大谷が好きとか言わない
0817名前はまだにゃい2024/11/01(金) 20:04:23.37ID:mINcEW1+0
>>814
世間で「ケモナーという言葉」がどう思われてるかの認識が足りない
真夏の夜の夢(A Midsummer Night's Dream、ユーミンでも可)を好きだと言えない状況にほぼ同じ
0818名前はまだにゃい2024/11/01(金) 20:06:22.07ID:0FYkEJJ50
「嘘つけ絶対ケモナーだろ」ってツッコミ待ちの文脈も結構見る
0819名前はまだにゃい2024/11/01(金) 20:17:37.07ID:kE5lJR5E0
>>816
男で男性アイドルが好きとかならあり得そうな言い方なきもするけどな
0820名前はまだにゃい2024/11/01(金) 21:25:19.93ID:2B0/P13S0
受け取り手次第だけど一般人からしたら「逃げ道作ってんじゃねーよボケ」だし
ガチ勢からしたら「遠回しに馬鹿にしてんじゃねーよボケ」だしでまあ使う利点は皆無だわな
ただ「子供が好き」を問答無用でペド扱いするような輩がいるせいで予防線張る文化が根付いたとも言えないので一概に責められないのである
0821名前はまだにゃい2024/11/02(土) 00:23:54.01ID:OAqM7nPg0
界隈外のオタ(特に女性)はSNSだとカジュアルにケモナーを使っている印象がある
ZZZのライカンでケモナーになりベンも好きになったというゲーム記事があったし

キャラにエロスを感じる≠そのキャラとHしたいとかオナペットにしたい
というツイートが共感を呼んでたからそういう認識の人が気軽に使っているのかな
0822名前はまだにゃい2024/11/02(土) 13:18:55.01ID:GdJ5RnWl0
ケモナーという単語自体が、検索してはいけない言葉の時代から続くかなり強いmemeなので
「そういうの」ではないというエクスキューズが何重にも必要な場面は少なからずあると思う
0824名前はまだにゃい2024/11/02(土) 18:17:56.37ID:erSDzjRq0
作者の方、自キャラやその他のキャラのNSFW書いてと言われて迷惑がってたな
表垢にも言われて獣絵描きはエロ書いて当たり前と思わないでと何度も言ってた
0825名前はまだにゃい2024/11/02(土) 18:28:38.57ID:tQeFOdqa0
ここまで雰囲気完成してるなら「エッチな感じとエッチは違うんだよ!!」ってキレてみせるのもいいかもしれん
わかんない人は一生わかんないらしいので
0826名前はまだにゃい2024/11/02(土) 20:52:45.21ID:i9blepAu0
俺の中でのケモナーってのは、ケモノで抜いてるかどうかではないな
自分がケモノ好きであることを表向きは恥じていて、
ケモナーは世間から差別される存在だと思ってるけど、
内心(あるいは無意識)ではそういうものが好きな自分は特別だと思ってて、
だからこそ、ケモノ好きが増えると自分の特別感が減るからそういうことは歓迎してなくて
ケモノの定義にやたらこだわり、自分が好きなものこそがケモノである
と思ってる感じのやつ
0827名前はまだにゃい2024/11/02(土) 21:21:50.99ID:xeSbrglH0
>>826みたいなのってどのジャンルでも人生拗らせた奴がなぜか同じようこと言ってるから不思議
0828名前はまだにゃい2024/11/02(土) 22:21:37.26ID:OCFa26NC0
「遊ぶのが大好き」という犬の魅力を描くこういうマンガが見たかった
0829名前はまだにゃい2024/11/02(土) 23:32:00.00ID:iRHgBTX30
動物キャラはかわいい
かわいいものはエロい
かわいそうはかわいい

この辺りが全部ごちゃ混ぜになってもう自分の性癖が何にカテゴライズされてるのか分からないぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況