トップページ にゃあ(仮名)
1002コメント257KB
【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合13【にゃあ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前はまだにゃい 転載ダメ(7級)2024/08/18(日) 15:32:12.41ID:xbgujMrG0
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
↑コピペミス防止のため三行にコピペ

なんかかわいいケモい子希望!

・ 同人で言うケモノのやつ。ちっちゃい子メインに別にちっちゃくない子までうぇるけもです
・ えっちでなくてもいいです
・ 自分の振ったネタに返事なくても泣かない
・ sage進行だとあんま目立たない感じでいいと思います

前スレ:
【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合12【にゃあ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/meow/1718333147/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
0787名前はまだにゃい2024/10/27(日) 22:23:50.76ID:UrYEJzLp0
「夜襲のリュカオーン、実はメスとの情報あり」だと?

ケモナーにとっては重要情報だな
やるなシャンフロ
0788名前はまだにゃい2024/10/27(日) 22:40:58.34ID:da0h6Nyt0
夜襲のリュカオーンの犬マンに入り込んで膣圧でデスしたい
0789名前はまだにゃい2024/10/27(日) 23:22:18.18ID:32aPkT0pd
人間のヒロイン差し置いて狼(ヨツケモ)と兎(ほぼ原型の二足歩行)がヒロインとか言われてるからな
0790名前はまだにゃい2024/10/27(日) 23:29:27.60ID:lWorf/1m0
こっちでもケモNPCとエッチ出来る体験型エロゲーム出来ないかな…
どう森みたいにケモ住民たちとスローライフを送りつつ幸せな家庭を築くやつでもいいぞ
0792名前はまだにゃい2024/10/28(月) 09:27:06.98ID:/eKn1VHU0
steamってエロゲーあるんだな
海外のケモエロサイトの広告で何度か見たことあるわ
0793名前はまだにゃい2024/10/28(月) 10:51:27.37ID:MApMm9pf0
一度エロゲ買うと芋づる式に似たようなゲームがおすすめに上がってくるのでおすすめ
0795名前はまだにゃい2024/10/28(月) 14:19:35.43ID:H0o4r9B/0
Steamとかのえろげ見る限り外人さんはアンスロかセミアンスロなドラゴン好きだよなあという印象
ふつうの獣人ものがありふれてるので自分でドラゴンもの作っただけかもしれないが
0796名前はまだにゃい2024/10/28(月) 17:59:30.66ID:TPTfFfh30
ポケ森オフライン版に全裸犬(とたけけ)出ると聞いてワイ歓喜
0797名前はまだにゃい2024/10/28(月) 18:16:48.28ID:Tmi28jgN0
ポケ森のアフターケア具合は素直に凄いわ
今は亡き他のケモソシャゲ達も頑張って欲しかったな…
0800名前はまだにゃい2024/10/28(月) 23:27:54.25ID:WUIDKrjo0
>>763
ドラえもんのアニマル惑星とかワンニャン時空伝とか
人間が人間みたいに動物を都合よく進化させたのが一番違和感無いのかな
食性とか体の内部も人間と同じになるよう調節してるんだから
0801名前はまだにゃい2024/10/30(水) 06:51:20.92ID:KWamOJbv0
にゃんこ
にゃんこ
マジカルにゃんこ
今度は宇宙に挑戦だ
0802名前はまだにゃい2024/10/30(水) 07:56:29.18ID:pZCm4puV0
>>798
こてつくんじゃないけど
にしむら氏のキャラはスーパーで見るわ
0803名前はまだにゃい2024/10/30(水) 14:20:22.71ID:UwqCmhx50
>>801
一瞬だけどEDにLuckyちゃんの存在も確認出来た
あと竿役にされがちな白猫魚のシュガーちゃんも女の子だったわ
0805名前はまだにゃい2024/10/30(水) 17:44:22.19ID:PyIzI+Ue0
幽霊と結託すればラッキーちゃんの素早さ下げ放題じゃん
0807名前はまだにゃい2024/10/31(木) 01:25:14.22ID:YWzR9ne+0HLWN
一瞬なんの話かと思ったけど
ああそういえばまたMomoちゃんが
おばけにブチ犯される絵が増える季節だった
0810名前はまだにゃい2024/11/01(金) 03:43:02.29ID:mINcEW1+0
ターボババアのちんまいボイス思ったより高いな
0811名前はまだにゃい2024/11/01(金) 07:37:40.38ID:9vm3iZSd0
幽霊の豊満なベロを見すぎて男子生徒のおちんちんに満足できなくなるENDや
幽霊のベロにトゲトゲを付けようとして魔法を刻み込んで幽霊が逃げ出すENDが見たい
0812名前はまだにゃい2024/11/01(金) 12:45:59.46ID:33je2iuL0
妖怪といえばカムイさんで八岐大蛇のえっちシーンが
0813名前はまだにゃい2024/11/01(金) 13:19:28.24ID:ayTPKyUX0
今季アニメではアクロトリップのマシロウもいいキャラしてる
0814名前はまだにゃい2024/11/01(金) 19:08:26.92ID:jQWbPndq0
ケモノキャラを好きと表明するとき
絶対とか決してケモナーじゃないけどと前置きする人がいるけど
かなりネガティブな意味を含むと考えている、感じているということだろうか
0815名前はまだにゃい2024/11/01(金) 19:30:08.26ID:kE5lJR5E0
好きなのと性対象にしているのとは違うからじゃね
0816名前はまだにゃい2024/11/01(金) 19:33:19.22ID:k7+WHeLY0
ケモナーなんて言葉を言う必要ない
ホモじゃないけど大谷が好きとか言わない
0817名前はまだにゃい2024/11/01(金) 20:04:23.37ID:mINcEW1+0
>>814
世間で「ケモナーという言葉」がどう思われてるかの認識が足りない
真夏の夜の夢(A Midsummer Night's Dream、ユーミンでも可)を好きだと言えない状況にほぼ同じ
0818名前はまだにゃい2024/11/01(金) 20:06:22.07ID:0FYkEJJ50
「嘘つけ絶対ケモナーだろ」ってツッコミ待ちの文脈も結構見る
0819名前はまだにゃい2024/11/01(金) 20:17:37.07ID:kE5lJR5E0
>>816
男で男性アイドルが好きとかならあり得そうな言い方なきもするけどな
0820名前はまだにゃい2024/11/01(金) 21:25:19.93ID:2B0/P13S0
受け取り手次第だけど一般人からしたら「逃げ道作ってんじゃねーよボケ」だし
ガチ勢からしたら「遠回しに馬鹿にしてんじゃねーよボケ」だしでまあ使う利点は皆無だわな
ただ「子供が好き」を問答無用でペド扱いするような輩がいるせいで予防線張る文化が根付いたとも言えないので一概に責められないのである
0821名前はまだにゃい2024/11/02(土) 00:23:54.01ID:OAqM7nPg0
界隈外のオタ(特に女性)はSNSだとカジュアルにケモナーを使っている印象がある
ZZZのライカンでケモナーになりベンも好きになったというゲーム記事があったし

キャラにエロスを感じる≠そのキャラとHしたいとかオナペットにしたい
というツイートが共感を呼んでたからそういう認識の人が気軽に使っているのかな
0822名前はまだにゃい2024/11/02(土) 13:18:55.01ID:GdJ5RnWl0
ケモナーという単語自体が、検索してはいけない言葉の時代から続くかなり強いmemeなので
「そういうの」ではないというエクスキューズが何重にも必要な場面は少なからずあると思う
0824名前はまだにゃい2024/11/02(土) 18:17:56.37ID:erSDzjRq0
作者の方、自キャラやその他のキャラのNSFW書いてと言われて迷惑がってたな
表垢にも言われて獣絵描きはエロ書いて当たり前と思わないでと何度も言ってた
0825名前はまだにゃい2024/11/02(土) 18:28:38.57ID:tQeFOdqa0
ここまで雰囲気完成してるなら「エッチな感じとエッチは違うんだよ!!」ってキレてみせるのもいいかもしれん
わかんない人は一生わかんないらしいので
0826名前はまだにゃい2024/11/02(土) 20:52:45.21ID:i9blepAu0
俺の中でのケモナーってのは、ケモノで抜いてるかどうかではないな
自分がケモノ好きであることを表向きは恥じていて、
ケモナーは世間から差別される存在だと思ってるけど、
内心(あるいは無意識)ではそういうものが好きな自分は特別だと思ってて、
だからこそ、ケモノ好きが増えると自分の特別感が減るからそういうことは歓迎してなくて
ケモノの定義にやたらこだわり、自分が好きなものこそがケモノである
と思ってる感じのやつ
0827名前はまだにゃい2024/11/02(土) 21:21:50.99ID:xeSbrglH0
>>826みたいなのってどのジャンルでも人生拗らせた奴がなぜか同じようこと言ってるから不思議
0828名前はまだにゃい2024/11/02(土) 22:21:37.26ID:OCFa26NC0
「遊ぶのが大好き」という犬の魅力を描くこういうマンガが見たかった
0829名前はまだにゃい2024/11/02(土) 23:32:00.00ID:iRHgBTX30
動物キャラはかわいい
かわいいものはエロい
かわいそうはかわいい

この辺りが全部ごちゃ混ぜになってもう自分の性癖が何にカテゴライズされてるのか分からないぜ
0830名前はまだにゃい2024/11/03(日) 08:01:07.41ID:6mNJzoOn0
>>829
動物はかわいくてかっこよくて美しいのに生殖器ついててさらけ出してる
自分はこの矛盾がたまらん
0831名前はまだにゃい2024/11/03(日) 08:32:27.79ID:gLG47KOk0
>>824 >>825
プロフに思いっきりケモナーじゃない、NSFW描かないと書いてるな

エロ描いたら、喩え人間などその他のエロも描いててもケモナーと言われ易いな
0832名前はまだにゃい2024/11/03(日) 12:52:20.67ID:EtqywZm+0
わんぷりの無い日曜日はなんだか物足りないな
0833名前はまだにゃい2024/11/03(日) 12:54:52.45ID:LfhMcWDs0
モンハンワイルズのアイルーエロすぎる
無邪気な感じだけど雰囲気ができあがりすぎて
絶対毎日ネコ子宮にヒト精液流し込んでる雰囲気がある
0834名前はまだにゃい2024/11/03(日) 14:46:53.35ID:q+AdQkwP0
https://klockworx-v.com/robotdreams/
今月公開のロボット・ドリームズ、興味あるが上映館が少なすぎる
でも海外アニメはディズニー以外基本爆死する日本で公開してくれるだけで奇跡
日本人向けに感動で宣伝してるけど内容は結構シビアらしい
0835名前はまだにゃい2024/11/03(日) 14:57:20.83ID:EtqywZm+0
県内に上映館が無いわ
最寄りが片道160kmだ
0838名前はまだにゃい2024/11/03(日) 20:54:05.24ID:Jd1u2IxN0
>>836
ロズと長ネコの間に2作あるけど日本未公開なんだよな
比較的知名度のある長ネコすら10億未満らしいし、ドリワ知名度低すぎる
大人の鑑賞者にウルフが受けてたし、ドラマ俳優も務めるツダケンの一般層への浸透度もやや高いから
大人向けに彼を推したCMやグッズを作ればよかったのに
0839名前はまだにゃい2024/11/03(日) 22:07:53.40ID:HyGUhEYY0
せめて海外盤に日本語字幕だけでも収録されていたら見れるのに…
0840名前はまだにゃい2024/11/04(月) 13:01:29.62ID:jbE0BOW70
>>821
女性はキャラにエロいといってもその理屈が成り立つ
デスウルフとかライカンとかスケベ狼と評されてるのをよく見た
でも男性はHしたいとか抜いてると捉われやすい
男性キャラに対しては褒める意味で理解されても女性キャラはね
褒める意味でメスケモにセクシーとか言っちゃうと変態扱いされる
0842名前はまだにゃい2024/11/05(火) 14:02:52.64ID:HIFNPl040
H×Hのヒソカへが蟻と戦わなかった理由がケモナーじゃないからと喩られてて草
読者のヒソカというキャラの理解度がケモナーで深まるとは想像できなかった
自分がケモナーのせいで非ケモナー程しっくりこないのが少し悔しい
0843名前はまだにゃい2024/11/05(火) 17:08:51.19ID:TMcFj2PF0
そういえばヒソカってチードルだけ採点してなかったんだよな
スレチだけどあれも伏線だったか
0844名前はまだにゃい2024/11/05(火) 19:16:05.92ID:oUlb4dkA0
ヒソカのおもちゃ箱にも無かったなチードル

蟻はやはり雄のがケモっぽさ強かったね
0849名前はまだにゃい2024/11/06(水) 13:51:17.20ID:t9hyNol80
アニメ『BEASTARS FINAL SEASON』Part1 メインPV
https://www.youtube.com/watch?v=63hWvnkCqrE

セブンさんかわよっ!

やっぱりこの千葉繁さんのつぶやきはゴーシャの事だったんだな。
https://x.com/1kamisama1/status/1760605346236862853

そして、ヤフヤは三木眞一郎、サグワンは玄田哲章、セブンは折笠富美子と、豪華だなー。
メロンの沖野晃司は舞台俳優メインの人か。なかなかいい演技してるな。
0850名前はまだにゃい2024/11/06(水) 14:39:26.91ID:msCi57Cua
ここだけの話親父さんのもだけどこの親子の絵柄はあまり好きではない
でも二人ともストーリーは結構好きかも

それはそうといつもの荒らしが一言↓
0851名前はまだにゃい2024/11/06(水) 15:39:23.68ID:p5JmrdGK0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
0852名前はまだにゃい2024/11/06(水) 15:47:55.94ID:8tnlf2Qu0
ネットフリックス独占?
地上波やBSでは放送しないの?
0853名前はまだにゃい2024/11/06(水) 16:10:33.70ID:XCgt8W3m0
>>848
steamの日本語サポート項目は「日本語で遊べるかどうか」とは必ずしも一致しないのだ…

有名なのはドラクエ11S
https://store.steampowered.com/app/1295510/
燦然と輝く「日本語はサポートされていません」
そして日本語インタフェース「なし」

アルミラージがおケツまんまるでのったのった歩いてるのがたいへん愛しいので3リメイクにも期待
0854名前はまだにゃい2024/11/06(水) 16:27:38.98ID:t9hyNol80
>>852
同時放送は無いけど、バキとか7SEEDSとかウルトラマンなどの前例のように遅れて放送される可能性はあるね。
0862名前はまだにゃい2024/11/06(水) 20:06:59.48ID:8tnlf2Qu0
うーん、そうだといいんだけど
アグレッシブ烈子は2期以降ネトフリ独占のままなんだよねえ
0863名前はまだにゃい2024/11/06(水) 21:28:47.74ID:PSgrlmUb0
>>862
アグレッシブ烈子は単なる独占配信ではなくNETFLIXが制作に関わってるオリジナル作品だからでは?
極悪女王とか地面師とかと一緒

ネトフリというと夏目友人帳もそことDアニ、UNEXTだけなんだよな
ちょびの正体が判明した回だったのに
原作でその話を見たときはドラ養の村上のようにずっとその姿でいてくれと思ったわ
0872名前はまだにゃい2024/11/07(木) 15:13:54.98ID:SFiSjpej0
どうぶつ映画はアマプラ新作で見かけたちっちゃいトリのやつが気になってる
毎回なんかかんか見かけるので、どうやら世界では定期的に原型に近い動物CGの映画が作られてるらしい
0881名前はまだにゃい2024/11/07(木) 18:52:21.05ID:ZmZhF43E0
>>872
最近の鳥アニメなら堺雅人のFLYなら見たけど、ちっちゃい鳥の映画が分からない

長ネコとかもそうだけどファミリー向けを謳う動物映画は
大人にこそ刺さるのが多いから侮れない
だから面白いのに日本で全然流行らないと結構悔しいんだよな
自国コンテンツが強いのは喜ばしいことではあるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況