【DMM.R18】千年戦争アイギス6985年目 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス6983年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1479814348/_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています。X-ironのver35使うとよいです
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、復刻イベントや魔水晶・刻水晶との交換を経て入手可能なものもあります
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。ただし、神聖結晶やバレンタインチョコ等での回復分は超過できます
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはlight.dotup.org、imgur、Gyazoを使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
早見表
http://i.imgur.com/O78JLCl.png
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20161116.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■3周年記念ブラック交換チケット
https://twitter.com/Aigis1000/status/799095832205094912
https://twitter.com/Aigis1000/status/799095940065869824
政務官アンナ / 千年戦争アイギス運営 ?@Aigis1000
「ブラック交換チケット」につきまして、
既にランク10を突破しているユーザーさまは
11月24日(木)のメンテナンス後の
初回ログイン時にプレゼントボックスにお贈りいたします。
ランク10達成ボーナスとして「ブラック交換チケット」をプレゼント!
プレミアム召喚から出現する最高レアリティ「ブラック」のユニット1体を
自分で選んで獲得することができます。
※2016年5月31日までに実装されたユニットが選択対象となります。
■選択対象
16年5月26日実装のリンネ・フレデリカまでが対象
それ以降のマキナ・ミレイユ・アーシェラ・フィオレ・ウェンディ・ドロテアは対象外
通常プレミアム召喚除外キャラありなら↓
http://i.gyazo.com/3e7f2b567cc7321188ff14225be33389.png
なしなら↓(ただしアルティアとエステルは来週で消える予定)
http://i.gyazo.com/363e29a0d235d54feb4c23f8ab5772aa.png
政務官アンナ / 千年戦争アイギス運営 ?@Aigis1000 7時間7時間前
さらに、ショップに「育成応援パック」を追加いたします!
兵舎、聖霊預かり所にいるだけで
全ての合成継承の獲得EXPを10%増加させる
「育成の聖霊サリエット」など、
ユニットの育成に役立つパックとなります。
「育成応援パック」は 10000 DMMポイントで
【1度のみ】購入が可能です。
神聖結晶での購入はできませんのでご注意ください。
※iOS版アイギスAとパック内容の神聖結晶の個数が異なっております。
※結晶数は未発表 緊急ミッション【女神の封印】にて、
レアリティブラックの
『白の皇帝』を仲間にするチャンスです!
https://pbs.twimg.com/media/Cx1beleUAAA-SrD.jpg ワグナス女性版・・・皇帝女性版を期待する王子が望んでいるのはそれだ!
第二覚醒にご期待!>>1乙 どっかの人権団体が猿にも人権があるとか言ってた気がするからきっとわかりあえる() >>1乙
心を無にして羽虫集めに戻ってくる
また明日な >>1乙
皇帝嫌いじゃないけど3周年は前回とは違う絵師で盛り上がりたかったぞ >>1乙
うちにきて俺のペットボトルをファックしていいぞ >>1
王子は皇帝とフュージョンし第二覚醒に至るのだ乙 仕事終わってスレ開いたら皇帝が王子のチンポしゃぶってた… >>1乙
>>10
少なくともノエルやワグナスは対等に扱おうとしてくれてたけどね… >>1乙
正直に言っていい?
皇帝嫌いじゃないけど3周年って言われると切れるぐらいだよ 七英雄が同化を使う事によって、世界の真理が捻じ曲げられて
世界そのものに天変地異が起きたりするって設定なかったっけ? >>1乙
皇帝はユニットになってストーリーに出なくなるならそれでいい >>1乙
なんで河馬人間なんだよ
俺の場合、たいていレイバーホーンだぞ >>30
ワグナスすごいいい人だよ!皇帝の野郎オアイーブごときの犬になりおって >>1 乙〜
皇帝はストミの帝国辺でガンガン活躍して欲しい。
王子の引き立て役としてな! 黒チケでイングリッドとナタクどっち取るか迷うー
覚醒させたサルが割と使えるからなー >>25
あったね
っていうかそもそも七英雄が組織された理由であるモンスターが生まれた原因が、
古代人が一般的に使ってる同化の法にあるっぽい あれだ、多分三周年クエで皇帝が倒れる(死後二階級特進的な扱いで王子たちの手元に!)
↓
フィィーン…… 女皇帝「先帝の無念を晴らす!」 ジャキッ!
という感じかもしれんぞ
現皇帝は北斗のラオウ(死後)や信長(1582年以降)的な扱いに >>30
ワグナス!
ロックブーケが
またクレカつかった ロマサガ2リメイクして七英雄側についてオアイーブぶっ殺すエンド追加しよう
オープニングで終わりそうだけど わが浮遊城へようこそ! ここまでは楽しんでいただけたかな? ロマサガ2で最終メンバーを、皇帝、火蜥蜴、モグラ、人魚、蝶々の人外地水火風PTで組むのが好きでした まるで覚醒王子が一分の隙もなくカッコイイかのような言いようである >>35
兄貴を殺されて、目の前でとーちゃん命吸われたんやで
復讐鬼になってもおかしないわ >>43
それノエルとノエルに諭されたロックブーケとワグナスの統率で
みんな幸せに暮らせる気がする・・・ダンターグはなんか洞窟に残りそうだが てか皇帝配るし、なにげに3周年で虹黒追加は絶望的な気がする >>1
おつ
サガって色々あるっぽくてよくわからない
メガテンとペルソナみたいなもんか >>39
やっぱそう考えると、悪いのって本当古代人だよなぁ… >>51
ぶっちゃけ黒チケの時点でおなかいっぱいだからどうでもいいんだ
上手い事やったよ今回のアンナは・・・ RT数ランキング
1位 黒チケ告知(2564)
2位 皇帝(2037)
3位 覚醒王子(1302)
4位 ジェイク&オスカー(1185)
5位 団長(1109)
皇帝伸びすぎぃ 王子と皇帝は元々一人で元に戻って邪神アイギスを封印する封神計画を完成させるのですね お前らがエスタ関を交換候補にしないから暴れてるぞどうしてくれるんだ >>51
次のプレミアム召喚って虹ばら撒き仕様じゃなかったっけ?
流石に虹黒追加は有ると思うけどなぁ。最悪メイドアンナってパターンも有りそうだけど エスタさんはコスト12なら超お勧めできる万能最高キャラなんだけどなぁ
但しデブ専に限る >>64
バグ技使ってリンを魔界に連れてってアイギスにひたすら「れんぞく」するんですね >>68
既に2体きて確定下げまでしたんだから勘弁しろ >>47
それが何代か世代経ても消えずに「継承」されるというのはね
古代人は汚い(確信 ドラゴンボール超の次の敵ヒットなのかよ
明らかにザマスより弱くないっすかね… >>90
復讐させるために一人目が無様に死ぬのをわざと・・・
クジンシーは煽動されたハゲのようなもん? >>79
5体目あたりの銀狼が黒(3集団目)
8体目あたりの銀狼が女王(4集団目)
17と18体目の金狼が虹(6集団目)
24体目あたりの銀狼が白(8集団目)
30体目あたりの銀狼が黒(10集団目)
ラスト33体目の銀狼が白(11集団目) >>92
これ足元を調べてるもんだと思ってえらい手間取ったお覚えが 流し斬りごときで調子に乗った帝国さんサイドにも問題はある しかし、隣の市が震度3なのに、こっちはほぼ無震
地盤の所為もあるが、不思議なもんだ >>86
少なくとも10万人の生贄と10兆円のパリン
最悪なら100万人の生贄と100兆円だからなあ 先駆者が!
身内のやらかしたことを!
後発の奴らに丸投げさせてなんとかする!
http://i.imgur.com/ESKfJFo.jpg そもそもイーリス族がなんで古代人を匿っていたのか不思議
イーリス族がいなかったらワグナスに古代人滅ぼされていたハズ 第二覚醒で貰ったベルナ
皇帝
黒チケ
既に育てる黒3体もいる!
育成大変すぎる! 黒チケ
皇帝
分裂したリアナ(二次覚醒&S覚醒済)
育成黒が多すぎるわ ん?地震あったの?
札幌全然揺れてないから気付かなかった
最近の災害見るとなんかもう札幌最強じゃね? >>102
大人しくシステム引き継ぎとシナリオ考えるだけでそこそこ成功していたはずの2は リヴァイアたん・・・あらゆる物理を消滅させるのでデーモン以外死ぬ
アイギスちゃん・・・物理拘束されて物理魔物を産み続けてる
嫉妬姉妹・・・アイギスちゃん許さないから人間嬲り殺しにしてやる?
魔王どこ?やっぱ王子かアンナ? >>108
バッカ
流し切りは攻撃力下げる効果があるんだよ
ダンターク戦で流し切りを完全に入れておくとだいぶ楽になる 多分虹黒もあるよね
黒チケ、皇帝、虹黒、第二で分裂した黒の育成...
黒聖霊が大量に必要になるな >>102
PSP俺屍は良作だっただろぉ!
2のことは忘れろ ロマサガ2に似てるかは微妙だけど、色々なルートで進行できるって意味じゃ
ジルオールってゲームもお勧めだぞ 皇帝の寝室楽しみですね!
どっちが攻めるのかな!? >>107
最初のノエルは「評議会が我等の術を外法と認めた云々」的な事かいてた覚えがある >>64あと2人やな、シンクロ次元編を1年エクシーズ次元を3ヶ月やってから今こそ一つに…やな ガチャ黒はミコトとファルネとナナリーしか居ないんだけど
マツリかキキョウ取ったら馬鹿かな >>102
名作だった1からなぜあんな2が生まれたのか。しかも原案者は同じという >>122
>>107
こいつら間違えまくってるやんけ!!!! PSP版ジルオールはロード時間と戦闘が糞つまらないの以外は神ゲーだったな
追加キャラが真エンドで喋らなかったのも手抜き感あったけど ジルオール後半になればなるほど簡単になってくのがなぁ >>108
完全に入ると腕力が5低下するから価値はある
ま、僕は活殺獣神衝を覚えてるから使うけどね アンナさん第二覚醒で前衛か後衛を選べるようにならないかなぁ
3周年たのしみだなぁ(´ー`) もういいのよ みんな、チャラでいいのよ!
だって、ほら、フフ… こんなに かわいいんだよ! >>127
tnkはあらゆる理屈を超えるからええんやで 流石に修正されたけど、修正前だとEDの一族図で
何度も夜鳥子が歩いていくの流石に大草原だったわ >>127
一番正しい選択はtnok…じゃなくてtnkだ >>112
影響はあるみたいだけどそもそも復活してるか微妙
行方不明の邪神の体のそばにいるのだろうが >>127
マツリは遠距離バフ内ぞ
知ってると思うけど >>122
まじめに話してるのによしで笑ってしまう あ〜
そういうのもあったね>第二覚醒
びっくりするほど影が薄い第二覚醒さん ジルオール難易度って意味じゃぬるぬるだね、特に2週目は
完全にキャラの絡みを楽しむためのゲーム >>63
チェンクロみたいに主人公交代あると思います そもそも夜鳥子って何か他に元ネタがあるんでしょ?小説か何かの
何故それが主役になってしまったのか 色塗りに詳しい王子おりゅ?
初心者向けの鉄板サイトとか勉強法とかあったら教えて
http://i.imgur.com/DEe9ygj.png
まあ、色塗る以前に服の構造からしてよくわからんのだが ジルオールは後半仲間になるメンツ育てるのが面倒で
結局初期の方のメンツで仲間が埋まるの >>127
他人の評価()で決める方がよっぽど馬鹿やで >>140
なんぼゲーム製作者が好いてても、ありゃお助けキャラや
一族の助けとなる端役がでしゃばるなや!
カニの使い魔辺りからほんま鬱陶しく感じてやらんくなったわ! 主人公側が実は神聖な存在じゃなくて邪神だったって展開好き
バテンカイトス続編でないかなぁ >>139
>>142
tnkではないんだ
>>145
最近ちゃんとやってないからもうちょい調べて来ます 私王子、サーリアとアリス覚醒させ風神討伐に挑戦するも
返り討ち
風神撃ち落としてから近接攻撃してくるのか… >>157
何が足りないと感じてるのかで答えが変わる >>155
完全にただの夜鳥子の駒みたいな扱いだったね… ドラゴンボール超は本編もなかなか良いけど、
それより地球の神チューバー動画が良いわ。あの素直な反応は見てて楽しい >>156
今まさに邪神に導かれた王子が善と悪の二つに分かれつつあるように感じられる >>151
ほい
ttp://cgkouza.blog93.fc2.com/ >>153
ユニドロップがあった気がしたんで
もうちょい調べてみる >>159
悪気はなかった
これで人殺しも何もかも解決したらええ話になるんやろけどなぁ >>163
皇帝に女神を本当に信じているのか?って言われて超展開したら何もかも許すわ 2ちゃんは基本ここしか見ないし、そこまでネットサーフィンしないけど
未来トランクス編って世間の受けどうなん? 賛否は絶対分かれそう >>165
GRのイベ白ドロップはデイリー復刻以降廃止された アイギス様は人類嫌いのケラウノスが忌々しく思ってる側なのは間違いないけどね ぶっちゃけGRのプラチナ泥ってある程度戦力が整ってくるとそこまで必要なくなるんだよな >>164
ありがとー
○○講座で探せば色々出てくるんだな >>161
そら1でも確かに神の使いパシリみたいなんはコナン君に言われて感じてたよ!
でもそれ抜いても「始祖の仇!鬼を討つ!」思って進んでたよ!
でも2!なんやそのお助けキャラおらんと先に進めませんて!
なめんな! >>159
そうじゃ。人を超える力を得てしまったことが全ての間違いだったのよ…… >>163
邪悪で俗物的でも生きる人間の味方してくれるならやはり神様ですよ >>171
ケラウノスはアイギスに嫉妬してるだけで
アイギスが人類抹殺実行中だったら人の子よ、アイギスと戦う力略とか言ってそう >>159
そうじゃ わしらは本来善人なんじゃ
ただしクジンシーは除く >>170
あれ好きだったんだけどな・・・
演習場に紛れ込んだり、サハギンと一緒に泳いだりする彼女をもっと見て居たかった >>173
pixivやtwitterでくさるほどあるな ニナって売れば2000Gか・・・こりゃ貯まりすぎたらもうドナドナするしかないな >>180
ボクオーンもいい歳したおじいさんなのに相当卑劣じゃなかった >>122
ワグナス!のところ白目だし口開けてて心の声で叫んでるように見えて好き >>175
ラストも夜鳥子と名前すら分らん男神の痴話喧嘩だしなぁ
本当クソゲーとしかいいようがない >>92
めっちゃなつかしいけどなんのことだかおもいだせねえww >>179
神ならば人間の願い聞いてくれると思い上がるな死ねって言ってたろケラウノス様 そっか白出ないってことは白ユニの一発ネタみたいなのももうなくなるのか 七英雄は毎回スーピエが鯨みたいになって詰むんだよな・・・ >>193
そういや来週発売だっけ?
プレイ動画見たが相変わらず独特な作品みたいね 俺屍2は初代知ってるならやるな
かまいたちはやったことあるならやらんでいい
でも謝罪すべきはメーカーで絵師じゃなくない?なんで考えた奴が真っ先に頭下げないの? しかも俺屍2って男の神も女の神もラスボスか夜鳥子にぞっこんって神が多くて
主人公達ともしゃーねーから子供作ってやるよみたいな奴も一杯居て草生える >>191
そういえば言ってたような
3周年終わったらシナリオ一度読み直してみるか
イベシナリオと本シナリオパラレルで記憶混乱しそうだ 自分たちが誰かの意思で動かされてるっていう話は構わないけどそいつらが堂々としゃしゃってくるのは違うだろというのが俺屍2 >>195
なんかサガシリーズはFFなんかでできなかった独特なシステムを使った奇抜な作品になる、とか聞いたような違ったような 名前忘れちゃったけど、ぽよよーん!とか喋る神様の株がバク上がりしたんだよね >>185
麻薬で笑顔を…みんなの未来に笑顔を…というつもりだったんじゃ
最後のあれは…なんというか…魔が差したんじゃ クリッサ覚醒させようと思ったらワルオーブ足りねえのに今気づいてよかった >>196
その辺はようわからん
俺は俺屍2を買ってプレイして投げて感想をぶちまけただけだしな
別に誰ぞに土下座してほしいわけでもないし、したから許すと言うもんでもないしな 黒チケで選択可能に白ユニも含まれたら、トトノに替える王子もいるかね? お!きつね来た!
2枚目のおことかどうしたら良いんだろ… >>217
使ってるならガチャ産は基本限界突破安定 続編がーってマザー3もよく聞くな。ただまぁ個人的には
俺の屍2よりは全然良作の部類だと感じたけど 金返せって本気で思ったゲームはエロバレー3ぐらいなもん
多少クソゲーでも普通は許せるわ 黒チケで白ユニ選択可能になったとしても
ぜんぶの黒ユニをそろえてもいない限り黒を選択するだろ 明日のアンナさんには楽しみだぁニチャア
せめてパッケについてkwskkwsk! トトノちゃん手抜き加減を間違って出撃増えすぎてつらいってゆってた 続編といっても、グランディア4とかぜったい信用しないw 俺屍はイツ花のテンションがうざすぎた
俺屍2は夜鳥子のシステムがうざすぎた
どっちも人に勧められる作品じゃないな 続編でがっかりしたのはサガ3だったなぁ
しかも完結と言われてたから一入 >>229
あれは1の時点で辻褄がまったく合わなくてはああああ??って叫んだ記憶がある
人類未踏の地に行ったはずなのに仲間がみんなかけつけてくるとか意味不明 スタ割で聖霊神回ってたけど今日はとうとう虹出なかったうんこしね >>230
人を選ぶよなー
俺の好きなメタルマックス2だって「なんだこれキモい」って友達に言われて終わったわ 聖霊集めは終了
アンナ復刻に備えて魔水晶集めるかな >>239
でもその人骨だけミイラになって襲い掛かってきますよね? 生贄で遺伝子継承ってマナのなんとかってゲーム最近出てなかったっけ
そういう内容だけどもう終わったって聞いた気がする 俺屍は無印のストーリー未だにちゃんと把握してない
神様の政治闘争っぽい話とか 城下町で止まって曜日とか宝珠クエぐるぐるしてる段階なんだけどカナメって使い勝手どう?
というか忍者は使うことある? あーラストスパートで割りまくるつもりがうんこのキレが悪くて30分くらい消費してもうた 虹出ないのにムカついてパリンパリンしたら聖霊で枠がなくなった
虹は全然出なかったぞ畜生 >>239
ああ、運悪く漁師の網にかかった人魚型の神が、人魚の肉は不老不死と言われて全身の肉を生きながらに食われた話やな >>245
使おうと思えば使えるらしいけど俺はほぼない
竜の卵をどうとかってイベでは使ったけど他職のほうが良かった感 >>245
忍者は第二覚醒でテコ入れ来ないと悲しい職
ボウライダーと仙人、猿に殺されてる。羅列したのが居ないなら選択肢にはなるかなって >>252
DISK交換後敵は派手に強くなってるのに経験値劇的に下がって大変だった記憶しかない >>245
雛堕王とヒエン殿以外は使い道がない程度 さっき花スレチラ見してたらロックブーケがどうとか言ってて
こっちのスレと間違えたかと思った >>254
あ、たぶんそれだありがとう
もやもやしてた 思ったらゲームのDisk交換っていうのも時代感じるよな 神の虹確率減らされたよなこれ
前までの1.5倍の方が出てたわ 俺の屍は神様同士の勢力争いに巻き込まれたって感じだったな
昼子の真意は不明だけど、コナン君は神様全部ぶっ殺そうとしてたよね >>258
なるほど…しかしおぱーいも美味そうだぜ 今週末はVBRとかいうエロゲやろうと思ってたら延期されてた…
皇帝イベに全力を出せということ… ウィッチベリンダの他にもう1人育てようと思うんですがアデルフィグプリムのなかなら誰がいいでしょうか? >>265
王子・・・週境ギリギリに月跨ぎますよ・・・あらゆる罠が仕組まれているのですよ・・・ まぁ育成は大変だよな
いつでも黒は鬼の様に持ってるけどCCすらしてなくてどれ育てたらいいですか?
みたいなガチャ引いたらモチベ終了王子がでるし 【超絶悲報】勢いだけが自慢のアイギス本スレ 業者まみれだった【もうすぐ7000スレ目】
279 : 名無しさん@ピンキー 2016/11/08(火) 23:34:27.12 0
http://hissi.org/read.php/mobpink/
下から見ていくと10月30日を最後にスパッといなくなってるのがよくわかる
花ではしゃいでる奴が数名だけ妙に目立つようになってる
305 : 名無しさん@ピンキー 2016/11/08(火) 23:53:27.34 0
1.平日だろうが日中深夜問わず100レス以上当たり前の連中が雑談し続けてる本スレがあった
2.そのレス数のすさまじさを必死チェッカーつかって指差して笑ってる愚痴スレがあった
3.10月30日を目処に、なぜか100レス以上bフ書き込みしてb鰤ッチョイが居なくなった
4.勢いやID数を見るに、人が減った訳ではなく100レス超えないようワッチョイ変更を挟んでる可能性が高い
(勢いは減らず、ID数は増えてるが、人が増えるような要因は無かった)
5.見える範囲ではワッチョイ変更を織り交ぜようぜといった流れもなかった
6.どこで打ち合わせて、100レスを超えないようにワッチョイ変更いれようってなったんですかねぇ… >>261
1.5倍じゃないときの方が出てたナイアスとかあるからね
下痢の確率いじりは確定的に明らか
またチョンボでシークレット1.5とかやってくれて良いのよ下痢 >>253
あんまりガチャしてないし最近始めたからイベ産のもないから仙人なんていないしボウライダーはルナールだけやわ
アレグリャー配られるから誰か金育てようと思ったんやけど
http://i.imgur.com/4LLr5Qe.jpg
誰がええ? フィグネリアってつよいのアデルとピャーさんが居るから育ててないんだけど
あとトワも居る >>263
それな、過程がな
網にかかる→「人魚の肉には不老不死の効果がある」→生きながらに喰いつく→効果なし→他の人に効果なしの部分だけ伏せて売りつける、を繰り返したらしいで >>279
まじめに答えるとリノとメーリス覚醒カンスト PSで初めてディスク2に交換して下さいと言われて蓋を開けるのにドキドキした思い出 アデルの存在意義はHPバフだから
HP上昇の部分ですらメガネが本体 >>261
体感だが前までの通常ドロ率のが良かったんじゃねってくらい減らされた気がする
他の聖霊はやたら落ちるが
虹の設定間違えたかズッ友バグったかいずれにしろユーザーに不利なバグは(ryだからな いよいよ後半だ!ってwktkで交換したディスク2がとんだ劣化版だったよ、シタン先生 ドリキャスは生産終了に初めて電源切る時は蓋を開けて電源切る事を知った >>291
完全版出て欲しいと願い続けて18年
年とったもんだ… >>284
え、いよたそと上諏訪下諏訪姉妹も悪者なん?
かわいいからいいか >>279
イーリスさん覚醒させてぶっこんでどうぞ
月曜日終わってるじゃないの!
育ってない子の中で選べと言われたらリノちゃんだけど自分なら
この中からは選ばないでプレBOXからアレグリア取り出さない >>283
ヒデェなそれはこれって普通の家庭用ゲームじゃなかったけ子供に悪影響だな >>253
ボウライダーはテコ入れしても焼け石に水だと思う >>302
その綺麗なおねーさんがぶおお〜んちゃんの数年後ってマジ? >>301
蓋開けないとディスク周りっぱじゃなかったっけか、おぼろげだけど Disc2の後半を楽しみにしていたお前の姿はお笑いだったぜ
俺も残念だったな…… >>297
EVS入れると1人分で11ブロック使った記憶が ぞーさんぞーさんとかけつだけ聖人がこどもに悪影響とは思わないよな
むしろ目覚めさせてくれるはず >>299
まぁぶっちゃけ悪いのは夕子
昼子にヘイトが集まってるけど夕子に担がれた神輿に乗っただけみたいな感じ
黒蠅ニキに首輪つけたのも夕子だったりする 菩提山欲しい菩提山欲しい菩提山欲しい菩提山欲しい菩提山欲しい サガフロとLOMだけでメモカ12ブロックは使うよな みんなレスありがとう
リノは被って共食いでスキレベ2だね
虹妖精なんて集まらんからスキレベ上げんのはキツイ
もし交換でライチ来たら全力してもいいんかな?
カボは使いにくそうで嫌なんよ >>306
未だ現役で年数回マヴカプ2やってるが、うちのはそんなこと無いな 俺の屍で気になったのは、設定的に昼子とコナン君ってどっちが強いの?
やっぱ同じシュテンだし、互角なのかね さて虹黒は何が来るかね
ホモの可能性が濃厚だと思うんだが?
本命:デシウス
対抗:鬼姫
大穴:ラピス >>314
死姦は嫌いじゃないけどここまで腐るとしんどいな >>303
リンダキューブといい、あそこのゲームはかなりえげつないぞ >>316
ドリキャスはなんだかんだで名作多いよな >>315
カボはなんかすげー微妙で使いにくいけど
鎧神で配置すると割といい間合いで着火してくれてるな 保存だけならPS2のメモカに1のデータ移せてちょっと便利だったな カナメは射程280まで伸びるがSL上げが虹だよりなのがネックすぎるな
射程とDPSはヒエンを超え特攻までつくから金忍者序列としては優秀だが >>319
シンシアみたいに根も葉もないのがくるんじゃね >>314
可哀想…
ってか今思い出したけどSIRENそっくりやねなんか神を食べたせいであんな異常になったって話と似てる >>315
リノ育てるならスキル覚醒前提だから虹無いなら考え直したほうがいいんじゃねーの
フェドラなら第二覚醒させるだけでめっちゃ有能になると思うぞ >>323
サチコでどうだ!ってやつか
暗い時代だなあの頃のオタクって今と比べると このスレはベアルファレスとか好きそうな人が多そう。 >>305
マジ
でもぶおお〜んって言わなくてさみしい 今後は白の帝国のキャラを仲間にするときは
皇帝を隣まで移動させて「説得」コマンド使わないとダメになるのかね >>340
皇帝の説得より王子の口説きの方がききそう 第4次あたりのやりなおしはキツかった
今は気軽に2週目いけるようになったからいいけど >>340
敵ユニが皇帝殺すのを阻止するために四苦八苦しそう
なお一番の敵は自分から殺されにいく皇帝 天外魔境2はちょっとトン汁がおいしかっただけで特に何もなかったな >>338
ぶおお〜んちゃんは育成中だけど
おねーさん版はかなり初期から使ってたんだよな
なんてことだ!ちょっと妄想力を高めてきますね >>339
おう動かず攻撃すんのやめろよ
先攻とられるときついんだよ
武器とサイコロ奪うな 前スレに居た皇帝王子まだ居たら聞きたいんだけど、ロマサガ2術なくてもクリア余裕ってマジ?
今術禁止プレイしてて、正直ラスボス戦に不安しかないんだが 万里の長城とかアンコールワットくらいしか覚えてねぇ だべってたら白、黒、女王が71/53/69しか集まらなかったわ >>362
術なしクリア王子その1だけどマジ
むしろあんな面倒なの誰が使うの?システムだけ用意してんだろこれって思ってた 結晶配らないとかうんこ?
アレグリア5枚で石1個と交換してくれんかな ガイア幻想記は吸血鬼の夫と妻の温度差が印象に残った。 >>351
グロだわぁ…よくPSゲーでこんなシナリオ書こうと思ったな不快としか感じれん >>332
リノは強そうだけど余裕出てきてからにするね
フェドラは黒チケでイリスかリンネ取ろうかなと考えてるからガッツリ育てにくいんだよ
お願いだからライチさん来てください >>362
まぁ大丈夫だろ
saga1の神もチェーンソーじゃなくても倒せるしロマサガ3のラスボスも倒せるし
子供の頃と違って今の情報過多だとむしろ楽勝 セガサターンのディスクとは別に何かカセット?みたいのも差し込まないとダメな奴マジクソだと思った思い出
よみこまねぇんだよクソ 俺の屍はコナン君も被害者だしなぁ、昼子だってある意味被害者 >>351
当時、彼女に優しくしてくれたのがラスボスだけだったってのがなぁ… >>362
子供のころのプレイは全員クロスクレイモアと傷薬を装備してひたすら無明剣するだけの
脳筋だったけどラスボスまで行けたよ
あとはテンプテーション見切っとくかホモじゃなければクリアできていた >>373
ダンボール挟んでたわ
そして直ぐ中身が消える
最新機器の割には耐久度がドラクエV以下だったな >>373
パワーメモリーかあれは厄介な代物だったわ >>374
鵺子マジで高山みなみだったん?
小説でイメージは高山みなみって書いてたが >>377
その馬役シビラッハにしたverつくって? >>379
あれ消えるのは運(ロット?)らしくてな、平気な人はずっと平気だったんだよ 白聖霊余ってるしそろそろトトノ商会を覚醒させるか… >>377
ァ!
軍師まんこさんそれキス以上の事じゃないんですかねぇ…… >>373
一度刺したら2度と動かしてはならぬ
という位デリケートやからね
一応仕様的にはカートリッジ起動もできたはず
やった所はないけど うーんちょっと縛りが緩すぎたかな
まあこれはこれで面白かったけどな
答えてくれてサンキュー皇帝 64の追加カートリッジの有能さよ
ドンキーコング以外で使った記憶無いけど セガサターン懐かしいな
結局ガーディアンヒーローズ専用機にする為に2台買った思い出 >>377
皇帝はわりと本気でどうでもいいと思ってても女のほうがそう思えないってえろくていいかもしれない >>397
なんだこれ?
ヴァンセとかについてたやつか? サターンはグランディアが大好きでした
あとドラゴンフォース
ガーディアンヒーローズももちろんやったよ >>387
小さい頃親にプレステとセガサターンで悩んでセガサターン選び
カセット付きソフトクソだったから泣いた思い出
もちろん買った後にPSでFF7発売されてダブルパンチ >>377
王子のあれは、こと帝国に関しては無用な人類同士の戦いを避けるための宥和政策みたいなもんだよ
ただ美女全部やるまで終わらないけどなァ!
で、さら割る楽しかった? >>377
チンギス・ハーンや秀吉じゃないんだから…… ドラゴンフォースは全国制覇したあとに敵が竜ばかりになるところで毎回バグってたなぁ・・・
EDみたことないわ セガサターンでよく遊んだのはサンダーフォースとダークセイバーとドラゴンフォースだな
あとRPGですごいクソゲーがあった記憶があるんだがタイトル思い出せん >>409
それ、言い方を替えるとこうですよね
民族浄化 エムブレムやったあとにラングリッサーやると武器相性間違えて剣に槍をぶつけてしまうw ドラゴンフォースは敵の中ボス三体がドラゴンばっかり使ってきたんで、急いでサムライ勲章集めてアシガル部隊編成した記憶しかない
そこから先はやってない サンダーフォースってメガドライブじゃなかったっけサターンでもあったのか
サターンはアドバンスド大戦略が
人生におけるゲームの総プレイ時間の半分超えてる気がする >>401
メモリー拡張パックかシール剥がすCM覚えてるわ、パーフェクトダークでつかった思い出 >>389
>>390
1の方か
俺屍で被害者って言われたから2の方に出てたのかと思った ドリキャスはやってたけどセガサターンは記憶にないなあ
銃型のコントローラー使ったハウスオブザデッドが楽しかった思い出
あれからwiiまでああいう普通の形じゃないコントローラーがでなかったのってなんでなんだろ >>426
家に帰ってパーフェクトソルジャーになろーぜ! >>406
PSVITAのアーカイブスであったからグランディアやってる途中
戦闘システムが独特で面白いけどまだ途中 せーがたーさんしろーせーがたーさんしろー
セーガサターンーしろー >>426
ああいうネタに走った場合確実に死ぬって良い証明だったけど
かんぱにが「課金が不足しています!」っていうのに凄くそれを感じるんだ こないだ掃除してたらEVEバーストエラーが出てきたわ グランディア嫌いじゃないけど、スーのが個人的には魅力的だった イベントで皇帝
黒チケ
手持ちの分裂イリスちゃん。
どう考えても、無課金で黒ユニ3体の育成はできないぞ・・・
ハッピー食ったレシアとか解体できるなら別だが。 >>429
なんでみつめてナイトって裏設定があんなに黒いんだ >>440
ダンナダンナ、育成パックには恐らくハッピーちゃんが! グランディアってほぼ一本道なのにあの冒険感はどこから来てるんだろうな >>440
レシアにハッピー食わせるとかアホの極みやんけ >>416
エアーズアドベンチャーかな
サターンは他にもリグロードサーガとかソード&ソーサリーとかもあったな
ソード&ソーサリーは3DOが先だっけ? >>440
無課金なのにレシアにハッピー突っ込んでしまったんか… >>450
3DOがオリジナルでサターン版で相当改良された
が、どっちもバグだらけで普通に進行させるだけでとても大変だった
プレイヤーがバグらせないよう意識しないと物理的に死ぬ グランディアは2ならやったことあるけど
終盤の顔が三つあるボスがクッソ強かった >>449 ワルキューレの冒険のころから、ワルキューレファンなんだよ!!
>>447 ホモために課金するほど、落ちぶれちゃいないよ・・・ グランディア面白かったけどさ
キャラの入れ替え頻度多く感じてな
プラス武器の熟練度育成で技覚えるシステムが……… 3DO買った人はストゼロかエロに分かれるんだろうな サターンパッドはデジタルゲームパッドの最高傑作と思っている テラファンは変化が少なくて途中でダレた
ラングリッサー1は裏らんぐ含めて10周以上遊んだな 古いゲーム機ってなんであんな耐久力あるんだろうな
いまだに友達の家で普通にPCエンジンのちょいエロゲー遊んでる >>458
ワルキューレが好きでハッピーきめて解体したいとか意味わからんな? ガーディアンヒーローズBGMよかったなぁ
CDどっかにあるはず
シルエットミラージュといい、斑鳩といいトレジャーのゲームミュージックは個人的に神入ってたわ >>458
俺あれクリアできんかったんやけど、どんな話やったん?
さっぱりわからんかったわ
http://i.imgur.com/tRwRulz.jpg >>450
エアーズアドベンチャーでしたわ……
姉がワゴンセールか何かでセンチメンタルグラフティと一緒に買ってきたんだよこれ >>465
半導体の集積度が低いのと電源の負担が低いからね
コンデンサも大抵国産ので割と長持ちするし吹いてたの交換するだけで大体動く まぁセガに限らずゲームハードで成功したメーカーなんてほんの一握りだから・・・ GBやSPなんて何回道路に落ちたかわからんけど今でも動くわ なんでレトロゲーの粗いドットってあんなにエロいんだろうな >>404
カートリッジに割り振られたメモリアドレスで
RAMを使うためのカートリッジ
古い王子にはEMS的な方式でメモリ拡張するカートリッジ
と言えば分かりやすいかもしれない ワルキューレってヴァルキリープロファイルの死んだ人を天界に連れて行ってどうこうってやつだよな
アイギスで馬に乗ってるやつがワルなのはなんでなんだ ワンダースワンカラー発売ってマジ?
ゲームボーイ逝ったな うちのPS2もいまだに現役で親が麻雀やっとるわ
ソニー製品にしては珍しく当たり個体だったようだ トレジャーはガンスターヒーローズもめっちゃやったなぁ >>465
簡単なことさ、子供の玩具だったからねえ
大人の趣味なら他のこと優先するけど、子供の玩具は安全頑丈 正直PS時代のゲームとか今の時代の快適な環境になれた今となっては
色々厳しいけど、やっぱストーリーだけで見るなら
昔のゲームのが好きだなぁ。えげつなさがあるっていうかなんていうか >>444
ラジオもすさまじかったんだっけ。みつめてナイト。
今ならリアルタイムで話題になるんだろうけどなぁ。 >>474
もう任天堂も据え置きは撤退でいいわ
PSVRはエロゲできるようになったら買う >>476
女の子のある部分に白を1ドット入れるだけでこんなにドキドキするんですよ
ってドットおじキングが語ってたのを俺は忘れない
アイギスのドットおじ様ってもしや・・・ >>466 そだな。俺が全面的に悪かった。これからもレシアを大切に使って、ここでおりゅwww されて続けることにするよ(涙 DSはほぼ頑丈な作りになってるけどヘンジの部分が弱いんだよね・・・
あそこだけ落としちゃうとペキペキ折れてしまう折りたたみの弱点ですな >>469
私は200円で買いました
で、OP後即投げた・・・・・・ ドリキャスが最初から十分に本体生産できていれば今頃は… >>481
ワンピースとデジモンのゲームが面白かった思い出 夜中に金属バット持ってうろついてたら職質されるけど、ゲームキューブ持ってうろついてても職質される。 アイマスのU149って漫画のプロデューサーが全く気に入らない、ロリを導くのは大人の男じゃないといけないというのに
なんでよりにもよってチビ男なのか……しかも人気キャラの桃華ちゃまをこんな漫画のメインにするとか……他のコミカライズで桃華ちゃまのメインの道も潰されたし最悪だ エアーズアドベンチャーは
ヒロインのレベルアップで爆笑したわw >>458
冨士宏のワルキューレ設定画集とかコミックとか画集つきオーケストラアレンジCDとか買ったよね GBって爆撃受けてもなお動いてるってのを見た記憶がある 昔のハードは作りが比較的シンプルってのもあるんだろうな >>486
と言うかさ、グラの進化より、そのリソースを別の事に生かして欲しかった
シナリオライターを育てるとか、ゲーム内容を充実させるとか
正直、DQ8くらいのグラでええねん
あのシステムとグラで、DQ3とか出たらずっと遊べたのに >>506
ヨヨって少なくとも悪女じゃないんだよなぁ……
ネットだとネタにされまくっとるが、終始ビュウに申し訳なさそうにしてたやん
部屋でセックスするぐらいは許してやれ >>491
それを甘んじて受けてもなお主義を変えないきみを、俺は
すごいと思うが、適当な言葉が思いつかない
語彙の少ない俺を許してくれ >>518
ヨヨは柳生烈風剣連也の姉思い出すからNG >>490
バルガかと思ってたらバルガーだったと判明したときすごいショック受けたな
オレの中では今でも本名はラインハルト=バルガ
バルガーでは無い >>503
付き合っちゃえば毎日ps4できるし一石二鳥じゃん!? >>500
まあ、ゲーム機は売れる、換金性が高いからなw
それで止めなきゃ警官失格 >492
アサルちゃんの胸板が厚く感じて少し違和感あるな ゲームのヒロインなら、一途に最後までぶれるなって意見はわかるが
あんな環境でパルパレに靡くのは別にごく自然なんだよなぁ
ネタだけが先行して、実際以上に悪女にされてる感 >>518
申し訳ないと思っているなら、思い出の地で振るとか冷酷極まりない事しないから・・・・ レシアは使おうと思えば使えるし
アサルちゃんで魔神レベル15倒す王子もいるし
なんで自信もって自慢しないのかわからない ここの王子とガーヒー6人対戦やりたい
ボンバーマンの顔したコントローラーいっぱいつなげるヤツはオレが持ってくから パルパレオスは好きだけどヨヨは嫌いなん
お前いい奴なのにこんな糞ビッチ押し付けて申し訳ないって思ってた >>525 >>527
なんか必死に擁護してるみたいだが、最近やり直したらさ
ガキの頃と違って、あぁまぁしょうがないねって感情がわいちゃってね 選挙で銀ユニから一人白金にしまーす
投票券=1パリンねーってなったら、アサルが勝つのかな・・・・
主に一人の力で >>518
申し訳なさそうなのは言葉だけっていうのが一番タチ悪いんだよ。
リアルでも同じというか、ヨヨはリアルでいそうな悪女タイプ ところで当時織部さんしかガチャ黒いなくてハッピー突っ込んだ俺はセーフだよね? ヨヨとパルパレオスってあれか?
ストックホルム症候群とかいう
もう記憶うすれてきたわ
うにうじしか覚えてねえ むしろ子供の頃は特に何も思わなかったな
あとからネットでこういう評価だと知った感じ グラ進化しなくていいって言ってるのはレトロゲーに慣れたおっさんばかりで、現代っ子はリアルなグラ求めてるんじゃない? >>533
女としてはあんなもんだからある意味正しかった
他の女が美化されすぎてるだけだ
でも擁護には値しないぞ!間違いなくクソ女 昔ウォシュレットの便座持って歩いてたら職質されたことがある 一番印象に残ったのは、アレキサンダーとかの化物と戦ってきたパルパレが
最後あっさりチンピラのナイフで死んだ事 ワンダースワンはカセットの接触悪いと起動しねーしデータ消えるし電源ボタンはすぐ逝くしちょっと落としたら電池ボックス吹っ飛んで行くし貧弱過ぎだったな
安定した遊び心地はクリスタルまで待たなければ行けなかった 初めてすぐやめて石が135個溜まってたんだがどっちのガチャがいいのか ハッピーなんて芋カルとアンナさんにしか使ってないや >>529
よっしゃ俺ローパーな!と言った瞬間、ローパー5体とメスキャラ1体の宴が始まった中学生時代 >>529
やってもいいけど追いつめてバリアーでハメ殺すの禁止な?ww >>523
むしろ怪しい男が血のついたゲームキューブ片手にうろついてる方が怖い >>548
ジェットマンだって引ったくり犯に刺されて死んだししゃーない http://i.imgur.com/2d2pGQd.png
ハァー(クソデカため息
10連あるのも楽でいいけどさ、一気に結果が出る分がっかり感が強いゾ >>513
多分、サターンの複雑さが異常
そのくせ頑丈
なおそれを反省したドリキャスは
構成をシンプルにしたけど
モーターが糞過ぎて短命だった模様
他が元気でも真っ先にモーターが死ぬ >>548
力道山って腐れ外道が増長して暴れまくってたら
ぶちきれたチンピラのナイフであっさり死んだ実話があってな まあ実際ゲームや漫画みたいな男に都合の良い女はいない
ビッチいうたら帝国から王子チンコに寝返った勢もビッチ >>479
セハガガ学園とかいうアニメがやってるよな
ソニックや鉄拳ぷよぷよとかがでてるやつ まあ一番可哀想なのはサラマンダーちゃんだよね
最後ぽっとでの神龍とかいうやつに旦那寝取られるし >>541
進化しても良いけど、他に優先することあるやろ、ってとこかなあ
シナリオとかボリュームとか
最高のグラで、ホストが車を乗り回す、中身スカスカのゲーム出してもダメでしょ >>518
あいつら、他の奴らが戦ってる最中に盛ってたりしてなかったっけ
むしろやり直してみると余計に腹立った気がする
悪女ではないにせよ、クソ女であることは間違いない >>522
ファミコン時代ならなぁ
俺が代わりにお前のファミコンになる
お前のカートリッジ差し込んでくれって頼めたのになぁ >>553
ビュウさんにはフレデリカと薬屋を開くという使命がある >>559 >>563
まぁどんな超人だろうが刺されれば死ぬのは分るんだけどなw >>468 内容じゃないよ。ワルキューレというヒロインがよかったんだよ。
>>510 まだガキんちょでそういうのは変えなかったけど、画像がいろいろあったのは憶えているよ。
もしかして、リビドーだったんだろうか。 男に都合のよい女はいないが
女に都合のよい男はいる
これがげんじつ >>565
別に皇帝と恋仲だったわけじゃあるまいに FEのニーナとかも必要以上にビッチビッチ言われてる感 ところで、ドラゴンナイト4やった事あるおっさん居る?
あれ、かなり面白かった記憶が >>564
もう成仏してもいい気持ちにさせてくれる >>564
やっぱドット切り替え機能来ないと第二覚醒できないな >>575
どれだけ気を抜いてても銃弾効かないはずのカカロットさんもスーパーサイヤ人ブルーなのに光線銃撃たれて死にかけたしな >>566
まさかの横山智佐をサクラ大戦回に呼ぶ英断
そしてセンター先生が中裕司さんだったのウケたよ むしろ女に引っかかって裏切ってしまうパルパレオスが悪いのでは >>377
亀レス申し訳ないが股ァ!
俺も似たようなこと考えてたぜ! >>592
流石におかしいと思ったのか、超だと変身解除してたから(震え声 ぱんちらの為には三人もってないとだめかぁ
悩ましいなぁ >>560
お城の10連は罠
彦根も大阪×2も聚楽第も全部単発産 竜の騎士様だって竜闘気使わなければモブの下級魔法程度で死ねるからね >>592
あんだけトンデモバトルしてるのに
注射が苦手なんだから油断してたらヤバいんだろ なんで俺屍の話してんの?
>>375
ラスボスさんは力も有り余ってるし長い寿命も要らないからね。
彼が求めたのは復讐相手。苛めた相手が違ってただけで彼も似たようなもの 精霊オール80ぐらいまでは溜めたわ、こんだけ育成で走ったのも
スレオン一日中してたのも始めてだな >>563
力道山「ぶっ殺してやるう‼︎ このひょうろく玉めが‼︎ ただし、ここはリング上だ!殺されたくなかったら、かかってこい‼︎ いまは師弟もくそもない!わしを敵とおもえ!殺されたくなかったらな!」
http://i.imgur.com/3KQujT8.jpg >>605
ノイなんとかちゃんも引いてたらお前ハゲじゃね?って疑惑が湧いてた >>612
なんか力道山って相当素行悪かったらしいな >>377かわいそうだからカグヤ投げてやれよ股ァ! >>614
あのハゲ先生は聚楽第*2なんだよなぁ…
がっかりしました黒チケでこねこね取るのやめます! 強いのに雑魚にやられたっていうと力道山ぐらいしか浮かばんもんな 力道山って弟子に金玉潰されて切腹したんじゃなかったっけ? 戦闘中はどれだけ撃たれても平気だけどイベントになると一発の銃弾で死ぬあるある サターンのカートリッジ関係は糞だっただろ
本体少し動かしただけでsaveバグって壊れるし >>619
マジかよ二人も引いてたのかよ許せない
黒にして欲しいキャラにアブラナって答え続けてるから絵お願いします はげ先生はもうリオンちゃんもいるし明日にはアイシャもいるエリートなんだよ >>605
こっちも☆6以上3人しかいないけど全部単発産だな、安心と信頼の単発 >>622
FF7の初戦闘はいつ見てもおかしいと思う 男塾最終回で桃がヤクザのチャカでやられかけて「ええ・・・」ってなった記憶が 福知山狙いで回したら犬山ちゃん出たわ
ふざけんなよ、くっそ可愛い うちの☆7の2人も単発だったな
いつになったらうちに菩提山来てくれるんだろう ゲーム的なもんとお話し的なもんごっちゃにするのがそれなりにいるのは
TOD2で俺のスタンがさっくり死ぬかよとキレてたのがそれなりにいたので理解した >>578
一応全部まだ尼で買えるからワルキューレの冒険から入ったならチェックしてみるのもいいぞ
画集CDはWalkure Story FOR ORCHESTRA
コミカライズ2種(各2巻)と画集は冨士宏で検索 >>634
モルテナちゃんは持ってないから分からないんだけど、
アイシャや魔人と同じくらい便利だったりせーへん?
交換アイシャじゃつまらないかなと思って迷ってるんだけど
感想教えて FFとか見てるとゲームって進化しなくても良い所まで進化しちゃった感有るよなぁ 御城の10連って☆5でないことが多いよね
☆6確定も☆6出なかったし
個人の感想です まあ強黒に比べると弱いかもしれんがモルテナ+犬は割と使い勝手良いと思うよマジで VRが現実になったのでグラフィックの進化は結構重要になってきた気がする
あとダンジョントライアルやりたい アカンもりた…非公開先生がアイシャ引いたら攻略解説壊れちゃ〜う >>586
敵にルパンとか銭型にしか見えないヤツが混じってるアレか 木曜の非公開先生の日記には
元気に走り回る二匹目のこねこねが! >>643
プレステ2ポリゴン超美麗グラフィック時代がそれだったな
今はスマホのソシャゲーで落ち着いてて現実的だとは思う わりとリアルなくさった死体VRとか気絶する自信があるね アイギスが作業状態でスレオンしたけど楽しかったわ
>>564が最高の収穫だった
おかげで全て確定した VRシレンで視覚外から焼き殺されたり経験したら二度と立ち直れなさそう >>623
サターンはフロッピーにセーブしてもいいんだぜ >>586
今だったら大荒れだろうな
なんとなくエドの正体気が付いてたけど >>643
和製の3D使っているRPG系だったらFFとイースあたり比べるのはどうか。
イース8面白いよ。音楽もいいし。 ゆーてFF10や12めっちゃ楽しかったし綺麗だなぁって思ったもんだけどなー ここの王子たちと一緒にやるならキン肉マンか六つの世界の物語だろ・・・ 見えないところからダースドラゴンの炎やゴルスラのマダンテで死ぬのね >>623
友達と一夏かけて作ったサウンドノベルが壊れた思い出 グラは進化したけど面白さは停滞あるいは退化してる節はある >>661
PSOep2やった時はグラフィックの綺麗さにびびった FF10は素直に面白かったよ。EDも感動したし
FF10-2、お前は絶対に許さないよ >>658
そんな豆粒みたいな国家錬金術師みたいな名前じゃなくエトだったはず ああ〜モルテナこれは覚醒絵?いいな…
三周年の御祝儀でガチャった時に出ねーかな
そんで黒チケでイリス貰ってフィニッシュや! え、バリアハメやられたら次回村人選んで、キャラによっては届かない奥地にまで逃げてゲーム進まないようしたやろ? >>639
ノベライズでは終始圧倒しながらの敗北だから・・・ >>655
ウルロイド「ハハハないない」
イッテツ戦車「ビビりすぎじゃ」
ねむりダイコン「考えすぎだよ」 >>669
ガルダバル島の海区域に着いたときのあの綺麗さは本当に忘れない
でも蚊は許さない >>563
朝鮮人力道山がしなくていい挑発をしてちんぴらにさされた、といってほしいね 視覚外からの狙撃や爆破は、マイクラやっていると嫌というほど体感できるんだよな・・・ 資格外からの魔法やゴーストはドラクエビルダーやってるといやというほど(ry >>671
ごめんレッコラやってたからさ……
あっホモじゃないです
属性的な問題でキンバリー育てるだけだから >>682
君らは許されないよほんとあとクソ豚
見えてるのに触れない壁内ダイレップウとかも恐怖でしか無いな PS4買って最初のゲームがウィッチャー3だったけど綺麗だったなあ >>694
DQBのメラミめっちゃよけづらいんぢゃああああ 皇帝ブラックかぁ・・・・マツリの方が軽いし強い、みたいな事にならんと良いが >>641 思い出は思い出のままが美しいんだ。
さすがに絵が古いよ。
きまオレの鮎川まどかは今見ても、上手いなぁって思うけどさ。 >>696
このペースだと黒チケ告知のRT数越えるかもしれん >>706
MP低いワッカの代わりにブラインアタック 次PC新しくするときは良質なVRエロゲ出たらやろな >>586
SFC版からはじめてPC-FX版を経てエミュでPC98版やってリメイク版やって小説版と漫画版も読んだよ
漫画版はルシフォンがコメディ路線だったりカケルが男の娘的だったり実に独自路線だったな 画面外からクソみたいな射程のビーム撃ってくるラージャンとかいうゴリラ >>706
外人ホモのためじゃないか?
知らんけど まともなVRエロゲが出るまで後5年くらいは掛かると予想 皇帝のせいで、ここも女オタに乗っ取られて腐海に沈むのじゃ ウィッチャー3はもうちょっと戦闘が面白ければなぁ
ほかはどうにでもなるが狼が強すぎる ホモじゃないけどホモゲーやるとセクロスシーンで男同士が喘いでる演技で変な笑いとニヤニヤが止まらない 始めたばっかりで少し課金して今こんな感じなんですけど、アイシャとイリスどっち貰った方が良いでしょうか?
http://i.imgur.com/k877LLu.jpg 先日初課金したの後悔してきた
三周年の目玉にホモ持ってくるとか
こんな運営だと知ってたら課金なんかしなかったのに… >>710
この人アイギスやってたんかよ好きだわよ >>674
別にホモでも構わないけどホモで両想いになってからのTSが一番至高だよな VRてFPSとかギャルゲとか用途限られそうやけど流行るんか? ワルキューレは伝説のアイテムゲット時の仕草が媚びててかわいい >>719
アイシャかな
ヒーラーはシーディス取ろう もちろん皇帝実装と同タイミングでレッコラとコラボしてくれるんじゃろ? >>721
虹へのラピス様追加を目玉にしてくる可能性が0.1%くらいあるぞ >>719
覚醒できる余力なさそうだからtnkに聞けば正解 >>710
いつぞやのお題が王子団長皇帝のときのやつか >>710
はっ、こんな、こんな絵で、…こんな絵でっ! >>718 美的感覚は時代とともに変わる部分もあるのだとは思う。
理解できないのは、萩原が昔のバスタードを修正しているんだけど、劣化に見えるんだよなぁ。
きまオレもそうだけど、当時の少年誌らしい線の太い少女は、それはそれで好きなんだけどな。
昨今の絵ももちろん上手いのはわかるんだけど、もっと本質的な少女の丸みとか、女性の華奢な部分は、
やはり才能依存なんじゃないかと思ってしまうよ。 見事に意見が三つに割れたな
これはアマンダかイリスかアイシャか悩むところだわ… 豆知識
※王位に付いた女性は女王と呼ばれるが、
帝位に付いた女性は、皇帝のままである。インペラートルに女性形がない為 >>719
メンテ後からおまけ虹水晶つくらしいから
それまで待ってからイリスでるまで引けばいいんじゃないかな >>745
めちゃシコプリンセスのモーティマ送りつけてくる運営だしなぁ 王子がトランスソウル使えるようになっても何のデメリットもないからなぁ 皇帝ちゃん割りと好きだったから楽しみではある
衰退が決まってる国で生き残るために抗い続ける的な >>715
ホモだらけだからあんがい共存するかもしらんぞ >>751
プリンセスモーティマ持ってる人なんてもういないだろ… >>757
ホモと腐は共存できないから
ホモが勝つよ そろそろレベル制魔神級以外の高難易度ミッションの提案が欲しいな フロイデ配られるかと思ったらアレグリアかぁ・・・
全部嫁に突っ込んでも、ハッピージョイ決めた黒には勝てんだろうし
使い道がないな 全然解決してないんですが…
正直火力不足をすごく感じるからアイシャに傾いてる 帝国編成にまた一歩近づいた
皇帝が壁役兼任できるかどうか >>749
確かロンゾの角って一族の誇りでちんこみたいなもんなんだよな
それ折られたら恥ずかしくて死にたくなるのも仕方ない 男キャラも増えてきたなぁってWIKI眺めてたけど
何度見てもジェイクで笑ってしまう プリンセスモーティマ持ってるようなスレ王子は
信頼度実装前にホモ寝室が実装されるのではないかと戦々恐々としていたから
ホモの話題になんて乗らないよ いまいち青魔法の良さがわからん
条件めんどいのばっかだし強攻撃ぶっぱの方が早いし >>765
アイシャが輝くのは覚醒以降だから
火力不足は埋められんぞ? 未覚醒ジェイクは結構普通にかっこいいと思うんだけどなぁ >>743>>743
_,,...x--≠腕- ..,,_
/´ ィ'"`ソヘ'"゙丶、 `ヽ、
イ´ /´ ` ` 、 丶
/´ / , ヽ、 ヽ, ',
// ,' ,/ { i 八 V V ∧
i i i イ__{_| /,-ト人 ノ!, V ∧
{i{ { M、Yl |、ノソノ ノ'ノ_ノノ i l i
ヾ}、ヽ{ ヽ i{,' l l l 私のことが好きだからって
{ |`¨「 cr≡ミ ヽ.{ r≡≡ミo ノ ノ/`', i 無理してまで黒チケット使わなくてもいいんですよ…
〉 .{ ノノノ ノ l
//| 、 "´ /'- ' |,{
ノ'´ l'、 ヽ、 V ̄ノ ,ィ〈__ ノヾ、
{'`)ヽ)ヾ>-s。,- 、-- ´/ / >〈
_,,...x--≠腕- ..,,_
/´ ィ'"`ソヘ'"゙丶、 `ヽ、
イ´ /´ ` ` 、 丶
/´ / , ヽ、 ヽ, ',
// ,' ,/ { i 八 V V ∧
i i i イ__{_| /,-ト人 ノ!, V ∧
{i{ { M、Yl |、ノソノ ノ'ノ_ノノ i l i
ヾ}、ヽ{>示=ミ!{ヽ i{,' l l l http://i.imgur.com/oDr23Wv.jpg
{ |`¨「 l ol ヽ.{ r≡≡ミ}o ノ ノ/`', i チラッ…
〉 .{ 弋_ノ ノノノ ノ l
//| 、 "´ /'- ' |,{
ノ'´ l'、 ヽ、 -- ,ィ〈__ ノヾ、
{'`)ヽ)ヾ>-s。,- 、-- ´/ / >〈 腐に頼るなんて恐ろしい事光速で衰退したおそ松の前で言えるんか >>765
即戦力ほしいならそもそも選択肢両方間違ってるぞ カプ・レヒレちゃんと
ラランテスちゃん
今日はどっちで抜こうかな まあ、本気で3周年でホモかよふざけんなって人はとっくにやめてるだろうし
3周年の目玉がエロ無し男キャラなんてエロブラゲはこの先無いだろうからテキトーに楽しめば良いと思うよ 考えるの面倒になってきたからもうアマンダで良い気がしてきた 絆取ると肯定がほぼフルスペで手に入る地獄
イベユニって虹にしても二束三文なんだよね? >>778
序盤と終盤の火力が足りないんですけど、何がオススメ? 覚醒黒ユニは、嫁以外は60ぐらいでも別にいいんだよな。白もだけどさ。
それを几帳面に99にするから、黒聖霊が不足しているんだよな。
リアナ99 まぁいいだろう
メトゥス99 まぁ許そう
イングリット99 当然だな
レシア99 やっちまったな
ナギ99 ・・・ああ、うん。
フィオレ80
イリス1 未覚醒ではオスカーがキモがられてたのに
覚醒後はジェイクがネタになっちまった 明日は腐海に飲まれてしまうんやなって┌(┌^o^)┐ホモォ... >>782
セーラさん居なかったらほんと即決だったんだけどなぁ
逆に手に入ったら引退しちゃいそうだからその方がいいのかもしれない >>784
これプレイヤーの位置がエリア外ってだけだったんじゃなかったんか? まぁ、うちの会社に松腐はいるし
男女オタクの人口差は話にならんからな >>760
残ってないけど貰ったぞ
手ミスじゃなくて残念だった
まあ事前特典ですでに持ってたけど >>790
序盤と終盤は戦い方違うから両方できる奴なんて素ステ高いやつしかおらんやろ 分かりました
もうさいかわにします
アドバイスありがとうございました! >>741
単に古臭い歌のネタをぶつけただけで、深いことは全然考えてなかった
すまんな
でもその考え方には賛同できる オタクが黒ギャルにDT奪われるシチュみたいなエロ漫画結構増えてるし
アマンダの時代きてるで。 アイシャいると全部とりあえずアイシャでおkになりそうでゲーム性損なわれるんじゃ?とか心配してリンネにしようと思うんだけどアイシャ王子の意見を >>VRでパンチラみれない少年が、「なんとかならないものか?」と検索し、学習する。
すると、当然のように解除パッチが作られ、無料配布されていることを知る。
そこから、学習し立派な青年に成長するのです。
半角文字列板出身の俺がいうんだから、間違いない。 >>814
強引に襲って馬乗りになったあとどうしていいかわからなくて固まるアマンダはよ アイシャのために後衛軍師の覚醒用cc済銀を6体用意してる俺に隙はない
黒バケツフル活用してすぐ覚醒させるわ 誰もナナリーシビラを勧めないなんて・・・
かつての王子達はどこに行ってしまったの
あんなに一緒だったのに〜 ちょっと前までは脳死といえば初手ナナリーだったのに >>815
ゲーム性損なわれるのが怖いなら定期的にポチポチする必要があるファルネさんがオススメですよ王子 >>807
俺も確認したけどなにかに使ってたわ
事前予約してないから貰ったテミスで竜人クリアした思い出 そういやVRって一瞬で聞かなくなったな
どこかで盛り上がってんのかね ネコさんパンツといい肉級グローブといい
アマンダって黒ギャル属性無くね? >>815
リンネは何時だって取れるがファルネやアイシャは今しか取れない
強さで考えたらあとは何をとればいいか分かるな? >>815
リンネはリンネで遠距離のマス選びが少し雑になるぞ >>815
僕は強キャラって奴は普通の攻略だけじゃ無くて好きな子を活躍させるための屋台骨にもなるから無駄にならないとは思ってるよ
因みにリンネちゃんも駆逐具合ではめちゃシコ多いヒラや神官駆逐しがちだから大概だと思う 初めての黒は伝説だったけどスキルポチーでバンバンしてくれたから楽だった >>815
アイシャは編成からは外れないけど一から十までやれるようなもんじゃないぞ >>815
魔神と強者以外だとベンチウォーマーになってる >>828
おばあちゃん子だしただの日焼けした少女よ >>790
みんな言うてるけど序盤と終盤は別問題だから両方は無理やろww
正直リオン辺りはありだと思う
終盤なら団長とか麻宮、ナタクシンシア? アイシャにあんまり過剰に期待するとがっかりするぞ
普通に出撃しない事も多い そもそも魔神以外でガチャ黒使ってる時点で過剰戦力だけどな… VRはゲームを押し出すのはやめたほうがいいと思う
医療とか不動産方面で力入れたほうが言いやろ
個人であんなん持っててもどうしようもないわ >>816
すまん、無料パッチの場所が分からず家族共用PCにウイルス仕込まれて消せないエロ画像の証拠隠滅のためにモニター割ってからおれは道を踏み外したようだ ミレイユさん見てるとアマンダのおばあちゃんてアマンダより若いよね(哲学 >>813
それだけじゃお腹が空いてしまったんだろう というか黒チケより白チケがほしいわ。
サーリアお迎えできずに2000結晶
数は適当 >>815
アイシャは本人が強いというよりは
付随してるbuff込みで頭がおかしいというレベルだからね
スキル覚醒したらそりゃ強いけどそれだけじゃクリアはできんし >>820 そうだろうね。無修正画像は当時でも見れたけれど、素人流出とかは鍵がかかってた。
今日の8 とか、メル欄に書いてあってさ・・・
あの頃は楽しかったなぁ。 >>846
なかなかアグレッシブねきらいじゃないわよ アイシャは職特性スキルアビと隙がないってだけの話だから
戦力不足というより戦力が揃ってる王子にお勧めするユニット 視覚と聴覚で頭打ちになっちまうのは今までと変わらないというか
余程なりきる才能がないと我に返っちまうからな >>852
それがいまやツイッターでtnkmnk見放題だからな アイシャってバフがメインだから
編成には絶対入るけど、あんまり出さないな
ナナリーとかブラックの海賊(名前忘れた)とかよく出す 俺はスペックだけで過大評価してしまってる感ありそうだな…みんなthx
アイシャかイリスがリンネの絵だったら何も迷わないんだけどなぁ まあ正直新規なら何選んでもいいよ
魔神とカヨウはやめとけと言うが
新規には使い勝手悪いだろこの二人 エロ画像詰め合わせだと思って中身見たらグロ画像詰め合わせだった事が何度あった事か _____________
___ /
/´∀`;:::\< 呼んだ?
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::| 伝説さんの低難易度無双で高難易度でも腐らない程よい強さ好き 新規王子にはモルテナさん
覚醒王子取得から試練星27までのいいお供になる 王子ー、覚醒レダ入りのまずい神って3人放置できない? 序盤早漏置きして別ルートであ゛あ゛あ゛あ゛って時にポチる >>863
どうせ棚ぼた的な黒チケなんだから戦力ばっか考えないで息子のこと考えてやってもいいんやで。
リンネ覚醒80まで持ってける用意はできた >>863
ほんと何で最高レアの2トップがあんな絵なんだよw
大手ソシャゲでそんなの見たことないぞ 新規だったら不足になってるユニットを選んだ方がいい
普通のスキルで防御の上がるアーマー系か風水あたりがお勧め 僕は健全だったのでヤフオクの参考画像で抜いてましたあ! 第二覚醒でイリスが二人に増えるということはアイシャも増えるんだよな >>845
まぁただの自分の遊び方による持論だけどね…
アイシャイリスちゃん居なかったら魔神でアンナさん活躍させるとか無理だったし、そう言う意味では楽しみ方が広がってる 西武鉄道のフリーチケット
東急経由だと売ってるのに
西武が自分で売ってないとかどういうこっちゃねん… 新規ならナナリオンミネルバ辺りがいいよ
最後まで腐らんし >>810
序盤の火力なら伝説さんなんだが
最近は……
最初期黒だからなぁ シンツィアさんのキャラクエいつ増えんのうんこ?
初昇進させてみたけどレベル上がらないなこれ エスタ関とかディー姉妹辺りを交換する予定の王子とかいるんだろうか >>883
クリッサも貰えるから先にクリッサを貰ってからにするといいぞ 魔神10までが楽になるしヒラだからどこでも腐る事はないイリスが結局1番感あるしな
後衛軍師能力のみなら帝国マンコでもわりと良い感
(うんこの序盤コスト攻めが消えた影響だけど) 昔は18禁アニメやエロゲのパンフレット貰って帰ってそれで抜いてました >>873
王子ちゃんと合成1割アップも考えてますか? 結局精霊は神でいいんだよな?
神でもくそ不味いけど エスタは普通にアリだと思うがな
序盤ヒーラー貧弱だから受けずに敵潰せるのありがてえ >>890
本当はこのまま病気で死んで欲しいんだけど姫様が頼むなら仕方ないから医者に診させてやるとか言い出してあの人こわいわ Wikiの第2覚醒後の経験値表はどっちが正しいの? お前らわかってない、全然わかってない
いいか、第2覚醒で実質2体貰えるんだぞ?
つまりファルネを選べば、ファルネAがスキル終えたらファルネBというふうに互いを補え
ファルネの最大の欠点であったニートタイムが改善されて一気に強黒になるから震えて待て >>906
エスタなー欲しいんだがフレデリカの方が欲しいのよね
まあ期限見てから引く予定
新黒がラピスだと回せばフレデリカ出る可能性あるし >>903
素で忘れてて助かりました。
やはりアイゲスさまは僕の女神です >>910
家のポストに入れて抜いてたのかと思った >>909
なるほど
ファルネを選ぶと実質虹800ということか 今後フルフルや酒呑童子クラスの攻撃性能のやつが鬼刃衆並みにぽこじゃが出てくるだろうし受ける事は考えない方がいい
やはり遠距離火力が全てよ イリスも強いけどさ
序盤でイリスって正直強さを一切感じないんだよな
初黒がイリスだったからすげーモヤっとしてたわ
今では有難すぎて外せやしない >>918
お前読んでもいいけどエロ本にぶっかけてガビガビにするなよ…(兄並みの感想) >>869
キャプテンシルバーとキャプテンブラック……うーん、おかしら…… >>922
レアンめっちゃ硬くなるやん?
ヒールずらしもできるし 魔神15目指さないなら火力ユニ貰った方が楽になるやろ >>921
コレだよな
歩いてる途中に削りきる方が順当なきがするわ
そうなるとベルナの撤退支援とか良いよな
アイシャでスキル回してゴリ押しも捨てがたい >>922,926
ヒールが強化されて受けられるようになるより
火力が上がって、そもそも受ける必要がなくなるほうが
序盤は強さを実感しやすいからじゃないかね イリスはゴレ辺りが敵に出てきた所で初めて有り難さを感じた
それまではレアンネキとイーリスちゃんとか育てやすいのでいいし 最初からいたから感じなかっただけで低Lv進行なら神だろ >>932乙
初手ナナリーしたら処理が追いつかなくて死んだ! >>932
まナ死
ここ最近の初手ナナリーと言えばカボの時にやったな >>932乙リー
歩かせる事を考えた場合ってトワ入りもあるのかね >>932乙
けっきょく1度もうちには来なかったな 皇帝使うなら、帝国ユニットを育成しないといけない感じがする。
うすうす気がついていたけれど・・・
軍師育成すっかなぁ・・・アイシャ諦めて。 ナナリオンはマガレで何とかならんこともないし
アイシャも帝国まんこで何とかならんこともない
やっぱオンリーワンで強力なのはイリスなんだよな >>926
でもそれ「うおぉ、イリスつええ!」って感じる?
序盤だと火力を重視する傾向があると思うんよね アイシャ使ってないからアレだけど帝国まんこは優秀だよ なんか1.5倍になってからデイリーのユニットがかなり渋いんだけど
10匹くらい重ねてようやくスキルが1動くかどうかってどう考えてもおかしい 育成セットに黒チケもう1枚あればだいたいの悩みは解決だな!
うんこよろ 黒チケついてるなら買うぞうんこ
結晶なくてもいいぞ 序盤で強いと思うユニなら伝説さんじゃない
高い攻撃を即死付きでばら蒔くし >>955
序盤だけならナナリーがぶっ壊れユニに思えるだろうな >>932
乙
トリコの最初読み直してザリガニフィッシュここで出てたのかとかバッタでの釣りも1話を意識してたんだって気付かされた つか序盤で使って、強さをまったく感じない黒なんていねぇだろ、と思ったけど
セーラさんが普通にいた 第二覚醒させたらもう一体プレゼントされるみたいだけど、イリスって2体いる? 最序盤から魔神まで考えるなら伝説でも交換したらいい 序盤から持ってて一番恩恵があるのはドロップ率補助系やろなぁ
初心者セットにアマンダずっ友その他ドロUP持ちがついてたら売り上げ伸びるやろ イベ神大討伐完走余裕未満なレベルならイリスで楽になる場面結構あるやろ
魔法都市とかハイオークとか落ち武者とか大マミーとか
壁がレアンライチくらいしかいないとか アレグリアぽんぽん配るならもっとガチャ金追加して
今年出たガチャ金何体? 魔水晶神級日曜と同じ配置順で一匹のがしてしまうんだが何が変わったのかわからん・・・
スーの射程変わったりしてないよね・・・? 3周年なんだから白の方のアレグリア?にしろよと思う
まだカボチャ育成終わってねぇ >>978
ヒーラーの位置にナナリー置けるから強いって野生の動物が言ってた >>978
よこにヒーラー置けない場面が序盤にまずない件 >>960
ドン底から引っ張りあげられたレーゼルあたりは惚れるのも分かるけどなあ
エリアスもまぁ分かる
ルチアはビッチの気を感じたけど スライムだったころのまずい晶は本当にまずい晶だった
今はうまい晶 >>984
当時エアプだったイノシシちゃんの悪口はやめろ >>932
乙
しぷー第二してきたけどなにこれしゅごい
エンフォの攻撃速度マジで速いしファラ2の鎧が一瞬で溶けよった 意地もプライドも捨てて王子の犬に成り下がる皇帝なんて見限られて当然だよ 不味い神は一応2個目を落とす敵が変わっていた気はする レダ族が生まれてなければ曜日も委任になってくれたんかなぁ
そのかわり難易度おじさんが存命してそうだけど >>990
プライド高い子屈服させるのって興奮するやん? >>994
つかないだろう
レダいないお城にないもの このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 1分 6秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。