ガチャ回して終わりのゲームに果たしてゲームの価値があるのか?
ゲームは時間をかけてこそ遊興じゃないのかね
それに、完全無課金となると効率悪すぎるかもしれないが、微課金でならかなりの範囲楽しめるものは結構ある

それと、交通手段は現実の時間が短縮できるからまさしく時間を買っているわけだが、
ゲームで買えるのは実際は時間ではなくて、結局のところキャラや強さやアイテムにすぎない

つまり何万も課金している人は、1つのキャラや強さやアイテムに本当にそれだけの価値があるのだと考えているということになる