【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合16【にゃあ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:verbose:BLS:512:donguri=2/1
!extend:checked:verbose:BLS:512:donguri=2/1
なんかかわいいケモい子希望!
・ 同人で言うケモノのやつ。ちっちゃい子メインに別にちっちゃくない子までうぇるけもです
・ えっちでなくてもいいです
・ 自分の振ったネタに返事なくても泣かない
前スレ:
【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合14【にゃあ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/meow/1731154603/
【ケモノ】ケモキャラ・動物キャラ総合15【にゃあ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/meow/1735889978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:V:512:donguri=2/1: EXT was configured ・規制されないロリ
・人乳じゃない
・ケモマン
こうですか?
https://i.imgur.com/x4GGcCo.png そもそも動物の乳は授乳中でも無い時に膨れてないのよ つまり膨れてるって事はアレなんだよアレ ぼのぼののクズリくんがいつもにこにこしながら糞してるのは、にこにこぷんが元ネタ?と、
にこにこぷんNEOの最新回ハヒフホ・カレーを見ながら今ごろになってようやく思い至った。 かわいいよねラブラ!なにこれ最近人気なの?
と思ったがラブしか合ってなかった 上に普通の口あるってことは大穴開いてるのは下の口なんだよなあ… >>825 >>827
ケモナーの好みも結局人間ベースが最大勢力だしなあ
獣人ならオスケモでもメスケモでも体つきや顔つきが人間に近いのが一番人気
だからこそテンプレオスケモやメスケモハンコ絵が存在する ヒクドラ実写版とても良かったな
全く実写ナイズドされてないトゥースを実写キャラとそのまま絡めてくれるこだわりに感謝 https://naruto-official.com/news/01_2415
岸本先生のNARUTOとヒクドラのコラボ絵
漫画家仲間の間ではヒクドラの評価が高くファンが多いらしい
https://x.com/makkyisu1/status/1963947013965312224
こっちはドラ養の牧瀬先生のコラボ絵
映画の感想も述べてて普通にドラゴンが好きなんだなと改めて思った イルセラの歯が出し入れ出来る話の元ネタはそれなのかな 予想はしてたけどあまり初動は良くないみたいだな
国産の作品が稼いでるのはいいことだけどライバルが強すぎる
300館規模だけど来週再来週から館数や上映回数が減らされるのは必至だから
特に田舎の人は来週には見たほうがいい ヒックとドラゴンシリーズ、「日本ではウケない」がもうアイデンティティになってる気がする
実際に見てもらうとドラゴン部分はちゃんと好評なんだけどなー アニメ1作目の時はトイストーリー3とかあったけど
今は国宝、鬼滅、8番出口と国内の大作が強いんだよな
洋画が受けないのとDW作品が元々受けにくいこととの二重苦
前作が日本でも70億いったズートピア2も今公開したら半分以下になるかも かわいいんだから男の子だろ派とかわいいんだから女の子だろ派が血みどろのケンカをしている
なおえっちな絵でついてるものはそのときの気分による オスのスリットにクリトリスとか陰唇とかあるの普通だからな(尿道口とか子宮口とかもあったりする)
立ち止まっちゃったら「どこに何が存在してても構造位置的におかしい」ってなるんだから、気持ちよくなるようにひたすら走って描くといいよ >>841
子供が全然いなかったという感想見ると悲しくなるな
他のドリワ作品にも言えるけど児童文学や絵本原作が多いのに
日本では一部の洋画オタやケモナー向けの会社になってしまった ビィくんは公式でママだし女の子説を推したくなる気持ちは分かる
俺はどっちでもイケるけど 関係無いけど♀ドラゴンのスリットって♂ハイエナのチンコ並に風評被害受けてるよね そう言えば恐竜ってちんちんあったのかな 鳥の祖先だから無かったのかな 久しぶりにスコちゃんを見たがやっぱりお股が気になる
もうちょっとかわいらしいお股にはならなかったのだろうか… 恐竜にはゴッツいおちんちんあってほしい
そんで激しい交尾してほしい 悲報 ワイがケモノに目覚めたきっかけのキャラが出ている2はBlu-ray化しない模様
『YAT安心!宇宙旅行』 Blu-ray
https://www.nhk-ep.com/products/detail/h54606AA カメみたいに長くてゾウみたいに動かないと、あの体格では交配できないんじゃないかな 竜脚類は体位が検討つかんらしい
普通にのったら潰れるし
水中でやるしかないのではといわれている 交尾できない復元骨格は誤っているという考え方はあるのだが
ちんちん挿入中の連続X線写真を見るとあんまりの曲がり具合に男子全員ちんこヒュンするみたいな例もあるのでなんとも 早漏REX
https://m.youtube.com/watch?v=vswCi9uGZBE
>>860
尻尾の先の方に性器移動させて蛇みたいにネジネジ交尾すれば良いと思うけどエロくねえな >>862
rexは♀の尻尾骨折化石が多いから交尾でへし折れたんちゃうかと学者先生は言っとるで >>856
この子たちもうちょっとだけ可愛くなんないのかな→そう言えばタスマニアデビルが元ネタだったわ
のループでずっと見てる
あんま低頭身ケモ得意じゃない感じのとこなのは間違いはないとは思うんだけど タスマニアデビルというとかわうその自転車屋さんの阿久たくす君がかわいくて好き
単行本になってない連載終了後の読みきりでも活躍してた
単に人間を動物に置換したわけではなく自転車と動物の特徴を合わせてて面白いんだ ドラゴン養って下さいのニコラは名前からして♂なん? うさぎとちいかわもケモいでかつよキメラ化しないかなー >>872
アニメがちょうどあのこ回だったので
なお作者たいへんテッカテカしてる模様 宇宙人ムームーの
「キモいマル!異種族愛好家め!」
わろたw >>872
20万超えいいねえぐすぎる
このハチワレ相当な人気っぷりだよね >>874
何をしても本物にはなれないモモンガと、何もしなくても本物になっていくあのこの対比がかわいい
異質事情を挟む人外→人外ネタって思ったほどないので、影響受けた世代がとてもたのしみ あのこもデカワレも将来的に討伐されると思うとハラハラと同時にドキドキしちゃう
どう落とすかね 消える前に保存した
ニャローテいいじゃん
めちゃいいじゃん 別所でも聞きましたしダメ元ですけど
ニドリーナがソファーの上でお兄ちゃん(人間)に犯されてるイラストを持ってる人がいたりしませんか >>879
この2体もやっぱ発情したらやるんかな…たまらんな >>882
e621は絵師の初期絵とかもあるから探してみるといいよ
ニドリーナの英名で探し回ってみると案外見つかるんじゃない >>884
e621とagnphとrule34で見つからなかったのよね
同じ絵師の別のは見つけたけど 【トフィー編】TVアニメ『MUZIK TIGER In the Forest』キャラクター紹介!|2025年10月より第2期放送決定!
https://www.youtube.com/watch?v=mVwFt4PqjoE https://x.com/Dreamworks_JP/status/1966268012551377089
ギャビーのドールハウスザ・ムービが来年3月に公開
このスレはこっちのほうが人気そうだけどバドガ2配信のみ決定かと落胆の声
大規模公開で3億少ししか売れてないから主演声優4名は変わると思ってたけど
特典映像付きの円盤なし、さらにドッグマンのように吹替無しもあり得る ワン!休載かあ…良いところだっただけにショック
作者さんの体調も心配だがそのまま打ち切りとかにはなって欲しくないな… 単行本しっかり買わないとな
連載漫画は単行本の売上が命だから 情報が追いついてないがぽこあポケモンとオバケイドロ2のタヌキちゃんが気になる ジョイマン高木が言いそう「メガライチュウまた来週」 メガライはかわいいにはかわいいけど
可愛いと思う要素はピカチュウかライチュウが元々持つ要素で
それに余計なもの加えたようにしか見えないのと
メガライのグッズ出すからノーマルライチュウのグッズはいいよねってなりそうでやだな
アロライはもう忘れられそう https://genseki.me/compes/QYxePzQ5V-K
GENSEKIであるうらら氏が審査員のケモノの女の子コンテストやってる
ケモノ度合や種族は問わない(獣耳や四つ足NGなど無し)
応募作品は氏の見た目や生活様式などケモノ度合が主だけど獣耳や2,3頭身もいる 某ライチュウファンはメガライについて大分ショックを受けたようだ
ライチュウ一筋で勝負して欲しいのにピカチュウ要素が足されたことが不満らしい
キャラに新要素が追加されるのも人によっちゃコレジャナイとか静かにしておいて欲しいとかあるだろうし一長一短だな そういう奴は何かしらに一生文句言い続けてるから無視しとけばいい メガカイリューだってハクリューから要素持ってきてるわけだしな
ライチュウ好きとしては普通にめでたいよ
しかも分岐メガシンカ貰えるなんてめちゃくちゃ優遇して貰えてるわけで チェンソーマンの新編集版の最後にポチタコーナーがついてた
タイアップ食品とかグッズとかで可哀想だったのであれは本放送時に隔週くらいでやるべきだったと思う >>898
メガデンリュウだってモココの面影復活してるのに厄介ファンは邪魔でしかないな
ライチュウにスポットが当たった事を喜べない奴はファンじゃないよ >>905
案の定返信がキモイコメントばかりだな
まあ日本人はちょっとでも投稿者の気に入らないコメする奴はブロックして行ってるからイエスマンしか残ってないんだろうけど https://x.com/tomeiotoko/status/1965701796170457587
透明男と人間女って色々とデカいメスケモでるんだ
やっぱり健全ものでメスケモを求めるなら女性作者や女性向けの方が出るんだな >>907
その作者は全方位人外が好きなだけなんで… ライチュウにスポットが当たるのはいいけど
発売前のゲームのDLC告知して
DLC買わないとメガライチュウは使えない仕様を発表して
キャラを人質にするような売り方するゲフリの品性を疑う あとウーラオスがあんま売れなかったから既存ポケ使う感じも浅ましい DLCの付属品もわかるけどXY御三家のメガストーンをオンライン対戦のご褒美にするのもオンライン交流に抵抗がある層には優しくないと思う モンスター職そのままなら誰でもサンダーラットとかになれるはずだぞ 毎週放送してるほうで出てきたのならそれは原作まんがにあった(そして、原作でも振られてた)イチの国とするのが自然
映画で出てきたなら映画のワンニャン時空伝のやつでたぶんOK(映画は映画見てる人向けにメタネタするので)
ポケモン本編とポケスペくらいには混ぜると怒られるから気をつけて 白ネコのお嬢さんに恋して恋敵排除に地球はかいばくだん出す話のやつだね
https://pbs.twimg.com/media/G0uD_eOaAAAXMYE.jpg
まあドラえもん読んでる人はめんどく…いや細かい人多いので わさドラのイチの国はイチが大統領になった時代に滅んでたからパラレル設定か
犬人間になったイチの寿命が人間と同じとしたら数十年程度しかこのワンニャン国は存在していない わさドラだとイヌネコの国滅んでるのか…そっちの方が衝撃だわ
未だわさドラに慣れない老害だから全く観てなかったんだけど原作に好き勝手してる感じなのはちと嫌だな… >>914
モンスター職なしとか楽しみの半分くらいないようなもんじゃん… けっこう延期が続いたけど、LADoTOYSのキツネ娘フィギュアがようやく届いた。
https://i.imgur.com/prPU8gm.jpeg >>919
原作からして地球では滅んでるよ
原作とのぶドラは千年後に気候変動で住民たちは別の星に脱出した
わさドラはイチが大統領の時代にペルム紀の大量絶滅が起きてドラえもんの道具で脱出させた
過去の地球に犬猫人間が残ってたら人類史に影響して彼らも誕生しなくなるんよ TVアニメ『グノーシア』公式サイト
https://gnosia-anime.com/character/#13
インディーゲームのアニメ化ですか
牝イルカキャラは貴重だな 人の実況プレイでオトメちゃんのプロフィール見て
「若い女だ」とコメ欄でキャッキャするのが楽しかったなぁ のぶドラの頃もイチの国とワンニャン時空伝は両方やってたから
わさドラもワンニャン時空伝をやらないとも限らないけどね レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。