【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合16【にゃあ】
シャオルーンの前向き公式絵の胴体の下側に謎の深い縦線が描かれてるというのが前提になってる話だなコレ
ちんちんが格納されてるとこだからきちんと描きました、なのかどうかはあの世で聞いてみないとわからんのだが え……シャオルーンに関わってる誰かが亡くなったの?
絵師の奥村大悟も声優の朴璐美も生きてるようだけど 公式絵スリットドラゴン三銃士
シャオルーンとビィくんとあと一人… 母親を救う為に自分も親友も異世界で死にそうな目に遭いながら
恐ろしい怪物と命懸けで戦ってきたのにその母親は酔っ払いながら
間男と不倫してバカみたいに笑いながら踊り狂ってるとか嫌んなっちゃうね 最近、ジュエルペットのガーネットが遠くから見てもばっちりガーさんで視認性バツグンであることに気づいた
ちょっとだけヨコに広いデザインのどピンクねこ >>251
父親もその間男にタダ飯恵んで貰ったり勤め先でタダ飯にありついたりゲイ疑惑あったりで散々なんですね
ただ親友がそれらを払拭するくらい聖ケモで飯デートしたり一緒に寝たり抱き合ったりと羨ましい限りなんですよー マクドナルドでまたイラスト量産されそうなドラゴンが… 連載時あんなに人間関係(に振り回されるタコピー)しんどいねって話題になったのに…
と思ったが連載もう知らない人いるか… アポカリホテル最終話のEDに大量の獣人を確認
こんなことならもっと未来に生まれたかった 最終回といえば神統記アニメ、Cパートで鹿人族のニルンが登場したところで終了という謎の締めくくり方だったな。
https://pbs.twimg.com/media/EO9MyYDU4AEvIL5.jpg >>260
インドネシアでこの音声のまま放送してるのかな ジークアクスのスタッフが昔つくったショートアニメ
主役の小動物はジークアクスに小道具として登場
https://youtu.be/gcWu2wFtXIk?si=ptIoVDktu0PteTxJ 最終回とかさよなら大団円シーンにこれまで種族的に見かけなかった動物キャラモブや獣人モブが出てくるのが好き
せっ世界観…ッ…!とか設定整合性ッ…!ってなることがあるのもいい
目立つんで本編には出せなかったんだろうな、とか、スタッフが「こんなキャラとかいそうじゃね」ってイメージや手癖で埋め用に描いたのかな、とか色々 サンリオキャラクター大賞2025、シナモロール6連覇ならず、ポムポムプリンが2016年以来9年ぶりの1位。
https://ranking.sanrio.co.jp/ キャラ大自体そろそろマンネリしてきたし味変必要だったから丁度良い切り替わりだな
むしろ今までシナモンが強すぎた それならいつメンの犬組よりクロミちゃんが1位になってくれた方が良かったかな
プリンもシナモンも強過ぎるんだよ…どっちもアヌスおっ広げてたり女装が似合ってたりで破廉恥なのに そういやZootopia2 >>28 もヘビが裸だけど、話のポイントのひとつになるのかな? 卵生は異種と恋愛しても子供残せないし
人種差別とかその変を連想してしまうとか
多分2は人種差別をテーマにしてる >>269
直接的な重い人種差別の暗喩は減り
男(女)だから、○○人だから××みたいな周りから期待されることをケモノに込めた作品が増えたな
例えばチーターだけど長距離選ぶ、または走ること以外の道に進むことを肯定する落ち ケモノや獣人の動物要素は「そんなにたくさんは要らない」「好きなもの・都合のいいものだけでもよい」ということに人類はやっと得心がいったのだと思う
外見のみ→動物図鑑並の過積載→良さげと思う要素つまみ食い
極端から極端に振れ続けて、最近やっと真ん中へん 何でもありというのが基本だね
犬獣人が鼻効かなくてもいいチョコ食っててもいい耳4つあってもいい 外国Webコミック作品だとゾンキー(シマウマ+ロバ)とかコヨーテキツネとかキツネイノシシとか2つの動物組み合わせたキャラがそれなりにいるけど
日本ってあまり聞かないね バニーガールの格好させて激しい性欲を植え付けるだけでも様になる 関係無いけど童話って2種類の動物がテーマを張ってるモノが多い気がする(兎と亀とか狼と山羊とか)
そういう伝承が異種恋愛の根本を支えてると思うとエッチな感じ カメのキャラクターで♀なのはレアなのでは?
マリオのウェンディぐらいしか知らない メス亀は他にもプンプンとかノコリンとかノコディとかマリオシリーズならそこそこいる
あと昔話で言えば浦島太郎の亀も原作的にはメスだったりする
亀といえばチ◯ポだしオスのイメージ強いのはしゃーない 最近ドラゴンとかをケモノタグつけて投稿してるのにお気持ちしてる人がいてビビった
獣とケモノの違いも曖昧になってるんですか 概念上ケモっぽいドラゴンで、描いてる人がこの子はドラでケモだと思ってるならケモノつけててもいいと思う
もし純粋ドラゴン強火ファンサイドから「なんでもかんでもケモノとくっつけるな」「勝手に共通項にするな」と言われてるならそれはうんその通り大変すまんとしか
大昔のファンネット人口が少なかったときの連帯みたいなものが尾を引いてるんだよね >>253
気になって探してるけど見つからん・・・
作品名頼む 一般にはギャグとして扱われるからこその裸ネタだな
そのうちケモノの裸もけしからんとか、気持ち悪いと叩かれるときが来るんだろうか あー、そういうの出そうだな
カートゥーンのキャラクターが下半身丸出しなのには目もくれずに日本の作品だけ批判して来そう ケモノをもっとメジャーにという方をケモスレで定期的に見かけるけど
所詮マイナーだからこそお目こぼしされているのかもな
ケモノを性的に見る人なんていないと世間に思われているほうがやり易い
悪目立ちして米国みたいに人気ドラマでネタにされるのは嫌だろう 確かにケモノジャンルはネット民しか知らない程度の知名度で良いな nanachiがyoung human-like characterとされてエロ削除対象になってるのがびっくりされてる…
説得の効かない団体様(ぼかした言い方)がおいでなすった時に全滅しないようにということで
1年前くらいにケモロリ体型エロダメヨみたいなこと説明されてた気がするんだけどe621 オナホールつきの箱(?)に毛皮が貼ってあるのが売ってた
これあれだよね毛布畳んでマルメターノ抱っこするのと似た塩梅
オナホール本体表面に貼ってあるのよりは近いと思う 今日のドラ養先読みの内容で動物なかよしなシチュを思いついてしまった >>291>>292
ケモノ≒ケモノ耳、ケモ度は耳尻尾を超えるとキツイなど
揶揄されている今がマシかもしれないな
だけど、YouTubeにケモノ紹介ではなくBANされない範囲で
ケモナーの性的な趣味を解説しているケモナーYouTuberとかいるから
世間にケモノを性的な目で見る人がいると認知されるのは時間の問題かも ドラ養は本編よりもおまけとか番外編の方がブブゼラちゃん成分が濃いめで好き
どの漫画Webサイトも探せば2、3はオススメのケモ漫画が出てくるから何らかの動物やケモが写ってる異世界モノやそれっぽいタイトルを取り敢えず読んでいけばいい感じに発掘出来る
ただどう考えてもそういう気ないだろって作品に可愛い子が出てくると得した気分になるけどね ドラ養単行本4巻でニコラちゃんはちょっと獣臭がする事が判明してにっこりした 俺はマズルのないケモノはケモノっぽくないなぁと思う 性器だけそのままなのも可笑しな話だしTF的観点では一緒に変形していると思われる
ただチンマンだけ別種のモノってのもそれはそれでエッチなのかもしれない しろ〇まカフェの動物たちに人チンつけてたのは違和感感じた
でも獣人にケモチンついてるのは腰の形から考えたらおかしいのだけど
見慣れてるから違和感感じないんだよな
馬獣人にサイズ調節してない四つ足そのままのが付いてると違和感感じるけど 性器ついてるほうがおかしいんだよ!お口あれば充分だろ!むしろお口オンリーの(偶像口淫派) 性器や生殖器官をもともと持ってない子は人間のちんちんをフェラして喜んでくれるのかな、みたいなのは前から考えてる
というか前もここでなんか書いた気がする
エロエロファンタジーなんだし経緯軽重様々あれど懐いて喜んでくれるでいいんだよ、以外のなにかないだろうか そういうときのために「男の精気を吸う」という概念をご先祖様が発明してくれたのではないか(たぶん) その概念の本家であろうサキュバスにしろインキュバスにしろ一般的な容姿は人間なんだよなぁ
でもガチで性器ついてなかったらついてなかったでおしっことかどうするんだろうと考えることはある 溜まってるむっちりパツパツ金玉おちんぽを奉仕のつもりで気持ちよくさせるのではなく
目立つ街中で精液臭くさせて困らせるイタズラが目的でフェラする生き物だと考えれば
「フェラしても性欲が湧くわけではないという答え」と「後で性欲植え付けたり生き物と戦わせたりしてこらしめるための導入」を両立できるんじゃないの TDMみたいなのは食ったモノがどこ行ったか分からんような連中だから適当に押し付けたらズボッといくんやろ
口から出るような体格差でもへーき
https://i.imgur.com/64aANzx.jpeg でも可愛いマスコットみたいなケモに卑猥な性器がついてたら興奮すると思うんですよ >>277
www.amazon.co.jp/dp/4297149052
短いけどこの描き方本で合成獣人にも触れられてた
獣人の描き方本もかなり増えたなあ >>311
まだこのマイナン擦られてるとかどんだけ界隈に刺さったんだ…
あっTDMは簡易的なケモチンだと嬉しいです